福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「信頼できるマンション管理(一戸でも)教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 信頼できるマンション管理(一戸でも)教えてください

広告を掲載

  • 掲示板
マンション投資家さん [更新日時] 2012-01-09 11:56:31

現在、天神にワンルームマンションを一戸だけ持っている者ですが、管理会社(マンション販売販売会社の子会社)がひどい会社で賃料を所定日に何の連絡もなく振り込むことが度々ありません。
お陰で、ローン返済が出来ず遅延利息等も払ったりしました。

一戸からでも管理を引き受けてくれる信頼できる会社をご存知でしたらお教えいただけますか。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-12-06 11:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

信頼できるマンション管理(一戸でも)教えてください

  1. 122 マンション投資家さん

    >>121
    貧乏人(私含め)は、いつも食い物にされる・・ですかね。
    昔の、山林詐欺なみかな

  2. 123 匿名くん

    マンション投資家さん非常にありがたい情報ありがとうございます

  3. 124 賃貸住まいさん

    私は契約してすぐに破産された愚かな購入者です。1度も家賃収入・確定申告のおいしいところを味わうことなく負債だけを抱えてしまいました。現在、消費者センターに相談中です。(厳密には私の妻がですが・・)全国各地の市区にあるそうなので皆さんも相談してみてはいかがですか?1回の時間制限はありますが、無料で対応してくれる弁護士さんも紹介してくれます。

    皆さんも感じているでしょうが、詐欺の可能性は高いとの事で、ほんの少しですが希望の光が見えつつあります。交渉の可能性ありだそうです。黙って結果を待っているよりもまずは専門家に相談すべきです。私は福岡ではありませんが、私の相談した所ではこういった相談が増える事で返済額の減額等の可能性も見つかってくるのでは?と言われました。ちなみに私はローン会社の方と戦うつもりです。金曜は妻が、土曜は夫婦で相談に行ってきます。

    皆さんも書類一式揃えて消費者センターに行ってみませんか?こういう時はマンパワーより、マスの力が大切だそうです。泣き寝入りせずに力を合わせませんか?

  4. 125 匿名さん

    賃貸住まいさん

    続報教えてください。

  5. 126 匿名さん

    ロイズの件、シックスコールセンターに電話しましたが「管理候補社を選任中であり、まだ決まっていない」との事でした。

  6. 127 のり

    賃貸住まいさん。私も2件もつものです。

    そのお話、大変興味があり、対抗しうる策としては、とても現実的です!!

    ここに集まる方、その方の周りにもたくさんの騙されたオーナーがいます。
    ぜひぜひ、マスとなって対抗しましょう!

    その後のお話を教えてください。
    そしてあちこちで大きな問題として「ジャックスへ減額」させましょう。

  7. 128 サラリーマンさん

    No.124 by 賃貸住まいさんへ
    書き込まれた内容について教えてください。
    消費者相談センターで問題となった事項は、具体的に何を指しているのでしょうか。
    私が考えるに、シックスから提示された誓約書のなかの
    販売条件の中で、
    甲が実行日より10年以降を目処に本物件の売却を希望する場合乙は残債価格以上に・・・
    をさしているのででしょうか。

  8. 129 契約済みさん

    今日、ジャックスさんから紹介頂いた中央区舞鶴にある管理会社Iに行って来ましたがすごく感じが良かったです。
    前記板でジャックスさん紹介なら何か裏があるのではとの意見がありましたが、以前何件かジャックスさんからお客をF社長が紹介頂いて、その時の対応が良かったのと、業界で堅実な経営をしていて安心できるからとジャックスから紹介頂いているとの事でした。
    今回借上げ契約を一般契約に変更条件がつきましたが借上げは管理会社にとっては今時すべきでない理由をきちんと説明頂きました。
    シックスが破綻した理由も解った気がします。やはり長く管理を任せられる会社が必要だと今回痛感しました。

    たまたまだそうですが、破産介在人の弁護士もその管理会社の顧問をしているそうで今後も何かあったら素早く対応頂けるようです。

    応対した社員も非常に感じが良くて早速2物件管理変更してきました。

    出来れば社名を出したかったのですが一気に依頼を受けても小さな会社なので対応が大変なのでとの回答も気に入りました。
    なんでもOKで安易に受ける会社ではまたシックスと同じでしょうから。

  9. 130 シックスに怒り心頭

    私も消費者センターへ電話しました。
    今回の件は黙ってられません。
    契約時に戻れるなら屈強な男性10人雇って力づくで自分を止めてます。
    自分が大人しく我慢せず騒いでたら、後の被害は出なかったかもと
    反省してます。
    しかしローン返済の日々長かった。これからも・・・。

  10. 131 匿名さん

    ロイズは元シックスの人が作った会社らしいですから、
    元シックスの社員ばかりだと思いますよ。

    ちなみにロイズは、家賃保証しないと言ってましたよ。

  11. 132 シックスのマンション投資家さん

    九州経済を扱うHPで、「鱒渕社長は、投資マンション会社で培ったノウハウを生かしシックスを設立」とありました。
    そういう経営者って多いんですね、この業界。
    ロイズの社長も、会社設立3年で、自社分譲マンションを何棟も建て、年収数億?数十億?ブログにありました。
    凄いですね。

  12. 133 匿名さん

    No87です。
    繰り返しになりますが『10年後に残債額にて処分(甲が実行日より10年以降を目処に本物件の売却を希望する場合、乙は残債価格以上に・・・)』 マンション投資家さんによれば、12年前はこのような特約はなかった。しかし、3年前はそれが普通、当たり前の販売トーク・手法だったということかと思います。

    「数年後(=10年)に、必ず購入価格(=残債)以上で第三者に転売する(=処分する)ので、この価格で購入しても損はさせない。」この仕組みは、今から12年前に山一證券が倒産(廃業)に至った「飛ばし」と同じ仕組みです。山一は、転売先が見つけられず倒産に至りました。そして、投資家も転売してもらえず損失を被りました。
    しかし、当時と違うのは、この仕組みは既に山一の時に世間で否定され、コンプライアンス上も容認できないものとして、金融機関を含む識者に認識されたということです。(私も今でこそ、このようなこと書けますが、1週間前までは無知でした。)

    もっと簡単に書きます。シックスの提携ローン会社(名称はご存知ですね)は、以前からこの販売手法を知っていた可能性が高いのではないか? ということです。特に数が多ければ、氾濫していたのであれば、その可能性は大です。
    ローン会社にしてみればシックスは超お得意先です。1戸当り1000万円として4500戸、ローン総額は450億円、利息だけでも4%とした場合、年18億円になります。
    社会的に許されない販売手法だと知っていても、止められない、おいしい提携先(融資先)であった可能性が高いと思うのです。
    ローン会社が以前から知っていたことがはっきりすれば、それは反社会的手法をとるマンション販売会社に協力していたということです。世間的には当然として、ローン会社の社内コンプライアンス規定からも容認できない、むしろ担当者・部門は処分されるべき、そういう類のものと思います。
    この『残債処分特約』の誓約書は、いつから、どれほど氾濫していたのか? また、実際に残債額にて処分をしてもらった方がいらっしゃるのか? 書込みをお願いします。
    因みに、私は今年の冬に購入後10年目を迎えます。残債額での処分を申し入れるつもりでしたが、その前にこのような状況に至ってしまいました。
    No128さん同様、消費者センターに相談するにしても、この辺りがポイントになってくるのではないかと思います。

  13. 134 のんさん

    1月に11年目を向かえたオーナーです。私の時は、10年後の残債ウンヌンの話はありませんでした。再生の道を選ばなかったのもこれで分かりますね。

  14. 135 匿名

    NO87さん
    うちの場合も 今年の秋で10年で買い取りの約束をしていました。
    10年目に確実に買取してもらうように消費者センターに相談していた矢先にシックス倒産となりました。消費者センターにローン会社に責任はないか相談しましたが 10年もたっているので難しいと言われてしましました。 しかし NO87さんが言うように ジャックスがまずいが貸していたのが判明すれば ぜひ協力してローンの減額という形に持っていきたいです。その後の情報お願いいたします。

  15. 136 マンション投資家さん

    >>133,134様
    正確に言いますと、購入時期は1997年6月。134様より、半年早い位です。
    今では、10年超ですので、残債での購入システムがあれば、当然残債で
    処分です。
    例えば、133さんが、1999年の12月(冬という事ですので)購入。
    134さんが、1998年1月購入でシステム無し。
    今から10年前ですと、1999年の1月。
    と言う事は、1998年1月以降(134さん以降)から1999年の1月
    の間に購入された方が残債処理システムを行使した、若しくは行使する権利が
    あった可能性があるという事になります。
    最大でも、この権利を行使できたのは1998年の一年間の購入者のみとなります。
    開始が更に遅ければ(1998年の4月以降とか)、わずか半年。
    自分の例で考えますと、例えば1998年に1400万円借金し、ローン30年では、
    まだ、1100万円程度残債が残っていると思います。
    調べたところでは、10年超の物件は 福岡では例の丸美倒産時に、ある程度の
    物件が売りに出され、金額は相当下がっているとの事。金額をここで書くと風評の流布に
    なりそうなので書きませんが、自分で調べて下さい。驚きます。
    つまり、このシステムの権利をオーナーさんが行使され始めると、今後毎月の様に
    巨額の損失(例えば、毎月30軒で、残債との差が500万だったとします。
    すると、毎月1億5千万円の損失処理です。因みに例えの500万が多いか少ないか
    調べて見て下さい)が、発生します。
    どんな頑張っても、会社が持つとは思えません。このシステムをすぐ止めたとしても、
    契約上、最低10年は続く。しかも10年超の物件のみが対象だから、資産価値は低い、
    10年程度では、ローンの残債は大して減っていない。(上のレスにも書かれておられましたが、
    借金ををして利息を一杯払えば、それが還付金で戻ってきますとの説明では、最初からフルローンでローンを組んで、途中繰上げ等で元本を減らしている方は少ないと思います)
    ローンの残債と、資産価値の差をシックスが埋めるとすると、どう考えても成立しない
    ビジネスと思いますね。
    昨年は、途中・途中で金融機関を交えた再建計画の話し合いがあった筈でしょうから、
    債権者集会の時、この件について聞いて見たいものです。
    私は、参加する積もりはありませんが・・。

  16. 137 賃貸住まいさん

    124の賃貸住まいです。
    ご返事遅くなってすみません。毎日、朝早くから夜遅くまで仕事なので・・・
    本日、11時から消費者センターで紹介してもらった無料相談弁護士とのアポなので、帰宅次第、状況を書き込ませて頂きます。毎回の面会時間が限られているので少しずつしか話は進んでいきませんが、戦える余地があるのは間違いないようです。まだはっきり決めていませんが、私は本格的に弁護士と契約して戦う予定です。皆さんにも可能な限り情報は発信させて頂きます。行ってきます。

  17. 138 匿名さん

    ロイズの社長は元シックスです。

  18. 139 のんさん

    134です。購入時期は、1999年1月です。ですから11年目に入ったわけです。同時期に購入された方は私と同じ内容の契約であれば、残債処理システムを行使出来た人はいないと思います。

  19. 140 匿名さん

    つか、常識で考えても10年で転売とかないよね。

    こちらはだまされたふりはしてましたが。

  20. 141 マンション投資家さん

    136です。

    すみません。11年目に入ったのですね。1年間違えました。
    134さんが、丁度10年前で10年後の残債処理の話が無かった。
    135さんが、今年の秋で残債処理システム有り。
    つまり、1999年1月以降のオーナー契約者がシステムの対象。
    結果として、悲しいかな誰一人としてこの残債処理システムの恩恵に預かっていない
    という事ですね。
    素晴らしい、○画○産と言いたくなりますね。
    ハマったオーナー4000人。
    さー、今後の処理や如何に・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アルファステイツ姪浜南

福岡県福岡市西区石丸1丁目

4,330万円~4,870万円

3LDK

67.31平米~72.46平米

総戸数 61戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.13平米~82.61平米

総戸数 100戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

総戸数 58戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

4,690万円~4,810万円

3LDK・4LDK

80.32平米~88.73平米

総戸数 73戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

総戸数 343戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,740万円~5,890万円

2LDK+S~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,190万円~4,480万円

2LDK、3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

グリーンヒル金池ミッドタウンプレミアム

大分県大分市金池町2丁目

2,800万円~1億1,800万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

45.00平米~90.00平米

総戸数 63戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,830万円~3,230万円

2LDK・3LDK

66.00平米~75.28平米

総戸数 84戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

1億988万円・1億3,838万円

2LDK

105.58平米

総戸数 129戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~6,060万円

1LDK~4LDK

43.29平米~85.42平米

総戸数 188戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸