広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2010-10-06 12:43:37
どうなんでしょう?最近、400万円キャッシュバックやってますよね。我が家もそろそろ家を購入したいなぁと考えています。やはり、売れ残ってる物件は不便だったり、立地にも問題があるからなんですよね?アンピールでは、原壱番館が気になりますが、ここはあえて避ける方がいいのでしょうか?購入後にデベが潰れたりしたら、一生後悔しそう・・・。
[スレ作成日時]2009-01-28 23:17:00
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アンピールシリーズって・・・。
-
2
匿名さん 2009/01/28 15:41:00
ここはアイランドタワーの失敗と余剰在庫で大変みたいです。
とりあえず様子を見たほうがいいですよ。
すぐには完売しないでしょうし。
-
3
匿名さん 2009/01/28 15:49:00
>>02
この金融危機の時代に何を持って失敗だと断言されるのでしょうか。
同時期に竣工して完売している物件はありますか?
在庫についてもスレ主さんが書いているキャッシュバックキャンペーン
だけでも公式ページの発表では33戸販売された計算です。同期間で同じ
戸数を販売できた福岡で販売活動をしているデベはありますか?
不安であれば様子を見る意見には賛同です。
希望の間取りが無くなったとしても諦められるならばですが。
-
4
マンコミュファンさん 2009/01/28 17:33:00
なにをムキになって反論してるのか・・・・
間取りとかそこまで違いがあるとこなんてないから
場所がどうしてもそこ!って思っているなら買っちゃえば?
アンピールに限らず潰れそうなとこばっかだしね
金融危機になる前から売れ行きよくないし売れ残りいっぱいあるし
失敗は失敗でしょ
プレゼント目当てで見学した中だと(対象物件じゃないとかでもらえなかったけど)
大和ハウスの春日公園が一人勝ちじゃない?余裕でその33個以上に売れてたみたいだよ
値引きの話なんかしたら鼻で笑われそうだった
-
5
匿名さん 2009/01/28 18:33:00
この売主は400万円引きでも利益がでているのでしょうか?
20年ローンとしたら年間20数万の値引きですね。でも来年度のボーナスは50万以上減りそうですのでもっと値引いてほしい。せめて700万の値引を期待。無理か・・・・
-
6
匿名さん 2009/01/28 19:00:00
700もあり得るでしょ
完成在庫500戸位あるんじゃなかったけ?
-
7
匿名さん 2009/01/29 00:21:00
>>04
>大和ハウスの春日公園が一人勝ちじゃない?余裕でその33個以上に売れてたみたいだよ
1/3からの日数で全57戸中の33戸以上も一気に売れたんですか?値引きも無しに。
すごいですね。でも、第三期の販売は1/23からのようですが・・・。しかも5戸。
あまり適当な事は書かない方が良いと思いますよ。
このデベの完成在庫は確かに駅近というわけでもありませんから、逆に言うと他のデベも
含めて新規で供給される可能性は当分ないかもしれません。校区などの関係でその地域で
購入を考えられているならば、広告以上の値引きもあるかもしれませんから交渉してみる
価値はあるのではないでしょうか?
-
8
匿名さん 2009/01/29 01:07:00
>>7
>第三期の販売は1/23からのようですが・・・。しかも5戸。
>あまり適当な事は書かない方が良いと思いますよ。
第3期販売が5戸だからって、なんで適当な事って思われるんですか?
理解できないんですけど。
-
9
匿名さん 2009/01/29 01:19:00
大和ハウスの春日公園の物件と比較したら可愛そうだよ。
-
10
匿名さん 2009/01/29 01:28:00
>>08
ここのデベのキャッシュバックキャンペーン期間中に33戸以上
売れてるって04で書いている事に対して矛盾してるって言いたいのでしょう。
本当に確認したのか?って事でしょ。
-
11
匿名さん 2009/01/29 01:52:00
>>3
>この金融危機の時代に何を持って失敗だと断言されるのでしょうか。
>同時期に竣工して完売している物件はありますか?
作ってしまった後に、この金融危機になって30%程売れ残ってしまった事は
失敗ではないでしょうか?
当然他の物件にも言えることですが。
このまま売れ残っちゃったら管理費修繕積立金の補填大変でしょうねぇ。
かなりの金額でしょうから。
-
-
12
匿名はん 2009/01/29 02:02:00
一年以上前から新栄は潰れるとよんでるけど
結構しぶといね。
在庫多すぎでしょ。
-
13
匿名さん 2009/01/29 02:05:00
>>11
それだと貴方も書かれている通り、現在販売中やこれから販売開始となる
物件を抱えたデベは全て失敗ですね。管理費の問題も同様です。
キャッシュバックや値引きは資力が無ければできませんから、全くやって
なくて長期間在庫を抱えたまま何もできていないデベよりマシでしょうけど。
本当にカネが無いところはジョーや章栄のように業者売りに走ります。
-
14
匿名さん 2009/01/29 02:39:00
少なくとも成功とは言えないと思うけど。
想定内なのか外なのかはわかんないけどね。
確かに400万のキャッシュバックや完成前の物件の価格改正とか手を打ってるのは
体力がないとできないよね。
土地も持ってるし、すぐに逝っちゃう事はないと予想してます。
でも、実際、この過剰在庫(アイランドタワー含む)を何とかしないと
次の計画に着手できないんじゃない?。
-
15
匿名さん 2009/01/29 02:49:00
少なくとも拡販を続けてきた業者で成功しているところはないですよね。
拡販の度合いが大きいほど痛い目にあっているのは事実。
-
16
匿名さん 2009/01/29 02:50:00
>>14
新規物件は全て凍結されているようです。
オーナー企業のせいか首都圏へ進出したり、借金で新規物件をバンバン着工
したりしていない堅実さで不動産バブルに乗らなかった為にダメージが少なかった
のでしょう。結構しぶといと思います。
しぶといから競合デベに潰れて欲しいって事で叩かれるのかもしれませんが。
-
17
匿名さん 2009/01/29 03:27:00
凍結してるのは新栄だけじゃないしね。
地場デベで堅実にやってる所の方が
拡販してるとこよりは多少は安心できるのかな?
-
18
匿名さん 2009/01/29 03:47:00
立地や仕様等で問題なければ買いと思ってます。
キャッシュバック分で設備追加や間取り変更等に使うのも手と思うし。
-
19
匿名さん 2009/01/29 04:09:00
このデベが作るとこって場所が悪いんだよね。
空港通りも板付も人工島も。
だから売れ残っちゃうんだよ。
人工島なんてこの不景気で将来性なくなっちゃったし、
こども病院問題で読売新聞に叩かれるし。
-
20
匿名はん 2009/01/29 04:45:00
-
21
匿名さん 2009/01/29 04:51:00
400万円のキャッシュバックって単に期末の支払いに併せて在庫の現金化がしたいだけじゃないの?
40戸は最低でも吐かせないと資金がキツイとか。
まぁ40戸超えても同じくらい以上の値引き・キャッシュバックはするでしょうけど。
販売厳しい物件で、『もう400万円引きは出来ません!定価です』って言っても誰も買わないからね。
キャンペーン終わってから値交渉した方が面白いと思うけど。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件