福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークスタイル ザ シェイプ(鳥飼)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 城南区
  7. 城南区
  8. パークスタイル ザ シェイプ(鳥飼)
購入検討中さん [更新日時] 2011-02-28 19:44:06

別府橋の近くに三菱・積水・森林都市の三社で発売される
大型マンションですがどう思います??
また色々情報を知っている方教えてください!

[スレ作成日時]2007-08-19 14:29:00

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスタイル・ザ・シェイプ第2期口コミ掲示板・評判

  1. 22 物件比較中さん

    9/15.16.17が価格は発表会らしいですよ!

  2. 23 マンション探し中

    連絡が入りました!!
    価格発表楽しみですね。

  3. 24 物件比較中さん

    価格発表ありましたね。
    金額はあまり変わってませんでしたね〜。。。

  4. 25 購入検討中さん

    確かに価格は安くないですね・・。大手だからしょうがないのかな・・・。でも検討しているお部屋が少し下がってましたので真剣に考えてみます。周辺のマンションも見ているのですが、交通やお買い物の便利さではこのマンションが一番いい条件なんですよね。学校区の評判なんかはどうなんでしょうか?

  5. 26 匿名さん

    >>25
    校区の評判は良いと知人から聞きましたよ。

  6. 27 購入検討中さん

    俺もこの部件を検討中! でも迷っています。

    その理由は・・・
    ①価格が高い
     中央区でもない、城南区鳥飼が住所である
    ②ステータスがない
    「パークハウス」・「グランドメゾン」ブランド(仕様)で売れない物件
    ③コンセプトがよく解らない
     ロハスを売りにしているが、具体的には何? 理解に苦しむ
    ④外観が今一
     デザインが貧弱、部屋毎の「箱」感が強く感じられる(箱=穴蔵?)
    ⑤間取り・駐車場がハテナ(?)
     せっかくの広い敷地が活かされていない感じ

    いろいろ書いたけど、他に候補部件もない状態。
    待つか、買うか、思案中です。

    意見や批判などあなたの考えを投稿してください!

  7. 28 匿名さん

    >>27
    外観イメージについては、以前、三菱と積水が売り出した地行のパークスタイルエクセオに似ているな〜という印象です。
    ロハスイメージをつけるために、積水の売り(?)である緑を敷地内に広げた感じかな?壁面緑化とか。
    駅やスーパーが近く、校区の評判も良いとすれば、三菱地所にブランドイメージを抱く人にとっては”買い”の物件なのではないでしょうか?

    ちなみに周辺物件も検討しているのであれば、六本松方面に住友や西○のタワー、積水の小規模MSも今後売り出しが予定されていますよ・・・

  8. 29 購入検討中さん

    価格発表会行ってきました!検討している近くのマンションよりも安いようなので購入したいと思っています☆城南区ですが駅も近いしバス便も充実しているようなので。今中央区に住んでいますが中央区でも不便な場所いっぱいありますので区にはこだわりません。大きいので管理費もお得のようですし、オール電化で光熱費が抑えられると聞きました。主婦の私にとっては嬉しいです☆抽選になりませんように(笑)

  9. 30 物件比較中さん

    安いですかね?やっぱりちょっと高い気はします。
    しかしそれだけの理由のある立地、物件だと思います。
    管理費は大型マンションなので安いですね!しかし修繕積み立て金は
    ちょっと高いですね。
    でもあとあと管理組合でもめるよりは初めから少し高いほうがいいと
    思います。

    25さん。校区は良いそうですよ^^。
    特に中学校は良いそうです!

  10. 31 物件比較中さん

    どうでしょう?
    この物件「買い」でしょうか??

    センターサイトを申し込みしようとは思っています。

  11. 32 匿名さん

    >>31
    規模が大きなマンションなので、そのデメリットも考慮した上で
    「買い」かどうか判断されるとよいのではないでしょうか?

    私はオール電化の時点で、検討物件から外しましたが・・・。

  12. 33 物件比較中さん

    やはりオール電化引っかかりますよね。
    僕もガス派です。

    しかし多少の妥協はしないと何処も購入できませんよね。
    オーダーメイドのマンションでも無い限り・・・。

  13. 34 匿名君

    よく規模の大きなマンションがデメリットがあると聞きますが、どのような点なのですか?

    参考にしたいので教えてください

  14. 35 物件比較中さん

    駐車場が遠い。
    管理組合で意見がまとまりにくい。
    色んな住民が住んでいる。
                     などなど・・・

    しかしメリットもあります。
    管理費が安い。
    管理組合の役職がすぐにまわってこない。
    子供がいるなら同じ学校の子がいて良い。
                       
                    などなど・・・

    ほかにもそれぞれたくさんあります。
    一長一短ということです。」

  15. 36 匿名さん

    第一期分譲の戸数が決まりましたね!
    25戸だそうです。

    40くらいという話を聞いていたのですが、あまり希望者がいなかったのでしょうか?

    やはりリバーサイドが人気のようですね。

  16. 37 購入検討中さん

    会員限定の販売開始になったのは営業の方に聞いた話によるとメニュープランやオプションの準備が遅れているため第一期販売を遅らせて、事前に問い合わせたお客さんを優先して販売するとのことでした。こういうことはよくあることなのでしょうか?
    他の物件の売れ行きをあまり知らないので、少し不安になっています。

  17. 38 匿名さん

    という事は、希望している物件が第一期販売になっていない方もいるって事ですかね?

    高いので売れ行きが悪く、購入後他の方が値引きがあったりしたら嫌だな〜と思っていました。

  18. 39 購入検討中さん

    他の方の状況はわかりませんが、私が事前に伝えていた希望の部屋は今回の販売住戸に入っていました。現在購入希望されている方が25戸ということなんですかね?再来年1月入居で現在の状況で25戸の希望は多いんですかね?少ないんですかね?

  19. 40 ビギナーさん

    私にとってはこの場所はいまひとつです。交通の便はまあまあ良さそうですが、煩そうなのでパスです。まだサーパス鳥飼の方が静かそう(夜は少し暗いですが)で好印象です。ただ、物件の品質のしてはこちらが上ですかね。値段の差分はあると思います。結局は何を優先するかですが・・

  20. 41 いつか買いたいさん

    大きな買い物なので間取りの評価をお願いしてみました。
    モデルルームでいいなと思ったのですが、プロの眼から見るとやはり違うんですかね。

    また、モデルルームでチェックしてみようと思います。

  21. 42 いつか買いたいさん

    URLは貼り付けれないようですので、googleで「マンションの間取り」と入力して検索してみてください。
    2007年09月28日のblogに90Fの評価が出てます。

  22. 43 匿名さん

    私は40さんと違ってサーパス鳥飼より良い場所だと思います。
    サーパスは周りは暗いし、隣は市営住宅だし、親戚が鳥飼に住んでいますが7丁目はやめた方がよいというし・・・

    40さんがおっしゃるように、考え方だと思いますが、私は隣はスーパーだし駅もそこそこ近いし、13日の登録会へ行こうと思っています。

  23. 44 買えるかな…

    隣地が市営団地だと環境が悪いのでしょうか?えらく差別的ですね。

    サーパスもシェイプも現地を見ましたが、立地に関しては個々の考え方次第ではないでしょうか。私は子供がいるので学校が近接しているサーパスのほうが好立地に思えます。

    シェイプは少し高いですし、騒音も気になります。向きにもよりますが下のほうは日照もあまり良くないのではないでしょうか。

    利用駅も六本松、別府とどっちつかずですね。それと車通勤の場合はバイパスに合流するのが大変なのでは?

    間取りは公式サイトで確認する限りは和室が全て中和室ですね。キッチンも対面でないものもありました。今どき珍しいですね。

  24. 45 購入検討中さん

    私はサーパスとシェイプどちらの物件も現地・モデルルーム見学しましたが、立地に関してはやはり買う方の生活や家族構成によって違うのでなんともいえません。

    他にも数多くの物件を見て回りましたが、比較してみてシェイプに設備・仕様ともに高級感を感じ料金設定が高めなのも納得できます。
    この物件を購入したいと思っています。

  25. 46 購入検討中さん

    いつの間にか書き込みが増えていたので参考になりました。
    いよいよって感じですね。
    高い買い物なので慎重に検討したいですね。

  26. 47 匿名さん

    43さん
    親戚の方が鳥飼7丁目に住んでいるけれど辞めたほうが良いと
    言われたのはどういった理由でしょうか??
    住みにくいんでしょうか??
    環境が悪いんでしょうか??

  27. 48 マンコミュファンさん

    38さん
    積水や住友などの大手は一切値引きとかがもともと無いと
    聞きましたよ。
    親戚とかでも値引き無しとか・・・。

  28. 49 匿名さん

    >>48
    積水がどうかは分かりませんが、大手でも売れ残れば値引きするようですよ。
    値引きで買った人が口外していないだけでしょう。
    実際、三○の物件で値引き条件を提示されましたことがありましたが、
    私は買いませんでした。

  29. 50 購入検討中さん

    今日は抽選日でしたね。
    何件か抽選になったんですかね?

  30. 51 物件比較中さん

    50さん
    会員限定の販売でしょう?
    どうだったのでしょうか?
    一般発売では一体何件ほど売れるんですかね〜。

  31. 52 匿名さん

    モデルルームを見に行きました。今後の参考のためだと言ったのが悪かったのか、営業マンの説明や態度の売る気のなさでびっくり。
    子供も遊ばせられるグリーンガーデンとパンフに乗ってますが、実質、遊ばせたら問題になるような言い方でしたし・・・
    一回のモデルは参考にならないと言って見せてもくれませんだした。高い買い物なので、営業マンとの信頼が一番大事だと思ってるので、私には、物件の価値まで下がってみえました。
    よく調べて、質問して、納得して決めてください。

  32. 53 通りすがり

    アハハ
    パークスタイル ザ シェイプ!すごいですね!
    入居は H21年なのに140戸の物件が
    もう残りわずか数戸になってるようで
    人気があるのですねー値引きなんてあり得ないでしょう〜
    そりゃ〜営業マンも買う気がない見物だけの人には
    ほどほどにしか応対しないでしょうね
    きっと残ってる部屋は高額な部屋でしょうし
    足元みられてますよ。
    たくさん売れ残ってて必死ならガッツくでしょうけど。

  33. 54 通りすがり

    ↑  あ〜ゴメンなさい。
    分割分譲しているようですね。
    だから、残りが10戸なんだ・・・
    こんな高額な物件、抽選するほどの人気なのかと
    思い込んでしまいました。

  34. 55 購入検討中さん

    どうも抽選が何件かあったようですよ。
    そのうちの一つが最上階だとか・・・
    世の中お金持った人っているんですね〜

  35. 56 物件比較中さん

    ほんとに売れ行きは良さそうだね。
    一般販売でどうなるかな。

  36. 57 物件比較中さん

    マンション買った事がない人は、営業マンの信用の大切さが、わからないのかも・・・
    軽い気持ちで見に行って、私の友達も何人か買った人もいますよ。
    ちょっと**にするような人なら、私もひくかも

  37. 58 物件比較中さん

    何件くらい抽選があったのかな?
    25戸優先分譲でも10件しか売れてないのは何故〜?

  38. 59 物件比較中さん

    55さん
    その情報営業マンが教えてくれたのですか?

  39. 60 物件比較中さん

    このマンション誰かもう買った人いる??

  40. 61 契約済みさん

    契約しました。
    これから間取り変更・オプションなど検討していく予定です。
    間取りを見ながら想像を膨らませているのはとても楽しいのですが・・・・・

    初めてのことで今ひとつピンときていません。

    他に購入された方・マンション購入経験のあるかた何かアドバイスあれば、お願いします。

  41. 62 物件比較中さん

    契約したのですね!売れ行きはいかがほどでした〜?

    こちらも色々迷ってます。

  42. 63 契約済みさん

    私も契約しました。リバーサイトが売れているようですね。昨日の時点では15戸ぐらい花がついていました。設計変更、オプション等色々悩むことが多いです。二期販売ではどうなりますかね。

  43. 64 近所をよく知る人

    鳥飼5丁目に住んでいました。サニーの横の賃貸でした。
    車の音は、かなりうるさかったです。
    (地下鉄工事があってた時代なので)

    でも、とても便利なところです。
    六本松も、別府付近も、美味しい外食のお店がたくさんありますし、病院も小児科もあります。
    産婦人科も有名なところがあります。
    サニーは、リーゾナブルなスーパーですし、100円ショップもあるしドラッグストアもあるし、ツタヤもあるし、いい喫茶店もありましたよ。
    大濠公園までは歩いていけますし、とにかく生活しやすかったので、今は、他県に住んでいますが、縁あって、福岡に戻るので、この辺に舞い戻りたいと物件を探しています。
    学区は、最高です。
    中学は、ラサールなどの全国的な有名校に合格を出しています。
    転勤族でも、この学区を探す方は多いようですよ。

  44. 65 物件比較中さん

    へ〜。いい場所なんですね!

  45. 66 ご近所さん

    >64
    良かったら、近くのお勧めの飲食店をいくつか教えて下さい!

  46. 67 近所をよく知る人

    4〜5年前になりますが(^^;
    六本松の「ニイハオポンユウ」という中華店は、王監督のお気に入りの中華で、とってもおいしかったです。
    美味しいちゃんぽんが食べられるのは、別府団地バス停のところの地味なちゃんぽん屋さん、名前不明で通ってました。
    それから、トモノ珈琲豆屋の入っているとなりの少し古めの定食屋も意外と美味しかたです。
    あと「ふらんす館」というパン屋さん、美味しかったです。
    喫茶店はザンネンながら、閉店してしまっていました〜。
    また思い出したら、カキコしにきます。

  47. 68 近所をよく知る人

    私も近所に20年ほど住んでおりました。

    こちらのマンション良さそうですね〜
    一番はやっぱり立地かな。

    近所の美味しいお店といえば、センターサイドの道挟んで前に並んでいる
    商店(?)の中にある「マンデル」というケーキ屋さんはオススメです。
    安いのに美味しい!!たしかエクレアは50円だったような気がします。

  48. 69 物件比較中さん

    良い場所だけど、意外と売れ行き悪いらしいですね。
    高いからかな?
    うるさいからかな?

  49. 70 物件比較中さん

    今2件しか売り出してないですね。
    この小刻みな売り方は何なんでしょうかぁ?

  50. 71 近所をよく知る人

    64の近所をよく知る人です。

    ケーキ屋さんなら、「キタク」が美味しかったです。
    美味しいです。
    「太郎?うどん」「大助?うどん」も美味しいです。

  51. 72 物件比較中さん

    こんなこと書くと色々と反論がきそうですが・・ この物件、個人的には24hrスーパーが近いから嫌なんですよねぇ〜。交通量もそこそこあるし、
     昼・夜の仕切りがなくなりそうで。。。。 都会的な感性が乏しいからかな〜。夜は静かなところが好みです。

  52. 73 近所をよく知る人

    64近所をよく知る人です、

    72さんのご意見も分かります。
    便利なところと紙一重ですね。

    24時間スーパーの前の道路は、歩行者に親切でない道路で、橋の方に行くと、横断歩道もない十字路のような、(橋の下をくぐってくる車が通る道)があって、子供がいると非常に危ない気がします。
    24時間スーパーの自転車置き場や駐車場も小さな子供連れで行くと、かなり気をつかうような感じがします。

    なので、マンションのゲートから出てすぐ、子連れの方やお年寄りは危険そうだし、交通量もそこそこなのに、道路が狭いので、マンション住民の車の通りも考えると、たしかに車が危ないな、という気はしました。

    最近、近所を見たのですが、日当りがどうか、考えてます。
    リバーサイドが、契約済みが多そうなのですが、私は、センターサイドの日当りがすごくいいところがいいな〜と思っていますが、前にも少し大きめのビルが建っているので、その影が、どれくらい、どの階まで、影響するのかな〜なんて思いました。
    でも悩んでいるうちに、センターとリバーは売れそうだな〜なんて思っています。
    カームサイドは、日当りは、どうなんだろう・・・と思っています。

  53. 74 購入経験者さん

    同じ事業主の物件を購入した者ですが売買契約成立前と後では事業主担当者の対応は180度違い最悪でした。今回と販売会社は違いましたがとにかく物件の出来もそうですが担当者の態度の豹変は正直驚きでした。他の事業主がどんな感じか知りませんが購入して後悔しています。この物件の価格設定の裏側も関係者から聞いてますがこれから購入検討されてる方や既に契約されている方もよく考えて契約してください。安い買い物ではないので。

  54. 75 ビギナーさん

    74番さんへ

    同じ事業主って・・・3社が事業主でつくったマンションってあるんですか?あれば見に行きたいので教えてください。
    あと、「この物件の価格設定の裏側」ってどういうことですか?簡単に言うと土地の取得が高すぎたってことですか?

  55. 76 地元不動産業者さん

    あの土地を取得するのに三菱はすごくお金がかかったらしい・・・。
    だから高いのだと・・・。

  56. 77 購入経験者さん

    75番さんへ

    私が購入した物件の事業主は3社合同の物ではありません。また私が聞いた価格設定の裏側は教えることは出来ませんが各々の価値観もありますので十分検討した上で購入して欲しいと思います。

  57. 78 買い換え検討中

    77番さんへ


    過去に嫌な思いをされたのかもしれませんが、まったく教えられないのであれば、このような書き込みはやめた方がよいのではないでしょうか? 購入者や検討中の方が不安になるだけです。

  58. 79 物件比較中さん

    その辺是非教えてほしい!!
    一生に一度の買い物だからね。

  59. 80 匿名さん

    どうして価格設定の裏側を教えていただけないんでしょうか?
    入札金額を一桁間違えたとか?そんな感じですか?

  60. 81 サラリーマンさん

    さすがに入札金額を一桁間違えるなんてないでしょう・・・??

  61. 82 デベにお勤めさん

    価格設定の裏側??? そんなものマンション事業にはありませんよ。 三菱地所は日本最大の不動産会社にして 最高級マンションブランドの会社です(東京駅、丸の内界隈は土地・ビル共に実質三菱地所所有でしょ)1戸が5億円〜8億円なんて価格のマンション作れる会社は他にないでしょ? 使っているものが違いすぎて特に、福岡のマンションメーカーさんと比べるのがおかしいくらいの話です。 積水ハウスも日本を代表する高級マンションブランド。 森林都市はおしゃれさで行けば福岡ではダントツのデザインをされる会社です。 私の個人的な主観ですが、この3社が建てるマンションが安く出来るはずがないでしょ? いいものだから高いですよ。ただ、誰でも購入できる価格帯じゃないのも確か。それを狙っている所がすごい。一般庶民は、来るなってことでしょ。

  62. 83

    82番さんへ異論。
    いいものだから高いのではなく、単に公有地を高額落札してしまっただけのこと。
    シェイプと周辺大手他社物件は同等グレードです。

  63. 84 購入検討中さん

    立地、仕様など非常に気に入りましたが、やはり価格は高いです。第二期分譲でもさらに高い物件ばかり出てくるようです。最近はモデルルームも人が少ないように見えますが本当に売れているんでしょうか。値下げなど絶対にないという雰囲気ですが、実際のところどうなのでしょうか?

  64. 85 購入検討中さん

    殺傷事件がおきてますので、怖いですね。場所はマンションから近いのでしょうか?

  65. 86 契約済みさん

    ↑↑ このマンションに全然関係ない事件のこと むやみに書き込まないでください。
    それに、近くないです。

  66. 87 購入検討中さん

    このあたりの治安はどうなのでしょうか?
    サニーが近くにあるとはいえ、やはりこの周辺も夜は暗いのでしょうか?

  67. 88 契約済みさん

    87さん

    サニーがあるので周辺は夜でも明るいし、人通りも多いです。
    治安は良いほうだと思いますよ。

    85さんが心配されているように、殺傷事件がありましたが、そこは住宅地の裏路地のような
    暗い場所でした。
    それにこちらのマンションからは離れてるし、良い場所だと思います。

  68. 89 物件比較中さん

    第二期分譲が6月から開始のようですが、ここはあまり活気がないですね。六本松ツインタワーズにおされているのでしょうか?

  69. 90 物件比較中さん

    モデルルームはどちらも見にいきましたが、確かに六本松の物件に比べ、
    こちらは活気がないような・・・。ニューヨークスタイルとロハスというコンセプトの全く異なる物件ですが、個人的には内装の感じは六本松よりも、グレードが高いと思いました。オール電化や床暖房、デイスポーザー、水周りのタイル使いなどなど、よく考えられていると思います。
    価格が少し高めなのも納得です。
    六本松の物件にこのオプションをつけていくと、結局、同じぐらいになるのでは???

    どちらも大手の物件だし、どちらを選んでも後悔しないですよね。

    迷いますね〜。

    この物件にされた方、決め手は何でしょうか?

  70. 91 物件比較中さん

    140戸・・・。ここに住む事は想像できません。

  71. 92 匿名さん

    それは多すぎるということでしょうか??

  72. 93 契約済みさん

    第一期で契約しましたが、何だかあまり売れていないみたで、心配です・・・
    もしかして早まったかな?

  73. 94 匿名さん

    実際高いよ。
    南側はかなり多い交通量。排ガスすごいよ。洗濯物は真っ黒かな。

  74. 95 購入検討中さん

    仕様、立地を踏まえた上で比較すると、このくらいの価格も妥当かな〜という気はします。高いですが。クレアシティ、ツインタワーズなんかがもっと安く出たら販売員の方々もあんなゆったりとは構えていられないでしょう。

  75. 96 契約済みさん

    あまり売れてないからって、値下げとかされたら、納得いきません。
    最初に買った私達のことも考えて欲しいです。

  76. 97 購入検討中さん

    大手はなかなか値下げしないと聞きますが、どうなんでしょう?

    時間帯を変えて、何度か現地を見にいきましたが、南側の道路の交通量が多いとは
    思えません。確かに202号線は多いですが、少し入り込んでいるので、
    静かなのではないでしょうか?

  77. 98 周辺住民さん

    このあたり、一日を通して別に車の音などうるさくないです。
    むしろ静かすぎですよ!!

  78. 99 物件比較中さん

    この価格帯で公団のような世帯数。落ち着かない。完売も心配だし。30〜40世帯でないかな・・・。

  79. 100 住まいに詳しい人

    ライオンズマンションが草香江にだしてましたよ。高いけど。

  80. 101 周辺住民さん

    えええええ??30〜40戸しか売れてないのか??
    まさかね。

  81. 102 匿名さん

    大手は絶対に値下げしないそうですよ。
    売り切る自信があるみたいですが・・・。
    ここの物件はどうなんでしょうかね・・・。
    しかし校区はいいからお金さえあればいいのでしょうが。
    あ、鳥飼・西新の事件捕まって良かったですね。
    ここのマンションも南側の道は暗いので治安は悪いです。。
    橋の下は特に注意です。

  82. 103 物件比較中さん

    100さん。
    ありがとうございます。
    チェックしに行ってきます。

  83. 104 物件比較中さん

    103さん、草香江に西鉄のタワー(でも19階建て)も建設中ですよ。
    販売開始は5月だとか6月だとか・・・?
    このあたりでは珍しく、免振なんですって。

  84. 105 物件比較中さん

    104さん。
    ありがとうございます。
    いくつも始まるんですね。
    戸数と車の騒音は譲れませんが、みてきます。

  85. 106 監理

    ここら辺の坪単価っていくらなんですか?

    大手でも売れなければ値下げしてるのが現状です。

    第二期ではどうなることやら?

  86. 107 マンコミュファンさん

    大体160万〜170万円くらいではないでしょうか。このあたりはグランドメゾン、ライオンズ、ツインタワー、クレアシティと競合する物件多いですが、値段下がりません・・・。

  87. 108 申込予定さん

    今年の1月に福岡に引っ越して来ました。いくつかマンションを見学しましたが、内装が落ちついていることと、天神へのアクセス等を考慮し、この物件を購入しようと考えています。率直に言って、このマンションはお勧めでしょか?価格的にはやはり高めなのでしょうか?ちょっと物件の回りがごちゃごちゃした感じしますが・・・ ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  88. 109 デベにお勤めさん

    >>108さん

    天神へのアクセスであれば、空港線物件でも良いような気がします。
    なんだかんだ言っても、空港線が福岡の大動脈ですから。

    価格的に、というのはどこと比べてですか?
    見方によって、高いか安いか妥当かは変わってくると思います。

    108さんの予算の問題もあるでしょうし。

  89. 110 申込予定さん

    109さん 早速のコメントありがとうございます。空港線でも勿論よいのですが、駅から近い10分以内&価格面&内装(オール電化)、広さ(80以上)&将来売り易いか、のポイントから、現時点では、この物件がいいのかな?と考えています。元々はツインタワーいしようかなと思っていました。予算的には、4+α程度までは考えてますが・・ ちなみに空港線では、ライイオンズ藤崎のモデルルーム見ましたが、内装のセンスのなさにガッカリです。

  90. 111 デベにお勤めさん

    108さん
    なるほど、それならシェイプさんに落ち着きますよね。

    ちなみに自分ならどうかなと考えた時は、
    三井さんの室見の物件が魅力的です。
    もう他の物件を購入したので無理なのですが。。

    オール電化と駅距離、
    空港線と七隈線との比較になりますが、
    もしよかったら、ご参考までに。


    ちなみに、私は三井さんとは関係ありませんので。

  91. 112 物件比較中さん

    検討中。駐車場がすべてタワーパーキングがきになります。

  92. 113 契約済みさん

    112さん

    すべて機械式ではないですよ。

  93. 114 契約済みさん

    先日シェイプのカームサイドを契約しました。

    決定の決め手はやっぱり交通の便の良さと学区の良さです。

    駐車場はすべて機械式ではなく18台くらいは平置らしいです。
    しかし車の出入り口は1つ(センターサイド側)しかないので、
    あまり遠くになると不便かも知れません。

    値引きはありませんでした(泣)
    やっぱり売れ行きが好調なせいなのでしょうか?

    第2期販売開始は8月下旬となるみたいです。
    2期分譲も既に何戸かは成約済らしいです。
    周りの新築マンションと比較すると以外に割安なのでは・・・。

  94. 115 匿名さん

    好調じゃないでしょうが、値引きしてまで売らなくていいから当分値引きはないでしょうね。
    完成して1年くらいしたら照明カーテンくらい付くんじゃないでしょうか?
    大手は引かないですよ。
    銀行からの締め付けないですから。

  95. 116 購入検討中

    今日物件の前を通ったんですが、センターサイトの上層階部の幌が取られていました。見た感じはかなりスタイリッシュな感じでした。

  96. 117 匿名さん

    ここって売れ行き良いのかねぇ〜?あんまり売れてなさそうな感じがするんだけど…。販売戸数も一向に更新されないし(汗)業者も長期戦覚悟?

  97. 118 匿名さん

    確か警箇のマンションは完成して半年で少し値引きしてたと思いますが...

  98. 119 匿名さん

    あんまり売る気が無いのでは?って感じがする…買える人はどうぞって目線なのかねぇ〜。

  99. 120 いつか買いたいさん

    まったく同感!!川を挟んで向こうの住友さんはすごい熱心にセミナー開催されたりしてて、週2通くらいダイレクトメールが来ますがこちらは最近になってようやく葉書がくる程度。大手でもこんなにスタイルが違うものなのでしょうか??

  100. 121 匿名さん

    購入検討していますが、外観がほぼ出来上がったみたいですねぇ〜。外観を見るかぎり良い感じなんですが、内装なんかはどうなんでしょう?川を挟んで反対側のマンションは外の壁の色がイマイチだし…。交通はネクサスやグランドメゾンの方がよさそう…。このマンションの売りって改めて何なんでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸