ってどうですか?
DAXって会社の情報が少ないので
情報宜しくお願いします
[スレ作成日時]2009-01-11 13:59:00
ってどうですか?
DAXって会社の情報が少ないので
情報宜しくお願いします
[スレ作成日時]2009-01-11 13:59:00
たしか内覧会の時、BBIQさんが無線Lanのルーターをくれるっていってませんでした?
無線が便利ですよ。私はまだどことも契約していないんですけど、入居してから決めようと思っています。
BBIQだったら、ルーターを購入しなくてもすむんじゃないかな?と思ってるんですけど・・・
皆さん、入居されていかがですか?
やっぱり安価だから、壁や床が薄くて騒音がひどくないですか?
それとも、住民の質かな?それなりの人しか買えなかった?
私の所は騒音もなく、今のところ快適にすごしています(^o^)
小さいお子さんが多いみたいで、ベランダ開けるとよく声が聞こえてきますけど・・・
住民の皆さんもよく挨拶をしてくださって気持ちいいですね。
まわりに高い建物がないから、日差しもよく入ってきて、お洗濯物の乾きもはやいですよ!
上の階にに小さいお子さんがいるかどうかで、足音がバタバタと聞こえたりするご家庭もあるかもしれません
お尋ねなんですが、来客用の駐車場ってないんですか?
こんな事、掲示板で聞いてすみませんm(_ _)m
マンションライフは初めてなので、よくわからなくて~
NO43さん、入居済み住人さんということですが、本当に住んでいらっしゃるのですか?
住民の質という表現を同じ入居済みの方がされているのはいかがなことかと思います。
確かに、小さなお子さんがいらっしゃる家庭は、多少にぎやかかもしれませんが、壁、床ともに
しっかりしていて、隣近所からはほとんど物音が聞こえませんよ。
No44さん、確かに住民の皆さんがエレベーターとかですれ違うとき、笑顔で挨拶をしてくださるので
非常に気持ちがいいですよね。最近ではアリさんを見かけなくなったのでほとんどの方が入居を終え
たみたいですね。それと。来客用の駐車場は、ないようです。近所にコインパーキングも見当たら
ないので、それが悩みの種です・・・。
うらやましい。
我が家は、どこからか常に足音が聞こえます。(上からではない)
にぎやかでも、部屋を走り回るのは躾としてどうでしょう?
ここしか見なくて買ったので、後で知ったのですが
他のマンションよりも、壁や床が5~10cm薄くてびっくりしました。
来客駐車場もないので、違法駐車をみかけるとがっかりします。
周辺住民から、43さんの言うように、住民の質を疑われたくないですね。
11月27日金曜の午後7時過ぎに、いきなりダックスの若手社員が訪問してきて、「トイレ設備の仕様が規定のものと違っていたことが、入居者のご指摘で発覚した。ついては本来のトイレ設備と現在の設備の差額(25400円)の倍を迷惑料としてお支払いするので、継続して使用して欲しい」と言ってきた。
将来の資産価値のこともあるので「取り替えてください」と言ったところ、「上司と相談する」と言って、それっきり今に至る。
業界ではよくあることかもしれないけど、ごまかしようのない機能の違いなので、わざととは思いたくないけれど・・・今後きちんとした対応を期待して待ってるところです。
やはり来客用の駐車場ってないんですね~
お友達や親戚を呼ぶ時には困りますね?
№47さん、トイレの件は全世帯でしょうか?
我が家は留守しがちなもので、ダックスさんの来訪はまだないんです。
>トイレの件
今のままか、取替えか、選択できるような話のままだったらよかったんですけどね。
いくらかお金払うからそのままでいいじゃん、という進め方はよろしくないわけで。
もともとモデルルームどおりの予定でいて、パンフレットの記載ミスだったんでしょうかねぇ??
>トイレの件
家も最初は「金払うから・・・」という対応で、DAXという会社に
不信感を持っていましたが、先日、取締役 事業部長の石◎ 様に
お話を伺いましたところ、誠心誠意、こちらの質問にお答えいただきました。
初期対応が悪かったことも陳謝されました。
(最初は夕食時の突然の訪問で迷惑だったので、十分なお話を伺えませんでした)
結果は「パンフレットの記載ミス」だったようです。
別のマンションに取り付けたトルネード洗浄の便器は一体型のものではなく、
(そのマンションのパンプレットを拝見し確認しました)
見栄えは劣るものですが、機能は確かにトルネード洗浄でした。
パレスト平成さくらハウスでは、より見栄えのよいスタイリッシュな便器で
価格を抑えたタイプの物を検討されたようで、一体型(現状のもの)の
写真と、その機能をパンフレットに掲載したつもりが、機能の部分だけ
前回、別のマンションで作ったパンフレットと同じトルネードになってしまった・・・
との事で、2つのパンフレットを比較、確認し「なるほど~」と納得しました。
我が家は、以前のマンションよりもグレードアップした物件に住むことが希望で
ここを購入しましたので、交換して頂くことにしました。
他にも【ちょっと気になっていた点】をお話したら、翌日にメーカーの方が
うちに来られて、すべての問題に対応して頂き、その後DAXさんからフォローの
電話もありましたので、今回の件に関するDAXさんの誠実さが伝わってまいりました。
取締役 事業部長の石◎ 様のお心づかいにとても感謝しております。
私は以前、建築関係の仕事をしており、友達も大手ゼネコンにおりまして、
この設備(グレード)と購入価格、そしてこの場所を考えたら、とてもいい買い物を
したなと自分でも思いますし、友人からもそう言われます。
今回のトラブルにより、知りえなかったDAXという会社を経営されている方々の
お客様思いな部分(とても誠実です)が伝わってきて、良かったです。
(トラぶってなければ、知りえない部分だったので)
この素晴らしい立地にある、素敵なグレードのマンションに住めて幸せ!です。
熊本では知名度があまりないパレスト・マンションですが、これから購入を検討される
方にはお勧めですよ。
気になる点は、前のマンション(ガス給湯)と比べると、オール電化の温水器は
水圧が低いことですが、前のマンションも賃貸とは思えぬグレードで、不動産の方から
「本当に退去でいいんですか?」と何回も聞かれた人気物件だったので、設備はよかった
かもです。(水道光熱費は以前より安くなるので、我慢します)
でも!ここパレスト平成さくらハウスは想像以上に快適で、素敵な毎日がおくれており
大満足しています。
マンションとなりの駐車場の一部でも、コインパーキングになれば、最高ですね~。
私も№52さんと同じような感じを受けました。
トイレの件もそうでしたが、他にも誠意が感じられる対応をしていただき、
信頼できるなって思いも持ちました。
本当に困ってらっしゃいましたよね
このマンションに住めて幸せな日々です。
仕事も楽しくなってきたかな?
お互いに楽しいマンションライフをすごしましょう(*^_^*)
来客用駐車場が無い事は、
購入以前に、図面にもないことで理解されていたのでは?
ダックスさんの物件はすべて、来客用駐車場の設定は最初から、
想定されていません、そのことで、大分の物件ではいろいろあってるじゃないですか。
前の月極駐車場がコインパーキングになることはないでしょう。
地主さんが、いつでも転用可能なように、
ダックスさんにも、あえて南側を売らなかったのですから、
車は、サ●●ブに止めることです。
来客用駐車場ってありがたいけど中には勝手に停めてルール無視する人もいるので、あってもなくてもいいかなって感じです
前に住んでたマンションには来客用駐車場ありましたが、自分とこの来客が停めようとしたときに勝手に停めてあったり(ちゃんと自分とこは使用届け出してるが停めてる人は出してない)、不快な思いをした事があります
管理人もルール違反してる人に注意もしてなかったしね
さっき、モデムを設置してて気がついたんですが、
マルチ・コンセントにLANのジャックが無いですよね?
(カタログには記載あり)
うちだけかな??
便器に続き、また施工ミスなのかっ?
NO.59 住居済み住民さん
確かに!今まで気づきませんでしたが、マルチコンセント、カタログと違いますね・・・。
便器は違うは、シャワーヘッドは違うは・・・。
な~んかがっかりですね。
↑自分の家の価値を自ら下げたいんでしょうか?
残念な方ですね…
コンセントの件
私は事前に説明は受けましたよ
便器の対応にしろ
シャワーヘッドの対応にしろ
満足されてる方が多いと思いますよ
ここで愚痴っても何にもならないので
不満があるなら徹底的にDAXと争って下さい
[パレスト平成さくらハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE