物件概要 |
所在地 |
福岡県北九州市小倉北区室町2丁目9-1(地番) |
交通 |
鹿児島本線 「西小倉」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
195戸(非分譲7戸を含む。別途、防災センター(管理室)1戸、スカイラウンジ、ゲストルーム、非分譲店舗等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上41階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [事業主]西小倉駅前第一地区市街地再開発組合 [販売代理]住友不動産販売株式会社 九州販売センター
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
小倉D.C.TOWER口コミ掲示板・評判
-
251
契約済みさん
先の書き込みに管理費が高いとありましたが
城内タワー13070円(87㎡)、小倉タワー16380円(83㎡)に対して
DCタワー15840円(77㎡)と大差はないように感じますが??
もちろんタワー以外のマンションに比べれば高いんでしょうが
タワマンだったらこんなものじゃないでしょうか?
-
252
匿名さん
>>246
若い女性が夜、川沿いを歩いていたら風俗嬢と間違えられるよ。
-
253
契約済みさん
どうやら契約者以外はケチしかつけられないみたいですね。
242さんは31階以上を??宜しくです(^^)~~~♪
何かにつけて批判する事の虚しさは本人が一番分かってるはずです☆
この物件、余裕もって買える人はこのスレで取り上げる程度の細かい事いちいち気にしないでしょ♪
-
254
物件比較中さん
>>252
どこに住んでても一緒じゃね?
あの辺若い娘が歩いてりゃ、252みたいな色ボケオヤジはそう考えるんやろ
お前性犯罪犯すなよ!!
-
255
匿名さん
-
256
購入検討中さん
235さん このロケーションで 海側を期待するのは 如何なものかと? とありますが
具体的に そう思われ理由を 差し支えなければ 教えてください~^^
-
257
契約済みさん
眺望 : 都市高速を流れる車、次々と停車や発車をする電車やN700系を眺めながらビールを飲むことが楽しみです。海側の海峡を行き来する船は住金の工場があり遠くに見える程度でしょうが見えないことはない。しかし、工場見学のナイトツアーもあるくらいだから夜に期待しましょう。
-
258
物件比較中さん
交通量は多いし排気ガスすごそうで洗濯物干せないし、値段が高くてどうせ私たちには買えません。超高層マンションって地震がきたら倒れそうで怖いしまぁ別に買わなくてもいいか。
-
259
物件比較中さん
>>258みたいに買えないからいちゃもん付ける‥
みたいなのが一番かなしいわぁ
-
260
周辺住民さん
大手町の賃貸に住んでいます。
目の前に都市高速があることもあり、フローリングがすぐに汚れてしまいます。工場の煤煙のせいかもしれませんね。
洗濯物もなるべく長時間干さない方がいいような環境です。
大手町と室町では若干差があるかもしれませんが、大差がないのではと思います。
ただDCタワーは41階建てなので高層階は事情が異なるかもしれませんね。
ちなみに私もDCタワーを検討してみたのですが、どう金策しても(笑)20階以下にしか住めそうもないので諦めました。
でも裕福な方にはいい物件かもしれませんよ。
-
-
261
購入検討中さん
高層階では何より眺望が一番重要な要素でしょうが、眺望的にはどの向きが一番だとおもいますか?
やはり西向きが一番眺望的にはあまりよくなさそう。
南向きって日当たりはいいけど眺望的にはあまりよくないかもと考えています。
東向きは小倉駅や関門の方角で一番良くて、
東>北>南>西かな?
-
262
購入検討中さん
電車を見ながら 往来する船を眺めるのが 楽しみ!!いいですね~~^^んん~~北も捨てがたい・・・
東側も 足立山の緑は 心癒されるし・・・帆柱山に沈む夕日も・・・なんて欲張りですね^^
私は タワーマンションならではの 眺望を手に入れたいので^^ もう少し検討してから 決めようと思っています
-
263
契約済みさん
西は若戸大橋、ひびきコンテナターミナルが見えて夕日はその先の響灘に沈む姿を見せるでしょう(西窓は西北西に向いている)。南は満開の桜、祇園太鼓やワッショイの喧騒、花火、お城から勝山公園の緑、冬のイルミネーションを見られるのでは?東は海と紫川と足立山から戸上山、街の夜景が楽しめそう。40階のペントハウスを買えば全てを手に入れ眺望に悩むこともなくなりますよー。私には無理ですけど。
-
264
匿名さん
-
265
匿名さん
鼻持ちならない連中ばかり。
入居者同士で見栄を張り合う姿が目に浮かぶ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
周辺住民さん
>>265さん
仕方ないですよ。
所詮、タワーマンションなんて高層階に住む人たちの満足や虚栄心(失礼)を満たすものなんだから。
-
267
物件比較中さん
書き込み見てて特に自慢してたりはしてないんじゃない?
歪んだ見方はやめましょう
-
268
物件比較中さん
DCタワーの魅力は北九にはまだ少ない、内廊下の造りのホテルライクのなタワーで、高値のマンションを購入している人物というステータスだと思います。
私的には展望も魅了される程ではなかったです。
駅にいは近いけど、土地柄的には昔から知ってる人には憧れの高嶺のエリアって感じじゃないですよね。
マンションでしたら、やっぱり住所的には大手町・戸建ては富野が裕福層の住居エリアってイメージあります。
何年か前に分譲された、西小倉駅に近い第一のマンションもそんなに脚光あびませんでしたし。
これからは変わってくるのかもですけど・・・。
私は、不動産ブローカーに相談する時は昔のダイエーの前に建つマンション。って説明してます。
-
269
匿名さん
-
270
匿名さん
>>268
小倉藩は徳川譜代大名の家柄で日本行儀作法では日本有数の小笠原流や小倉織で伝統・格式ある
城下町です。
その400年以上前から栄えた小倉で一番の土地が小倉城のお膝元室町なのですよ。
-
271
匿名さん
紫川が氾濫しても生き残る土地に江戸時代の城や町ができたのですね?駐車場もマンションの地下に作らないのはそのためかなあ。
-
272
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
立地が室町、歩いて5分ほどの距離に風俗街があるのが気になるけど、いいマンションだと思います。
小倉のタワーマンションの格付けはNo.1が小倉タワーだと思いますが、城内タワーとDCタワーではどちらが格上なのでしょうか?
-
274
匿名さん
>>270
小倉で一番の土地は城内です。
また大手町>室町というのが、地元の意識だと思います。
-
275
匿名さん
城内は、明治時代は第12師団、今は北九州市役所など公共施設や公園です。
-
-
276
匿名さん
-
277
契約済みさん
地ぐらいについては人それぞれの思いがあるのでしょうが
私はその辺はあまり考えず、ただ利便性を考えて購入しました
明治や江戸時代の事なんか関係ないですもん‥
-
278
匿名さん
>>276
城下町ですよ。
現にDCタワーから出土 江戸時代
安政年間の幕末の絵図ではこの東側は武家屋敷、西側は繁華街の町屋敷が描かれていますが、今回の発掘調査ではまったく同じ区割りで遺物や井戸、かまどなどが発見されました。
武家屋敷は、150石の勝野了助(寺社奉行)、外様物頭の生駒弥次兵ヱ、町屋側は和菓子を作っていただろうという對馬屋弥七から鞆屋までの9件が絵図通りに発掘されました。
長崎街道沿いとあってワインボトルも発見されており、そのほか羽釜や鉄製の包丁、飾り人形などや建築のさいの柱には礎石が使われていたと見られるものや、地下食糧貯蔵庫、鋳物師と関連する区画溝も見つかっています。
また屋号と実際の家業は異なっていることもわかりました。例えば米屋は料理屋さん、茶屋は蝋作りの店だと判明する沢山の出土品が出てきています。
土のこげた跡もあり、小倉城を焼き払ったときにはこのあたりも焼け野原になったということも見られます。
さらに時代をさかのぼるとこの辺りは砂丘があり、弥生時代から人が住んでいたこともわかりました。
-
279
物件比較中さん
そこまで歴史を掘り下げなくても・・・と私も思いますが
私の感想は昔も今もそんなに価値ある土地じゃないって事なんだね。です。
営業の方の二度と出ない資産価値のあるマンションというとプレゼンテーションに疑問を感じたのと、建物のグレードに対する対価に疑問を感じたので私は辞めましたが、利便性という点とあなたの価値観で価格も妥当と思って契約されたのなら良いと思いますよ。
購入を検討される方、情報交換しましょう・・て事なのでDCタワーをお断りした私もここへの書き込みとしては不適切ですね。失礼しました。
-
280
購入検討中さん
車を手放すかも 利便性は良い。徒歩3分以内に、1時間に6本以上で快速が停まるJR駅、4~5分おきに来るバス停、コンビニ、郵便局、銀行、本屋、スーパー、マツキヨ、ダイソー、シネコン、スタバ、31、ヤマダ電器、飲食店、芸術劇場、美術館。 徒歩10分以内に、新幹線の停まる駅、井筒屋、商店街、飲み屋街、河川敷~芝生公園、役所、図書館、プール(思永中)。車を持たない方が安上がりとの説もあり、将来、免許証を返上する時が来ても不安が少ない。レンタカーでも良いかなあ。
-
281
匿名さん
福岡ならともかく、小倉みたいな中途半端な都市ではこのマンションの価値が生かされないよ。
北九はやっぱり戸建の方が資産価値あり。
-
282
周辺住民さん
いいマンションだと思う。
でもこのマンションとリバーウォークの位置が逆だったら、もっと良かった。
-
283
匿名
残念でした。
福岡の都心に超高層マンションが建つ可能性はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
福岡市街地は空港が近くてタワマン建てられないんじゃない?福岡のタワマンは地盤の悪い埋め立て地というイメージがある。郊外のタワマンって何か悲しい。
-
285
匿名さん
No.283 さんへ
DCタワーの前に建っているのは「リバーウォーク」で「キャナルシティ」
ではありません。
-
-
286
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
申込予定さん
小倉みたいな中途半端な都市なら戸建ても価値ないんじゃ??
とりあえず何か言わないと気がすまない方のようですね。こーゆー人は…
-
288
匿名さん
-
289
匿名
政令市の都心に超高層は価値高いからこそ注目されているのです。
現に小倉中心部は都心回帰で人口も増えてるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
-
291
匿名
やはり都心中心部に建つ超高層でしかも九州最高峰マンションですから間違いなく九州で一番ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
-
293
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
>>291
いやぁ、セコい九州最高峰だからどうかなあ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
契約済みさん
>>294
あんた毎回同じ事言ってるけど
他に言う事ないの?
-
-
296
匿名
>>294
都心でかつ九州最高峰なのだから少なくとも九州
ではピカ一であることは間違いなしです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
近所をよく知る人
小倉タワーみたいに8〇3が購入しなきゃいいけど…
風俗街も近いしね…
-
298
匿名
それを言うなら心臓カテーテル手術世界的権威延吉医院長のいらっしゃる小倉記念病院がすぐ近くにあることを言わなくちゃ駄目だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
機械式駐車場はすごく待つのでやめたほうがいいよー。
俺は一回機械式駐車場のマンションに住んだけどすごく待つので住み替えた。
待つのが苦でない人はどうぞ購入して下さいな。
-
300
匿名さん
>>298
今年はVRE(バンコマイシン耐性腸球菌)の院内感染がないといいね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件