福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・熊本タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 熊本県
  5. 熊本市
  6. 春日
  7. 熊本駅
  8. ザ・熊本タワー

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-03 12:30:26

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
ザ・熊本タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-14 12:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・熊本タワー口コミ掲示板・評判

  1. 151 物件比較中さん

    >>144

    2000万台でそれなりの広さありますか?HP上では詳細が明らかでないので、モデルルームに行かないとわからない
    んですかねぇ?電話攻撃すごいらしいのが鬱陶しい・・・

  2. 152 匿名さん

    2000万円でそれなりの 広ささると思います

  3. 153 匿名

    私も値段のわりに広さ・収納はあると感じました。

  4. 154 匿名さん

    今時、タワーでガスってありえない・・・
    間取りも変な感じ・・・

  5. 155 匿名さん

    タワーガス
    マドリヘン

    子供か!!

  6. 156 匿名

    業者だろ(-。-)y-~

  7. 157 物件比較中さん

    現在は残り30戸ほどですので、選択肢が少ないと思いますが、販売当初の価格表では

    西側の2LDKの部屋は18F~31Fまで2000万円台になっています。

    また、10F~17Fまでは1000万円台になっていますので、

    西側の部屋はお得なような気がしますが。

    3F~17Fには東、南側でも3LDKで2000万円台が多いようです。

  8. 158 物件比較中さん

    >>157

    「タワーマンション」という響きからくる印象と違って安い部屋もあるんですねー。かなり設備グレードに差をつけているのかな?

  9. 159 物件比較中さん

    同じ階のほぼ同じ広さの部屋で、しかも同じグレードなのに、

    方角によって1000万円以上も価格差がある場合もあるようです。

  10. 160 物件比較中さん


    西側は花岡山など緑がみえていいですね。夏の西日が気になる人には向かないけど
    お値段からするとお買い得ではないかな。

  11. 161 契約済みさん

    オール電化に住んだことがありますがガスのほうがいいです。
    料理がおいしい。床暖房、エアコンもガスって快適です。
    ま、人それぞれでしょうけど。

  12. 162 匿名

    126>あなた契約者さんですか?それとも業者?マナー違反というのは随分失礼な言い方ですね。私はこの物件を真剣に検討しましたが売り主は不安だし地権者の問題はご自分でお調べになればわかるけどかなり厳しいですよ。今までなんであんなに駅前がさびれてあたのか考えてみてください。

  13. 163 匿名

    私は126さんではありませんが、126さんの意見…特に失礼だとは思いませんが。むしろ失礼なのは122さんあなたでは?
    『買わなくて正解』なんて言い方…もう契約された方の事を考慮すべきです。正解か不正解は第三者が決めることではありません、

  14. 164 周辺住民さん

    駅前のどこがさびれているのでしょうか。

    どんな状態がさびれているのでしょうか。

    またさびれていない場所はどこでしょうか。

  15. 165 匿名さん

    お疲れ様です(朝4時半のコメントご苦労様です)

    ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

  16. 166 ビギナーさん

    162さんの「さびれている」とは、他の都市の駅前とくらべてって事ではないでしょうか?
    または、アーケード街とくらべてってところでは?

    折角の駅前なのにっ!という感情からきた言葉かも…
    (違ったらスミマセン)


    あと、売主に不安があると なにが問題なんでしょうか?
    否定しているワケではなく よくわからないのですが…

    完成を待たずに 売主が破綻したとして、途中で工事が止まり
    そのまま放置状態になったりする事への懸念ですか?

    完成した後でも、建物に関して大きな欠陥が発覚した場合の
    責任問題ですか?

    でも、穴吹は なんとかやっていませんか?
    経営状況をあまり重視しないのは 甘いですかねぇ。。。

  17. 167 匿名

    穴吹は破綻発表からマンションの契約キャンセルが多少でたみたいですよ、、
    潰れないにこしたことはないのでは

  18. 168 ビギナーさん

    なるほど
    キャンセルが出て 売れ残れば価値は下がるでしょうしね。
    そういう事なりですかね?皆さんが 懸念されているのは。

    167さんのおっしゃる通り、潰れないにこした事はナイですね。
    タワーが 完売しなければ
    駅前は繁栄しない気がするので 重要なのかもしれないし。

    現在、穴吹の物件を購入して 住んでいる方々は
    なにか困る事、あるのでしょうか?

  19. 169 匿名

    肯定的&否定的な意見がいろいろ出ていますが、
    購入する方もしない方も、駅前の開発はみんなが願っていることだと思います。
    これから政令指定都市になろうとしている街なのに、これだけさびれている駅は他にはないですよ。
    私はずっと熊本育ちだったので、他の都市が駅を中心に拡がっていること知らなかったんですが、
    いろんな街に行ってみて、熊本は特別おかしいんだって気づきました。(遅すぎです)
    今では遊びに来た友人を案内するのが恥ずかしいくらいです。

    購入するわけではないけど、タワーにはがんばってもらいたいです。
    確か去年の秋ぐらいから、会社が破綻しても住んでる人は困らないようになる
    何とかって保険が適用されるようになったって聞いてるし、
    熊本市が関わっている物件だから、きっと大丈夫ですよ!

  20. 170 匿名

    瑕疵ですね

  21. 171 周辺住民さん

    来年3月の九州新幹線鹿児島ルート全線開業、

    2年後の政令指定都市移行と大きなイベントが続きますので、

    このチャンスを生かして、熊本駅前も生まれ変わることを

    県民の一人として応援していきたいですね。

  22. 172 匿名

    私は高いビルがたくさんあって、車や人混みで溢れている駅前より、
    広い空間のある熊本駅の方が、なんだかほっとした気分になれて大好きです。

    あと少し周辺にいろいろなショップが増えたらいいなと思います。

  23. 173 近所をよく知る人

    >169

    駅前に繁華街が広がっていようが離れたところにあろうがそれぞれの個性です。
    そんなことで友人に恥ずかしいとかいう感覚は私は全くありません。そんな
    ことで良し悪しを評価する友人はいないですし。
    また世界的に見ても町の歴史的な発展の過程で鉄道の駅を中心に街づくりした都市と
    そうでない都市があります。今では車社会なので駅中心の繁華街形成やショッピング
    エリアづくりにはあまり意味を感じません。
    熊本駅周辺は熊本駅周辺の個性を持っていればいいので、たとえば今回の再開発で
    新幹線熊本駅西口の新バスターミナルから観光地へのバス発着などが楽しみだし
    知人に熊本においでといえるプランの展開です。

  24. 174 周辺住民さん

    162さんが言われるように、熊本ほどの都市でこんなに駅前がさびれてる所はないと思いますよ。
    別に繁華街がなくてもよいですが、あの当たりは田舎の風情もないですからね~
    私の知り合いは、転勤で熊本に来て、駅に降りた時に子どもさんがショックうけたって、言ってましたよ。
    これを機会にどうにかしなきゃならんでしょう?

    駅前はその街の第一印象を決めるような場所でもあるわけですから
    是非今度のタワーマンションを含めた開発で、観光で来られる方にもいい印象を与えることが出来る駅前に変わって欲しいと思いますよ。

  25. 175 マンコミュファンさん

    合同庁舎の移転がキーポイントですね

  26. 176 周辺住民さん

    すでに再開発が始まっているわけですから

    今までの駅前のことよりこれからの駅前の

    発展をみんなで応援していこうではありませんか。

    この駅周辺の再開発事業は道路整備等を含めると

    これから長い年月をかけて行われますので

    長い目で温かく応援してあげてください。

  27. 177 ビギナーさん

    確かに!今からですよね。

    10年後とか20年後とか長いスパンで 応援していくの、賛成です。

    このタワーマンションに住むとか住まないとか、自分の事も…ですが、
    住まないにしても、熊本駅周辺が発展するのは楽しみです!

  28. 178 マンコミュファンさん

    田舎の人は暖かいねー

  29. 179 契約済みさん

    既に契約済みの者です。

    ようやく基礎工事も終わったようで、1階部分が建ち上がりつつあり、完成まで期待が膨らみます。(2年後ですが)

    そんな中、見積もりにある固定資産税(見込み額)が、えらいこっちゃ高く感じたのですが、普通あんなものなのでしょうか?

    躯体の構造がしっかりしているほど高くなるものでしょうから、安けりゃいいってものでもないでしょうが、
    毎年支払うものとなると、相当な負担になるのではないかと心配です。

    他所と比較するにも類似物件が無いので、一般的な?タワーマンションって
    どれぐらいの評価になるのかご存知の方がいれば教えてください。
    (新屋敷レガリアの3LDKで10数万/年と聞きましたが、規模が違うしなぁ)

    あと、バカ高い分譲駐車場はパスしましたので、近くに月極Pが確保できるかどうかも心配の種ですが、
    仮にも政令市(予定)の新幹線発着駅前で、易々と駐車場が確保できる状況になってたらなってたで
    そりゃ如何なモノか、というジレンマもあるんですけどねw







  30. 180 購入検討中さん

    確かに分譲駐車場は高い・・
    だけど、利便性を考えればいたしかたないか・・
    契約してしまえばどうしようもないだろうし・・

  31. 182 匿名さん

    ここの固定資産税の見込み額ってどれくらいですか?

  32. 183 購入検討中さん

    間取りによりけりでしょうが、年20万以上みたいですよ。

  33. 184 匿名さん

    減税期間過ぎたらすごいことになりそう。

  34. 185 契約済みさん

    固定資産税…
    考えてませんでしたヾ(゜Д゜)ノ

    どんだけ 簡単に契約したのかぁ(´+ω+`)…

    取得税とは違って 毎年かかるんですょねぇ。。。
    まぁ 今更ジタバタしてもしょうがない♪

  35. 186 匿名さん

    タワマンの固定資産税はずば抜けてますからね。タワマンの数十年後なんてほぼ前例がないから、将来修繕費用が数倍になることも計算しとかないと軽く破産できます。

  36. 187 物件比較中さん

    各物件の長期修繕計画を入手することが重要ですね。後は、管理コスト削減・節約のために、必要な管理費用、なくても困らない管理費用、不要な費用と仕分けし、管理会社と話し合う。また、適宜の時期に第三者から管理状況について監査を受ける。こうして、コントロールできない費用以外をコスト意識を持ち、周知し共有することが重要かと。

  37. 188 契約済みさん

    No.185です
    長期修繕計画、入手しました。
    5年おきに軽く修繕し30年目にて大修繕の計画です。

    まぁ、タワーマンションではなくても
    そんなものかなぁ~と思いますが、こればかりは
    タワー万シュンの30年後の前例がナイので・・・

  38. 189 契約済みさん

    購入予定者です。

    周辺地理に詳しい方にお尋ねしたいのですが、タワー周辺でマッサージが上手いとこを探しています。
    肩凝りが非常に酷いので・・・

    よろしくお願いします。

  39. 190 契約済みさん

    知人が「ザ・熊本タワー」の近くに住んでいて、ときどき工事の状況を伝えてくれます。
    土日もなく工事が進んでいて2階部分が立ち上がっているとか、もっとも2週間近く前の話なので
    さらに進行しているかな。新幹線開通までも1年をきりましたし、ほんとにマンションが建って
    いくのが楽しみです。

  40. 191 契約済みさん

    私の家からは おそらく10階程度になれば
    見えると思います。

    現在は見えない為、多分 あのビルとあのビルの間くらいに
    見えてくるのかな?と予想して 楽しみにしています。

  41. 192 ご近所さん

    HPで見ると残り21戸になったようですね。

  42. 193 周辺住民さん

    >>189

    マッサージは知りませんけど、 呉服町電停近くにある太田はり灸院が定評が
    あります。ここで治療を受けて五十肩が治ったとか、ひざの痛みが取れたなど
    と近所の人たちがよく話しています。189さんも肩こりに効果が出るといいですね。

  43. 194 物件比較中さん

    熊本タワーに入る金融機関とスーパーがどこなのか、決まっているのでしょうか?

  44. 195 匿名さん

    銀行は少なくとも肥後銀行=現在仮店舗で営業中=が入るそうです。
    スーパーは鶴屋ストアの予定だそうです。

  45. 196 周辺住民さん

    >>193

    加納はり灸院もあります。マッサージはもみ返しや癖になるといいますけど
    針灸は体質改善もかねる療法なので肩こりにはとってもいいのではないでしょうか。

  46. 197 契約済みさん

    銀行は 肥後だと思いますが
    鶴屋ストアは まだはっきりしないと聞いています。

    店舗などは 来年、新幹線が開通してから
    入るのかどうか検討するのではないでしょうか。。。

  47. 198 契約済み

    担当が異動されてしまいました。
    残り軒数も少なくなったからということなんでしょうが、寂しす。

  48. 199 契約済みさん


    ザ熊本タワーの建築場所の赤いクレーンが、白川にかかる橋を通るとき
    よく見えますね。長六橋や泰平橋やもっと上流の橋からでも見えるので
    熊本タワーからの白川の眺めもかなり広範囲に見渡せそうで楽しみなのと
    夜に白川沿いを通ったら川面にうつるオレンジ色の灯火が優しくきれい
    でした。

  49. 200 購入検討中さん

    契約された方に質問です。
    南西側の物件を検討していますが、眺望に関してはどう思いますか?担当の方の話では、熊本城がみえる、通常ではあとから売れる北東側がさきに売れてしまっているようですが。
    皆さんは、契約時に方角などはなにを重視されたでしょうか?
    眺望、日当たりなど、ひとそれぞれとは思いますが(*^_^*)タワーマンションって、高層階は日当たりの考え方はふつうとちがうんでしょうか?

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK~3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

レーベン熊本練兵町

熊本県熊本市中央区練兵町97-1

3,300万円台予定~5,900万円台予定

3LDK

65.19平米~80.03平米

総戸数 51戸

サンパーク桜町レジデンス

熊本県熊本市中央区桜町2番3

未定

1LDK~3LDK

39.34平米~128.57平米

総戸数 50戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,940万円~4,210万円

2LDK・3LDK

60.27平米~76.54平米

総戸数 168戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

3,500万円~6,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.06平米~86.38平米

総戸数 60戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

3,800万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

72.30平米~90.01平米

総戸数 138戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

3,980万円~5,820万円

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

総戸数 52戸

サンパーク大江東グラッセ

熊本県熊本市中央区渡鹿1丁目

未定

3LDK・4LDK

65.33平米~80.34平米

総戸数 52戸

グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

総戸数 72戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸