この間、マリノアに行くとき、ベスト電器のところにコーセー○ールイーさんの建設中のマンションがありました。以前 コスモスイニシアを見に行ったとき、価格が合わなくて購入をやめたのですが、こちらのマンションはどうでしょうか・・・
【完売を確認したため、住民板に移転しました。 2011.03.01 管理人】
[スレ作成日時]2009-08-04 12:19:00
この間、マリノアに行くとき、ベスト電器のところにコーセー○ールイーさんの建設中のマンションがありました。以前 コスモスイニシアを見に行ったとき、価格が合わなくて購入をやめたのですが、こちらのマンションはどうでしょうか・・・
【完売を確認したため、住民板に移転しました。 2011.03.01 管理人】
[スレ作成日時]2009-08-04 12:19:00
米2kgを差し上げます、というチラシをばら撒いてますね。
冷やかしでもOK!みたいな。
でも、見学に行ったら「後日、ご自宅にお持ちします」だって。
いくら買う気があっても、一回見学しただけで自宅まで来られるのはNG。
そういう営業はいかがなものかと思いました。
うーん 確かにイニシア お買い得でしたね。たたき売った部屋 全部ガソリンスタンド側だったので 購入を見送りました。グランフォーレの良い所は マリナ通りから少し奥に入った所にある点と あの眺望ではないでしょうか。価格も近隣の 売れ残っている物件よりやや抑え目だしね。
アクセスとさんざん悩みましたが ここに決めようと思ってます。愛宕浜、マリナタウンも徒歩圏内 なによりもリビングからの眺望が 気に入りました。人それぞれ価値観 予算も違いますし正直100%満足とは言えませんが
・・・。あとアクセスは 例の事件が気になったのも 事実です。
姪浜 愛宕地区希望です。アクセス グランフォーレ ヴぁークス パークスクエアと どこも苦戦してますね。来年完成予定の ネオヒューマインドも視野にいれて 検討しようとおもいます。
先日 モデルルームに行ったら、残り3,4件と言われました・・・。
百道浜海岸とマリナ通り沿いの海岸の眺めは、確かに最高!でした。
でも、東向きがちょっと・・・正直迷います・・・・。
たぶん 買うかどうか迷ってる人が3.4名おられてその部屋はとりあえずデベが おさえているのでしょう。それを差し引いて 残り3.4といったんじゃないですか?どっちにしても いよいよここも完売しちゃいそうですね。あと東向きの物件ですが やはり洗濯物の乾きが悪いのと 冬は寒いですよね。でも午前中は日差しは ポカポカあたって 気持ちは良いし 生活パターンが 朝型の人には 良いと思いますよ。ちなみに家も東向きです。
教習所の前あたりにできる予定の ネオ・ヒューマインド 価格はここより安いみたいですね。でもあの辺は 交通量が多いのが気になります。駅徒歩10分以内は魅力なんですけど。うーん悩みます。
前にありますイニシアの中古と比べています。
リビングの向かい方が違うのですが、イニシアは真南で外観も全体的にみてきれいですね。
ここはこじんまりしすぎて、東向きなせいか安いですね。
愛宕浜付近では最後のチャンスと思い しっかり比べとります
もし、子供がいるのなら小学校のことも考えたほうがいいと思います。
道路一本で小学校は変わります。姪北小学校に行かせたいのか愛宕浜小学校なのかを考えて選んだほうがいいかもしれませんね。
やっぱし普通返ってきませんよね
破棄してお金返ってくりゃ契約の意味ないと思いますが...
契約した時点でその部屋は他の客には案内できなくなるんだから契約後に勝手に破棄されれば困るのは販売業者と他の購入希望者です
そりゃ買わないんだから金返せって気持ちは分からんじゃないが、それなら最初から契約なんかすべきじゃないんでは?
業者の説明とかに何か重大なミスとかありゃ話は別ですが...
もしそういう状態なら裁判でもして訴えれば、正等な理由であればちゃんとお金は返ってくるはずです
書き込みの内容から見ると契約の意味を理解してないのはNo67の御仁のような気がします
プロパンにすると
建築費用が だいぶ安く上がります
コスト節約マンションは
都市部で 都市ガスが有っても
あえて建築費節約の為にプロパン採用するとこ有りますよ
都市ガスとプロパンの毎月の価格の違いは
プロパンが約2倍程度になると考えておいたらいいです
都市ガス月・3000円
プロパン月・6000円 程度の違い
長年に渡るランニングコストを重視する方は
都市ガス採用のマンションを選べば良いですし
ガス代位少し高くてもイイよという方は プロパンでも良いと思います
都市ガスの配管をマンション内に通すのは かなりの費用がかかるので
プロパンだと
物件自体の価格を 安く抑えられる利点が有ります
我が家も以前は都市ガスで 転居により今 プロパンですが やっぱ高いですね。プロパンはガス会社により料金形態がまちまちみたいで 家のプロパンは 都市ガスの1.3倍ぐらいです。
残りの3戸って 眺望今一つの2階の2戸と一番狭いCタイプの6階かあ。残るべくして残ったって感じです。愛宕浜のリゾート感を低予算で 味合える数少ない物件であることには間違いないのですが・・・
残り1戸のBタイプの部屋 4階で大壕の花火も見えるし 3000万以下であの立地 あの眺望は掘り出しもの。管理費も修繕積み立て金も駐車場代も3年間サービス? 資金さえあればここでもいいかも
12万ですか
おもっていたほど高くはないんですね
福岡の住宅事情や所得水準からみるとこのあたりなんですね
ありがとうございました。
賃貸に出してもまわることにはなりそうですけど
長く続くか自信ないな
いったい残りあと何戸ですか?この前 ここの前通ったら ガムテープかなんかでふさいでわからないようになってました。売る気があるなら もう少し小奇麗な仕事をしたほうが良いと思います。
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしました。
つきましては本スレッドを検討板から住民板に移動させて頂きました。
以降、本スレッドは住民・契約者の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください
なお、URLには変更ございませんので、ブックマークなどされている場合は
そのまま変更することなくご利用いただけます。
引き続き本スレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。