パークハウス春日原ステーションレジデンスについて情報交換しませんか〜色々教えてください。3LDKで3千万位からとか、聞いてますけど・・・・
[スレ作成日時]2008-05-25 10:01:00
パークハウス春日原ステーションレジデンスについて情報交換しませんか〜色々教えてください。3LDKで3千万位からとか、聞いてますけど・・・・
[スレ作成日時]2008-05-25 10:01:00
>もちろん留守もあるでしょうが…
>現地を見に行こうかとも思ってましたが、不安になりました
そうですか?
はい、わかりました。
http://openwiki.netii.net/index.php
↑↑
そうなんです、高いんです
物件だけでなく、管理費修繕積立全てにおいて
おっしゃっているように、底値狙ってる方いるでしょうがね
私も様子は見てますが、今まだこの状況じゃ、動くことはできません
あれは市か県か忘れましたけど
土地を買う時に保育施設などを一緒にしないと売りませんよ。っていう条件で土地を買ったとの情報が
って事は一般の企業などにはテナント募集できないのでは?
子育て世代には良いかもしれませんが
自分の子供が大きくなると他人の子供の騒ぎ声なんかは耳に付くようになりますよね。
玄関なんかは送り迎えの親たちの井戸端会議場になりそう
最近どんな物件見ても欠点ばかり探してダメです。性格悪くなりました。
家賃払う度に、人の住宅ローン払ってると思うと焦ります。
いきなり1千万引きとは、最初の値段設定に問題がありすぎたということ?
居住中の住民さんを馬鹿にしてるとしか言えないのでは
しかし実際、値段で敬遠してたというよりは線路と高架に問題ありという感じなので安くすれば即完売とはいかないだろ
余りが多過ぎる
順調に売れてきてる様子ですが…。
管理費等の高さはいかがなものでしょうか?
そこ込みで大幅値下げなんでしょうかね?
物件自体はあまり問題はないと思うので
その辺の交渉がどうなるのかなと思ってるところです。
春日のめぼしい所は完売しちゃいましたからね。
ちなみに去年の大洪水の時は保育施設は浸水全くなかったそうですよ
車庫入り口の補修だけで浸水が防げるかは何とも言えないですけど
春日が気に入ってるのでココならいいかと思うんですが
値段次第ですかね
将来春日原駅が高架化すれば駅前も盛り上がるでしょうし
おそらく急行が止まらないってことはないと思います
悩みドコですね
値段が下がってやっと動き出したみたいだな
近くのサンリヤンもやっと完売したみたいだし
ここには早く完売してもらいたい
ここまで下げても売れなければここら辺一体の相場が
相当下がっているってことでそれはそれで悲しいから
ここはコンセプトと立地は良いのに建物の設計デザインと価格設定が間違った悪い例。線路側に駐車場を造り、マンション自体は少しでも線路から離して緑地化計画を充実させるべきだった。利便性+αが足りない。
いくら値段下げても、あの立地環境と間取りの悪さは変わりませんからね
立地よくても線路と高架に挟まれてるし、自分が高架を通る度、部屋の中まで見えていて、逆の立場になるのは考えもん
ミラーレースなんかで目隠ししたらいいんかな
妥当な線まで値下げを待ってみますか
賃貸のほうが需要ありそうだから賃貸で出せないのかな
3月までには完売は不可能のようだ。
とりあえず4LDKの新価格発表後から1ケ月5戸のペースで売れているから確かに需要はある。
あと7戸残っているから再来月には完売しそうな気がする。
ハゲタカ…w…
アウトレット世帯
バーゲン世帯
普通これらの方が叩かれ対象なのだが、ここは売れ残りが多すぎたから、
正規値で買った人の方が肩身狭いね
ギクシャクしそうなマンションですね