福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「熊本のマンション事情を知りたいです。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 熊本県
  5. 熊本市
  6. 保田窪本町
  7. 保田窪本町
  8. 熊本のマンション事情を知りたいです。

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-25 22:39:58

初めて投稿します。
今、福岡市内に住んでいるのですが、近々、熊本に転勤になるのでこの際、マンションを購入しようと思っている者です。
仕事で、熊本には行く機会が多いのですが、最近、マンションが建ち並んで(福岡以上?)いるのを見かけるのですが・・・どこを選べばいいかわかりません。本社が福岡(天神)ですから交通機関(特に高速バス)便利な所がいいのですが・・・市内でもいいのですが、なるべくなら静かなところがいいもので・・・
何卒、よい情報あればよろしくお願い致します。



こちらは過去スレです。
アイランドコート保田窪本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-13 20:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドコート保田窪本町口コミ掲示板・評判

  1. 183 ビギナーさん

    >176さん
    熊本だけでなく、札幌や関東でも供給過剰なようです。
    調べるとまだ他にもありそうですけど。
    この状況がどんどん進むとどのような連鎖が起きるのか興味のあるところです。

    熊本城の近くって、ホテル廃業地でしょうか。

  2. 184 ビギナーさん

    追加しました。
    年月は完成予定月です。
    既に竣工済みのものは完成月です。
    検索続けてたら、結構即入居物件も残っていましたが、
    新築とは、入居なく一年未満のものを指すとの事なので、
    一年経過したら外そうと思います。

    2007年3月 D’クラディア尾ノ上
    2007年3月 オーセントスクエア保田窪
    2007年7月 ファーネストアクアビラ保田窪
    2007年9月 D'グラディア水前寺レイガ
    2007年9月 アルフィーネ水前寺
    2007年9月 D’クラディア長嶺南
    2007年9月 フェスティオ九品寺アヴァンタージュ
    2007年9月 風流街浪漫館
    2007年10月 フローレンス五福グランドアーク
    2007年11月 エイルマンション帯山東アルファス
    2007年11月 ベスタ帯山
    2007年12月 アルカサール・アルバ代継橋
    2008年1月 サーパス県立劇場前
    2008年1月 D’クラディア九品寺
    2008年2月 コアマンション辛島公園ゼクシス
    2008年2月 コアマンション長嶺南レクシア
    2008年2月 フローレンス九品寺グランドアーク
    2008年2月 フローレンス白山通りグランドアーク
    2008年3月 D'グランセ白川公園
    2008年3月 オーヴィジョン新屋敷EXE
    2008年3月 ファーネスト武蔵ヶ丘
    2008年4月 サーパスはません通り
    2008年5月 エイルマンション熊本駅東ロゼア
    2008年5月 プレミアムステージ京町台
    2008年5月 D’グランセ熊本 ザ・レジデンス
    2008年6月 アルフィーネ大江コンフォート
    2008年6月 ラフィーネ帯山
    2008年8月 D’クラディア上熊本マークタワー
    2008年9月 サーパス尾ノ上
    2009年1月 フェスティオ上熊本リバーサイドスクエア
    2009年2月 スカイアークス水前寺公園
    2009年3月 フェスティオ保田窪フォレストスクエア

  3. 185 マンション投資家さん

    >183さん
    確かに供給過剰ですが、人口密度は違いますからね〜
    熊本城裏の土地は、結婚式場みたいですよ。

    そういえば、以前、新聞に穴吹工務店は大江で土地を購入したと記事が掲載されて
    いたのですが、あれはどうなっているのでしょうか?
    気になります。

    武蔵ヶ丘のファーネストマンションは、先日訪問したら残り4戸になっていましたよ。
    いや〜営業の人もビックリしていました。
    場所いいですからね〜まだ、工事中ですが完売しそうですね。
    たしか、近くの2つのマンションのひとつは相当残っていましたよ。
    投資家としては、値段が下がるのを期待したいです。

  4. 186 購入検討中さん

    今日の新聞に穴吹工務店(県劇)の広告がありました。確か、もう無くなったと聞いたお部屋の間取りでした。キャンセルでも出たのでしょうか?
    この前見学したマンションの方が言ってましたが、今はこれから始まるマンションの名簿集めをしてるのではないかと言われてましたよ。
    同業の方が知っていましたので、大江にも多分建つんでしょうね。

  5. 187 マンション投資家さん

    >186さん
    そうですか〜ありがとうございます。
    確か広い敷地でしたとおもうので、相当大きい建物になるのでしょうね〜
    まだ先の話でしょうからのんびり販売になるのを待ちます。

  6. 188 ビギナーさん

    熊本のマンション市場は、通常人口の1%として65万都市だと年間供給650戸が通常のキャパと考えられる。しかし、現在の熊本市のマンション市場は、完成在庫・新築供給・デベロッパーのストックまで合せると2000戸以上の供給数になっており、完全な供給過多におちいています。この状況は市場の需要と供給のバランスが崩れており、今後は供給の調整をするか、収益物件として販売するかでしょうかね。

  7. 189 マンション投資家さん

    そうですか〜熊本はそんなに供給過剰ですか・・・納得です。
    しかし、サブプライム問題もあり格安の物件が出てきてもおかしくないですから、掘り出しの物件が出回ってくるでしょうね。
    しかし、供給の調整はしないといけないのはわかっていても、業績など考えると限度ありますからね〜だからといって規模の大きいのを一度に取得するのも、販売に影響すると思われるので、企業も大変ですね。それに収益物件もファンドさんはどうやら資金繰り大変みたいで、当分は大手さん以外は手をつけられないみたですね。

  8. 190 ビギナーさん

    マンション投資家さんは、詳しいですね。
    そこで、お伺いですが、今後の経過は、特殊物件を除くと、大半のものは値段が下がると言うことでしょうか。
    サブプライム問題は、こんな地方の熊本でも影響してくるのでしょうか。
    先日、ご婦人方の集まりで話題になったそうです。新築予定のマンションのモデルルームを訪ねたら、済のゴム印がごくわずかであったそうです。

  9. 191 いつか買いたいさん

    >No.181さん

    ファミリーのファーネスト武蔵ヶ丘は
    見学レポートが『九州すまい探検隊』に載っていましたよ。
    他にも熊本の物件が載っていましたので、
    ご参考にされてみてはいかがですか?資料請求もできるし、
    このサイトを見てモデルルームへ行くと、商品券ももらえるみたいです。

  10. 192 マンション投資家さん

    >No.190さん
    一度、価格を発表しているなら値段が下がるという事は、よっぽど売れていない証拠ですからね〜
    それに価格を下げたとは、世間体にいい印象はなくなりまからあまり表にはでないと思います。
    サブプライム問題は、私達投資家にとっても影響大です。
    もうどれだけ損害が出たことか・・・当分、大きな物件を購入できなくなっています。しかし、価格が下がってきていると聴くので、本来ならば今が"買い"なんですけどね〜

    済のゴム印が少ないですか〜どこの物件でしょうね・・・この時期まぁまぁ〜売れている所もありますからね。

  11. 193 匿名さん

    サブプライム問題ですか、基本的には分譲マンションに関しては大きな影響は与えてはいませんよ、影響しているのは不動産投資ファンドなどの賃貸物件を一棟買いして利回りを投資家に分配する会社が物件取得に係る資金を金融機関から調達しにくくなっている位です。マンションデベロッパーは土地の仕入れ費用を銀行で調達する程度で、建築コストは施工業者に立て替えさせるため、サブプライム問題はあんまりではないかと思いますが、デベロッパーによっては一棟売りする為の物件を取得したがサブプライム問題によりファンド資金が動かない為に買い手を見付けられず経営を圧迫している所もあるのかなぁ?(ないとは思いますが)現在、熊本市内に於いて分譲マンションの販売価格が下がって来ているのは、①郊外型の物件が多くなった=安くなければ売れない、②現状は完全に供給過多であり、基本的な住まいとしての機能を落とさぬ程度に仕様を落とす、オプションを増やし、標準仕様を減らす事で販売価格を安くして他社に対抗するといった所ではないでしょうか?尚、販売価格は安くなっていますが、建築基準法の改正により、構造に関して強度の不足等は有り得ないでしょう。

  12. 194 匿名さん

    NO190さんへ

    私は、サブプライム問題はこれから熊本でも多少なりとも影響出てくると思います。190さんがお考えのように不動産投資ファンド特にレジデンス系のリートだとファイナンスが付きにくく増資もできず厳しい状況が続くと思いますが、地方の金融機関でも直接ではないと思いますがRMBSやCMBSに投資している金融機関もあり、また、リートの投資口にも地方の金融機関が投資していると聞きます。だから、少なくとも今後地方の金融機関が損をだしている状況があると仮定したら、個人の住宅ローンの審査は今より一段と厳しくなると思います。そうなると郊外型といわず熊本の住宅全般の販売に影響がでるのかな?

  13. 195 匿名さん

    上記訂正

    190さんがお考えのようにではなく193さんの間違いでした。すみません。

    いい忘れですけど、金融機関によるファイナンスは、個人の住宅ローンの審査だけでなく不動産ファクターに対してのシンジケートローンの審査もかなり厳しいと思いますのデベも資金繰りが厳しくなっていると思います。マンション用地を仕込でも事業化できない物件がでてきて更地が増えるのかな?

  14. 196 ビギナーさん

    >188さん
    年間供給のキャパって、65万都市の1%だと、6500戸になりませんか?
    0.1%の間違いかな。

    供給過剰について、熊本以外で、九州内を調べてみましたが、やはり熊本はダントツで余ってますね。
    なんだかマンション価格の下落を狙ってるんじゃないかと思われるほどです。
    でも他県でも余っている共通のデベも見つけました。内緒ですけど。

  15. 197 ビギナーさん

    更新しました。

    2007年3月 D’クラディア尾ノ上
    2007年3月 オーセントスクエア保田窪
    2007年7月 ファーネストアクアビラ保田窪
    2007年8月 シティライフ保田窪
    2007年9月 D'グラディア水前寺レイガ
    2007年9月 アルフィーネ水前寺
    2007年9月 D’クラディア長嶺南
    2007年9月 フェスティオ九品寺アヴァンタージュ
    2007年9月 風流街浪漫館
    2007年10月 フローレンス五福グランドアーク
    2007年11月 ベスタ帯山
    2007年12月 アルカサール・アルバ代継橋
    2008年1月 D’クラディア九品寺
    2008年2月 コアマンション辛島公園ゼクシス
    2008年2月 コアマンション長嶺南レクシア
    2008年2月 フローレンス九品寺グランドアーク
    2008年2月 フローレンス白山通りグランドアーク
    2008年3月 D'グランセ白川公園
    2008年3月 オーヴィジョン新屋敷EXE
    2008年3月 ファーネスト武蔵ヶ丘
    2008年4月 サーパスはません通り
    2008年5月 エイルマンション熊本駅東ロゼア
    2008年5月 プレミアムステージ京町台
    2008年5月 D’グランセ熊本 ザ・レジデンス
    2008年6月 アルフィーネ大江コンフォート
    2008年6月 ラフィーネ帯山
    2008年8月 D’クラディア上熊本マークタワー
    2008年9月 サーパス尾ノ上
    2009年1月 フェスティオ上熊本リバーサイドスクエア
    2009年2月 スカイアークス水前寺公園
    2009年3月 フェスティオ保田窪フォレストスクエア
    2009年10月 グランドオーク上熊本

    そういえば、大和ハウスの白川公園の近くの南側ににまた別の建物らしきもの大和ハウスが建築中なんですけど、なにかご存知の方いらっしゃいますか?駐車場とかでしょうか。

  16. 198 ビギナーさん

    >No.197 さんへ

    >大和ハウスの白川公園の近くの南側ににまた別の建物らしきもの大和ハウスが建築中なんですけど、なにかご存知の方いらっしゃいますか?駐車場とかでしょうか。

    上記の件は、市の建築指導課によるとまた、大和ハウスが分譲マンションを建設しているみたいです。
    D'グランセ白川公園が今月竣工するらしいですけど他のDシリーズ同様にかなり価格が高くてまだ、半分も成約していないそうです。また、このD'グランセ白川公園は真南に分譲マンションが建設中ですけど日当たり等が心配ですね。それと、駐車場が100%確保していないというのも問題だと思います。私だったら、お城の下にできる、福岡の会社のマンションの方が場所的にいいと思います。

  17. 199 匿名さん

    NO.194さんへ

    NO.190です、確かに問題が問題だけに、住宅ローンの審査は厳しくなるのかもしれませんね失礼しました。
    私としては現在の熊本に於ける販売価格の割安感が決してサブプライム問題に起因する物ではない事、割安な価格設定が構造等には影響していない事を言いたかったのです。
    安価であるという事は用地を安く調達し、それなりに仕様等の減額を図っての物であり、サブプライム問題により販売価格が下がっているというのはちょっと違うのではないだろうか?投資という観点からみれば今の分譲マンションの割安感に過度の期待を持たない方が良いのでは?とも思っていますが如何でしょうか?

  18. 200 マンション投資家さん

    お久しぶりです。
    >189さん
    大和ハウスの白川公園南側の建物は、大和ハウスです。
    確か以前、坪200万で購入したと聴きました。
    いよいよ販売するのですね。
    まぁ〜大和さんは高額所得者の名簿があるだろうから、完売しますよ。
    それに2号サンさん用に与える事もできるかな?(前例あり!)

    >199さん
    販売価格の割安感は、熊本県の年収を考えると250〜300万が多いので、このクラスのマンションを購入してもらうには2500万が限界かと・・・だから、今は、どんなに安く土地を購入しても建築費が高騰して割高になっています。
    あとは、事業主さんの利益をどこまで削るか・・・我慢するかにかかっていると思われます。

    サブプライム問題かはわかりませんが、土地を購入して計画までして結局建築/販売しないで売りに出している事業主もいると聴きますからね〜
    私も分譲マンションの割安感は持たないほうがいいと思います。

  19. 201 ビギナーさん

    >198さん、200さん
    情報ありがとうございます。
    また分譲マンションなんですね。
    ほんと大和ハウスは強気ですね。

  20. 202 物件比較中さん

    熊本のマンション業界ってそんなに大変なのですね。。みなさんの情報はとても参考になるのですが 私たちみたいに家を買おうかな〜って純粋に考えている者からすれば サブプライムだとか供給過剰だとか・・・どうでもいいです。 たくさんの物から選べる選択肢が増えて どんどん建ててくださいって感じです。 よく資産価値がいい悪い、投資的にもいわれる方もいらっしゃいますが 家族で楽しく快適に住める家だったら関係ないですもんね。 マンションを何件か持ってても別に投資にもなりませんし、私の場合、節税にだってなりません(ビルごと買うなら別ですが)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

総戸数 72戸

サンパーク大江東グラッセ

熊本県熊本市中央区渡鹿1丁目

未定

3LDK・4LDK

65.33平米~80.34平米

総戸数 52戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

3,980万円~5,820万円

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

3,800万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

72.30平米~90.01平米

総戸数 138戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

3,500万円~6,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.06平米~86.38平米

総戸数 60戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

サンパーク桜町レジデンス

熊本県熊本市中央区桜町2番3

未定

1LDK~3LDK

39.34平米~128.57平米

総戸数 50戸

レーベン熊本練兵町

熊本県熊本市中央区練兵町97-1

3,300万円台予定~5,900万円台予定

3LDK

65.19平米~80.03平米

総戸数 51戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,940万円~4,210万円

2LDK・3LDK

60.27平米~76.54平米

総戸数 168戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK~3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸