広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市東区香椎照葉1-24-4他(地番) |
交通 |
西鉄アイランドシティバス停 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
71戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェルデコートI区3番館口コミ掲示板・評判
-
122
物件比較中さん
>>121
>>あきらかに、他の物件のデベさんの書き込みと思われます
いえ、本当にここに住むかどうかを真剣に検討している者です。
No.119さんやNo.120さんのお考えは納得できますし、賛同いたします。
前向きに検討してみようという気になります。
No.121さんは営業の方でしょう。
営業妨害するつもりはないです。
購入した人の考えを聞きたかっただけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
物件比較中さん
No120さんに賛同します。
大きな地震が起きると、どこに住んでいたって大なり小なり被害は出るでしょう。
関西でも、福岡でも運悪く体験しましたが、もう部屋の中はぐちゃぐちゃになりました。
ですから、私は出来れば免震構造であればいいなと思うぐらいです。
液状化しても神戸の高層ビルは倒壊してないので、
埋め立て地に建設するビルというのは、内陸に建てるよりその辺りに気を使っている様な気がします。
マンションともなれば、購入検討者はその辺りを警戒するはずなので、その対策はしているのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
照葉住民
昨年から住んでます。
地震が来た際の液状化はあきらめています。
以前は中央区に住んでいましたが、警固断層が近く不安に思ってました。
人工島という事で埋立地というイメージが大きいですが、時代と規模の違いはあれ大濠も向かいのジャスコ近辺も埋め立てられた土地です。
結局日本に住んでる限り地震はどこでも起こる可能性があるのでそれを考え出したらどこにも住めなくなるという結論に私は達しました。
私は、照葉の環境・セキュリティシステム・教育が決め手になりました。
住んでから感じる事は、住民の皆さんがより良い街を作っていこうという意欲があり近隣の住民環境?も非常に良いです。
人道橋は予算が付き建設されるそうです。香椎浜にある西鉄バス営業所(バスの駐車場)が人工島に移転するようです。今後バスの利便性が高まりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
倒壊はないけど液状化はするでしょう。
電柱の下敷きになったり(照葉には電柱がありません)、
火災が広がったりは、安全かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
入居済み住民さん
液状化からどのように火災は広がるのでしょうか?
建物を建てる際の消防関係の法律はどんどん変わってます。
より安全にするために。
その最新の法律に準じてこの建物は建っています。
もし液状化がおきるほどの地震が起きて火災が広がるとすれば
どこなら安全ですか?是非教えて頂けますか?
たらればを言うと結局どこにも住めない気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
周辺住民さん
住まうことを前提とした意見交換が有意義では?
執拗に地震時の液状化とか話題にされている方は、退場願いたく思います。
それはそれなりの考え方として1回教えて頂ければ十分です。
新しい小学校も開校したとか、1年遅れで併設の中学校も出来るそうです。
付近には、なにやら丸いビル(賃貸マンションらしい?)も立ち上がり、
その奥には42階建てのマンションが建つとのこと!
賑わいが増すと期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
周辺住民さん
埋立地に住んでいるモノから一言
>大濠も向かいのジャスコ近辺も埋め立てられた土地です。
一言で埋立地と言っても色々あります。
ジャスコ近辺は浅瀬を埋め立てた場所で、海を埋め立てた場所とは異なります。
また最近埋め立てた場所と埋め立てて数十年経った場所ともやはり違いがあります。
人工島が周辺よりも液状化しやすいのは間違いのない事実です。
ただし・・
いつどこに来るかわからん地震を不安がるより
毎日確実に恩恵の受けられる以下の利点を重視しますね。
・眺望の良い環境
・大きな公園がちかくにある。
・小中連携の立派な学校
・セキュリティの整った街
正直、人工島に住んでいる方をうらやましく思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
購入検討中さん
そもそも、福岡は博多駅のところまでかつては海だったはず。
埋め立て地うんぬんを問題にするのは、
あらを探しているだけではないでしょうか?
もしくはそういった事実を知らずに、
目の前の情報だけで判断されているのでは?
埋め立て技術の進歩を考慮に入れると、
そんなに問題ではないと思われますが・・・
よっぽど断層の方が危険度が高いような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
ゴキちゃんが大嫌いな私としては、
古い民家や飲食店も一切ない人工島で
快適な暮らしをと・・甘いですよね(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
物件比較中さん
ここの建物自体の構造や仕様はどんな感じですか?
パッと見、団地みたいに見えるもんで、ローコストなのかと気になりまして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
132
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
契約済みさん
団地みたい?(笑)
よっぽど対岸のガーデンナントカやそのお隣のほうがねぇ。
ロビーなんかにソファとか置いてカッコつけないと売れない様な
ちんけな激安マンション様なとこも多い中、ここはシンプルで素敵。
なにもかも行き届いた理想的な生活環境が気に入ってます。
アクアコートの知人宅を訪れた翌週に一発契約しました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
>>133
アクアコートとヴェルデコートとでは建物のスペックも
内装も別物ですよね。
対岸のマンションをちんけな激安マンションとおっしゃっていますが、
香椎浜ガーデンズの方が照葉マンションより金をかけて作っていると思いますよ。
建物のスペックや内装の面では。
照葉マンションは分譲がすすむにつれて、明らかにだんだんとコストを落とした建物を
建てていると感じます。
ちなみに私はライバルデベの者ではなく、照葉の住民です。
今更ですが、建物の安っぽさに不満を感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
周辺住民さん
私は照葉も検討しながら断念したものです。
駐車場が機械式で、しかも低層階は虫が多いと聞いたので。
貧乏人だから仕方ないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
入居済み住民さん
134さんと一部同じ意見です。
壁や床など隣や階下への音はまったく聞こえませんよと担当セールスマンに聞きましたが
上階の音や隣の声は聞こえてきますし、あれれといった感じです。
でも団地みたいだとは思いませんし、一昨年末ガーデンズも見に行きましたが、
照葉より良いとも思いませんでした。
(ちんけは言い過ぎですが安いですよね。)
私がガーデンズを見た時の担当セールスマン
「ウチより良いのは照葉か千早のD」と言ってましたよ(笑々
今はスカイクラブとでも言ってるんでしょうかね。
話がそれましたが、まったく後悔はしていません。
教育、セキュリティ、周囲の環境などの面で照葉を選びました。
コストを落とした分価格も落としてあるのではないのでしょうか。
あ、確かに虫は多いです! 木が多いですものね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
アクアコートよりスペックが落ちているような書き込みがありましたが、
具体的にはどういう点でしょうか?
同じ売り主と施工業者ですし・・・
友人が住むアクアの室内を見て、当物件を検討中なもので・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
同じアクアでも第一期より第二期分譲の方が、内装の質が落ちている。
ヴェルデはさらに安くなっているように見受けられます。
パンフレット上の表記では、階高、かぶり厚の数値が違います。
内装では玄関ドア、バルコニーの床、フローリングの床材、バス、トイレ、洗面所の仕様が
違います。
各棟のエントランスはヴェルデの方が質感が高いように感じました。
自転車置き場が建物内にあるのもいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
購入検討中さん
No.137に書き込みをしたものですが、もっと詳しく書きます。
先日ヴェルデを見にいって非常に気に入ったのですが、
どうしても鉄道の事が気になってしょうがないです。
2番館、3番館の南側のベランダにもろに鉄道が通る構想みたいで・・・
担当した営業の方はたぶん無いでしょうとは言ってましたが
しょせんは他人事なんで、購入して鉄道が通ったらそれは自己責任かと・・・
環境重視で決めたいので、目の前に鉄道ってのはNGです。
購入した方は心配ではないのでしょうか?気にならないのでしょうか?
鉄道の事が無ければ即決OKなんですが・・・
賭けで購入するより、ヴェルデと学校のあいだに立つであろうマンションまで待つか悩み中です。
みなさんの意見、お聞かせ下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
入居済み住民さん
>>140
住人ですが、鉄道は来て欲しくないし、来ないだろうと思っています。
福岡市のアイランドシティ開発の担当者に聞いてみてはどうでしょうか?
http://www.island-city.net/business/form/
私個人の考えですが、西鉄香椎花園前から照葉に鉄道が通っても、ほとんど利用価値がなく、
採算がとれないのではないかと思います。
もし作るのであれば、JR・西鉄千早駅からアイランドタワーのあたりを通って、
市民病院建設予定地に作る方が利用価値があるように思います。
現時点では、市の開発計画のほとんどが保留状態ですので、決定的な回答は得られないかも
しれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件