広告を掲載
周辺住民さん
[更新日時] 2011-08-19 22:20:59
ヤフーで予告広告みかけました。
価格はいくらくらいになるのでしょうか。ツインタワーって?
情報知りたいです。
[スレ作成日時]2007-10-08 10:51:00
スポンサードリンク
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市中央区草香江2丁目64番他(地番) |
交通 |
福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩3分 福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 バス1分 「別府橋」バス停から 徒歩1分 (西鉄バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
78戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 福岡支店 [売主]福岡地所株式会社 [売主]西日本不動産開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス六本松ツインタワーズ口コミ掲示板・評判
-
102
周辺住民さん
なかなか売れないみたいです。
音がうるさいのと排気ガスが問題でしょうか。
子供が住むにはちょっとね。
-
103
匿名さん
景色も悪いしね。
周辺に古い建物があって、それが上から見ると凄く汚く見える。
下を歩いているぶんにはわからないんだけどね。
-
104
匿名さん
-
105
匿名さん
でも汚い景色はずっと目に入ってくるよ。
綺麗な景色に飽きるのと、汚い景色を許容するかどうかは全然違う話。
-
106
匿名さん
一昨年、竣工前の当物件を観に行きましたが購入検討からはすぐ外れました。場所がちょっと・・・・
-
107
匿名
-
108
匿名
106さんはどこか買われたんですか?
まだ探してるんですか(笑)?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
-
110
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
他人のことをかわいそうと言う人ほど傍からみていてかわいそうな人はいない。
もしかしてここを買われたのかな?(笑い) 付き合うのはばかばかしいので、さようなら。
-
-
112
匿名
やはり騒音が気になりますが売れ行きはどうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
残りは相当値引かないと売れないと思うけどなあ。
実際みてみればわかるけど、日当たり、景色、周辺の開発状況、間取りや設計、室内の色なんかみてみるとわかるが、けちつけたくなる項目が多すぎる。
-
114
匿名さん
便利な所なんですがねぇ。周りが混沌としすぎですね。見に行けば分ります。
-
115
匿名
価格とバランスすれば買ってもいいマンション。とにかく便利なのは確か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名
便がいい?地下鉄は七隈線で朝の国体道路は混むけど…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
賃貸住まいさん
-
118
匿名さん
朝の国体道路はバス専用レーンができるから問題はない。
七隈線は、時間が読めて便利
ここが交通の便が悪いっていうなら、ならどこがいいんだと小一時間問い詰めたい。
ここの問題は、住友系故に値下げせず粘ること。悪い物件じゃないが、値段とのバランスが悪すぎる。
-
119
匿名さん
通勤・通学がバスなら便利でしょうね。
でも空港までの行動範囲で考えるなら地下鉄は空港線がいいかな。
でもここは、周りがあまりにも整然としていないのが最大のネガティブポイント。
-
120
匿名さん
>でもここは、周りがあまりにも整然としていないのが最大のネガティブポイント。
そうなんだよね。
俺的には地上を歩く分にはまあ耐えられる。というか、余裕だし、むしろ活気があって良いくらい。
ただ、窓からの景色を毎日見れるかって考えるとね。
大濠公園のような良好な景色は毎日の風景としていらないと思うんだけど、だからといって、
悪い景色は毎日見たくないと思うんだよね。
利便性にどこまで価値を見いだせるかどうかがここのポイントと言っていい。
ちなみに空港へのアクセスはあんまり考える必要はないと思う。
タクシーで唐人町あたりまで行けばいいし、空港ってそんな頻繁に行く場所じゃないと思うし。
六本松はバスの便は市内最高レベルで、さらに地下鉄も使えるというのはすごく良いよ。
-
121
匿名
利便性求めるなら七隈線じゃないよね?
空港線の方が当分は便利だし西鉄の方が乗り換えとかも便利じゃない?
西鉄バスとか軌道がない場合の仕方ない手段だと思うけどなぁ?時間読めないマナー悪い運転荒い
この前料金わからなくて困惑してた小学校に怒鳴り散らしてたしマジでありえない
あくまでも利便性考えたらだけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
スポンサードリンク
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件