立地、価格等魅力的に思えるのですが、皆さんはどう思われますか?ご意見等よろしくお願いします。
【タイトルを一部変更しました・管理人2009.08.07】
こちらは過去スレです。
サンパーク折尾学園の丘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-11-19 13:44:00
立地、価格等魅力的に思えるのですが、皆さんはどう思われますか?ご意見等よろしくお願いします。
【タイトルを一部変更しました・管理人2009.08.07】
[スレ作成日時]2008-11-19 13:44:00
マンション建設によって、地域の地盤が沈下し、周辺の戸建が傾いたり、道路に亀裂が入った物件だと思います。地域住民による反対運動も起きているようです。テレビや新聞にもこの内容は取り上げられていましたが、扱いは小さく、余り目にした人もいないかもしれませんが・・・大栄産業自体の経営も厳しいようです。
別の物件ですが、床のスラブ厚が薄いみたいで、上下階の生活音がよく聞こえるみたいです。
ここの物件も同じ厚さらしいので注意が必要かも知れません。
(サンパークひびきの のスレに詳しく書いてありますよ)
上下階の音生活音なんてどこのマンションでも問題になってます。
マンション購入するのは未就学の子供がいる家庭が多いのでドタバタは覚悟したほうが
いいかと・・・。
それが気になるならマンションはやめて一戸建てにしたほうがいいですよ。
3LDKの部屋であればどこもだいたい1317が多いみたいですよ!
今は物件の価格自体は上昇しているらしいので、専有面積に対してお風呂の広さを広くしてしまうと逆に部屋とかを狭くしないといけないらしいです・・・
実は私も別のところで同じ質問をして以前聞いたことがあるんですけど、そんな感じの回答だったと思います。
場所は、折尾の中でも一等地ではと思います。永犬丸の華里もきになりますが。販売物件が多すぎて、団地ぽっくならなければいいと思います。
折尾のサンリブは、無くならないと聞きましたがどうなんでしょうか。
校区は医生ヶ丘小学校と浅川中学校だったと思います
三号線沿いの水巻らへんに新しく移転先があるみたいな噂は聞いたことはあります
今のサンリブの場所にトップバリュー(24h)が入ったらいいのになぁ
(#`ε´#)
以前マンションの見学に行ってみました。今は狭い賃貸なんで、すごく素敵に見えました!
ご入居されてる方が居たら教えていただきたいのですが、A~Eの間取りのお部屋って日当たりはどうなんでしょうか??
入居して1年経ってないんですが…床の軋む音が気になります。
入居後に軋む音が酷くなったんで処置はしてもらったんですけど、やっぱりまた鳴り出しました(´ω`)
仕方ないんやろうけど、皆さんは気になりませんか?