福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「熊本のマンション事情を知りたいです。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 熊本県
  5. 熊本市
  6. 保田窪本町
  7. 保田窪本町
  8. 熊本のマンション事情を知りたいです。

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-25 22:39:58

初めて投稿します。
今、福岡市内に住んでいるのですが、近々、熊本に転勤になるのでこの際、マンションを購入しようと思っている者です。
仕事で、熊本には行く機会が多いのですが、最近、マンションが建ち並んで(福岡以上?)いるのを見かけるのですが・・・どこを選べばいいかわかりません。本社が福岡(天神)ですから交通機関(特に高速バス)便利な所がいいのですが・・・市内でもいいのですが、なるべくなら静かなところがいいもので・・・
何卒、よい情報あればよろしくお願い致します。



こちらは過去スレです。
アイランドコート保田窪本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-13 20:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドコート保田窪本町口コミ掲示板・評判

  1. 363 物件比較中さん

    熊本のマンションでここだけは買わない方がいいと言うマンションはありますか?

  2. 364 入居済み住民さん

    熊本のマンションでここだけは買わない方がいいと言うマンションはありますか?

    今は何処の物件も買わないこと。もっと値下りすると思います。絶対に。

  3. 365 周辺住民さんー3

    NO,359さんへ
    平成サ●ラの販売状況が6割突破して、
    あせっておられるなら購入すべきでは・・

    実際、この地域がいい、利便性がいいことに、
    納得できるならそうすべきであり、
    他人に聞く問題ではないでしょう。

    近所のマンションに知人が数人いますが、
    実際購入し、入居して初めて分かることがたくさんあった、と話してくれたので、
    私は今も参考にしています、だから決めかねるんですよね。

    南部方面がいいのであれば・・・・

    子供さんがいらっしゃるなら、小中学校は途方もなく遠いですが、
    足腰は強くなるかも・・

    NO,363さんへ
    マンションはどこも、似たり寄ったりでしょう、
    上で書いてますが、どこでも何かしらあっているようですので、

    後は自分が納得して買うか買わないかでしょう、

    水○町の○○るなどで、大雨のとき地下2階の駐車場で車が水没・・とか
    他のところでは、何年も経ってないのに、室内ドアの面が剥げてきた・・とか

    ボ○ドス○ブだからと言っても、上の階の音が聞こえないわけではなく、
    子供がいるところは、たいへんだとか・・

    その他にもいろいろあるみたいですよ、マンションをどこで買うか、迷いますよね・・
    間取り? 利便性? 
    要はどこで妥協して、自分が納得できるかでしょう・・

    後は、入居して、出てくる問題に対処するだけみたいですよ・・
    大変みたいですが・・
    すぐ対処してくれる会社でいてくれるのを祈るだけだそうです。

  4. 366 ちょっとひとこと

    私も、この不動産不況のなか、焦って買う必要は微塵もないと思います。大きな買い物ですから。
    今は完売物件が少ないわけで、竣工後半年もすれば売れ残りは値下げ必至となります。黙っていても値下げ額を提示してきますよ。またキャンセル物件が安く手に入ることもあります。
    竣工前の定価購入は得策ではないと思っています。
    よほど資金に余裕がある場合や、間取りや場所、階数などに強いこだわりがある場合は別ですが。

  5. 367 匿名さん

    皆様仰るように、青田買いはやめて、この際だから完成物件を実際に見て判断したらいいですよね。
    物件も選び放題。金利も下げ進行。
    あとは自分の稼ぎが続けば言うことなしですね。
    私もここまで待ってればよかった。

    ここだけは買わない方がいい。
    過去レス見ててデベ名をあげると荒れる原因になります。
    物件ごとに施工会社違ってピンきりあるからみたいですが。
    過去のレスを掘り起こしてもいいですけど、ホントかウソかの見極めは持って、自分で判断して下さい。
    欲しいと思って一年は情報収集して、様子みたら何かが見えてくるかと思います。

  6. 368 匿名

    熊本でマンションを買う秘訣はまずデベの実績を調べること。熊本で安心なのは穴吹工務店と大和ハウス工業じゃないでしょうか。事業主と施工会社に統一性があるのがまず第一だと聞きます。じっくり待ったがいいと誰かさんはいってますけど、今から熊本では新築のマンションは建たないですよ。だから今予定している物件で選んでおかないと金利も上がるし消費税もあがれば買っとけばよかったと後悔することになるかも!待っとけばいいとかいってる人こそ優柔不断で一生買えない人だと思います。安くなればいいって問題じゃなく買う時は誰に相談することなく買うものですよ。返済計画をしっかりたてて身の丈にあう物件をみつけましょう!

  7. 369 ご近所さん

    ↑は、恐らく穴吹の社員だろな。
    いっぱいサーパス建ててるもん・・・
    穴吹さんこそ大丈夫? 
    最近勝手に心配してるんだけど・・・
    確かに、もうこれ以上新築マンションは増えないだろうけど。
    そんな買う人もいないよ〜

  8. 370 契約済みさん

    369さん残念でした。穴吹の社員でも、大和の社員でもありません。不動産に詳しいものです。私がお話ししたのは以前週刊ダイア○ンドにのってました。事業主と施工会社は一部上場企業かどうか、又統一性があるかどうかが一番重要だと。

  9. 371 ビギナーさん

    >>370 契約済みさん

    不動産にただ詳しい方ですか? 不動産業にたずさわった事のある方ですか。
    ただ、週間ダイア○ンドの読者ですか。

    デベさんは未だ、マンション建設予定地を購入していますよ・・・

  10. 372 住まいに詳しい人

    不動産に精通しているものです。371さん土地を購入しているのはいいですが、建設予定は全部中止か延期になっているはずです。あんまり詳しくないんじゃないんですか371さんは?常識で考えればわかるでしょう。今建築しますか??? しないでしょう。

  11. 373 匿名さん

    マンションなんて場所と値段でしょう
    施工会社なんて住んでしまえば忘れるよ
    ちなみに私が住んでるマンションは事業主と施工会社と販売会社、全てもうありません(笑)
    が、なに不自由なく暮らしてます。

    不満といえば最近の値引き額をみると羨ましいぐらいかな
    広告にも新価格○○○万引きとか平気でうたってますしね。

  12. 374 地元不動産業者さん

    こんにちは

    月曜日からコ▲ギさんの噂でバタバタしていやっと落ち着きました。
    もう明▲さんもいったらどうなることか・・・

    ところで、デベさんの動きについて書き込みがあってますが、熊本は確かにこれからはマンション販売は少なくなります。
    今、土地を購入されて計画がある会社は、作州商事、あなぶき興産、ダックス、九電不動産の4社だけです。(どこかほかあれば教えてください)
    城東町の新栄住宅さんは時期未定みたいですね。これもいずれはどこかに売るのでしょうかね〜全ては福銀さんが握っていますかね・・・

    さて、物件に関して今現在、知りえるだけを書かせていただきます。
    (業者間の話、もしくは情報誌からの話なので、間違っていたらすみません)

    作州商事さんは、2物件、施工会社が決まらず事業が進んでいない。(まぁ〜作州商事さんの支払状況と言うか支払方なら、こんな不景気でどこの業者も引き受けないと思いますが・・・)

    あなぶき興産さんは、やっと錦ヶ丘が近々販売開始するそうです。(只今、5階?建築中)
    新屋敷は芳しくないそうで・・・
    菊陽町に購入された土地は、開発申請中で、施工会社へ見積もり依頼中みたいです。
    八代の物件は未定です。八代は販売するには厳しいので、躊躇しますよね〜

    ダックスさんは、馬渡の物件が始まったの(11月販売開始)で、この売行き次第では武蔵ヶ丘の物件もスピードがアップするのではと思います。しかし、九品寺の売行きがあまりよくないみたいで、津浦町の販売代理物件はそこそこみたいですから、これらの販売状況次第では資金繰りに影響しますからね〜がんばってもらいたいです。

    熊本市内でそれ以外の土地購入業者は聴きません。
    今、販売している業者さんで福岡のファミリーさん(南熊本)が探しているみたいですが、やはり建築、販売には少し躊躇されているそうです。

    今は、相当な値引きをしていて売れないみたいですから、デベさんは大変みたいですね。
    それにテレビや雑誌の情報で値引きして当たり前みたいなお客さんもいるようですね〜
    うちで出しているチラシを見て電話してきたお客様が言ってました・・・しまいには中古物件も値引きするみたいに考えている人もいますからね・・・大変です。

    熊本市内は、来年販売する物件(業者)は5件以下ですね。
    少しは在庫は減るから助かるのかな?(大江の穴吹工務店2期分譲約160戸が出るか・・・)
    でも、その前に会社が残っているかが問題ですね。

    他人の事より自分たちの事ですよね!
    熊本の不動産業界も日経さんの管理物件分捕り合戦が始まっていますから大変です。
    では、コ▲ギ、明▲の情報あれば書き込みします。

  13. 375 匿名

    大和ハウス工業は熊本での販売は何年か見合わせるのですか? 教えてください!

  14. 376 ビギナーさん

    >>373 わかり安いです。

    >>372 意味不明

  15. 377 匿名

    376 意味わからない! 何がいいたい訳? 事実じゃん。

  16. 378 サラリーマンさん

    日経地所さん、「よくここまで持ったなぁ」と言うのが正直な気持ちです。
    その後の管理物件争奪戦、既に終盤戦みたいですよ。主に4社に分割で。

    景気の状況は厳しさを増す一方ですが、熊本県人としては、少しでも早い景気回復を祈るばかりです。第二の日経が出ないように。

  17. 379 購入経験者さん

    >>378さん

    4社に分割とはどこの4社なのか?
    よければ教えてください。コ○ギとか明○とか?

  18. 380 地元不動産業者さん

    4社に分割とはどこの4社なのか?

    A、M、H、H社ですね。

  19. 381 匿名さん

    >>361
    別に、色々な思いがあっていいんじゃないの。
    地域活性化考えてよ。

  20. 382 匿名さん

    >>361
    熊本県のネガティブ書き込みですが、あなたは自分の発言に対して何か行動はしたの?

  21. 383 ご近所さん

    仕事に関しては接客業ですので、今まで以上に誠意ある接客を試みています。

    私生活では、近所の八百屋さんやお肉屋さんで買い物しています。

    すいません、私はこれぐらいしかしていませんが、

    382さん、あなたの構想を教えて下さい。

    お願いします。

  22. 384 匿名さん

    誠○住宅の水前寺駅前の物件、出来上がって2年以上も経つのにかなりの空室があるのはなぜ?(いまだに紅白の垂れ幕がある)
    立地的には県内・市内屈指の場所のはずでは?
    通りから見上げるとカーテンのかかってない部屋が何室もある。
    以前のスレにあった様に、やはり造り(一昔前の造り)と価格(値引き幅が狭い)が原因?

  23. 385 匿名さん

    >384さん
    あそこはいいと思いますよ。
    ただし賃貸でね。
    自分で買うんなら収支を考えて原価交渉。

    問題とされているのは施工会社と仰るように造りでしょうか。

  24. 386 教えて

    来年賃貸を借りようと思ってますが景気の悪化で不動産が倒産したりしてるみたいですがここはやめたがいいとかいう不動産はありますか?

  25. 387 匿名さん

    >385さん

    施工会社って民事再生中かつ熊本から撤退予定の志〇組ですよね?
    まさか何年か前に大騒動となった耐〇〇装の可能性があるとかですか?
    2年何ヶ月か前に竣工の物件って、その可能性があるんですか?

    質問ばかりですみません。

  26. 388 ご近所さん

    誠○住宅って、頑張ってるよね。
    ここは危ないって話聞かないしな、どこも厳しいと思うけど。

  27. 389 匿名さん

    >387さん
    そうです。志多組ってだけです。
    心配な人は心配かなと思って。
    施工会社が万が一でも誠伸さんがカバーしてくれるでしょうから気にならなければ問題ないです。
    耐震偽装とかはないですよ。
    気になるなら管理組合か管理会社に尋ねたらいいですよ。

  28. 390 周辺住民さん

    誠○住宅の水前寺駅前の物件

    水前寺駅前ですが、分譲としては如何でしょうか。賃貸としては魅力ありますが。
    当方、小市民ですが、あの物件に長期住宅ローンを組んでまで住みたいとは思いません。
    それにゼネコンだけでなく、デベの誠○住宅も経営が苦しそうですし。(有名ですよね)
    敢えてこの物件を選ぶ理由、ありますかねぇ??

  29. 391 匿名さん

    いえ、よくあの近辺に仕事で訪れるものですから。
    建設中→竣工→築1年→築2年→築3年目と、ずっと販売中。
    ここ1年内竣工の物件ならいざ知らず、2年以上前の物件であんなに残があるのは
    なんでかな?と思いまして。
    3年ぐらい前から売ってるはずですよね?
    その頃って不動産は好景気だったはずでは?と。

  30. 392 匿名さん

    私の記憶では水前寺のマンションは10年くらい前から完売まで竣工後1年以上かかってるような物件が多い気がしますが


    なぜ水前寺に建てるのか不思議です

  31. 393 周辺住民さん

    No.392 by 匿名さん 2008/12/10(水) 13:02

    なぜ水前寺に建てるのか不思議です

    答え)
    利便性と学区。  あとブランドイメージ。

    利便性⇒特急停車駅近い、バス、路面電車近い、スーパー、コンビニ、銀行、郵便局、医療機関が徒歩10分。
    学区⇒熊高、済々高、第一、第二、真和など  進学塾多数。

  32. 394 地元不動産業者さん

    おはようございます。
    お久しぶりです。

    No.393の追加回答
    熊本と言えば”阿蘇””水前寺公園”が全国区なので”ブランドイメージ”が強いです。
    もうひとつ”新屋敷”もブランドイメージが高いですが、土地の価格が高いのでなかなか物件が・・・

    地元でも水前寺はもう飽和過ぎると判断してます。
    しかし、県外から来る業者さんはやはり”ブランドイメージ”で求めて来るみたいです。
    仕方ないですね。

    誠伸さんは値引きが周りと比べると低すぎるので、相当厳しいと思います。
    また、社長のご意向もあるので仕方ないですよね。営業の人も大変ではないでしょうか?

    水前寺駅前の物件に関しては、建物の向きが西向きあので、もろに西日をうけるので熊本は西日に対して敏感なところもあるのでその辺も影響があるかと・・・しかし、最終的には価格でしょうか?それと、機械式駐車場ですね。これは商業エリアは仕方ないのですが・・・それに一家に2台所有率が高くなっているので、他で借りようとすると駐車料金が高いエリアは躊躇しますね。

    No.390さんが言われていた賃貸ならばいいと思いますよ。(今から募集すると企業向けにいいと思います。しかし、昨今の不況でどうなるか・・・)

    また、投資向けとかならいいのではないでしょうか?
    熊本は車重視ですから駅はあまり重視しません。首都圏は駅中心に物件選びをしてますから首都圏向けにもいいのではないでしょうか?

  33. 395 通りすがり

    あなぶきが八代の本町にアルファステイツ建設に
    とりかかってましたが。
    先週まで大型クレーン入ってガンガン工事してたんですが、
    今朝前を通りかかったら、でかでかと「売り地 穴吹興産」の
    看板。重機もすべて引き揚げてあるし。どういうことでしょう?

  34. 396 土建や

    それは、たぶんボウリング調査やっただけですよ。

    工事始めてたわけじゃないと思うな。

    その土地、買ってはみたものの『売れんわ』って
    思ったんでしょう。

    よくある事です。

  35. 397 通りすがり

    >土建やさん
    ほんとですか!?
    八代市では初の認定分譲マンション!とか言ってたから
    てっきり本決まりなのかと…
    工事も基礎の打ち込みっぽかったし…

    でも、「売り地」の看板が出たってことは、もう
    穴吹はやりませんよってことでほぼ間違いないでしょう
    ね。いやぁびっくりしました。

  36. 398 匿名さん

    あなぶき、弱気になったの?

    九州は売れてないの?

  37. 399 たく

    八代の看板の面積みたら60坪くらいて書いてましたよ。
    工事現場の人に聞いたら土地の一部と言ってました。

  38. 400 物件比較中さん

    また穴吹か! リッチな財閥系や野村は九州へは来ないのかな?

  39. 401 購入検討中さん

    なんだか熊本の新規物件の情報も少なくなってきましたね
    やはり少し前の状況が異常だったんでしょうか
    私ももともと県外出身なので、水前寺のブランドイメージが
    イマイチわかりませんでした、がなんとなく上の説明で理解出来ました
    現在マンションをこの地域で検討しています
    ただ水前寺近辺のマンションの部屋は、かなり余り気味ではないですか?
    ここ最近完売した物件ありますか?
    同地区でのマンション事情について教えて下さい

  40. 402 匿名さん

    水前寺のマンションでいいのは大和ハウス工業のニ物件と大江の穴吹ぐらいしかないですよ。予算がわからないから答えようがないです401さん。

  41. 403 地元不動産業者さん

    こんばんは

    お久しぶりです。
    熊本の戸建て業者が倒産して、熊本もなにかと騒がしくなってきています。

    No.401さん
    完売した物件はファーネスト武蔵ヶ丘とD’クラディア長嶺です。
    ここ数ヶ月来場が少ないそうで、相当厳しいそうです。(営業さん嘆いていました)

    噂ですが、大和ハウスさんの尾ノ上ですが、残戸数(数はわかりませんが・・・)を熊本の不動産業者(業者名不明)が購入されたそうです。来年再販されるのですかね〜それと、レイガさんも売りに出たとの噂です。(しかし、高くて結局売却できなかったとか・・・)

    水前寺地区は、4物件の販売ですが、誠伸住宅さんと西松建設さん除いてと言っても大和ハウスさんしか残らないですが、高額で動かないと思います。ましてや昨今の経済状況ならなお更ですが。

    ところで、作州商事さんも売却の話も出ているので、これで、熊本市内で来年販売する物件は、錦ヶ丘のあなぶき興産さんの物件だけになりますね。また、武蔵ヶ丘9丁目(ダックスさん)と菊陽町(あなぶき興産さん)がありますが、今後の経済状況と銀行さんの動き次第で計画が中止?になるかもしれないですね。

    今後、熊本で物件を探される方には、厳しいとは思います。
    自分の気に入ったエリアで物件がなく、出るまで待つならいいですが、いまの状態だと2年ぐらいは出ないのでしょうか?

    デベさんは高額な値引きをしていますので、高額な金額を引くより、その金額を設計変更や備品関係に使ったりしては如何ですか?しかし、余裕がないと厳しいとはおもうのですが・・・

  42. 404 購入検討中さん

    No.402さん、No.403さんありがとうございました
    ダイワさんは魅力的ですが、やはり値段がネックになりますね。
    値引きはされないともっぱらの評判ですし・・・
    資金面を再検討してみようと思います
    3000万ちょっとなら何とかいけるかなと思います
    今後新規物件に期待出来ない状況ですので前向きに検討しようと思います
    丁寧な返信有り難うございました

  43. 405 匿名

    404さん 3000万ちょっとで広さ、間取りはどれくらいが希望ですか? 大江のサーパスは教育環境は抜群ですし、水前寺の大和ハウスさんのは交通の便は比較的いいと思いますよ!

  44. 406 購入検討中さん

    間取りは専有で80㎡前後は欲しいですね
    熊本のスレはあまり多くないのでこうして相談できるところは助かります
    地道に続いていくといいですね

  45. 407 購入検討中さん

    尾ノ上に住んでいます。
    子供が生まれたのでサーパス尾ノ上の購入を検討していますが、
    クラディア尾ノ上は完売したのでしょうか?
    仕事の都合上はクラディアのほうが良いんです

  46. 408 購入経験者さん

    残念ながらクラディア尾ノ上、11月に残り2室が売れ、完売となっています。
    サーパスとクラディアを比較すると、作り、リセールバリュー等を考慮するとクラディアの方が良かったかも知れませんね。これも「縁」ですから、諦めるしかありませんが・・・。

  47. 409 アンチブランド

    大和と穴吹しかしらない人が多いみたいだね。
    ブランド思考は本質を見えなくするんだよ。
    使ってる材料とか調べたことあるのかな?

  48. 410 購入検討中さん

    回答有難うございます。
    今まで不動産関係に全く興味がなかったのですが、
    子供が生まれ、今住んでる家の隣り近所に、
    新築マンションが建った事で家の購入を検討中です。
    仕事の都合もあって尾ノ上4丁目で探していますが、
    今回を逃したら尾ノ上4丁目で新築マンションの購入は
    いつになるかと思っています。

    1戸建ても検討していますが、なかなかないですね。

  49. 411 購入経験者さん

    子供さんの誕生に併せた購入検討ですか??
    良い物件が見つかればいいですねぇ。

    ところで、熊本もマンション過剰供給で、本年も余り多くの物件は建たないみたいです。
    ご希望の「尾ノ上4丁目」では有りませんが、こんな物件も有るみたいです。
    価格はかなり安めですねぇ・・・。

    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/09/dtl/00051159/

  50. 412 購入検討中さん

    回答有難うございます。
    クラディア尾ノ上に空きがでないか待っていたら
    いつになるでしょうね・・・

    サーパス尾ノ上は結構埋まってるみたいですね。
    今年中に完売ですかね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

総戸数 72戸

サンパーク大江東グラッセ

熊本県熊本市中央区渡鹿1丁目

未定

3LDK・4LDK

65.33平米~80.34平米

総戸数 52戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

3,980万円~5,820万円

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

3,800万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

72.30平米~90.01平米

総戸数 138戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

3,500万円~6,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.06平米~86.38平米

総戸数 60戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

サンパーク桜町レジデンス

熊本県熊本市中央区桜町2番3

未定

1LDK~3LDK

39.34平米~128.57平米

総戸数 50戸

レーベン熊本練兵町

熊本県熊本市中央区練兵町97-1

3,300万円台予定~5,900万円台予定

3LDK

65.19平米~80.03平米

総戸数 51戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,940万円~4,210万円

2LDK・3LDK

60.27平米~76.54平米

総戸数 168戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK~3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸