福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「熊本のマンション事情を知りたいです。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 熊本県
  5. 熊本市
  6. 保田窪本町
  7. 保田窪本町
  8. 熊本のマンション事情を知りたいです。

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-25 22:39:58

初めて投稿します。
今、福岡市内に住んでいるのですが、近々、熊本に転勤になるのでこの際、マンションを購入しようと思っている者です。
仕事で、熊本には行く機会が多いのですが、最近、マンションが建ち並んで(福岡以上?)いるのを見かけるのですが・・・どこを選べばいいかわかりません。本社が福岡(天神)ですから交通機関(特に高速バス)便利な所がいいのですが・・・市内でもいいのですが、なるべくなら静かなところがいいもので・・・
何卒、よい情報あればよろしくお願い致します。



こちらは過去スレです。
アイランドコート保田窪本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-13 20:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドコート保田窪本町口コミ掲示板・評判

  1. 503 匿名

    水前寺レイガの情報ありませんか? 再販されるのですか?

  2. 504 ビギナーさん

    なんでファーネスト南熊本は売れ残ってるんですか?
    なにか問題があるのでしょうか?

  3. 505 裏事情

    何年か前に目の前の踏み切りで自○した人がいるから・・・・・

  4. 506 いつか買いたいさん

    >>505
    参考にさせて頂きます。

    アルファステイツ錦が丘もあまり売れてないようですが、
    理由があるのでしょうか?

  5. 507 裏事情

    たしか5階建てで景色もない・・・東バイパスに出る時に熊工の交差点でかなりの渋滞をしますよ(特に雨の時に)
    あの付近だけでの生活を考えている人以外はおススメできません

  6. 508 ビギナーさん

    ファーネスト南熊本
    自室でならともかく、近所で自○ですか...
    そこまで気にする人は賃貸にしといたほうがいいですよ。

    最初の値段設定が高過ぎた。
    駅近だけど、線路渡らないと改札通れない。
    よって電車、踏切がうるさい。
    それと屋上専用テラスは快適そうですが、フェンス低過ぎに感じます。
    間取りも...
    買いたいなら普段の足で現地を見に行ったらいいですよ。

    アルファステイツは....
    買いたい気持ちがあるから506さんは聞かれていると思いますが、
    私の食指はまったく動きません。ごめんなさい。

    今のご時世売れているマンション探す方が苦労すると思います。
    でも他人が大変なときが買い時だったりもします。
    中古を含めご検討された方が良いかと思います。

  7. 509 近所をよく知る人

    錦が丘でマンション販売は、10年ぶりらしいですが、
    アルファステイツの場所は暗いし不便ですよ

    p.s
    近くのサーパス尾ノ上が完売したから売れないのかな?

  8. 510 地元不動産業者さん

    こんにちは

    ファーネスト南熊本についてですが、最近、お客様を紹介した(契約されました)時の話を致します。

    今、残戸数は10戸(3月は13戸以上は売れたとか・・・)
    確かに当初は売れていなかったそうですが、理由は周辺の値引きが大きくお客様を取られていたそうです。
    価格設定が高いからだけではないみたいです。
    2月末にチラシを大々的に出して3月だけで13戸以上売れているそうです。
    やはり価格が下がったのが一番の要因だそうです。それと、チラシ効果だそうです。
    他社さんのチラシは2戸とか数が少なかったのですが、まとめて出したのは初めてだったみたいで・・・

    JRに関してですが、音に関してはやはり気になる方は購入していないそうです。
    しかし、それでも購入されている方はいますが、気にしていないそうです。
    慣れてしまうので一時の事みたいですね。それよりも、価格が安いのからだそうです。
    また、改札口の件ですが、昔、私も調べた事あるのですが南口構想があったそうです。
    地域住民の要望もあったのですが、JR側が利用者数が少ないのと予算的に厳しいのが理由だそうです。
    よって、先行的に購入してしまった市は結局「公園」として計画を変更したそうです。
    購入者でJRを利用している人は殆どいないとか・・・福岡ならまだ知らず
    熊本はJR利用は少ないですから、あまり気にしていない様子

    〇殺に関しては、私も知らなかったです。
    しかし、No.508さんの言われるように近隣ですから気にしないでいいのでは?
    踏切あるところ、往々にしてよくある話ですからね。


    アルファステイツ錦ヶ丘は、No.507さんが言われる景色を考えるとマイナス感はありますね。
    南側は一番気になるところですからね~となると、低層階は厳しいかと
    場所的には静かでいいのでしょうが、目立たないところなので、賃貸と思われたら悲しいとろこですが・・・
    それに、これだけ回りが値下げして販売しているので、苦戦は必死
    サーパス尾ノ上が終わっても、お客様は結局"価格"と思っているでしょうから、値下げしないと・・・
    でも、その値下げの"仕方"はファーネストさんみたいな事が一番かと

    入居している方には迷惑な話でしょうが、潰れてしまっては意味ないのでここは企業さんの英断を待つしかないでしょうか?

    また、これはどこの物件も共通かとおもうのですが、ローンの審査が厳しくなっているので
    買いたいけど買えないのも原因か・・・
    でも、借金しているとほとんどだめなんですよね。

    次の市内の販売は、新町(サーパスさん)ですね。
    さて、どう販売していくか・・・

  9. 511 匿名さん

    〇ーパスマンションについて

    購入予定の方々へこのマンションはやめたほうがいいのでは!社内の連絡体制駄目です、たぶん入居しても不満たくさん出ますよ。一流とか親切と親身じゃないです、いつも場当たり的です。

  10. 512 ビギナーさん

    地元不動産やさんのお話 大変参考になりました。

    それとー 匿名さんの○ーパスマンションについての意見は
    まるで小学生以下ですね。
    意見にもなってません。
    マンション売るほうの問題ばかり掘り下げられてますが
    買うほうの資質ってのも問われてもいいかと思います。

  11. 513 ビギナーさん

    南熊本、熊本は車文化なので駅を利用する人は少ないですよね。
    510さん、南口構想というのがあったのですね。
    たしかに駅南側が不自然だなと思っていました。
    豊肥本線の熊本-竜田口間は駅数を倍に増やし、駅間の距離を400mくらいにして、都市間交通から近所の買い物の足へ変換したら利用客も増えるのになと思っています。
    新水前寺の改築に合わせて乗換えも便利になるし、乗客の思考も昔に比べたら変わってきていると思うんだけどな。
    せっかくの軌道が都市隔絶の障害になっているのは勿体無い。

  12. 514 地元不動産業者さん

    こんにちは

    No.512さん

    >買うほうの資質ってのも問われてもいいかと思います。

    これには同感です。
    意外とこれが売れていない理由の一つで、ボディーブローのように効いているかもです。

    前にも書きましたが、紹介した人の時にファーネストさんが嘆いていました。
    今回、価格を下げて来場者が増えたのはよかったそうですが
    初めてマンション見学する人や、資金計画も考えてなくてマンションを買えると思って来場する人が多かったそうで
    詳しく説明したりヒアリングすると借金が大量にあったりと時間ばっかりかかって、成約にいたらない確率が高かったと・・・
    なんとかそこをクリアーしても最後の砦の「銀行の査定」であえなく撃沈・・・
    だそうです。
    だから、業者さんからの紹介などがすんなりと行ってよかったと・・・

    そういえば、私も同感な気がしています。
    似たような人が多かったような・・・

    自分の事をわかっている人少ないんですね。


    No.513さん

    >豊肥本線の熊本-竜田口間は駅数を倍に増やし、駅間の距離を400mくらいにして、都市間交通から近所の買い物の足へ変換したら利用客も増えるのになと思っています。

    これに関しては、近所の買い物でJRを利用する考えはないかと・・・
    いい例が「平成駅」です。
    20年前?に出来たのですが、閑散極まりない利用・・・あれだけ周りにはショッピングもあり、住宅もあるのですが、利用者は・・・
    実は自動車だけではなく、自転車で商品別に買い物をして回っているそうですよ。
    だから駅が出来ても利用者は皆無に等しいかと残念です。

    それをよく知っているのが悲しいかなJRなんですよね・・・

    さて次のマンションの用地仕入れはどこの会社でどこの場所なんでしょうね?

  13. 515 物件比較中さん

    初めてマンション見学する人や、資金計画も考えてなくてマンションを買えると思って来場する人が多かったそうで
    詳しく説明したりヒアリングすると借金が大量にあったりと時間ばっかりかかって、成約にいたらない確率が高かったと・・・

    こんな事で嘆くなんてデベの資質も疑われますね・・・・
    逆に確実に買えますって人しか来るなと言ってる様なものですね

    0ーパスマンションについての意見だって
    検討してる方にとっては参考になると思います

  14. 516 匿名さん

    511です。
    No.515 by 物件比較中さん、ありがとう。

    自分も二年前にフローレンスマンションを初めは冷やかしに見に行って、
    マンションが欲しくなり、税金面や年齢や教育問題など本格的に考え始めダイワハウス、フェスティオ、
    サーパスなどなど10棟ぐらい本気になって見て回ってました。
    最後は大手HMの戸建4500万を買ってますが。
    持家奨励の給料加算手当があるので2500万位のローンは気にならなかった。

    自分の会社の周りのひともHMへの初めての訪問時はわざと汚い普段着でいき、営業マンの態度をみるといってた方もいました。大手HM:業界2位)の営業マンの態度にあからさまにお客じゃないよって態度が出ていたらしい。
    財閥系木造大手HM:の社員は最初のアンケートの名前も聞かなかったらしい。
    結局、初訪から最後まで終始態度の変わらなかった営業マンの某大手HM?に決定していました。

    いいお客様は、決してお金持ちでもなく、派手でもなく、服装も質素にして、車も地味なでも頭金はしっかりためていて、ローンを完済する力のある家庭です。

    そんな方を見極わめて、夢を語り、その気にさせ買う気にさせるのもデベやHMの営業マンの力です。
    初めから本気で買う気になってる人なんてあまりいないんじゃないの?

    最後に0ーパスマンションについてのことは、体験談ですので。

  15. 517 サラリーマンさん

    売り手と買い手の考え方は一致しないでしょうね

  16. 518 賃貸住まいさん

    賃貸に住んでますが、マンション購入検討中です
    ファーネスト南熊本のページを見て驚きました。
    スーパーの特売みたいですね。
    やっぱり売れないから安売りしてるんでしょうか?
    他のマンションでもファーネスト南熊本みたいな値下げはあるのでしょうか?
    水前寺近辺ではないですかね?
    あるとしたら人気なさそうなアルファステイツ錦ヶ丘くらいですか?

  17. 519 地元不動産業者

    錦が丘は、売れ行きボチボチいいみたいですよ

    お客さんが気に入って、中古から新築へシフトされました

  18. 520 匿名さん

    ↑ アルファステイツのデベ?

  19. 521 購入検討中さん

    >>519
    アルファステイツ錦が丘の購入検討中です
    見学に行って来たのですが、順調に売れているようで
    6月末までの完売を目指しているようです。
    もう少し待ってみようと思うのですが、
    値引きは期待出来ないでしょうか?

  20. 522 契約済みさん

    >521さん

    値引き交渉しなかったのですか?
    値引きしてくれますよ。

  21. 523 購入検討中さん

    >>522
    購入されたんですか?
    3月の終わり頃に5階のモデルルームが
    かなり安くなったと聞きましたが、
    私の場合は特に値引きの話はでませんでした
    10万円相当の家電をつけてくれると言ってましたけど。。。

  22. 524 契約済みさん

    >523さん

    結果他で決めましたが
    値引き交渉は最初から言うべきかなと
    思いました。

    ~200万くらいの値引きは
    言ってきましたよ。
    (言わせたんですが・・)

    こちらがある程度
    真剣に購入意思があるかと
    時間的にひっぱらず
    早く決定したい等を提示して
    価格交渉すれば うまくいくのではないでしょうか?

  23. 525 物件検討中

    何か○ァ●リーのさんの陰謀を感じます(-_-;

    アルファさんに怨みでも…

  24. 526 契約済みさん

    >525

    意味がわかりません。

  25. 527 物件検討中さん

    読んで字の如くです

    なんか○ァミリーさんの自作自演を感じます、最近

  26. 528 購入検討中さん

    おかしな人がいますね???

  27. 529 地元不動産業者さん

    ファミリーさん?

  28. 530 匿名さん

    アルファステイツ錦が丘で~200万くらいの値引き
    をしてもらったのに他で契約したのはなぜ?

  29. 531 通りすがりさん

    熊本、何か盛り上がってますね( ̄^ ̄)y-~~

  30. 532 契約済みさん

    >530

    いろんな希望条件が重なってそうなりました。

    アルファステイツ錦が丘も
    決して悪い(自分の中の条件において)物件では
    なかったのですが、職場から遠いなどの
    個人的デメリットもありました。

    それと家具をつけるという話も聞きましたが
    趣味に合いませんでした。
    それでお得と感じられる人もいるでしょうが
    私にとってはプラスαの材料にはならなかったってことです。

  31. 533 契約済みさん

    なんか、ファミリーさん擁護は、ヤラセっぽい感じがしてがっかりです

    会社のパソコンからか、携帯からかわかりませんが

    キモイです、なんか

  32. 534 買いたいけど買えない人

    ファミリーさんの陰謀?
    ファミリー銀行ってこと?

  33. 535 匿名さん

    マンションの値引きについて 耳寄りなHOT情報!!

    2000から3000万円だと平均7%ぐらい(例えば3000万だと210万)、
    おおむね4000万円クラスの高層階だと最大11%ぐらい値引きしています。
    同じ一棟の中でも高層階や広めの部屋はもともと一戸当たりの価格が高いので利幅も低層階に
    比べて初めから大きいのではないでしょうか?  
    また値段が高いので売れ残る確率もあるので値引き額も大きいのかな?
    同じ一戸うるのなら大きい部屋も小さい部屋も手間は一緒のはずそもそも部屋の広さや
    低層階、高層階でかかっているコストはそんなに変わらないと思います。

     みなさん、家電やなんかの10万円のプレゼントぐらいでで喜んでないで、10%値引きを目標にしましょう!

    特に高層階の値引き額は大きいですよ。4000万円台の部屋は10%超の値引きオンパレードでした。
    低層階の2000万台だとなかには100万円もない値引きもあったりでずいぶん差を付けてました、
    感想として絶対相見積もりは必要そのことを営業マンに値段と値引きぶつけましょう!
    はったりでも10%引きの価格だして大丈夫です。現実に値引きしてますから。

    某中堅よく聞くデベの社内資料。

  34. 536 申込予定さん

    マンション購入について質問ですが、
    2000万の3LDKに頭金500万で
    35年ローンにして、団体信用生命保険に入って
    繰り上げ返済して控除の事を考えて15年くらいで
    完済できるのが理想ですか?
    子供が一人いて年収300万です

  35. 537 ビギナーさん

    最近自作自演を疑われている方がいらっしゃいます。
    私は、3年前にマンションを購入したものです。
    先に立場を名乗ると更に怪しさが増して疑りたくなるのは不思議なものです。
    本当に良いと思って買ったからメリットを述べると自作自演か?
    デメリットを書くと他者営業マンの手先か?

    ここでお前はデベだろとか、擁護はきもいとか言っても実態はわかりません。
    そこでお奨めは右の×です。
    そこから自作自演や虚偽事実無根、広告営業目的などで管理に申告すると、
    管理人達がIPから複数者のなりすましなどを検証してくれます。
    某新聞社暴きで行われたように。

    物事には裏表がありますので、ある人にはメリットと思うことも他の人にはデメリットになることもあるでしょう。
    それら書き込まれた情報の裏を取るのはご自身で行っていただき、後悔のない買い物をしてもらいたいものですね。

    他のマンションの情報が欲しいなら、欲しい物件を上げてみたら、奇特な方が教えてくれると思いますよ。


    >536さん
    諸費用などは考慮に入れられていますか?
    引越しはもちろん、新築だと家具照明も新品が欲しくなったりします。
    物件価格の10%くらいは余裕を見ておいたほうがいいですね。
    デベだけでなく、銀行の住宅ローン相談会などもありますので、足を運ばれたらと思います。
    これも複数行で検討すべきですね。
    お子さんが小学生に上がられたら奥様も働いて繰上を増やすというのも手です。
    デベ提携はもちろん、給与銀行、ネット銀行、あと保険会社の紹介などもあるようです。
    私も35年で借りてますが、既に借入額の15%を繰上返済しております。
    返済額軽減で繰り上げております。
    あと7年くらいは繰上返済に力を入れ、それからは子供の学費をと考えております。
    とりあえずはオール公立で自宅通学であればカバーできるよう学資保険には入っておりますが、
    万が一私立、他県入学、留学などあるやもしれませんので、繰上返済分を学資に貯めていけたらと思ってます。

  36. 538 申込予定さん

    >537
    回答ありがとうございます。
    頭金500万以外に諸費用で200万くらい予想しています。
    それと別に生活費として100万くらい残します。


    住宅ローンはどこから借りるのがお得なんでしょう?

  37. 539 ビギナーさん

    >538さん
    熊本板ですので、熊本らしさを織り交ぜて書き込みますと。

    まずはデベ提携でしょう。
    私が回っていたときは熊本ファミリー銀行の提携が多かったです。
    デベ提携の場合はデベの手数料がかかることがあります。
    5万円くらいが相場でしょうか。
    とりあえず押さえとして仮審査申込みはすることになると思います。

    次は給与振込銀行、定期を持っている銀行でしょうか。
    勤務先によっては金利優遇が適用されるやもしれません。
    ご自身で住宅ローン相談会や直接店舗を回ってご確認下さい。

    次にネット銀行でしょうか。
    ソニー銀行が有名ですが、私が調べた時は、物件により借入できない、年収制限があるなどで誰でも借りれるわけではない所が注意点ですね。

    他、住友信託銀行も審査しましたが、私はここでは落とされました。
    35年がなく、30年での返済は無理との審査理由でした。

    借入期間の半分以下15年での返済をお考えでしたら、当初10年固定がいいかなと思います。
    それかこの低金利を活かして変動にしてガンガン繰上返済するか。
    金利は外部告知とは別の金利を持っていることもあります。
    また火災保険も同時に見積もらったらいいかと思います。

  38. 540 やっほー

    錦ケ丘を検討中の方に。

    以前不動産会社に勤めていました。今は賃貸に住んでいて購入を検討中です。賃貸も含め、分譲マンションもほとんど見てきました。
    錦ケ丘もみてきました。マンション横は少し暗いですが、便利な場所であることは確かかと。
    渋滞の件が出ていましたが現在健軍から水前寺へ通勤していますが、さほど渋滞は気になりません。電車通りの東バイパスへの道は気が遠くなりますが、健軍神社からバイパスへ、湖東からバイパスへ、県庁通りへバイパスを横切るのは、渋滞はすれども中心部へ向かう道であれば仕方ない範囲かと。経験から比較的スムーズですよ。実際朝経験されるとわかります。長嶺に住んでいたときは、産業道路は悲惨でした。
    物件自体はダイ○さんのでない限り、似たりよったりです。場所が大事かと。万が一転勤の際も県庁そばですので比較的賃貸に出されてもうまりやすと思います。中心部で購入されない場合、賃貸に出して価値があるかも頭の片隅においとかれるといいかと。
    また、錦ケ丘、個人的には裏カフェさん系列のパンやさんが近くにあるのはオススメです。暖かい日は公園までパン買ってランチしにいくので。小さいお子さんがいらっしゃると週末のパン屋さんはうれしくないですか?
    目の前が小道なのは後々いいですよ。何も目の前に建たないし。あとは周りが明るくなるといいのですが。

    あとパレス○平成も見てきました。私が来店したときは受付の方がすごく感じがよかったです。便利な場所ですがやはり小学校が遠いのがネックです。ベランダはCMどおり広かったです☆お庭がほしかった奥様にはオススメですね。ガーデニングに最適です。
    専門的なことから離れましたが参考までに。一番は主婦目線です。気を悪くされた際はすいません。
    ちなみにキッチンのコンロの目の前の透明な仕切りが低いので油が飛ばないか心配でした。購入される際はコンロのとこだけお掃除しやすい壁であってほしいとかんじました。

  39. 541 ビギナーさん

    どうしてマンションを買うのですか?
    賃貸じゃダメなんでしょうか?

  40. 542 購入検討中さん

    パレス○平成近くには小学校が出来ますから
    お子さんが小さいのなら問題ないですが
    もう既に小学生って方には・・・ですね
    しかし設備などは素晴らしいと思います

  41. 543 地元不動産業者さん

    アルファステイツ錦が丘7割近く埋まったみたいです

  42. 544 ビギナーさん

    ↑だからなに?

  43. 545 匿名さん


    だからなに?

  44. 546 ビギナーさん

    ちょっと閑散としてきたので揚げます。
    マンションは立地といいます。
    新築、中古、計画のあるなし関係なしに、熊本でココにマンションがあったら買いたいという地域場所は何処ですか?

  45. 547 地元不動産業者さん

    こんにちは

    お久しぶりです。

    No.546さんの言われるようにマンションは立地と私も思います。
    しかし、熊本でココにマンションがあったらと言うのは難しいですね。

    ご存知の通り、熊本は繁華街を中心に東西南北にアリアが分かれています。
    エリアにこだわりのない人であればやはり中心に近ければよしでしょう。
    しかし、中心にちかければ価格に反映して来るので頭が痛いところです。
    (水前寺、大江、新屋敷、九品寺が当てはまるか)

    私事ですみません。
    場所はあまりこだわりがありまあせん。
    通勤がスムーズに行って、買い物も近くにある物件・・・
    そして、お手ごろ感の価格・・・

    今、中心より少し南西に住んでいるので、東の事はあまり詳しくありません。
    しかし、仕事柄、東にもの行くのでなんとなくわかってはいるのですが
    住むなら西部か南部かと・・・
    理由は、2011年には新幹線も開通して線路が高架(在来線は2024年?)になると
    車の流れも変わるので少しは良くなるのではと期待しています。
    (東部ほどではないですが・・・)

    結論ですが、これからの地域発展を期待して西部、南部方面であればと思っています。

  46. 548 匿名さん

    これから新幹線が開通したら間違いなく
    57号線エリアが発展するでしょう。

  47. 549 ビギナーさん

    546で書きました。
    どこが発展するかというものではなく、マンションの立地を議論できたらと思います。
    戸建ではなく、マンションだとどの立地なのかということです。
    失礼を承知で書きますと、豊肥線より南部や水前寺より東部は戸建でもいいのかなと思っております。
    ですので57号線界隈ですと戸建が買えるものと思っております。
    如何でしょうか?

  48. 550 不動産購入勉強中さん

    マンションは水前寺、大江、新屋敷、九品寺でしょう。
    東部地区は厳しいのでは・・・・
    東部地区で今後新築マンションの話は少ないかな??
    西部、南部は・・・・

  49. 551 いつか買いたいさん

    菅原町のエイルマンション建設予定地がいいです。中心部にも近く住宅街で静かだし、学校、買い物、交通の便も
    よさそうだし。
    でも建設予定はないみたいです。いつかどこかのデベさんが建設されるのを楽しみに、気長に待つことにします。

  50. 552 地元不動産業者さん

    こんばんは

    マンション立地ですか・・・
    そうなるとNo.550さんが言われた水前寺、大江、新屋敷、九品寺でしょう。
    このエリアは人気です。
    それ以外はどこも一緒かと・・・
    でもデべさんはどこも買えないのが現状かと・・・


    No.551さん
    菅原町は戸建が一番ですよ。
    近くでフローレンスさんがあれだけ(2棟)値下げして1年間売れなかったですから
    相当価格を抑えて出さないと売れないと思いますよ。
    だから撤退したのは正解かも・・・
    〇建ホームさん買わないかなぁ~
    でも一騒動して手に入れた土地だから高いか~

  51. 553 ビギナーさん

    サーパス新町のモデルルームOPENのチラシがはいってました。
    なかなかグレードは高そうですが
    立地的にどうなんでしょう?

    中心地から無意味に近いといえば近い
    遠いといえば遠い。 とても微妙な位置です。

    また買い物の便はすごく悪いと宣言できます。
    中規模のスーパーが皆無というのも
    悲しすぎます。

    新幹線開通したら
    沿線上ということで
    うるさそうだし・・・。

    このマンションのメリットを知りたいです。

  52. 554 地元不動産業者さん

    おはようございます。

    No.553さん
    いよいよサーパス新町は始まりましたか。

    立地的には悪くないと思います。
    中心地に近いですし、静かな方ですからね~
    駐車場は立体駐車場なんでしょうね・・・
    バルコニーの向きは東側?

    そうですね~新町、五福エリアは買い物が不便な地域で
    これといったスーパーがないのがネックになっています。
    唯一スーパー(ニコニコ堂)があったのですが、今、賃貸マンションを建設中で
    そこの1階に入る予定になっていますが・・・

    それと新幹線の沿線上ではないですよ?
    鹿児島本線より300M入っていて市電よりも約100M中に入っています。

    メリットですか・・・
    市内中心地に近い・・・だけ?

  53. 555 匿名さん

    〇ーパスなんてやめたほうがいい。
    〇〇工務店の社員は失礼なかたがおおい。絶対にやめた方がいい。
    知識が全くなく不勉強すぎます、ただ売るだけ。作って売って作って売ってその繰り返しです。
    お客様なんて思っていません。たんなる自分のノルマ達成の金づるぐらいにしか思っていません。
    しょせん四国の業者です、九州のマンション業者がいいよ。

    数千万の金払うんだからもっと勉強しろよ!なぁ!
    財閥系や大手じゃないんだからブランドにあぐらかくんじゃねーよ。まぁそれも今じゃ逆イメージだけどな!

    〇ーパスは内装もよく見ると安っぽいし。九州地場のアルフィーネマンションとかの方がよほど高級感のある内装
    や充実の設備ではるかに良心的で社員も親切でした。

  54. 556 検討中

    アルフィーネ大江とアルファスティツ新屋敷の情報を教えてください。

    アルフィーネは構造がアルファスティツは産業道路沿いなので騒音が気になるのですが…

  55. 557 ご近所さん

    アルフィーネ、小串建設(今はアルシス?)さんの物件ですね。
    今のマンション購入時、小串さんの物件も検討しました。
    販売員の態度、作りの真面目さに魅かれ契約寸前まで行きましたが、
    「順梁工法」のデメリットが気になり購入をやめました。結局、ダイワを購入しましたが・・・。

    アルファステイツ新屋敷、価格は安いですね。ただ間取、騒音、排気ガスは気になりますね。

  56. 558 ビギナーさん

    立地としては電車通り沿いは如何ですか?
    健軍から体育館前まではちょっと遠い感じがしますので、
    田崎橋から慶徳校前、蔚山町から西辛島町あたりは如何でしょう。
    でも、すっかり立ち尽くした感は否めないかな。
    熊本では新路線はないかな。

  57. 559 物件比較中さん

    パレスト平成さくらハウスで構造見学会があるらしいですね
    購入してなくても見学できるんですかね?
    建設中の工事現場は見た事ないので見てみたいし
    購入者にとってはありがたいですよね!

  58. 560 ビギナーさん

    >559さん
    その情報はどちらから?

    新町サーパスのチラシが入ってました。
    間取りにがっかり。
    最近稀に見る最悪の間取りです。
    良いと思うからチラシに載せているんでしょうけど、
    なんでポーチに入って曲がって玄関なんでしょう。
    曲がったところに不審者が潜んでいたらどうします?
    共用廊下に面した部屋も多いし。はぁ。

  59. 561 物件比較中さん

    No.560さん
    DAXさんのHPにでてました
    http://www.dax-jp.com/

    初めからサー〇スには期待してませんが
    そんなに最悪なんですか・・・
    正直サー〇スが何故売れるかわかりません

  60. 562 ビギナーさん

    >561さん
    DAXのHP確認しました。
    この書き方からですと、マンションギャラリーに問合せれば、既契約者及び、見込み客向けのようです。
    ですので、お問合せしてみては如何でしょうか?
    ただし、素人でどこまで見極められるかというところがあるかと思います。
    地目が田圃なので気になられる人が多いんでしょうね。
    質問力、大切です。

    新町サーパス。
    ちょっと言い過ぎた感がございます。
    熊本のマンションはどれも売れて欲しいので厳しい言葉になってしまいました。
    申し訳ありません。
    ただ、デベとしては土地購入は多少致し方ない部分があるかと思いますが、間取りに関しては関与できる部分が大きいと思うので、魅力的な間取りにして欲しかった。というのが正直なところです。

  61. 563 匿名さん

    エイルマンションの新しい物件の噂を耳にしたのですが
    いつごろどのあたりに等ご存知の方いらっしゃいませんか?

    あと、熊本城付近のアンピールはどうなっているのか
    ご存知の方はいらっしゃいませんか?
    熊本城付近ってどのあたりでしょう?

  62. 564 ビギナーさん

    >563さんへ
    エイルマンションは土地購入の準備をされた段階のようで、その後はまだはっきりとしていないようです。
    ・白山小学校北東側
    ・全日空ホテル北側

    アンピールさんは土地を取得され、2,3棟のマンションを計画しているとかなんとか。
    ・熊本厚生年金会館跡地

    いずれももうしばらくは時間掛かるようです。

  63. 565 地元不動産業者さん

    こんにちは

    No.564さん
    昨州商事の件ですが、白山小学校の隣接地は建築確認はおりていますが、売りに出ていると聞いていますが・・・
    それに、施工会社がどこも見積してもらえなく長引いていたと聴いています。

    それと、全日空ホテル裏の件は初耳です。確かに2年前に情報は出ていましたが、北側のマンション住民から反対運動が起こらないかと思うのですが~

    アンピールさんの物件は、状況みて販売するでしょうね・・・
    福岡でも大変みたいですし、熊本の販売状況みてからだとは思いますが、あそこは景色は最高にいいですよね。
    熊本城が低層階でも見えますからね~しかし、花火大会は見えないかも


    熊本は光の森周辺しか今後販売ないみたいですが・・・
    武蔵ヶ丘9丁目の物件はどうなったのでしょうか?
    こないだ通ったら、〇なぶき興産さんは看板出てましたが、〇ックスさんはまだみたいですが・・・

  64. 566 匿名さん

    >>564>>565 さん有り難うござます。
    563です。

    教えて頂いてちょっと見に行ってみたら・・・
    ありました。
    ニュースカイホテルの裏に「エイルマンション建設予定地」という
    でっかい看板が出ていました。
    ってことは確実に建ちますよね?

    上熊本の九電の間取りをすごく気に入って
    本気で買っちゃおうかと思っていたところのこの情報。
    場所的にはニュースカイ裏の方が魅力的なのでまた悩んでしまいました。

    エイルマンションの間取りや金額が出るの待ってたら
    上熊本は売れてしまっちゃいますよね・・・

    あ~ どうしよ!!

  65. 567 地元不動産業者さん

    こんばんは

    No.566さん
    ニュースカイ裏は建ちませんよ。
    そこも売りに出ているそうです。
    看板は白山も同様でまだありましたからね~
    (最近は、通ってないのでわかりませんが・・・)


    上熊本のはいいですよね。

    どちらかを選べと言われれば、価格を抜きにして
    微妙ですが上熊本が一歩リードかと・・・

    理由は・・・周りは工場などがあるのですが、建物の質がよさそうなところ
    と、花火が見えるから
    隣が病院なのが少しきになるのですが・・・

  66. 568 ビギナーさん

    >566さんへ
    上熊本はグランドオークでしょうか?
    間取りが気に入ったとのことですが、特定プランの間取りが気に入ったというのでなければ、しばらく様子を見られたらいいと思います。
    「この間取り!」という希望があるのでしたら、なくなっちゃう可能性もありますね。

    でも、竣工が9月なのでまだまだ慎重を期して大丈夫では?
    販売状況を知らないので、他人事ですが。

    私としては、浴室とキッチンは外部に面してなくてもいいかなと思います。
    それ以外は比較的良い間取りですね。B以外は。

  67. 569 購入検討中さん

    中心部で検討してます。

    今日代継橋のマンションのチラシが入ってましたが、販売している会社の名前が変わってます。前はアルバコーポレーションだったと思うのですが、アルバクリエイトに変わってました。前の会社の社名変更でしょうか?それとも倒産?
    場所的にはいいなぁと思ってたので、少し気になります。

  68. 570 りんごママ

    こんにちは。
    NO.569さん

    先日、代継橋のマンションを見に行ってきました。
    私も中心部を検討してまして、たまたま、最近ポストの中にチラシが入っていたので
    いってみたんですが、前の会社とは全く違うと営業の方がいってましたよ。
    なんか、買取再販というやり方らしく物件を買い取りしたみたいです。福岡の業者で2週間前から販売開始したみたいですよ。前の会社は撤退したとか。
    物件的にはものすごく良かったんですが、ちょっと広すぎました…


    今週の土曜日にまた行く予定ですが何か聞いておくことありますか?


    http://albaiizuka.blog81.fc2.com/
    スタッフの方がブログ始めたみたいで見てくださいといってましたのでどうぞ。

  69. 571 物件比較中さん

    こんばんは。

    東バイパスの西原に建設中の『フェスティオ保田窪』の物件の事で

    お尋ね致しますが、随分前に矢緒企画さんが破産され、何処が引き

    続き販売されるのでしょうか?

    一旦建設が中止されていたようですが、今は随分進んでいるようです。

    御存知の方、いらっしゃいましたら御願い致します。

  70. 572 地元不動産業者さん

    こんにちは

    No.571さん
    『フェスティオ保田窪』の件ですが
    工事に関しては、建物は最上階までは出来上がっているそうです。(上棟です。)
    しかし、内装とかはほとんど工事してないのでは?
    コンクリートむき出し状態みたいですので・・・

    販売に関しては、次の引き取り手が現れないと販売?の再開しないのではと思います。
    (上熊本の物件も同様)

    しかし、この状況下、次の引き取り手が見つかるのはなかなか難しいかと・・・
    足場仮設の器具などのリース代?などお金がかかるので、いつまでもあのままではないと思います。

    それに、販売は難しいかと・・・
    販売単価が当時、坪120万ぐらいでしたから、相当、価格を下げないと売れないと思います。
    それを、弁護士(破産管財人)と今井産業がどこまで了承するか・・・
    もしかして賃貸にしたりして・・・

  71. 573 匿名さん

    こんばんは
    大変日にちが空いてしまいましたが…


    >>567さん
    ニュースカイ裏のエイルマンションの件、確認したところ
    やっぱり建ちますよ
    もうそろそろ資料もできるらしいので
    それをまずは見てみたいと思います


    >>568さん
    なんと当方Bプランが気に入ったのでした…

  72. 574 いつか買いたいさん

    熊本駅前のタワーマンションの広告が入っていますが、全貌がつかめません
    価格帯や間取りなどは、まだ公開されないのでしょうか?
    今の情勢では、購入対象や設定を間違うとかなり苦戦すると思うのは素人の私だけでしょうか?

  73. 575 物件比較中さん

    No572 by地元不動産さんへ。

    No571です。

    こんばんは。

    早速の情報、有難うございました。

    『フェスティオ』はまだ、引き取り手がないのですね。賃貸の可能性も

    ありなのですね。

    実はここが着工、宣伝し出した当初、購入を検討しておりまして、若い

    営業マンさんも色々と相談や間取りの変更プラン等がんばってくれて下

    さっていたんです。しかし・・・・突然の破産・・・。

    我が家に車イスを必要とする子供がおりまして、条件が1階の御部屋で

    ワンコもいますので、お庭もある所が唯一ここでした。

    最近の物件は結構、2階以上が御部屋で、1階は駐車場が多いですね。

    なかなか我が家の条件にぴったりの物件は見つからなく、戸建ても視野

    に入れている所ですが、あの界隈で売土地も少ないようで。

    マンションが飽和状態の昨今、我が家には御縁がなかなか無いようです(笑)。

  74. 576 匿名さん

    それに、販売は難しいかと・・・
    販売単価が当時、坪120万ぐらいでしたから、相当、価格を下げないと売れないと思います。
    それを、弁護士(破産管財人)と今井産業がどこまで了承するか・・・
    もしかして賃貸にしたりして・フェスティオについて
    上記の書き込みがありましたが
    物件は今井産業が
    すべて引き取ったので
    破産管財人はもう無関係です。
    今井産業さんの考えだけで
    賃貸でも分譲でも可能です。
    分譲するとしても
    格安でないと売れないと
    私も思います。

  75. 577 悩み中さん

    水前寺のダイワのレイガが一年過ぎて20軒ぐらい残っているようですが、売れいきが悪いのはなぜでしょうか?
    一年たつと中古扱いになるのでしょうか?
    不動産会社に売られて、値引きになる可能性高いですよねぇ…
    教えてください。

  76. 578 匿名

    高額物件が残ってるだけです。普通のファミリー物件はほとんど完売ですよ。よく調べたらいいですよ!最上階の一億とかがまだ売れてないみたいですね。

  77. 579 検討中

    ここで書き込みされてる菊陽町、武蔵ヶ丘、楡木の物件はいつから販売が始まるんでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
    よろしくお願いします。

  78. 580 買いたいけど買えない人

    『D'グランセ熊〇ザレジデス』
    販売開始から1年位たちますがいまだに売れ残っていますね。。。
    2,700万円前後の物件で大幅値引きは可能でしょうか???
    (例えば20%~30%など!!!)

    やっぱり
    ダOワハウスは厳しいですか!?

  79. 581 購入検討中さん

    先週末にあなぶきさんのアルファステイツ新屋敷に行ってきました。

    私にとって立地環境(子供の学校や塾の環境)に魅力があったのですが、産業道路も気になり
    建物内で確認したくて・・・

    とにかく驚いたのはお客さんがほかのマンションに比べてすごかったこと!!
    11時(日中)と20時(夜)に見学したのですが、ひっきりなしに私たちの家族含めて
    それぞれの時間帯に5組づつのご家族が見学に来てました。

    確かに物件は良かったです。気になる音も窓を開ければ気にする人もいるんでしょうが
    私の仕事と家の行き来上、問題は感じられませんでした。
    部屋も残りわずかですので、今週内が私にとっても勝負となりそうです。

  80. 582 匿名

    資金力がありますからそんなにあせって売る必要性もないし、販売している物件も少ないですから値引きは期待しないほうがよいのではないかと考えるのが妥当じゃないかと思います。契約条件として多少の値引きはあるかもですね。あと大和ハウス工業さんは販売対象が高額納税者とかですから厳しいでしょうね。

  81. 583 地元不動産業者さん

    あなぶき興産は6月が決算だから頑張ってますね。
    この熊本の市場であそこまで売れてるのは、はっきりいって驚きです。
    営業さんも何人かお会いしますが、誠実対応さは評価できるんじゃないでしょうか。

  82. 584 周辺住民さん

    アルファステイツ新屋敷、売れ行き好調なんですね。私も見学に行きましたが、契約にいたりませんでした。営業マンの方の態度も良く、駐車場も平置きでよかったんですが、気に入った間取りがありませんでした。それに、今も産業道路沿いに住んでいるのですが、低層階のせいか、車の騒音と空気の悪さが気になります。

  83. 585 いつか買いたいさん

    大江・新屋敷周辺がいいんですけど、前レスのアルファ以外にどこか検討できる
    物件はありますか?
    ちなみにアルフィーネは見に行きました。。。機械式の駐車場しかないようで
    やめる事にしました。

    本当は子供の進学を考えると2~3年後が理想なんですけど、
    税金やローン控除・ローンの金利を考えると今がいいのでしょうか?

    詳しい人いらっしゃいましたら教えてください。

  84. 586 入居済み住民さん

    新築だけが候補ですか? 私はアルファスティツ、アルフィーネより魅力を感じますが・・・

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=43&md=...


    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=43&md=...

  85. 587 匿名さん

    私もアルバのマンション見てきました。場所的には街にも駅にも近いのですが・・・スーパーが南熊本方面にあるサニーが一番近いですかね?あと病院がいくつかあるので夜間救急車がどの位うるさいのかも気になります。その後、検討はいかがされましたか?今現在住んでる方にお話をお聞き出来れば良いんですけどね。

  86. 588 いつか買いたいさん

    No551です。
    No585さんへ
    菅原町白山小横のエイルマンション建設予定地はいかがですか。
    売却の話もでていましたが、建設の方向みたいです。
    ただ、2~3年後に建設されているかわかりませんが。

  87. 589 匿名さん

    逆に、久留米駅前のタワーマンションとかもいいのかな???

  88. 590 匿名さん

    熊本駅にも近くて街にも程近い物件(分譲マンション)を探しています。エイルマンションがこれから建つと言う物件の詳細をご存知の方教えてく下さい。熊本タワーはまだまだなんですよね!

  89. 591 地元不動産業者さん

    こんにちは

    菅原町のエイルマンションは、建築確認はおりていますが施工会社はどこも引き受けてくれないと聴いています。
    確かに、モデルルームは以前使っていたところがまだそのままですから販売するのでしょうね・・・

    菅原町は近くで〇栄不動産さんが2棟販売していた物件が大幅値下げして1年かかっていましたらね~
    相当安く出さないといけないのではと思っています。
    しかし、過去の作州商事さんの物件は安いですから、問題ないのでしょうかね。

    熊本タワーはチラシも入り6月頃から販売開始みたいですね~楽しみです。
    TVCMもジャンジャンして凄いですね。
    しかし、あそこは買い物が不便そうですね。今のところ川を渡っていかないとないですからね~
    熊本駅周辺に出来ないものですかね・・・

  90. 592 りんごママ

    >NO587 匿名さんへ

    こんにちは。
    結局5月17日にさいど見学に行ってきました。お客さんが多くてびっくりしました!
    音はあんまり気にならなかったですけど…??たまたま救急車が通らなかっただけかもしれませんが。

    結局、今住宅ローンの審査を先にやってます。
    営業の方は問題ないといってくれますが、なんとなく不安で…
    無理いって先にやってもらってます。

    エントランスの所にタクシー待ちをされていた方がいらっしゃたので少しだけ話を聞いてみたのですが(近くに営業の方がおられたのであまり詳しくは聞けませんでしたが…)
    音はそんなに気にならないといわれてました。
    多分慣れもあるんではないかなとは言われました(笑)

    正直私は気に入っているんですが匿名さんはどう思いますか?

  91. 593 匿名さん

    りんごママさん投稿ありがとうございます。ローンの審査を先にするって言う事も出来るんですね。ところでお部屋は何処を希望されましたか?値段の交渉はされましたか?もう購入される方向なんですよね!街まで徒歩で行けるのが魅力だと思います。

  92. 594 いつか買いたいさん

    できれば今年中に購入を決めたいのですが悩んでます…

    チラシ・広告等でよく見かける アルフィーネ大江 (結構値引きもいい値)
    高級感のある!?  Dグランセ熊本 (営業強気)
    価格が似たり寄ったりの? アルファステイツ新屋敷 (インパクトが…)

    利便性はどこも同等と思うのであまり気にはしていません

    悩みどころは
    デベ・施工会社・管理等・修繕費

    どこも安心できる物件ですか?
    ぜひアドバイスをいただければと思います。

    よろしくお願い申し上げます m(_ _)m

  93. 595 ビギナーさん

    >594様へ
    修繕費につきまして、長期修繕計画をデベより頂きまして、
    また、管理会社も作成済みのところもあるかと思います。
    そのうえで再度ご検討下さい。

    安心できる物件というのは直接営業に質問をぶつけてみたらいいと思います。
    この中ではダイワハウスさんが安心できるかな。
    不況真っ只中のマンション業界、戸建業界だけでなく、ショッピングモールにも手を伸ばして拡大されているそうです。
    が、これが吉と出るか凶と出るかは謎です。
    突っ込んで聞いてみて下さい。

  94. 596 りんごママ

    NO.593
    匿名さん

    私は4LDKにしました!
    最初は3LDKだったんですが、価格も最初の予算とあまり変わりがなかったので4LDKを設計変更で3LDKにしてもらいました♪
    何件か見学に行ったんですけど、場所と価格を考えると一番魅力的でした。

    価格交渉というより自己資金があまりなかったのでインテリアとか工事費用を交渉しました。
    ちなみに今プランを考えてもらってます♪!!
    本当に楽しみです★

    ところで匿名さんはいつ位で考えているんですか?
    今は本当に低金利だし、私も初めて知ったんですが提携ローンで優遇の金利もあるみたいでいくつか良い銀行を紹介してもらえました。

  95. 597 匿名

    大和ハウス工業の熊本ザレジデンスはどうですか? 残り少なくなってきてますけど値引きはいくらぐらいできるのですか?

  96. 598 元デベ

    デベで営業をしていましたが、担当者とよく話をしないと価格交渉は出来ません。
    よっぽど倒産寸前で切羽詰まった会社であれば別でしょうが...。

    価格交渉への近道はそのマンションの購入意思を伝えることです。
    気に入っているかどうか分からない方へ安易に営業マンも応えません。

    とはいうものの、どこの物件も値引き出来る範囲があるはずですので、意思と予算を伝えればどこまで出来るのか分かると思います。
    よっぽどそこが気に入っているわけじゃ無い限り、初めから価格交渉をするとあまり受け入れてもらえない可能性があると思います。

  97. 599 入居済み住民さん

    大和ハウス welcomeですよ〜
    他の所に住んだ事がないのでなんですが
    概ね満足しています

    細々した事よりも最終的には立地かなと思います
    その基準には絶対的なものはないですが
    世間的な最大公約数は満たさないと将来、売却や賃貸に出す時に困るかと・・

    コメントがダイワ的ですみません

  98. 600 匿名

    599さん 大和ハウス工業の物件はどちらの方ですか?

  99. 601 入居済み住民さん

    ザ・レジデンスです
    施行のN松建設が大丈夫がどうかが唯一の心配ですかね
    あまり気にしていませんが

  100. 602 匿名

    601さんなんでレジデンスにきめられましたか? 他にもたくさん熊本は物件あったと思いますが。間取りとかよかったら教えて下さい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

総戸数 72戸

サンパーク大江東グラッセ

熊本県熊本市中央区渡鹿1丁目

未定

3LDK・4LDK

65.33平米~80.34平米

総戸数 52戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

3,980万円~5,820万円

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

3,800万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

72.30平米~90.01平米

総戸数 138戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

3,500万円~6,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.06平米~86.38平米

総戸数 60戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

サンパーク桜町レジデンス

熊本県熊本市中央区桜町2番3

未定

1LDK~3LDK

39.34平米~128.57平米

総戸数 50戸

レーベン熊本練兵町

熊本県熊本市中央区練兵町97-1

3,300万円台予定~5,900万円台予定

3LDK

65.19平米~80.03平米

総戸数 51戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,940万円~4,210万円

2LDK・3LDK

60.27平米~76.54平米

総戸数 168戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK~3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸