- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
霧島市でマンション購入検討中です。アドバンス21とエイルマンションってどうですか?すでに入居された方、また購入予定の方、ご意見聞かせてくださいませ…
[スレ作成日時]2008-08-24 01:08:00
霧島市でマンション購入検討中です。アドバンス21とエイルマンションってどうですか?すでに入居された方、また購入予定の方、ご意見聞かせてくださいませ…
[スレ作成日時]2008-08-24 01:08:00
九州建設ってあぶないのかな?
No.62さんへ。
>九州建設ってあぶないのかな?
これを質問されているという事はどこかにソースはあるのですか?
No.63さんへ
気になりますよね… ジェイシーネoトの企業情報みてるとなんか不安になります。
なんとかがんばってほしいですよね。
ハッキリとは言えませんが、地元業者としてはこの不況だから
5〜6年は新規のマンションが建つ事は難しいと思いますよ。
駅前の第○交通さんの物件も、看板だけ建ってて止まっている状態ですし。
とうとう足場も取れて、マンション外壁の姿が現れてきましたね。自分的には、他のマンションと違って、白黒でとってもおしゃれに見えますが、皆さんどうでしょうか?市役所ともマッチングしているような気がします。内覧会がとても楽しみです。
No67 さん
足場も取れて、本当におしゃれな外観ですよね。(^^)
「内覧会」は、購入者の「完成検査」です。1時間程度しか時間を割り当てられませんが、気にする事はありません。購入者の No.67さんが気の済むまで見る事が可能ですから、時間をかけて、小さなキズや汚れ、全て挙げてくださいね。不動産屋さんに主導権を握られぬよう、気合を入れてください。
購入者は貴方ですから!頑張って下さいね。
部屋に入るときは、換気扇(24時間排気)をつけず、全部のサッシを閉めてください。で、部屋に入って、変なにおいがしないか?目はチカチカしないか?を全ての部屋に入って確認下さい。シックハウスのチェックです。(多分大丈夫だとは思いますが・・・)
そのほか、イロイロ有りますが、本当に気合を入れて望んでくださいね。
No.68さんへ
貴重なな情報をありがとうございます。
うかれてばかりいられないのですね。ちょっと勉強をして、持っていくもの持って行って、チェックチェ~ックですね。複数人で行ってちょっと時間をかけてみたいと思います。
No.69 さん
No.68 です。
本当に、チェックチェックしてくださいね。結構、クロスの汚れや、クロスののりが床に落ちていたりと、細かいところを見ればきりがありませんが・・・・。
販売の方々は、「入居後2年目まではアフターで無償で対応しますから・・・」といいます。でも、折角新築を購入するのですから、今修正できるところは修正して貰いたいですよね。
設計変更内容に間違いはないか?(結構有るようですよ。ウチは幸いありませんでしたが・・・)
サッシや網戸はきちんと閉まるか?(ウチは隙間が開いてました。勿論指摘しました)
サッシの開閉は重くないか?(ウチは一箇所重かったため修正してもらいました。)
窓ガラスのガラスに傷はないか?・・・・・
「言ったもん勝ち」といえば、言い過ぎかもしれませんが、臆せず気になったところは全て言いましょう。
ちなみに、我が家の場合は、終日かけて、133項目の修正箇所をチェックしました・・・。(^_^;)
頑張って下さい!
No.70さん
133箇所もですか……(゚д゚)ェェェェェェェェエエエ!!
すごいですね。でも負けずにがんばるぞ!!教えていただいたことをチェックします。気付いたところは言わなければ損ですもんね。
ところで、No70さん、今のマンション生活はどうですか?住みにくいとか、やっぱり一軒家のほうが良かったとか思ったことはありませんか?主観で結構ですので、よろしかったら教えてください。
No.70 です。
今のところ、マンション生活には特に大きな不満はありません。
一軒家のほうがよかったなぁと思ったことも無いといえばうそですが・・・。
マンションはやはり一軒家に比べて、
・部屋が狭い。
・庭が無い。
・駐車場代がかかる
などのデメリットがある一方、
・管理を管理会社がやってくれる
(消防点検など、定期的に行うので、安心感も違います)
・場所的なメリット(都心に住める)
・冬場は温かい(夏も比較的涼しいです。ウチは・・・)
といったメリットもあり、私としては満足しています。
私もまだ2年ほどしか経っていないのですが、しまったなぁ・・・と思ったことは無いです。
管理組合の役員もやりましたが、お金の動きやマンションの事が分かり、余計に愛着がわきました。
(いろんな方が住んでいるので、いろんな問題もあるんですけどね。)
私は、内覧会のときに上下階の音の検証や、隣の音の検証なども行ったので、「音」に関する問題もさほど感じていませんし、気をつけるレベルが分かったので、神経質に気を遣わなくて住んでいます。勿論、上下階や隣人の方とお会いしたときは、「いつもうるさくてスミマセン・・・」と挨拶してます。(お互い聞こえないので、多分大丈夫だとは思ってますが・・・)
以上、長々と書きましたが、今のところは満足してます。(^^)
No.72 さん
いろいろと詳しく書いてくださいまして、ありがとうございました。
そうですよね、メリット、デメリットいろいろありますよね。No.72さんも満足していらっしゃるように、私もマンションライフ存分に堪能できたらと思っています。
12月の末は内覧会です。少し気合い、多くの楽しみで、望みたいと思いま~す。
遠方に今住んでいるのでやっと見にいけたのですが、
他のマンションと比べてパンフレットとも違い外観けっこう安っぽいですね...ショックです。
立つ場所をもっと確認しとけばよかったのですが、マンションなのに接している道路あんなに狭いんですか!?
見通しも悪いし隣は山形屋の駐車場もあるしトラブルが起こりそうで怖いですね。
(子供はマンションの近くで遊ばせられません)
他のマンションのように大きな道路に面していて堂々としたエントランスをイメージしていました。
前の市役所の影で暗い感じがします。
冷やかしに〇ドバンス行きましたが作りが歴然としてさらにショックです...
(営業のやる気が感じられないので買いたいとは思いませんでしたが!)
あまり国分市街を知らなかったのですが、近所はあまり使わない公共施設が多くて意外に利便性も良くない
ような気がしてきました。
モデルルームとパンフレットの印象がすごく良かったので契約しましたが、今回実物を見てそのギャップで
すみません悪口ばかりになってしまいました。悪口は期待の反動だと思ってください。住めば都だと思います!
残念でした…。エントランスや外観が立派なマンションなら鹿児島市内に「○ティハウス照○ 」
とかありましたのに…
私は外観気に入ってますよ(^o^)
他のマンションは似たり寄ったりですけど、黒と白のコントラストが
ステキだって思いますけど・・・
友達もいいね~って言ってましたよ
№74さんもがっかりしないで、
マンションライフを楽しみましょう!
私もかなり気に入ってます。友達からの評判もよく、うらやましがられてますよ。
色々なマンションを回りましたけど、パレストはコーディネーターさんのセンスが
かなりいいと思いました(あくまでも、私の好みですが…)。
このマンションを購入するまでは、戸建てを検討していたのですが、何気にパレスト
のモデルルームを見てショックを受けるほど、こんなにマンションがいいとは思いま
せんでした。
明日の内覧会がとても楽しみです。(^^)明後日は福岡まで家具を見に行ってきます。
自分で忙しくして、かなり楽しんでいます。
うちも今日内覧会に行ってきました。
思っていたほどチェックするところはなかったのですが、皆さんはどうでしたか?
うちは上層階の方なのですが予想以上に桜島がいい感じで見えたので良かったです。
(もともと鹿児島の人間ではないので、桜島にそれほど思い入れがあるわけではないが、見えないよりは見えた方が気持ちがいい…笑…)
そういえば、ア〇バンスは最近賃貸に出てますね…
去年検討していたときは『賃貸はない…』と営業の方が行っていたのですが…
マンションの購入には十分注意して買おうと思っています。
1年ちょっと前に、私の友人が鹿児島市内でマンションを購入しましたが、入居した人がかなり少なかったらしいで
す。買う時は営業さんに残り少ないですよと言われて、慌てて買ったのに実際はたくさん残っていて実は人気がなか
ったといってます。一応納得して買ったのに、少し後悔してました。
ア〇バンスもパ〇ストも見学しました。感想としてア〇バンスは希望の間取りがなかったし、建物も2年ぐらい経っ
ていたのでパス。パ〇ストはもう完売近いらしいですが、ちゃんと入居する人の様子を見ながら検討しようと思
ってます。希望の間取りの3LDKが空いていたので、一応第一候補として考えています。
入居された方の感想と聞かせて下さい。宜しくお願い致します。
「入居する人の様子を見ながら~」
???意味がよくわかりません