「なんでこんなにうるさいんだろう」と思っていたのはうちだけではないみたいですね・・・
うちは上下左右のどこかに未入居の部屋があるので、上の方の騒音だけが悩みなんですが、とにかく朝から夜までは子供の走り回る音や引き戸の音がうるさく、夜中は大人のゆっくりした大きな足音がうるさいです。
二重天井二重床とういうことだったのに、以前住んでいた賃貸住宅と騒音レベルが全く変わりません。こんなものなんでしょうか・・・
我が家も子供がいるので、うちではリビングはマットや絨毯を敷き詰めて、なるべく音が響かないように気をつけています。
どうしてこんなに上の住人の音が響いてくるのか、本当に悩みます。
二重床二重天井は、フローリングのままだと子供の足音とか、余計に響く構造になってるらしいですね。
我が家も下の住人に「うるさい」と思われたくないので、子供がもう少し大きくなるまで防音絨毯敷き続けます。
お子さんいらっしゃるところは何かしら防音対策で敷くのが常識ですよね。
No22さんのおっしゃるようにモラルの問題なのでしょうね…
ここは、敵対業者の書き込みばかりなのか?
部屋のぶち抜き工事したけど、全く音なしです。
お隣さんもぶち抜き工事されたけど全く音なし。
今時、子供の足音がするマンション売る業者なんてあるのか?
本当に皆さんうるさくないですか??
うちは小さい子供(男の子)がいるので、いつもうるさくないかなぁと気にしています。
お隣さんの音は全くしないですよね。
上の方がおっしゃっているように、階下に音が聞こえていないなら安心できます!
角部屋は音があんまり響かないようですが、間に挟まれた部屋は響くようです。
ちなみにうちはうるさいです。
大きな音というわけでもないし私が神経質なのもありますが、そうでない夫も気になるレベルです。
ちなみに隣の音は全く聞こえません。
なんで挟まれている部屋は響くんでしょうね?
リビングだけは防音のマットは一応敷いているんですが、全部の部屋に敷くのもお金がかかるし、なにか解決策はないのかな…
両隣にお子さんいますし、私のところにもいますが、
全く音しないですよ。
逆に音なんてするの?って感じですが。
今日は火災報知器点検でしたが、お隣さん同士話しましたが全く音しないです。
相当暴れないと音なんて聞こえそうにないですよ。
それにしても、上層階は、会社社長や、医者の方が多いみたいなので安心しました。
最近騒音のチラシがたまにエレベータに貼ってありますが、ウチも上階からの足音に本当に悩んでます。
夜中もガチャガチャ固いものを床に何度も落とすような音がしたり。
真上からの音なのか斜め上からの音なのかもわかりません。
フローリングが硬いのが原因でしょうか。毎日毎日足音が響いています。昼間に窓開けていても聞こえるくらいです。
誰か助けて。。。
我が家も上階からの騒音に耐えに耐え我慢し続けていたのですが、
更に酷くなってきたので申し訳ないと思いつつも直接言いました。
「大人だけなので騒音は出していないと思っていた。ここの掲示板で
音なんか響くわけが無い。壁のぶち抜き工事をしたって音はしない」という
書き込みを見て安心していたそうです。
今は静かにするよう気を使ってくださってるので助かっています。
ここの書き込みを本気で受け取る方もいらっしゃるので、
適当な書き込みは止めて欲しかったです。
って、適当な書き込みをした業者さんはもう見てないでしょうけど(笑)
№35さんも一度上階の方(?)とお話合いされてみてはいかがでしょうか?