福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「小倉D.C.TOWER」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 小倉北区
  7. 西小倉駅
  8. 小倉D.C.TOWER
匿名さん [更新日時] 2010-10-17 08:28:24

小倉発、九州最高層タワーマンション誕生!
購入を検討される方、情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
小倉D.C.TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-07 18:03:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小倉D.C.TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 113 購入検討中さん

    対面してないし!

  2. 114 購入検討中さん

    112です。

     初対面 ではおかしいですね。
     面識もないのに ですね。
     ご指摘ありがとうございます。

  3. 115 契約済みさん

    <<112さん


    DCに決めたのは、やはり大和ハウス・大林組といった大手が建設される安心・安定感、
    それと立地(小学生の子供がいるので若干心配ですが)、外観(こればかりは好みの問題ですね)、
    自分が生活しやすい間取り等色々含めてNO106さんと同様で全てが自分に合っていたからです。


    今まで色々な物件を見に行きましたが、なかなか納得できなくて戸建も検討してました。
    ただセキュリティの面ではマンションの方がしっかりしているかな?と思いました。
    色んな意味でとてもDC購入はいいタイミングだと思います。

    こちらは24時間管理人かコンシェルジュの方が常駐との事で安心・便利だと思います。
    マンション生活も慣れると快適だと思いますよ。
    MRはエグゼクティブステージの方はほとんどオプションでした。
    もう一つはリビングの間取り変更以外は大きなオプションは付けられていませんでしたので、
    感じがつかめ易いと思います。

    DCはかなりの長い年月をかけて計画されてますよね。
    このような長い年月をかけてやるマンション計画は今後小倉ではないと思いますし、価値の高い物件だと思います。

  4. 116 匿名さん

    名前変えてでたよ、ビンボー亭主つかまえて後悔中の主婦by113

  5. 117 購入検討中 No112

    115様

    契約に至るまでの感想・理由。ありがとうございます。
    戸建住宅の、部屋から出ると土地というのがやはり安全面・管理面でなじめません。
    土地を残しても子供は郊外を嫌がるかもですし・・・。
    うちは今度販売される2期1次の中のプランを購入検討しています。

    私も24時間管理員が警備員のような役割もして頂けるのなら心強いと思っています。
    わっしょい 小倉祇園 もありますし、夜はやっぱり物騒ですからね。
    コンシェルジュが買い物時の荷物を車から運ぶのを手伝って頂けると言う事なしですが・・これは無理かな?

    分譲マンションは共有の財産のような物なので住居者のレベルも重要だと思いますが、こちらのマンションでしたら安心かなと思っています。
    ただ、小倉タワーのように営利会社がお部屋を所有し賃貸のお部屋が出るかも知れない可能性が心配ではあります。

    まずは、MRに伺い不安を取り除く事にします。

    契約しましたら、同じマンション住人として宜しくお願いします。ありがとうございました。


  6. 118 物件比較中さん

    ここってクレジット会社が出資してるの?

  7. 119 物件比較中さん

    >>117さん
    ちょこちょこ出てくる変なのはココの住人になる可能性はないのでご安心下さいね
    「一戸建ては変えないからマンションでも‥」と言う考えの方には購入できない物件です

    購入するのはマンションの価値を理解した
    それなりの方々ばかりになると思いますので
    自ら価値を落とす様な事をする方はおられないでしょう
    その辺りはパンフレットに載ることはないですが
    この物件の特徴の一つと言えるとおもいますよ


  8. 120 物件比較中さん

    「それなりの方々」などとお高くとまった人とだけは同じ住民になりたくないものです。
    何様のつもりなんでしょうか。

  9. 121 匿名さん

    なれないから心配しなくていいのでは?

  10. 122 匿名さん

    本性を現したわね。
    恐い恐い。

  11. 123 購入検討中さん

    五階まで駐車場ということですが、低層階への影響はどんなものでしょうか。
    騒音とか振動とか排気ガス臭とか..

  12. 124 匿名さん

    120=122
    ウケる。

  13. 125 匿名さん

    120=122=124
    自演?

  14. 126 匿名さん

    なにがウケるのか解らないんだけど

  15. 127 匿名さん

    マンション自体の話題がつまんないから

  16. 128 匿名さん

    >>127
    確かに。

  17. 129 匿名さん

    なるほど、いいところ突いてますね。
    http://svy.jpn.ph/tirashi/?p=291

  18. 130 申込予定さん

    >>123
    駐車場は4階迄で5階部分はパーティールーム等非分譲のようです
    低層の6階でも1階入る形ですから
    余り影響はないのではないでしょうか?

  19. 131 申込予定さん

    130です、5階にも分譲が二軒あるようですので訂正します

    図面で見ますと5階は立体駐車場と同じ高さになるようで‥
    影響がありそうですね

  20. 132 物件比較中さん

    えっ、パーティールームが5階?街中じゃ景色も見えないじゃん。
    せっかく超高層なのにもったいないなあ。

  21. 133 申込予定さん

    一般的にパーティールームは階下への騒音等を想定して
    最下層に持ってくる事が多いようですが‥(?)

    景色が楽しみたい時は30階にゲストルームがあるので
    そちらで良いかと

    物件比較されている方ならもちろんご存知でしょうが
    一応確認まで

  22. 134 購入検討中さん

    パーティー程度で騒音問題になるなんて、人聞きの悪いこと言わないでください。
    高層階だと風揺れで酔う人がいるからじゃないですか。

  23. 135 申込予定さん

    >>134
    人聞きの悪い事(?)と思われたのであれば申し訳ありません
    おっしゃる通り、酔うんでしょうね

    ところで設計変更、フローリングや建具のアップグレード等は
    年内程度で決めないと難しくなってくるよう
    その辺お話されている方いらっしゃいますか?

  24. 136 名無しの権兵衛

    煙と馬鹿は高いところが好きというのは的を射てるね。ゲラゲラ

  25. 137 匿名さん

    「ゲラゲラ」で止まってるから見かねて書き込んでるけど、こんなところで止まるなんて、終わってるね、このスレ。
    本体と同じく。

  26. 138 契約済みさん

    >>135さん
    我が家も現在設計変更の見積もり中ですよ
    フローリングもオーセンティックの物と取替え予定です
    金額出て来ないと判りませんが
    かなりお高い気が‥

  27. 139 匿名さん

    世の中デフレ、賞与カット、リストラで年越しできるか不安な人達であふれてるのに、いいご身分だな!

  28. 140 匿名さん

    僻みもここまでくると、哀れすぎるな。
    努力したから今があるんじゃね?
    確かに終わってるかも

  29. 141 匿名さん

    努力しても報われない。
    いやな時代になっちまった。

  30. 142 匿名さん

    >>141
    そうかな。報われないなんて逃げの言い訳。
    まだまだ努力が足りないんだよ、きっと。

  31. 143 匿名さん

    きれいごとは聞き飽きた。
    現実は厳しい。世間の風は冷たい。

  32. 144 申込予定さん

    銀行の事前審査がおりたので近日中に申し込み予定です
    福銀さん、シティーさん、三井住友さんは横並びで
    かなり魅力的な金利を出しておられますが、皆さんどちらにされるんでしょう?

  33. 145 購入検討中さん

    より取り見取りでうらやまし..

  34. 146 匿名さん

    >>144さん
    どちらに申込み予定ですか?

  35. 147 申込予定さん

    福岡銀行さん、シティーさんのプレミアムローンが良いと思ってます
    頭金15%以上入れると保障料ナシでOK
    金利も変動だとかなりお安いようですよ

  36. 148 匿名さん

    変動金利はリスキーじゃないですか?
    固定金利への変更はできないと聞きますし。

  37. 149 銀行関係者さん

    >>148
    変動金利⇒固定金利への変更は、問題なく可能なケースが殆どです。
    (もちろん、当初の優遇金利幅が無くなったり、手数料がかかる場合が殆どだと思います)

    逆に、固定金利⇒変動金利への変更は固定金利期間が終了しない限り出来ません。
    (殆どの金融機関はこうだと思います。もしかすると、一部可能な金融機関もあるかもしれませんが・・・
    また、今は、かなり変動金利を選択されるお客様も増えてきています。)

  38. 150 購入検討中さん

    優遇がなくなるのは痛いですね。現実的には切り替えは難しいでしょう。

  39. 151 長崎街道好き

    さて皆様においては少しずつ契約が進みますか。このDCタワーはやはりいい物件でしょう。ただ穴吹のこととかマンションを購入する雰囲気は必ずしも良くはないですが……。大和プラス大林プラス住友不動産販売の組み合わせは福岡市にもあまりない最強の良い組み合わせですし、きっと逝ってしまうことはないと信じています。当初の提示価格は補助金のアップで予想通りのリーズナブルなプライスに下がりましたし、九州のランドマークになる高さと規模のことを考えるとバーゲンとは言いませんが、手に入れるに悪くない物件と思います。楽しみですよね………。とにかくちゃんとできて欲しいなあ。

  40. 152 申込予定さん

    建つのは問題なく建つでしょう
    ただ周辺物件に比べ高額ですから
    完売できるかどうかは、今後の経済動向次第でしょね

  41. 153 匿名さん

    大々的に宣伝していただけに、イメージダウンも激しい。
    大きく「CHANGE」するか大安売りしないと難しいだろ。
    デフレ宣言されたことだし、もうしばらく塩漬が正解か。

  42. 154 匿名はん

    ↑日本語の意味が判りません‥

  43. 155 匿名さん

    うん。わからん。

  44. 156 マンコミュファンさん

    批判する人もそれなりにこの物件の事を知った上で批判しないと
    恥ずかしいですよ
    >>153はあちこちで同じ様なことしてるやろ?
    利害関係があるのかただの嫉妬心かは知らんが‥

  45. 157 購入検討中さん

    この物件って住宅エコポイントの対象になるんですかねぇ?

  46. 158 匿名さん

    >>157
    来年着工する物件が対象。

  47. 159 匿名さん

    住宅エコポイントは戸建優遇の政策のようですね
    これにより住宅ローン減税の方にしわ寄せが来たら
    マンション派としては困りますね~

  48. 160 購入したい

    皆さん徐々に出来てるますよ。それにしてもリバのコンビニから出来上がりを想像して見上げると首が痛い。40階は殆ど見えないだろうね。タワーマンションの定義って、20階以上だったけ?それなら20階以上を購入しないと意味ないのかな。できれば30階が欲しいが少し高いか……。地図屋・新聞屋・リバそして私立大学が邪魔にならない高さなら、今後目の前には高い建物は建たないだろうから、安心だよね。だったら15階以上ならいいのかね。

  49. 161 匿名さん

    >>160
    「40階は殆ど見えない」??
    「20階以上を購入しないと意味ない」???
    笑わせていただきました〜

  50. 162 いつか買いたいさん

    161サマへ
    タワーマンションを買う気がないならこのスレ出てけよお。
    つーか、おまえ多分買う元手はねえんだろ(笑)?
    まあ勝手に笑っておきや……

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸

[PR] 福岡県の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸