福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「熊本のマンション事情を知りたいです。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 熊本県
  5. 熊本市
  6. 保田窪本町
  7. 保田窪本町
  8. 熊本のマンション事情を知りたいです。

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-25 22:39:58

初めて投稿します。
今、福岡市内に住んでいるのですが、近々、熊本に転勤になるのでこの際、マンションを購入しようと思っている者です。
仕事で、熊本には行く機会が多いのですが、最近、マンションが建ち並んで(福岡以上?)いるのを見かけるのですが・・・どこを選べばいいかわかりません。本社が福岡(天神)ですから交通機関(特に高速バス)便利な所がいいのですが・・・市内でもいいのですが、なるべくなら静かなところがいいもので・・・
何卒、よい情報あればよろしくお願い致します。



こちらは過去スレです。
アイランドコート保田窪本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-13 20:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドコート保田窪本町口コミ掲示板・評判

  1. 683 入居済み住民さん

    >>677さん
    あまり気になさる必要はないと思いますよ。
    納得して購入している人は、差額を「早くから住めていることに対する代価」
    「確実に物件を手に入れるための代価」と認識していると思います。
    そこで不満が出るということは、そもそも、購入した時点での購入した値段に納得がいかないのに、
    無理して購入してしまった場合なのかなと思います。
    他人と比較して得とか損とか考えると、どうもそういう傾向になりがちですから、
    ご自身で、自分にあったマンションを納得して購入されるのをおススメします!
    自分がいい!と思うマンションを買うことで、いい買い物したなあと思えるのが一番ですよね。
    よい物件に会えるといいですね。

  2. 684 購入検討中さん

    サーパス大江イーストスクエアの購入を検討しています。
    営業さんと話しても価格交渉の余地はまったくありません。
    やはり値引きゼロ定価販売でしょうか。
    資金的に厳しい面があり、悩んでいます。

  3. 685 ビギナーさん

    >684
    押して駄目なら引いてみな。
    欲しいって顔に書いてあるんじゃね?
    すぐには完売しないから、安心して他物件も見て周れ。
    この際中古も範囲に入れといた方がいいぞ。(買う買わないは別にして)

  4. 686 ビギナーさん

    >684へ追記
    資金的に厳しいなら、今のご時世、無理しちゃいけないな。
    デベも厳しいんだろうけど、購入者も厳しいよね。

  5. 687 入居済み住民さん

    >684さんへ

    とりあえず応募してみてください。
    入居後、最大300万円キャッシュバックされます。
    【九州地区】サマーキャッシュバックキャンペーン
     http://www.384.co.jp/cam/kyusyu/

    あと、条件を満たせば変動金利ですが1.375%という お得な
    金利で借り入れできるローンもありますので、あわせて
    ご検討ください。
     熊本ファミリー銀行 住宅ローン
     http://www.kf-bank.jp/loan/home_yugu.html

  6. 688 物件比較中さん

    現在、スカイアークス水前寺公園99㎡タイプとDクラディア水前寺レイガ89㎡タイプ(再販中)のいずれかの購入を検討中のものです。
    今までの投稿も読ませてもらい勉強中ですが、それぞれ見学に行ってきましたがご意見等を伺いたいと思い初めて投稿します。

    スカイアークス水前寺公園はかなりの値引きをされます。最初から500万円その後は電話でさらに値引きをされます。また、今現在140世帯のうち3分の1ほどが売れ残っているため、やはり今後が気になるところです。
    また、物件の仕様は素人目にはよくわかりませんでしたが、収納は多かったように感じました。(10㎡も違うので当たり前かもしれませんが・・・)

    Dクラディア水前寺レイガは、大和ハウスの物件であるということをプラスに感じておりますが、リビングが変形型(長方形でない)のためデッドスペースが多く実際の間取りより使い勝手が悪く狭く感じるのでは?と思ったしだいです。
    また、収納がほとんどなかったのも気になりました。

    販売価格は両方とも、約3100万円ほどです。両物件とも一長一短あると思いますが、見学に行かれた方等おられましたらご意見をお願いします。

  7. 689 匿名さん

    人に聞いてまで考えなくてもスカイアークス水前寺公園が良いならいいんじゃない! 
    買えば!!

  8. 690 近所をよく知る人

    No.688 by 物件比較中さんへ

    当該物件はみてはいないので客観的コメントはできないのですが、内装なんかは大和ハウスの健軍の
    自衛隊のすぐ近くの物件を現地で見てその良さを感じました。大和で3100万はお得かも。レイガってたしか
    4000万台ばっかりだったと思いますけど。当時まず高いって第一印象でした、その他のデベに比べて
    まず1000万高いって思ってました。

    フローリングの質感やドアノブの重厚感なんかは大和ハウスの物件は良かった、◎ーパスマンション
    とかはよく見ると10年ぐらいで剥がれそうなプリント地の建具だったり安っぽいフローリングだったかな。
    あくまでも私の印象ですけど。スカイアークス水前寺公園がどうかは存じません。

    両方とも利便性はとても良いので、快適な生活かと思います。近くに食事をするところも沢山あるので
    暮らしていて不自由なことはないです。

    あと修繕積立金や駐車場代や管理費なんかはどうでしょうか?長期できちんと修繕積立金なんかは
    積まれる計画かどうかなんて私の場合、積立金計画書も見せてもらっていました。金額の上昇具合なんか
    も比較してみてました。

  9. 691 匿名さん

    688さんへ
    私もいろいろモデルルームを回ったり、各掲示板を見たりしましたが、ダイワハウスはどうかな~と思います。ダイワの掲示板見ていると、後悔してます~って方が多いですよ。ダイワブランドと言いますが、見せかけだけでほんとに品質がいいの?って気がしています。いい点と言えば、価格が高いので、住んでいらっしゃる方の生活レベルは高そう~上品な方が多いですよね。水前寺スカイアークにも行ったことがありますが、営業の方が大阪弁で商売って感じでしたね~それはともかくとして、一階フロアの隅に、スリッパが乱雑に山積みされてるのを見て、こんな業者には任せられないって思ったのを覚えています。電車通りに面していて、交通の便はいいかと思いますが、窓を開けるとけっこううるさかったですよ。・・・個人的には大通りに面したところはどうかと思います。やっぱり水前寺方面でお探しなのでしょうか?先日行った上熊本の九電が建ててるマンションがよかったですよ!でも尋ねたら、値引きはしてないって言ってましたが・・・ともかく最終的にはほかの人の意見よりも、これだってご自分が思われて物件に巡り会えることだと思います。大きな買い物なので、迷っているうちは買われない方がいいのでは・・・

  10. 692 ビギナーさん

    691さんの言い方を拝借すると、上熊本の物件も見せ方がうまいということになるんですか?
    そう考えると、どこも変わらないですね

  11. 693 物件比較中さん

    №690さんへ
    確かに将来を考えるとダイワハウスが良いかとは思いますが・・・
    スカイアークス水前寺の修繕計画書は10年?20年?で500円ぐらいの値上げだったかと思います。これには不安を感じました。

    №691さんへ
    そうですよね。大きな大きな買い物なんですよね。慌てて購入する必要はありませんよね。
    納得いくまでもう少しゆっくり考えて見ます。

    690さん・691さん
    ありがとうございました。

  12. 694 役員さんに聞いたのですが

    小学校は平成24年に計画が早くなったようです。
    校区は田迎小学校の校区のみで、今の所日吉東や春竹小学校は、
    校区の都合で編入されないようです。
    現在、出仲間の緩衝地区の話し合いが行われているようです。

  13. 695 入居済み住民さん

    マンションの評価の一つに、「居住者層」があると思います。
    「管理費」他、滞納者の多いマンション、「競売」の出たマンション、マンションの価値、急降下ですよね。
    偏見かもしれませんが、安く購入できるマンションは滞納者が出易い見たいです。
    短期間に住み替えるなら兎も角、自分が購入しようとしているマンションの居住者層について、可能な限り調べる事をお勧め致します。

  14. 696 匿名さん

    №694さん
    お尋ねです~それって新設校が田迎小校区にできるってことですか?
    パレスト平成さくらハウスを購入予定なんですが、小学校が遠いのが気になっていたので・・・
    違う意味だったらすみません

  15. 697 ご近所さん

    >>696さんへ

    こないだ代行のおばちゃんから聞いた話では、
    託麻中学校が移転して その跡に田迎小学校が
    移るということでした。(本当かは分かりませんが)

  16. 698 匿名さん

    >>695さん

    >「競売」の出たマンション、マンションの価値、急降下ですよね

    急降下しませんよ、毎月毎月何件もマンションが競売はでてますが、それでマンション価格が急降下したら
    多くのマンションが安く買えるじゃないですか。

  17. 699 社宅住まいさん

    建設途中で中断した保田窪のマンションは、販売決まったらしいね。
    斜め前に建ってる、シティ○イフ保田窪は、そろそろ腹決めないと、
    また売る時期逃すんじゃないかな?

  18. 700 不動産購入勉強中さん

    熊本タワーは、220の内120くらいを会員限定で分譲に出して、うち90くらいは分譲できたみたい・・・
    高層階のほうはほとんど売れちゃってる。金持ちはすごいね。
    お値段は10-15階90平米南向き3LDKとかで3000万くらい。
    建物は戸田建設が建てて、色々と新しい技術が入っているようだから安心度は高いと思ったが、
    熊本駅近くにすむメリットが・・・ある人にはとてもいいんだろうけど。
    小学校区とかの問題はあるね。

  19. 701 いつか買いたいさん

    No551です。
    菅原町のエイルマンション建設予定地に、紅白のテントが建っていたので
    確認すると、マンション建設が始まるそうです。呉服町のは建設が始まっているし
    これからが楽しみです。

    地元不動産業者さんへ
    >菅原町のは、相当価格を抑えて出さないと売れないと思いますよ。

    それはデベさん側の考えで、一般消費者は菅原町のような住宅地のマンションは
    安く買える、と素直に喜ぶものです。

  20. 702 契約済みさん

    >700
    >小学校区とかの問題はあるね。

    春日小の他、五福小学校にも通える緩衝地区です。五福小は
    伝統もあり中学は藤園ですから個人的には良いと思います。

  21. 703 ご近所さん

    菅原町のは「エイルマンション白山通り」で決まったみたいです。
    「エイルマンション熊本駅東Ⅱゼクシオ」と併せてWプロジェクトと
    名付けてありました。
    http://www.eir.co.jp/kumamoto-w-project/

  22. 704 周辺住民さん

    あの場所は「駅東」ではなく五福でしょう?

    「白山通り」も、通りに面してはいないので、
    無理がある!とツッコミたくなる名前ですね。


  23. 705 購入前向き検討中

    サーパスシティ大江イーストスクエア、9月12日から建物内モデルルームが見れるようになるようです。
    立地は気に入っているので、実際の部屋を見に行ってみようと思います。

  24. 706 ビギナーさん

    エイルマンションに続き、アルファステイツも頑張っているようです。
    立地には疑問ですが。

  25. 707 よそ者さん

    熊本で住居を決めるなら南部地区は止めた方が賢明です。交通の便は悪い(市営バスに見放された)。
    住民のガラは悪い。根性が捻じ曲がっている。学校はロクでもない。小学校じゃ全校集会では体育館の床に正座
    させられますよ。中学校じゃ体罰は当たり前。そんな環境で育った子供は将来廃人同様になるでしょう。
    何せ○暴事務所が多い地域ですから。その○暴が地域の有力者なんですよ。
    熊本で家を建てたい、マンションを借りたい・買いたいならば大江・黒髪・白山エリアはお勧めです。
    少し遠いけど帯山や錦が丘あたりもお買い得でしょう。もう少し広い家やマンションをお求めならば
    楠・武蔵丘あたりがいいでしょう。

  26. 708 購入検討中さん

    スカイアークスはどうですか?マンション購入を考えるのは初めてで何に気をつけるべきか等に詳しくありません。既に購入された方はどの位の値引きやサービスがありましたか。購入されなかった方も決め手になった理由等があれば教えていただけますでしょうか。

  27. 709 匿名さん

    ①内装(ドアノブ、クロス、フローリング、建具)の品質。
    ②管理費
    ③初め修繕積立金が安すぎると30年後の大規模修繕に不足して入居者にその分しわ寄せ(一括負担など)がくる。
    ④立地(駅近、BK、医療機関、なにより教育機関)
    ⑤周辺地域で同じような3、4LDKマンションの賃貸相場(この値段が今後将来の売却時に収益力の高い
    か低いマンションになるかを左右する。)
    購入金額が同じ2800万だとしても立地次第で売値は相当違うはずです。賃貸としての価値があれば
    中古価格も当然高くなります。ずっと住むのなら関係ない話ですけど。
    ⑥住宅ローン提携の金融機関はどこか? デベ提携優遇幅は何%ですか?
    (例:メガBKや信託は?デベ優遇金利で全期間△1.5%or△1.6%が店頭金利から可能か?など)
    ⑦できればスケルトンインフィルな構造のほうが修繕しやすい。

    値引き率は同じマンションでも高層階のほうがもともと乗ってる利幅が大きいので値引き率は上がります。
    (某九州以外の破たん懸念デベの販売資料の実物全入居者の値引き額を拝見!)
    ですから他マンションとの比較はできないです。単純に何百万引いたなんて話はあるでしょうが。

    マンション選びは間取りやエントランスのカッコなどみてくればっかり目がいきますが住んでのちの資金繰り
    や売却時の値段も重要です。
    ちなみにスカイアークスの立地なら④⑤はOKですね。近所に住んでいますが毎年、春は県外・国外から転勤族がどっとやってきます、まぁそれだけ人口流入が多い地域ですから。

  28. 710 購入検討中さん

    709さん

    ③、⑥、⑦ついては全然無知です。
    購入についてはまだまだ考えないといけないみたいですね。
    ご回答ありがとうございました。

  29. 711 ビギナーさん

    708さんへ
    既に物件を決めての相談のようですが、とにかく回れる物件全てを回って見たほうがいいと思います。
    いろいろ情報も教えてくれますし、逆に疑問も出てくるでしょう。
    同じ質問をぶつけても返ってくる答えが一つとは限りません。
    基本的に後発が有利ではありますが、立地によりメリットもデメリットになりかねません。
    またモデルルームが購入物件と同タイプとは限りませんので、しっかり予算と購入対象の間取りと勘案しながらまわってください。

  30. 712 匿名さん

    高速バスのバス停で選ぶならやはり県庁前・帯山中学前・武蔵丘あたりがベストでしょう。
    福岡(天神・博多駅並びに福岡空港)方面のバスは上記の停留所に停まりますし一番速いスーパーノンストップ便
    は武蔵丘を出たら天神(場合によっては博多駅に先に停まる例もあり)まで停まりませんから。
    特に帯山・武蔵丘地区はお勧め出来ます。このエリアは小学校は熊本では珍しい私服の小学校がほとんどで
    中学も校則は南部地区よりは比較的緩やかです。ましてや南部地区のT小学校のように全校集会で床に正座させる
    事はありません。武蔵丘地区は熊本市街地からは少々遠いですが街並みは整然としてますし、買い物も便利です。
    地元の生粋の熊本人は少なく、ヨソ者でも安心して暮らせると思います。
    列車を利用して博多に行く事が多いようであれば値はかなり張るでしょうけど水前寺エリアがいいと思います。
    JR水前寺駅には博多直通の特急列車が停車します。早く博多に行きたいならばこのエリアは自信もって勧めます。

  31. 713 匿名

    大和ハウス工業の水前寺の熊本ザレジデンスはどうですか?

  32. 714 不動産購入勉強中さん

    >>712
    新幹線きても、特急有明が残るとおもってるの?本気で?

  33. 715 匿名さん

    水前寺に住んでいます。新幹線きたら特急は鹿児島本線自体で廃止になるのではないでしょうか?
    ただし快速や準快速など名称を変えて残るのではないでしょうか?
    まさか光の森から博多まで各駅停車まで存続なんてありえないでしょ。


    JRのこと詳しい方、情報をお待ちいたします、教えてください。

  34. 716 周辺住民さん

    708さん

    私も水前寺のマンション居住者です。
    スカイアークスをご検討中ですか。近所には713さんが書かれましたダイワのレジデンスもありますし、
    再販中のレイガもあります。(近所の者の意見としては、一番のお勧めはレイガと思います。)

    元々スカイアークスより遥かな高額物件ですが、かなりの値下中ですし、居住者層も良いみたいですし・・・。

  35. 717 購入検討中さん

    >716さん
    ありがとうございます。
    レイガの情報はどちらかに載ってますでしょうか?(suumoなどの住宅情報誌には全く載せられてないみたいなのです。)直接行ってみるのがいいのかもしれないですね。場所もよくわからないものでこれから調べて検討してみたいと思います。

  36. 718 ご近所さん

    レイガは完売したようですよ。

  37. 719 ビギナーさん
  38. 720 購入前向き検討中

    サーパス大江イーストスクエアの現地モデルルーム行ってきました。
    エントランスがきれいで立派でした。部屋は特に可もなく不可もなくまあまあといった感じでした。南向きの建物はほとんど売却済でしたが東向きのほうは、まだ少し残ってました。立地は良いですね。

  39. 721 購入検討中さん

    レイガを再販している会社のサイトに完売のお知らせがありました。
    早く見に行けばよかったです。

  40. 722 通りすがり

    近くをウロウロしてますが、レジデンスにしたらどうですか?

    雰囲気いい感じしますけど

  41. 723 購入検討中さん

    レジデンスの2LDKはよく広告を見るのですが、3LDKも残っているのでしょうか。

  42. 724 匿名

    3Lもあるのでは?

  43. 725 ☆購入検討中☆

    麻生田~合志、菊陽で検討中です。
    ダックスさんのパレスト光の森ソラリスはいかがですか?
    あまり名前を聞かない会社なので、ご存知であれば伺いたいです。

  44. 726 ビギナーさん

    >725さん
    福岡の分譲会社ですね。
    ただ、ご指定の地域なら戸建を選択される方がいいと思うんだな。
    あえて、どうしても、マンションじゃなきゃいやだ、新築がいいというなら、今後新築の予定も見込がないのでここしか選択の余地はないでしょう。

    先進的な試みがいくつかされているようです。
    カーシェアリングシステムは熊本で必要とする人はいらっしゃるのでしょうか?
    平置き駐車場141%用意されてて、それでも借りる人がいるかどうか。

    ごめんなさい。
    この地域だったら戸建という先入観があって厳しいことしか浮かびませんでした。

  45. 727 匿名さん

    呉服のエイルマンションってどう思われますか?

  46. 728 匿名さん

    ダックスさんの「パレスト平成サクラハウス」で契約したものです。(来月入居)
    いろんなモデルルームを見て回りましたが、価格、建材、間取り等々私の理想だったので
    今まで何年も悩んできたのがウソみたいに衝動買いしてしまったんです。
    サーパスさんとかみたいに知名度はないと思うんですが、ダックスさんは安心して任せることが
    できましたよ。営業の方も好印象でした。何より物件がよかったです。

    光の森はどんな間取りなのかわかりませんが、ソーラーシステムというは魅力ですね。
    私は西方面で探していましたので、場所的にやはり平成だったかな~
    ダックスさんにとっては熊本での二つめの物件なので、平成よりさらにバージョンアップ
    されるかもしれませんね。

    ちなみに白山のエールマンションのモデルルームにも行きましたが、ダックスさんと比べると
    物足りなく感じました。でも個人の見解なので、ご自分の足を運ばれて、モデルルームを
    見てみられるのが一番ですよ!

  47. 729 匿名さん

    >727です

    >728さん
    エイルさんはダックスさんに比べて物足りなかったですか…
    当方も西で探しているのですが、
    「平成」は避けたかったのと、ベランダが広いのも好みではなかったので
    当時、ダックスさんはまったく眼中になかったんですよね~
    みなさんの評判が良いみたいなので
    モデルルームくらい見に行っておけばよかったなぁと後悔しています。。。

  48. 730 匿名さん

    >729さんへ

    728です
    白山にエイルマンションのモデルルールに行ったとき、3つのタイプがあってその中の一つが
    たしか呉服の物件だったように記憶しています。(違っていたらすみません)
    とても豪華な造りで、モデルルーム仕様とは思いましたが、収納が多くてステキでしたよ。

    交通の便は白山や呉服町のエイルマンションの方が断然便利ですし、
    平成はあまり交通の便は良くないかと思います。
    やはり個人の好みの問題ですよね。

    私は、街中より自然の残る環境に住みたかったので、平成はビニールハウスがあったりして
    のんびりしている中にも、お買い物とかは便利ですし、条件にピッタリでした。
    それに、ダックスさんの3mの広いバルコニーは魅力的でした。
    実際にバルコニーに立ってみると、お部屋が一つ増えたみたいですよ。

    728で「物足りなかった」と書き込みましたが、あくまで好みだと思います。

  49. 731 ☆購入検討中さん☆

    >725です。
    ご意見ありがとうございました。

    シェアは確かに私は利用しないかも…と思いましたが
    みなさんの評判もよかったので早速モデルルームに行ってきました。
    設備重視の方は気にいるマンションかと個人的にはおもいました☆
    でも、意外にゆめタウン光の森から離れててちょっと私が勉強不足でした。
    光の森とマンション名についているので…と思いましたが結構市内より
    なんですね。ゆめタウンにモデルルームがあるのでついつい勘違いしてました。
    勤務先が、大津ですので渋滞はどうでしょうか?なんとなくゆめタウン近辺がのちのち
    いいのかな、なんてミーハー的な考えでしょうか?

    すいません、質問ばかり。購入するとなると営業の方とのお話ではかたよった意見をお伺いする
    ことが多く、近隣の方、不動産業者さんのご意見いらっしゃれば伺いたいです。
    ちなみに、あなぶきさんのも検討しております。明日モデルルームに行く予定です☆
    購入された方いらっしゃいますか?

  50. 732 匿名

    穴吹を買いました。
    大江です。買った理由はとにかく立地が気に入ったことが一番です。田舎過ぎず都会過ぎず学区も◎。学校も小中学校割と近め。先々賃貸に出すにしてもまぁ悪くない。あとは穴吹のブランド力を信頼して。先々どうなるかは誰にも分かりませんが、現時点で私は穴吹が一番信頼できると思いました。
    もちろん人それぞれだと思いますが、私は満足しています。興味があるのが新町の物件だったらごめんなさい!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

総戸数 72戸

サンパーク大江東グラッセ

熊本県熊本市中央区渡鹿1丁目

未定

3LDK・4LDK

65.33平米~80.34平米

総戸数 52戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

3,980万円~5,820万円

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

3,800万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

72.30平米~90.01平米

総戸数 138戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

3,500万円~6,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.06平米~86.38平米

総戸数 60戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

サンパーク桜町レジデンス

熊本県熊本市中央区桜町2番3

未定

1LDK~3LDK

39.34平米~128.57平米

総戸数 50戸

レーベン熊本練兵町

熊本県熊本市中央区練兵町97-1

3,300万円台予定~5,900万円台予定

3LDK

65.19平米~80.03平米

総戸数 51戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,940万円~4,210万円

2LDK・3LDK

60.27平米~76.54平米

総戸数 168戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK~3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸