広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2011-05-25 22:39:58
初めて投稿します。
今、福岡市内に住んでいるのですが、近々、熊本に転勤になるのでこの際、マンションを購入しようと思っている者です。
仕事で、熊本には行く機会が多いのですが、最近、マンションが建ち並んで(福岡以上?)いるのを見かけるのですが・・・どこを選べばいいかわかりません。本社が福岡(天神)ですから交通機関(特に高速バス)便利な所がいいのですが・・・市内でもいいのですが、なるべくなら静かなところがいいもので・・・
何卒、よい情報あればよろしくお願い致します。
こちらは過去スレです。
アイランドコート保田窪本町の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-02-13 20:10:00
物件概要 |
所在地 |
熊本県熊本市保田窪本町221-5(地番) |
交通 |
「南郷団地入口」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
64戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]株式会社アイランド
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイランドコート保田窪本町口コミ掲示板・評判
-
663
契約しました
サーパス大江イーストスクエア契約しました。間取りは4LDK。最終的に決めた要因は立地、環境です。仕事の関係で福岡に行くことが多いことから、駅に近いところで探していたのですが、ここは水前寺駅や高速バスが停まる味噌天神バス停が近いし、また、子供がまだ小さいことから、保育園や小学校等も近かったことがよかったです。周りの音も考えました。今、幹線道路沿に賃貸で住んでいるのですが、車、バスの音は絶え間なく、特に、バイク、救急車の音には悩まされます。モデルルームによっては、窓は二重になってますし、閉めれば遮音性ばばっちりですよと説明を受けましたが、やはり、窓を開けることもありますし。
ここには、朝、昼間、夕方、夜と何度か通いましたが、それほど車の音は気にならず、住宅街だなぁという印象でした。
担当の方も親切でした。ちなみにダイワの方はやや強引でしつこいなという感じでした。
もっとも、戸数が多いこと、まだ完成しておらず、決めた部屋を実際に見ることができないこと等、不安な点も残っています。サーパスの部屋はいたってふつうかなといった感じでした。ですが、自分なりに時間をかけて決めたことなので、今は引っ越しを楽しみにしています。
最後に、いろいろモデルルームを見て回りました。部屋だけでいうならば一番よかったのは上熊本の九電マンションでした。部屋は広く、とにかくきれいでした。福岡にはおしゃれな九電マンションが多く、これから熊本にも進出してくるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
ビックリ
すみませんm(_ _)m今度はみなさんをビックリさせちゃいました。
レイがの間違いです。
レジデンスとレイガ、同じダイワさんなので間違ってしましした。
お騒がせしてごめんなさい!
今日のDMにアルファステイツ錦ヶ丘が最終1戸になってました。
新屋敷の方も残りわずかで穴吹興産さんは順調みたいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名
664さん 発言はきおつけた方がいいのでは? すべてがかわってくる発言はみんなを惑わす結果になるし。購入した人たちに勘違いがうまれますよ。次からはきおつけてくださいね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
ビックリ
はい本当にすみません!もう投稿はお終いにしますm(_ _)m
皆さんに、いい出会いがありますように!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
購入検討中さん
663さん、ご契約おめでとうございます。
時間をかけて決められたということで、十分納得されて、契約されたのですね。
私も、まだ、実際に部屋が見れないこと、味噌天神のバス停(電停)まで徒歩7分と距離があることが、気になります。
ただ、環境は本当にいい所だと思います。
営業の方も、とても親切にしていただいているので、前向きに検討しているところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名
○ーパスの分譲賃貸にすんでみればわかりますよ。いいか悪いかなんて(汗) 熊本は大○ハウス工業がやっぱりいいんじゃないかってみんないいますけど!確かに既存の大○ハウス工業の分譲賃貸はいいですね。○ーパスは時代によって格差があるのでは!と個人的には思うのですが皆様はどう思わレマスカ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
熊本でマンション探すなら、〇ーパスとか大〇ハウスならどちらもいいと思いますよ。どちらも管理面はしっかりしてるし。ちゃんとした会社だし。心配なのは〇フィーネとか〇ティラ〇フとかプレ〇アムステー〇でしょ。将来的な管理面が凄く心配ですから。検討する人は、現状の管理状況確認しといた方がいいですよ。まぁ管理面で大和ハ〇スとサー〇ス相手じゃ比べるのも可愛そうですが。購入する時の判断として、信頼できる営業マンかどうかは勿論だけど、会社は大丈夫なのか、アフターサービスはきちんとしてくれるのかとか。今年の秋から加入が義務づけられている、瑕疵担保の保険に既に入ってるかどうかとか。性能評価は付いてるけど、保険には入ってないマンションもたくさんありますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
マンコミュファンさん
レイガでもレジデンスでも
どっちでもいいですが、
私は自社で売れないから
一括売却して既に買っている人の
クレームを避けるような
販売手法をとる
業者はやはり信頼がおけないと思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
ビギナーさん
>670さん
ではどうしたらいいと御思いですか?
既購入者にしても、一日でも早く売却が決まった方がいいと思うのですが。
他の手法としては個別に値引交渉をお望みなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
マンコミュファンさん
671さんへ
なぜ既購入者は
自分が買ったよりも格安で売られることが
いいのでしょう?
早く完売しても既購入者に
メリットはないと思いますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
673
マンコミュファンさん
671様へ
どうしたらいいの?
の質問は売れないマンションを
作った不動産会社がどうしたらいいのかって?
ことですか?
理想を言えば既に買っている方に
アウトッレット価格との差額を
返してあげればいいと思いますが
大和ハウスぐらいの
大手なら不可能では
ないでしょう?
すでにそんなことがおこなわれていたら
大和ハウスさんすいません。
憶測で書いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
入居済み
既に住んでいる者としては、いつまでも「モデルルーム公開中」という赤い横断幕がかかっていたり、夜になってもぽつぽつしか電気がついてなかったりするのは、あまりいい気はしません。1年たてば中古だし、値段が下がるのも仕方ないかなと思いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
考え中
いつが買い時なのか、ほんとに決断するのは難しいですね。
スカイアーク水前寺もちらほらしか電気ついてないのを見ると、ちょっと引いてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
購入検討中さん
東バイパス沿いにある、シティーライフ保田窪の物件について
御存じの方いらっしゃいますか?。
新築から、既に2年程経っているように思われますが、入居率が
全くないように見えます。
あの界隈のここ数年の新築マンションはほぼ売れているようですが。
築年数からして中古マンション扱いになるんでしょうか?。
売れていない原因はなんだと思われますか?。
最近ここのチラシを拝見致しまして、2部屋限定のみ価格を下げて
いるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
値引き物件を購入した場合、やはり他の入居者の方達は良い気持ちはしないでしょうね。入居後に嫌な思いをする可能性もありますよね。最近値引き物件が増えているようなので、お得感もあり、購入しようと思いましたが、不安になりました。実際にはどうなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
ビギナーさん
>676さん
一年経過すれば中古扱いですね。
だからといって値が下がるかどうかは物件次第です。
676さんはこちらの購入希望ですか?
保田窪でお探しですか?
今後、この地域での新築計画は難しいでしょうから、
お探しであれば未入居含め中古が前提になるでしょう。
>677さん
>他の入居者の方達は良い気持ちはしないでしょうね
そんなに狭量な方たちばかりではないと思いますよ。
世間一般がそういう考えなら、完成時に完売できないデベは倒産するしかないです。
仮に隣が売り出し中なら、私なら早々に決まった方が安心します。
売れるまで、いつまでも購入希望者、不動産屋さんが出入りされますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名はん
シティーライフ保田窪・・・今日20:30頃見たら明かりが目に付くのが6世帯だけ・・・
共働きでまだ二人とも帰宅してないとか遮光カーテンとかいう世帯もあるかも知れんが・・・
入居者の半分がそうだと考えても、12世帯で1/3しか埋まってない?
その目の前には今は亡き矢緒企画の作りかけのマンションが・・・
こんな場所に手を出すセンスだから逝ってしまったのか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
購入経験者さん
皆さん、自分が購入したマンションが同じタイプでしかも、上階で値引きされて、自分が買った価格より安い、
こんなバカな話、正直者がバカをみるのでしょうか?
私は、もう20年以上前に一度買いました。転勤の関係で売却し、今度九州に戻ることなり、最後のマイホームを考えていますが、熊本ではこのスレを読んでいるとマンションは完成してから購入しないとバカを見ると思いました。
おそらくこのサイトはマンション営業の方も見てあると思いますが、こんな熊本のマンションは消費者は怖くて購入できません!なぜなら、常に、値引きを正当化しておられるからです。
自分が買ったマイホームが1年もたたずに広告などで値引き販売される、こういう会社の住宅は買いたくない、だってあとから購入した方が、何百万も値引きしてくれるのだから、、、、、、
購入者が気持ちよく住めるマンションを販売してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
ビギナーさん
>681さん
値引販売というのは熊本だけの習慣なんでしょうか?
転勤で県外もご存知かと思いますが、如何ですか?
このモノが売れない時代に、どうしろと言うのでしょう。
(貴方も既購入者に値引還元とか仰るのでしょうか)
早く買った人は、住みたい場所に早く住めているんですから、その分の価格ですよ。
欲しくない人にはいくら値を下げても、欲しくないと思います。
景気と何より不動産という買い物をもう少し理解して頂くと納得すると思うんですけどね。
「あとから購入すれば値引してくれる」っていつまで待つつもりなんでしょう。
今売れ残っている物件は2007年のリーマンショック以前に建築スタートして価格設定もされたものが大半でしょう。
マンション販売というのは計画から実売までの期間が長いのでそういった価格設定と相場とのギャップが起きてしまいます。特に今回のショックは相当なものでしょう。
青田買いのリスクは考えていませんでしたか?熊本だけの商習慣ではないですよ。
スーパーでも閉店間際の売れ残りそうな弁当は値引販売されますが、不動産は一つとして同じ物件は無いんです。
前の客が買った物件と同じ物件を売ってくれと言っても同じ物件は存在しません。
貴方がその価格で妥当だお買得だと思えば買えば良いし、高過ぎると思えば買わなければいいんです。
もしかしたら高過ぎると思った物件が、他人にはお買得と思われるかもしれません。
20年前の購入物件を転勤の為売却されたそうですが、今、売却となった時、貴方の言い値で売れるでしょうか?
今でしたら当然購入者は足元を見て値下交渉に出ると思いますよ。もうちょっと待ったら値下するぞと。
それでも貴方は住みもしない不動産を値下せずに持ち続けますか?
売れないんだったら賃貸で運用しますか?家賃も貴方の言い値で通るかわかりませんよ。借り手がすぐに見つかるかわかりませんし、騒音おばさんみたいな人が借り手で近隣とトラブルになったらどうします?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件