福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「鹿児島のマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島のマンション

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2010-12-02 14:05:56
【地域スレ】鹿児島のマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

関西から鹿児島に引っ越してきて半年。どこかにマンション買おうかと思うんですけど、どこかいいとこありますか?個人的には、街中(中央駅、荒田、天文館など)がいいと思うんですが、鹿児島に詳しい人教えてください。

[スレ作成日時]2007-03-17 16:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鹿児島のマンション

  1. 690 匿名さん

    スレ汚しは削除依頼だしとこーぜ

  2. 691 マンコミュファンさん

    687
    悪口でわなく批評ね

  3. 692 匿名さん

    アルファ捨ていつのうさんくさいのは分譲駐車場だよ
    http://allabout.co.jp/r_house/gc/29641/

  4. 693 不動産購入勉強中さん

    このスレ長いこと覗かせてもらっています。

    この「鹿児島のマンション」っていう括りがいいですよね。
    いろんなマンションについて意見交換できるし。
    それぞれマンション別のスレになると購入された方とその他の方の
    言い争いなんかが出てきて、見ていていたたまれないですし。

    でも、誤解を恐れずにいうと、参加する方々の経済的レベルが
    幅広すぎて、マンションに対する評価がバラバラな気がします。

    それを理解したうえで、いろんな方のマンションに対する意見を
    読めばいいと思います。

    当たり前っていえば当たり前か。

    とにかくマンション別のスレとは違っていろんな意見が
    読めるし、マンションの比較も出来るし、いいスレなんで
    仲良くいきましょう。

  5. 694 購入検討中さん

    財閥系は強気ですよ~

    特に住友は値引きしないことで有名。
    1年なんてへっちゃらですよ。
    2年経とうが営業しています。
    周りからなんと言われようが動じません。

    逆に買う側からすると、値崩れしにくくていいかもしれません。
    お隣さんがウン百万安くで買われたら悲しすぎます。
    住民同士疑心暗鬼しなくて済むし。
    そういう安心料も含めて高いんでしょうね。

  6. 695 匿名

    今度はシティハウスが叩かれ初めましたね。
    それでは中央駅のルサンクはどうですか?何故かあまり出て来ないし

  7. 696 匿名

    住友も高いけどルサンクや大和も高い!大手は安心料含めての価格。

  8. 697 匿名さん

    分譲駐車場ってどんなメリットがあるのですか?

  9. 698 物件比較中さん

    一戸建てとマンション悩んでます。
    でもこんな業者さんばかりが相手だったらマンション買うのこわい。

  10. 699 匿名さん

    先日○吹興産の物件見に行ったけど買う気みせなかったら
    いきなり値引きの話が始まりましたね
    売れなくてあせっているのでしょうか?

    所詮は穴吹…本体と一緒であぶないのでしょうね

  11. 700 販売関係者さん

    また住友か!

  12. 701 匿名

    699が住友かわからないけど700が穴吹なのはわかる

  13. 702 匿名さん

    住友に凄く高飛車で感じの悪い営業マンがいる…と最近興産の物件を買った知人から聞きました。いわく「普通の接客をしてくれれば住友でも良かったのに…」って。

  14. 703 匿名

    鹿児島市に建設予定の分譲マンションって、今のところ住友の横のダイワしかないのでしょうか。どなたか情報ありませんか?

  15. 704 匿名さん

    700の穴吹って時間的に会社から書き込みなのかな?だとしたら仕事用のPCから匿名掲示板に書けるのってにセキュリティ入ってないのかね

  16. 705 物件比較中さん

    鴨池のMJRがありますよ、価格次第ですが大手のマンションが安心できますよね

  17. 706 匿名さん

    せっかく穴吹の社員さんが見てるのなら質問なのですが、鹿児島で次の物件はださないのでしょうか?教えて下さい

  18. 707 匿名

    704とかおしなべて、ステレオタイプの集合体だね(^^)d

    うざっうざっうざっ

  19. 708 物件比較中さん

    照国のアルファステイツは残り2戸?
    住友はこれから分譲を始めるのが30ちょっと。二期分譲までの売れ残りも合わせるとまだ半分程度しか売れてない?去年の10月にできたのに?
    どっちがあせってるんでしょうね

    大手は強気で値引きしない?
    1年たっても2年たっても売り出しの時と同じ値段?古くなるのに?
    これからの購入者にメリットあるの?

    安心料?
    のちのち中古で売ろうとするとき、買う人簡単に見つかるかね?投資したお金に見合う価格で売れるかね?

  20. 709 MM

    今日MJR鹿児島南の内覧会に行きました。今まで見に行ったなかで一番良かったです。値段も予想をはるかに下回り、購入しようと思っていますが、抽選は大体スムーズにいくのでしょうか?

  21. 710 物件比較中さん

    確かにMMさんのおっしゃる通り驚くほどのコストパフォーマンスでしたね。
    ちょっとフローリングや壁紙、ドアやノブの質感がチープな感も否めませんが、それにしても安い!
    4LDKで3千万をきる価格設定でしたから本当に抽選になるかも知れませんね。
    トータルで考えれば◎でしょう。
    703さんこのMJRと来週くらいからファンテージ加治屋町レジストの分譲が再開されるみたいですよ。
    楽しみですね。

  22. 711 匿名

    上の人も言ってるけどフローリングと壁紙とドアとノブがチープなモデルルームで外観もチープなら驚く程のコストパフォーマンスってより単なるチープなマンションってことじゃない?チープって直訳すると貧乏臭いってこと?

  23. 712 匿名さん

    MMさんに同意するわけではありませんが・・・

    No.711さんはさぞ豪華なマンションに住んでいるのでしょうね。
    ちなみにチープの直訳は貧乏くさいではないと思います。
    どれだけ目がこえていればドアノブ、壁紙・・・そんなことにこだわるなら一戸建てだと思いますけど。そんなことにこだわりすぎるほうが貧乏くさいですね。

    鹿児島でマンション購入なら最優先は立地条件と階数かなと思います。年数が経てば、どんなドアだろうが壁紙だろうがマンションの資産価値なんて変わりませんよ。それならコストパフォーマンス、おおいに結構!リノベーションだってあるわけだし。

    これから不安定な世の中考えたらドアノブ、壁紙?馬鹿らしいって。一流マンション買うわけじゃないでしょ・・・

  24. 713 匿名

    チープの直訳くらいわかるよ。MMさんも一目でわかるチープさでコストパフォーマンスがいいって意見に驚いてるんだよ。チープ=コストパフォーマンスってこと?

  25. 714 物件比較中さん

    通りすがりですが、
    MMさんはチープともコストパフォーマンスともおっしゃってないですよ。

  26. 715 匿名さん


    通りすがりですが、No.711さんは実際見に行かれたのでしょうか。ふと疑問です。

    確かに、MMさんは見た中で一番良かったと言っているだけで、値段も予想以上に下回ったという本人の基準を満たしたという意見を書かれているだけですね。

    物件選びは本人が納得すればいいのでは?

    そりゃ、5000万円以上のマンション見に行って、しょぼいドアノブなら「どうなの?」って突っ込むけどね・・・

    No.712さんの言うとおり、年数経てばマンションの資産価値は変わらない。。。。ですよね、中古マンション見れば本当にそう思いますよ。





  27. 716 匿名さん

    近くでやってるア○ファ鹿児島南が売れてないから、また穴拭きの書き込みじゃない?

  28. 717 匿名さん

    近くのア○ファ鹿児島南が売れてないからまた穴吹の書き込みじゃない?

  29. 718 入居済み住民さん

    この掲示板を以前から覗いてます。
    なんか最近「匿名さん」増えましたね。
    どんな方々なんでしょう?あまりマンションを探してる人達には見えないんですが。
    不動産に詳しい方々でしたら、「おすすめのマンション」の選び方など投稿していただけたら参考になる人がたくさんいると思いますよ。所得層が幅広くて難しいかもしれませんが・・・
    よろしくお願いします。

  30. 719 入居済み住民さん

    712さん私は鹿児島中央駅近くの6年のマンションに住んでいる者です。
    豪華なマンションではありませんが、間取りと眺望が気に入って生活しています。

    712さんの言われる「一戸建て」とは注文住宅の事でしょうね。
    今、鹿児島市内で分譲中の新築一戸建てで追い銭0円で交換してくれると言われても
    欲しいと思う物件はありません。
    新築展示物件を見ると「これプレハブ住宅?」って思える物件がほとんどです。
    しかもセキュリティ(防犯性)0のです。その上高台や崖っぷちでない限りに眺めも悪い。
    さらに交通が不便。そうなるとちゃんとしたマンションって安心して快適な生活がおくれますよ。

    712さんも中古物件を見て回られると良いと思います。
    一戸建てやマンションに限らず良い材料で建てられてきちんとメンテナンスされていれば
    古くなっても「味」が出てきます。「経年美化」という言葉聞かれた事がると思います。
    そして良いマンションの住人には概して善良な人が住んでいます。(勿論例外はあります。)

    安普請はみすぼらしく経年劣化していきますが、造りの良い物件は古くなってもみすぼらしく
    見えません。風格さえ漂わせるものです。

    人間も一緒だと思います。資質の良い人は奇麗に老いますが、そうでない人は老醜をさらします。
    外見だけではありません。内面もです。私も古い人間なので吉永小百合のように
    きれいに歳をとりたいなと考えて生きています。

  31. 720 匿名

    用途地域が工業地域の時点でパス

  32. 721 匿名

    716 717は偶然、30〜40秒で書き込みした

    まぐれじゃ

  33. 722 711です


    711さん,どうも712です。奇遇ですね,私も中央駅西口付近に祖父の代から住んでいます。
    先に述べたように,マンションは立地と階数(眺望)が大切だと思っています。あなたのおっしゃる間取りもあなたが気に入っていらっしゃるのだから良いかと思いますよ。でもマンションの間取りにそんな差がありますかね・・・


    >712さんの言われる「一戸建て」・・・

    そりゃそうでしょう。我が家も更地の方が高くで売れますし。


    >712さんも中古物件を見て・・・ そして良いマンションの住人には概して善良な人が住んでいます。(勿論例外はあります。)

    は?


    >安普請はみすぼらしく経年劣化していきますが、造りの良い物件は古くなってもみすぼらしく見えません。風格さえ漂わせるものです。

    あなたから見たらね。この辺にある6年のマンションでそんなとこありましたっけ?私は鹿児島の~4000万内のマンションにそこまで求めてませんけど。あなたのおっしゃる風格さえ漂わせるマンション?私の心あたりでは城西にある某マンション(築年数不明)。この辺の古くからの住民ならわかると思います。


    >人間も一緒だと思います。資質の・・・

    は?人が気に入っている物件や一生懸命働いて建てたであろう家を,チープ(しかも貧乏くさいとか勝手な直訳付きで)だの,最近の家がプレハブだの,良いマンションには善良な人が住んでいるだの,資質の良い人は綺麗に老いるだの,そうでないと老醜をさらすだの・・・あなたのおっしゃる通り,どうぞ,内面磨きに励んでください!


    他の方々,大変申し訳ありません。マンション購入にむけて参考にしようとうかがっていたのですが・・・これだけは言っておかないと。以後,マンション探しに励みます。

  34. 723 712です

    間違えました。私が712です。

  35. 724 匿名さん

    良いマンションには善良な人たちが・・・
    数年たてば、住む人たちも多少は入れ替わりあるけど
    良いマンションって値下がりしないの?
    金持ちだけが良い人ってことはないでしょ?
    表の顔と裏の顔?
    まあ、隣近所ぐらいは良い顔してるってことか?
    公務員が多いマンションって良いマンション?

  36. 725 マンコミュファンさん

    722さん文章が稚拙すぎて理解できません。
    何かにお怒りなのはわかりますが・・・。
    何も奇遇ではありません。私は西口付近に住んでいるとは言ってませんよ。
    反対側。わかりますか?表口側です。ダイエー側です。
    内容を良く読んで理解してから意見を書き込みましょうね。

    特に最後の2行はどこに向かおうとしてらっしゃるのか理解に苦しみます。
    せいぜいマンション探しに励んで下さい。
    徒労に終わると思います。
    御大事に。

  37. 726 匿名

    722が怒るのも無理ないよ・・

    マンコミュファンと711が同一??

    誰だって気分を害するわ・・

    プレハブで悪かったわね。

    ま、吉永小百合でも目指して頑張ってもらいましょう!


  38. 727 MM



    なんか凄いことになっててすみません。
    MJRに決めようかと思っています・・今週末再び内覧会に行くのですが、何しろ抽選が気になって。

    みなさんの意見読ませていただきました。

    確かにチープかもしれませんが、自分の身の丈にあっているかと思いますし、色々考えた結果、条件が合うので。

    711さんの考える善良な人間ではないのかもしれませんが、人それぞれ求めるものは違いますし、何よりも住むのは私たち家族ですから。

    でも、貴重なご意見ありがとうございました。

    712さんもありがとうございました。

  39. 728 匿名

    719よ・・

    あんたは善良なのか?
    快適かどうかは自分と家族が決めることではないか

  40. 729 匿名さん

    お金持ちは古くなったマンションからは出て行って、新築マンションに住みかえていきます。

    築年数の古いマンションがいくら経年美化してても、新築にはかないません。

    719さんはセレブに強く憧れてるけどセレブになれない人ですね。

  41. 730 物件比較中さん

    719さんの肩を持つ訳ではありませんが、鹿児島市内を通りがかっていると、確かに新築のマンションではないですが、街の風景に溶け込んでなかなかいい雰囲気だなって思うマンション(あくまでも外観からですが)ってあります。
    友人が住んでいるマンションも中央駅近くのマンションですが、築6、7年だと思いますが中もいい雰囲気です。


    新築なのはわずかな間だけですし、時間が経ってくるとしっかり建てられたマンションかどうか分かる気がします。

    建売も見に行ったりしますが、最近の一戸建て、よほどしっかりしたメーカーでない限り、安っぽい感じがするのも正直な意見ではないでしょうか?

    あまり言いすぎは良くないですが、マンションの検討するのに皆さんの率直な感想や意見を知りたい場なのでちょっとした言葉の揚げ足をとらなくても…

  42. 731 ビギナーさん

    今年は桜島の灰がすごいですが、今建設中の建物に何か影響はないのでしょうか?
    あるなら今建設中のより、降灰がひどくなる前に建ったマンションの方がいいのでしょうか?

  43. 732 722


    マンコミュファンさん

    722です。「奇遇ですね・・・」と書いたのは,中央駅付近に住んでいるという意味で,あなたを西口に限定したわけではありません。地元で中央駅付近と言えば,西口は西田,武,東口は中央,上之園という意味なのですが。表口,ダイエー側・・・まぁ,この辺に住んで6年なら無理もないですね。すみません。

    「何かにお怒りなのはわかりますが・・・。」って・・・あなたが書き込んだ,これからマンション購入しようという人への言葉に対してです。文章の書き方もすごく丁寧に書かれていますが,「貧乏くさい」,「プレハブ」などの発言はとても内面を磨こうとしている人の文章とは思えません。

    御自分のマンションを参考に的確なアドバイスはできるとは思いますし,購入済みの方の貴重な意見かとは思います。

    それでもやっぱり,「良いマンションには善良な人が多い・・・」とか,他の方々も書かれているように,何をもって善良なのか, あなたが善良な人間を目指しているとすれば,善良な人間からは「貧乏くさい」なんて言葉はでないのではないかと思います。

    中央駅近くの築6年のマンションなら大体どの辺りか察します。この辺は交通や買物にも便利で良いと思います。眺望も・・・辺り一面のビル群と桜島と城山と一望できますね。でも,そこから何を見たいかは人それぞれだし,あなたは建物が景観に合っているとお考えかもしれませんが,果たしてそうでしょうか?

    というように,「どこに住むか」,「何をもって快適か」というのは人それぞれです。

    あなたが気に入っていらっしゃるそのマンションも「あんなとこ買う人いるんだ」って思う人だっているわけです。思うのは自由なのですが,それをあえて皮肉な言葉に代えるかどうかにその人の心を見るような気がします。

    御自分のことを「古い人間・・」,「吉永早百合のように・・」とおっしゃっていたので年齢もお察しします。私の書き込みの理解に苦しんでいたようですが,他の方々の意見もお読みください。

    「徒労におわると思います。お大事に。」ということですが,あなたこそ心ない言葉で周囲の方々が離れていかないように,善良な住民の方々と仲良く余生をお楽しみください。さようなら。

  44. 733 匿名

    過去に、桜島の降灰の後は水害や地震がありましたよね。8月6日水害の時は甲突川付近とよじろう付近の建物は悲惨でした。マンションも二階からは直接被害がないにしても、水はけが悪いから駐車場やエントランスは悲惨でした。過去2回は浸水してますし。かといって城山付近は危険地帯なので何かあったら何処よりも先に避難勧告が出るそうです。
    しかし、そんなこと言っててもいつまでも住めないし。
    逆に桜島が活動していなかった時期に建ったマンションの方が心配かと思います。特に他の土地から市内に来られた方が・・
    今は降灰の状況もわかるし、それも考えて購入されるでしょうから。

  45. 734 匿名さん

    今の桜島の状況は昔(20年程前)に比べればまだいい方かな。毎日除灰車が走り,黄色い袋が路肩に積まれているのが日常の風景でしたから。
    上の方と同じく,降灰の後がね・・・灰は海の地盤にも影響するので桜島まで橋が建設できないわけだし,液状化現象を考えると埋立地にはちょっと・・・と思います。建設には問題ないでしょう。私もまったく降っていなかった時期よりは今の方が良いかと思います。活動がとまって,これから先また活動期間があるだろうし。降らない状況でいきなり降る日々を迎えるよりは,降ることを想定した上で,降らなきゃ降らないで良い。

  46. 735 匿名

    通りすがりのものです。
    情報交換のコミュなのに、どうして、人の選んでいるものをケナス、、、コミュになってるのかが分かりません。

    マンションだって、古くなって、アジが出るものもあれば、そうじゃないものもあります。

    人と同じなのでは?

    最終的には自己満足できれば、それでいいんじゃないですか?

    マンションのいいとこ、ちょっと気になることなど話し合いましょうよ。

  47. 736 流してしまいましょう

    みんなの掲示板です。

    いろんな意見が出ますね~

    意見を出すことはいいこと。

    言いたいこというのもよし。

    ただし、人の価値感をけなすことは無意味です。

    けなしたり否定したところで、

    自分と違う意見は存在し続けます。




    間違ってると思うことは言っていいけど

    言い方があるということ。

    嫌悪感だったり優越感だったり、

    感情で書いたものは、他者にとって不快です。




    掲示板で言い合いをするなんて

    はっきり言ってどっちもどっち。

    見苦しいったらありゃしない。

    同レベルだから言い争いになるんです。




    自分が住んでるところが一番なんですよ~みんな。

    だから、それに対してどうこう言ったってしょうがない。

    たまには性格悪い書き込みがあったら

    優しく分かりやすく諭してあげましょう。

    感情に感情で応酬してては無意味でさらに負の連鎖です。

  48. 737 匿名

    JR鹿児島南の販売はいつからかわかります?

  49. 738 匿名

    737さん
    一般公開が今週末からです。おそらく抽選になるかと思います。

  50. 739 匿名さん

    ありがとうございます。
    抽選の可能性大なんですね~。

  51. 740 物件比較中さん

    MJR南鹿児島について

    サイトの間取りのページにはAとDしかありませんが
    資料請求したら間取りの資料がもらえるでしょうか?

    資料請求した方いらっしゃったら教えてください。


    あと、施工が九鉄工業株式会社となっていますね。
    名前からしてもろに身内ですね・・・・
    調べてみると、売主(JR九州)が筆頭株主のようです。

    施工と売主が同じだったり、身内だと甘くなるし、
    無理も通るからあまりよくないと聞きました。

    MJRはいつも施工は九鉄工業なんでしょうか?
    逆に慣れててよいのか。

    こんなことは当事者に聞かなきゃわからないんでしょうが
    みなさんの意見もお聞きしたいです。

  52. 741 匿名

    740さん
    資料請求した者です。ACFが4Lで、BDEが3Lです。今週末グランドオープンですので資料一式もらえますよ。HPにものると思います。
    株主と施工社の関係はよくわかりませんが、JRのような大きな会社はクレーム、というか何かあった時が困るので、そのへんはしっかりしていると他の業者の方が言ってました。MJRはコストを抑えているから安っぽく見えるというような書き込みをよく見ますが、実際見学に行かれているのか疑問が残ります。確かに豪華な感じはしないものの、シンプルで、変に飾っていない感じは気にいりました。

  53. 742 匿名さん

    MJR南鹿児島のモデルルーム見ましたよ。

    今まで見た中では(ルサンクはみてない)
    シティハウス照国>MJR南鹿児島>プレミスト上荒田って感じでした。
    しかもシティハウスとプレミストより坪単価平均が50万くらい安いようです。
    3口横並びのIHコンロ標準でしたし、その他インテリアも全然安っぽくなかった!

    間取りもいいし、平置き駐車場だし、場所が自分の好みなら即決したいくらいです。

    シティハウスがいいなぁと思いつつ決断できずにいる身なので
    ここの価格表みたら声を失いました。
    駐車場の利用料みたらもう笑うしかない。
    なんだかマンション買うって怖いです。

    戸建てじゃないから、どこかは妥協しないといけないと分かっているのですが。

  54. 743 匿名

    シティハウス照国ですか・・住友さんだから中はしっかりしているでしょうし、立地も鹿児島では最高です。あそこは東千石ではないんですね。
    でも、校区で育った者としては、マンションが建っている場所を見ただけでパスでした。すみません。
    葬儀で何度も訪れてますし・・同じ山下小校区内なら、あえてあそこははずすかと思います。気になさらない方にとっては良いのでしょうが・・
    住友もなぜ少し場所をずらすとかしなかったのか不思議です。元々の住民はまず選ばないでしょうに。

  55. 744 740

    741さん

    ありがとうございます。

    ではもうそろそろサイトにも間取りがアップされるのかもしれないですね。

    構造とか基礎とかその辺もアップされたらいいのですが。

    資料請求するかモデルルームに行ってみたいと思います。

  56. 745 匿名さん

    743さん
    以前近くに勤務してた者なんですが、シティハウス照国の場所って地図を見る限りあのアパートがあった場所ですか?
    あれ、なくなったんですね…
    いろいろあって借り手がつかなくなったのかな。

  57. 746 匿名

    745さん
    そうですね、少し前、例の事件があったアパートです。私は隣町に住んでいます。実家も近くにあり、昔からの住民ですが、シティの住民の方は、市内から入居された方でも、この辺の事をあまり知らないなあとすぐにわかりますよね。
    でも、逆にその方が良いのかも・・照国町だから価格も高くて当然ですが、葬儀で何度も足を運び、元オーナーも知ってますし(良い方々でした)、出ていかれた時の状況も知ってますしね。斜め前はPETだし・・住友さんはあの辺を荒らした8○○関係から土地を買い占めたんですね。この辺を良く知る人はシティをタダであげると言われたら、一応もらい、すぐに売りに出すでしょう。自分が住むのは無理・・それほどです。
    同じく山下小の目の前にあるグランドパレスの方が全然良いです。あそこも廃墟と化した廣瀬病院跡地ですが、住み替えるとして、グランドパパレスはあり、住友はなしです。同じお金を出すならサーパス東千石の中古にします。
    まあ、この辺の住民ならの話ですけど。
    でも、それでも売れてる住友さんは凄いと思います。
    マンションを買う時は近辺の住民の方の意見を聞いた方がいいです。

  58. 747 匿名さん

    例の事件って?なんですか?

  59. 748 匿名

    ○人事件のことでしょう。
    確かにあのあたりは一本裏に入れば暗い感じがしましたよ。
    駐車場も少し下にあるんでしょ・・
    世間では忘れられるのも早いから気にならないならいいかも。
    とは言え、いくら住友でも、場所を知ってモデルルームさえ行かない人の方が断然多いかと思います。

  60. 749 ご近所

    それって住友の北側のマンションでは?

  61. 750 745

    746さん
    そうなんですかぁ…
    もうだいぶあの辺に行ってないんですが、マンションが建ってだいぶ変わったと聞いてます。
    あのアパート、あの事があって家賃がめちゃくちゃ安いと聞いてかわいそうだなぁと思ったのを覚えてます。
    懐かしいです。
    まぁ知らぬが仏なのかもしれませんね…
    知ってたら自分も買わないタイプですけど、気にならない方もいますでしょうしね。

  62. 751 匿名

    気になって検索しましたが違うところになってましたよ。50代の旦那が20代の奥さんを殺害した事件の事ですよね?

  63. 752 750

    地図、他ので見たら、シティハウス照国はあそこのアパートまではつぶしてないんですね!
    お隣に残ってますね。確か1階に理容室があった。
    シティハウスは鹿児島葬祭があったとこですね!
    思い出してきた。懐かしい。

  64. 753 匿名

    殺人事件だけではなく、8○○とのイザコザもありました。
    どちらにせよ、地元の人の間では、マンション入り口の花輪を見るたびに「市内の人は買わない、郡部のお金持ちが買うマンション」と言われています。
    親兄弟を含め、葬儀で何度も足を運んだ場所ですから・・「この辺の人は買えてもまず買わんやろ・・」とね。
    廣瀬病院は人が亡くなる病院ではなかったし、相続問題で時間がかかってただけですからね。
    住友よりザビエルコーポ並びの方が良いのでは?

  65. 754 深層心理

    くっ悔しい~
    あのエリアじゃうちのマンションが一番格があったのにぃ
    なんなのよー葬儀屋の跡地のくせにー

    ってことでしょうか?

    で、本当に殺人事件のあったマンションの跡地なんですか?
    それとも嫌がらせなんですか?

  66. 755 匿名さん

    へ~そんな話があったんですね
    いつぐらいの事なんですか?

  67. 756 ビギナーさん

    住友さんいよいよ最終分譲なんですね。
    残り15戸… 少なくなってきましたね。

    ところでこの最終分譲15戸について疑問なんですが、半年くらい前にモデルルームを見学に行ったんですが、その時は次回以降分譲予定となっていた部屋が30ちょっとあったと記憶しています。販売事務所やモデルルームとして使っている部屋を入れると35~6部屋が最終分譲で出てくると思っていたんですが…

    考えられるのは
    ①売れ行きが好調だった。
     →でもそれだったら最終分譲をもっと早くできたのでは?
    ②こっそり販売した。
    ③もうすぐ1年なのに今頃35~6部屋を最終分譲!!とするのがみっともないから少なく言ってる。
    ④分譲ではなく賃貸に切り替えた。
    でしょうか?

    二度三度見学に行くのが恥ずかしいので、どなたか見学に行かれた方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?
    電話で聞けば間違いないんでしょうが、他社の営業だと勘ぐられたら怖いので… すいません。

  68. 757 匿名

    深層心理さん
    あなたみたいな方が出てくるから知らぬが仏の方が良いかもしれませんね。
    ちなみに、家はあのエリアの一戸建てです。結婚を機に実家近くにマンションをさがしています。マンションの格の話じゃありませんよ。葬儀屋さんも前代からの知り合いです。このエリアであそこを羨ましがる人なんていませんよ。文をよく読んでください。
    あなたの考えこそエリア外近辺の方の意見ですね。
    あなたが買えば?
    もう住んでるとかね・・

  69. 758 匿名

    嫌がらせですよ。その事件のマンションまだあるよ。葬儀場跡は本当だけど。

  70. 759 匿名

    マンションはあるけど、アパートは知らないでしょ?

  71. 760 匿名

    マンションはあるけど、アパートは知らないでしょ?

  72. 761 匿名

    大手会社の借り上げもあるみたいですね。県外からのファミリー転勤族用に。
    県外や地方からなら葬儀社の跡地でもピンとこないし関係ないかもしれませんね。
    最高の立地で快適な住まいになるのでは・・
    しかし、一年で15を多いとみるか、少ないとみるか。
    場所が違えば、もっと売れたのでは・・プレミストもそんなに残っていませんでしたよ。
    頻繁に買えるものではないから慎重になりますよね。

  73. 762 物件比較中さん

    プレミスト上荒田完売しましたよ。

  74. 763 物件比較中さん

    そうですか。
    ちょうど一年くらいですね。
    今朝の朝刊に各社チラシが満載でしたね。
    エムディアさんアルフィーネさんの両南鹿児島は
    チラシ入ってませんでしたが、完売したのでしょうか?

  75. 764 匿名

    プレミスト一年で残り3戸でしたよね?住友の15は多いでしょう。15以上あると思いますよ。エムディアは残り4ですよ。アルフィーネはわかりません。

  76. 765 購入検討中さん

    数名のみで盛り上がっている、住友のくだらない話題なんかどうでもいいので、最近見学等したモデルの感想とか

    教えて下さい。

    とは言っても、このサイト自体半数以上は営業マン達の書き込みのような気もしますが・・・

    何故なら私も元マンション営業でした。マンションの営業員はほとんどこのサイトチェックしてました。業界の人以

    外で、このサイトをチェックしている人とか今まで聞いたことありません。。

    所詮は営業員どうしの罵りあいのサイトでしょうね。なので、あんなに苛立ちをあらわにした書き込みが増えるんで

    すよ。。営業員達ももっと頭使った書き込み入れて下さい。

  77. 766 匿名

    主婦ですが、

    それでは元営業マンさんから、最近見に行かれたモデルルームの感想と、マンション選びの重視すべき点をお願いします!

    私は、プレミスト、アルファステイツ、エムディア、サーパス城山、MJR、グランドパレス中央に行きました。
    立地でナシだったのは両ル・サンクと住友です。

    市内中心寄りの全域でさがしていますが、どんなに便利でも、エントランスが電車通りや、国道に面しているのはちょっと・・

    マンションだから妥協は必要なのでしょうが、いくら中が良くとも、ここはちょっと・・という場所には住めません。
    住友といい、Nippoといい、人気は高いのに場所が駄目。

    プレミスト完売で買いそびれました・・良いのがあればすぐにでも買いたい心境です。

  78. 767 購入検討中さん

    主婦さんへ

    765ですが、一応、お答え致します。

     価格パフォーマンスを一番に考えると、MJRなんかはここ3年ぐらいの中ではよい方では?

    見学はしてないが、ファンテージ加治屋も修正価格になり、買いかも。?あとは、今後販売するかわからないが、

    JR城西Ⅱとかも価格次第では買いかも。。ただ、主婦さんのご希望物件は今後めぐり会えない気がします。

     私の意見ですが、どのマンションでも中身に大きな違いは感じません。販売してる営業の見方はこんなもんです。

    設計変更で300万以上もかければ、かなり中身をカスタマイズ可能ですので、もしこだわりがあるなら、カスタマ

    イズを検討すべきです。いろんなマンションを見学すると設備等に違いを感じるかもしれませんが、仕入れ原価ベー

    スでは微々たる違いです。キッチンなんて原価は30万~40万程ですから。土地代を考慮しなければ、一部屋12

    00万~1500万程度が原価ですかね。なので2500万以上のマンションに魅力は感じません。

     マンション選びは自分の直感です。結婚相手選ぶのと似ているような気がします。営業員に選択ポイントとか教え

    られたかもしれないですが、最終的には自分で判断する事であって、他人がどうのこうの言う事ではありません。

    ただ、参考程度・知識を増やす程度に他人の意見に耳を傾ければよろしいのでは。

     これまで、鹿児島の好立地の場所にはもうマンションが建っているので、新築の物件はなかなか良い物件とめぐり

    あうのは厳しいかもしれません。少し考え方を変えて、中古マンションのリノベーションも検討範囲にすれば良いと

    思いますが。。販売側からするともう好立地場所が鹿児島市内にはないというのが本音ですよ。

    ではでは。。。

  79. 768 匿名さん

    自分も営業ではなかったんですけどね…
    3年ぶりに鹿児島帰るのでマンションの検討してるんですが、あそこが最高の立地になってるとは時代も変わったなと思っただけです。
    アパートだったか、マンションだったかはかなり古かったので知りませんが、
    嫌がらせというわけでもないですね。
    あそこに建つマンションが売れるんだ?というただの一個人の感想です。
    気分を害されたのならすみません。
    今販売されているところを見る限り、
    立地で選ぶならやっぱり中古かなと思いました。

  80. 769 匿名さん

    元営業マンw
    たいした成績もあげれなくて転職するのに同じ業界では実力もなくて雇って貰えなかったクチかな?
    異業種に就職したけど未だ未練があってこんなところを見てるのですね
    一部屋の原価とか訳わからない事言ってる時点でお察しなのね
    売れない営業マンって確かにこういう批判や自己完結して満足してる人多いよね

  81. 770 匿名

    元営業マンさん

    主婦です。ご意見ありがとうございます。元営業マンさんがおっしゃるように、モデルルーム見てもさほどかわりはないなと感じております。書き込みのなかには質がどうのこうの書いてありますが、マンションだしね。気にいらなきゃ好きなようにかえればいいし。でも入居した後に場所を替えることはできませんのでやはり立地は大切です。

    768さん
    同意見です。3年ぶりに帰ってこられる方がそう感じるなら地元住民はもっと感じていますよ。誰が買うんだろうってね。

    769さん
    マンション購入にむけて自由に意見を交換する場ですので、参考にならない意見はいりません。憶測で元営業マンさんについて書くのではなく、マンションについての意見をお願いします。

  82. 771 匿名

    元営業マンさんはどこの会社にいたんですか?
    三菱地所ですか?
    住友不動産
    三井不動産レジデンシャル?野村不動産東急不動産?しょっぱい感じの大京とか東京建物
    まさか穴吹とかユニカとかじゃないですよね?

  83. 772 匿名

    大和ハウスじゃないか?

  84. 773 購入検討中さん

    営業さんたちが「匿名」で書き込みをするのについては別に構わないと思いますが、せめて物件について投稿していただけませんか。

    ケナシ合いや吐き捨てるようなコメントは見苦しいだけですよ。

  85. 774 匿名

    771と772はもういいです。
    マンションについて語ってください。

  86. 775 物件比較中さん

    みなさん、マンション比較するときどのサイト見ますか?

    各マンションのサイトはもちろんみますけど、

    どこか、販売中のマンションの一覧が見れて

    間取りも見れるようなサイトはありませんか?

    どこが一番使い勝手がいいかなど、教えてください。

  87. 776 匿名

    毎週サーパスシティ城山公園からの案内がきてますけど、本日付けで残り27戸。本日の限定商品は3Lの500万引き。来週はいくら下がるんだろう。1000万値引きも夢じゃありません。

  88. 777 ビギナーさん

    私はシティハウス照国のチラシが気になります。
    「駐車2台可能」と書いてあるんですが、87戸に対して88台(うち身障者用1台)。
    確かに1台分余計にありますが・・・チラシでアピールするほどのことかな。
    っていうか、先着順で2台目可能なら後半に購入する人たちには駐車場が無いってことですか?
    それって個人的には魅力を感じないんですが・・・どこのマンションでもそうなんでしょうか。

  89. 778 匿名

    私はルサンク23の下の魚民が気になります。今までいい印象だったのになんか残念です。深夜まで営業してるようだし…場所がいいからしょうがないんでしょうが。魚民は学生時代よくコンパに使いました。想像はつきますが週末の雰囲気はどうですか?見に行かれた方いますか?

  90. 779 匿名

    だから~あんなとこ買う人の気がしれませんね。
    便利だから~って田舎から出てきたって感じですかね。

  91. 780 匿名

    えっ?俺んち?
    魚民の上のマンションだよ(^0^)/

    言いたくない…。

    このスレってルサンクの話出ませんね。

  92. 781 匿名

    他社批判をしてる大半がMBCだからだよ

  93. 782 匿名

    私MBCじゃないけど・・ルサンク周辺の住民です。なんで話題にあがらないかって・・あのマンションのいいとこがわからなくてね。かろうじて中央町、でも目の前は市電とビル。話題になるようなネタがないから。

  94. 783 物件比較中さん

    777さん

    入居済みの方で駐車場を利用していない人がいるってことでしょう。

    街中だから年配の方なんかは車使わない世帯も多いかもしれませんね。

    とにかく売れ残りの世帯数より駐車場の残数が多いから2台もOKって

    ことでしょう。

    入るときに駐車場ないって、それはないと思いますよ。

  95. 784 匿名さん

    781さん

    証拠もないのにいいかげんな事言う穴吹

  96. 785 匿名

    馬鹿みたい。鹿児島の書き込みって、MBCだろとか、穴吹だろとか、~の営業マンだろ、とか。仮にそうでもいいんじゃないの?781や784の勝手な憶測で一行の書き込みとか掲示板の無駄。
    そういう発想のあんたらこそが営業だろってな。

  97. 786 匿名さん

    783の言うとおりだとしたら、分譲当初に買った人は、1台しか契約できなかったのに
    完売間近の購入者は、2台契約できるって事?
    それって、変じゃないでしょうか?
    完売まで、1台のみ契約しか出来ないというやり方で、
    その後に希望者を入居者全体から募り、抽選等の方法で決める方が
    公平だと思いますが?

  98. 787 匿名

    売れないからじゃないの?あの辺は駐車場代高いからね。駐車二台可能でも検討されないと思うけど。入居者のほとんどが地方からでしょう。

  99. 788 マンコミュファンさん

    785
    残念ながら、鹿児島だけでなく掲示板自体がそう。
    批判しても、良く言っても、営業。

  100. 789 物件比較中さん

    786さん

    直接聞けば済むことでしょう。
    ここで根拠のない批判してたってしょうがない。
    また営業だって言われますよ。

    787さん

    地方って?
    鹿児島自体がド田舎だし。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]鹿児島市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】鹿児島のマンション
グランドオーク大分駅前リブレ

大分県大分市金池南1丁目

3,278万円~1億8,888万円

1LDK~4LDK

43.28平米~150.80平米

総戸数 101戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

3,330万円~3,940万円

3LDK

70.28平米~82.87平米

総戸数 84戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,460万円~5,670万円

2LDK、3LDK

62.46平米~87.71平米

総戸数 240戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

3,680万円~7,140万円

2LDK・3LDK

61.95平米~82.95平米

総戸数 72戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,830万円~2,980万円

3LDK

74.16平米~74.19平米

総戸数 134戸

アルファステイツ姪浜南

福岡県福岡市西区石丸1丁目

4,330万円~4,870万円

3LDK

67.31平米~72.46平米

総戸数 61戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~6,060万円

1LDK~4LDK

43.29平米~85.42平米

総戸数 188戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,990万円・3,050万円

3LDK

68.43平米・72.10平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,700万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

80.64平米~92.88平米

総戸数 191戸

アルファステイツ北谷伊平

沖縄県中頭郡北谷町字伊平志知部原423番1、424番8

未定

2LDK、3LDK

61.01平米~77.00平米

総戸数 90戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,980万円・3,880万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

総戸数 72戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

1,670万円~2,870万円

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

総戸数 56戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

3,470万円~5,160万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,210万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸