物件概要 |
所在地 |
東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番) |
交通 |
京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分 常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分 (京成タウンバス58系統「亀有」駅行き)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
528戸(他に管理室・集会室等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 青砥口コミ掲示板・評判
-
81
マンション住民さん
食品の宅配についてのアンケート結果が入っていました。
希望者が多いので認める方向で検討していくと書かれていましたが、
マンションの規定の変更以前に消防法で避難路へ荷物を置くことは禁止されている筈です。
また配送を頼んだ住人が居ないのに、マンション内に入ってきて荷物を放置出来るというのは、
業者が勝手にオートロックを開けて入ってきている事になり、
セキュリティーが全く機能していない事になります。
子育て世代が多い、共働きだ、老人だと理由をつけてますが、
分譲の資産価値を下げて、法律を破ってまでなぜ宅配業者を認めるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
入居済み住民さん
食品宅配の件81番さんのおっしやる通りだと思います。セキュリティを等問題がたくさんあり、(法律的なものを含め)多数決で決めることではないと思います。なんのための規定、規則が有るのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
マンション住民さん
アンケート結果を見て、共用廊下に私物を置いてはいけないことを知らない人がいることに驚きました。
規約をしっかり読んでルールを守ってほしいです。
まず全住民に本来共用廊下には私物置きはできない旨を周知させた上で(全戸ポスティング等)食品宅配の件は議論するべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
住民さん
アンケートの多数決で規約を変えるなら最初からその旨を用紙に書いて欲しいです。
こんな重大な規定を、マンションを買ってからすぐ変えられたらなんのための事前の重要事項説明会だったのか解りません。
こんなノリで規約を変えるなら、アンケートの結果、来月からペットは不可になりましたとかもアリって事ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
新聞配達の人ってマンション内まで入って来ますよね?
食品の宅配も同じ扱いになると思います。
あと廊下じゃなくて玄関前なら私物を置いても良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
ポーチある人は良いですけど、玄関前が廊下の人がほとんどですよ
集会所に置いといて、各自もっていくなんてダメですかね
あとは部屋のキーを業者にあずけて外出中の人は玄関の中に置いといてもらうとか
確か新聞配達の人は、管理会社か警備会社に身分証明書を提示してもらって、その方達に認証キーをあずけているのですよね
食品配達の方々も同じように業者限定、配達人限定という条件で身分証明書提示してもらって認証キーをあずける形になると思うので、ついでに部屋のキーもあずけたら良いんじゃないでしょうか
そして、許可した業者以外は出入り禁止、住民も使用禁止ですかね
人間いつ魔がさすかわからないから、さすがに部屋のキーを預けるまでは信用できないですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
マンション住民さん
食品宅配の人もちゃんと管理人に手続きをして入ってくるなら問題ありませんが、現状そんな事はしていませんし、
勝手にオートロックの場所に物を置いて開け放しにする事が問題です。
そして、正規手続きを経て敷地内に入ったとしても、通路に物を置くことが認められていない以上
そうしてまでして入れる意味がないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
マンション住民さん
86さんの意見に賛成です。
サービスを利用する人は、不在時に置かなきゃいけない状況になったら、それなりのリスクがあっていいと思います。
どこか共用廊下以外の所定の部屋を不在時の置き場にして、
その空間を維持する管理費はサービスを利用する人で折半してほしい
でなければ、部屋にいれるように鍵を預けてほしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
マンション住民さん
そもそも、なぜ在宅時に受け取らないのですか?
その業者は配達日や時間を指定できないから
不在時の玄関先に置くように依頼してるのですか?
私も日中は仕事で留守にしているので、食品の宅配は度々利用しておりますが、食品を外に置く配達形態の業者は頭から選択肢にありません。
配達日や時間を指定出来る業者はいくらでもあります。
条件の合う業者を検討されてもよいのでは‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
マンション住民さん
玄関前に留守置きOKにしたら、手渡し受け取り面倒だからと居留守を使うところも出てきそう。
そうなったら廊下が箱だらけになってしまう恐れが・・。危ないし、みっともない。
やはり原則手渡しに留めてほしい。
大体、今私物を共用廊下に置いている人は規約を破っているわけで・・
そういう問題を解決する前に留守置き有りき的な検討は疑問を感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
マンション住民さん
3割しか使っていないのに、利用検討することにしたのは驚きでした。
このアンケートを集計した方達が利用しているor利用したいってことですよね。
利用することになるとして、1Fとかの決められた場所に置いて、廊下には置かないで欲しいです。
それか、配達日だけは置いて良いとして、その日以外に置いている家は回収して処分する位のことをして欲しい。
自転車、傘立ても同様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
マンション住民さん
最終的に総会で決定するはずです。反対意見が多ければ当然廃案になると思います。きちんと反対なら反対、賛成なら賛成の声を総会であげればいいだけなのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
マンション住民さん
忙しいとか受け取れないとか色々言ってるけどただ、生協が好きでやりたいって人達だから、理由は明らかに後付けに思います。
近くにスーパーがないとか書かれてますが、近くに沢山有りますし、
24時間やってるコンビニもあります。
重いならアリオはマンションの前から無料の送迎バスもあります。
タクシーだってバスだって東京だから走っています。
私の家は家の前に自分のスペースが欲しいから有料のポーチのある部屋にしました。
お金も払いたくない、出掛けるのは面倒臭い、車の駐車場代も払いたくない
ルールは守りたくないし自分の家の前だから勝手に使うなんてどんな言い分なのでしょうか。
自分の好きにしたいなら前にも出ましたが一軒家を買って好きに宅配をすればいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
マンション住民さん
消防法とは関係ないです。ただの規約です。だって室外機置いてますやん?法律違反なら一番に食材宅配業者が罰せられますな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
マンション住民さん
室外機は室外機をおくためのスペースとして場所を決め、設計設置してあります。
おっしゃる通りそのような設計をしていない場合には室外機は置けません。
エアコン設置不可の物件がある理由はその為です。
そして、宅配業者も訴えれば罰せられます。
ですから一般的なマンションには不在時に宅配業者を入れる事はしないケースが多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
マンション住民さん
うむむ。そしたらその室外機のスペースに置けばいいじゃんてことになりかねないですね…要は消防の妨げにならないように室外機分のスペースをとっているからなわけで。そこに室外機であろうと荷物であろうと置けばいいじゃんていう。
私は見た目の問題で反対なのですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
マンション住民さん
室外機を外して、同じようなサイズの不燃性の金属の箱を床に工事して据付けすれば可能かもしれませんね。
そんな工事する人居ないと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
マンション住民さん
廊下をよく見たら濃い色のスペースで区切りがありますね。恐らく消防法のエリアが明るい色の部分。そこにかからなければ消防的には文句は言われなそう?だからやっぱり規約の問題なんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
マンション住民さん
85
確かに新聞を玄関先まで配達してくれるサービスは大変助かっています。
けれど新聞と食品の留守置きとは全然違うと思います。利用している数も違うし、このマンションにはあらかじめ「新聞受け」が
設置されている訳だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
入居済みさん
ポーチのある方はポーチ利用料も払ってるし、自転車も数台あるならきちんと契約して正規でお金払ってる方がほとんどだと思います。
確認したら自転車区画もまだ空いているとのことでした。
なのに、廊下に自転車置いている方が許せませんね。
自転車以外にも、傘立てなど以前張り紙もされたはずなのに…図太い神経。
生協の配達荷物なんやかんやより、廊下放置物を徹底してほしいです。
ルール違反でしょ、罰金!撤去!
それなりにやっていいんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
入居済みさん
理事会(皆さんかは分かりませんが)に生協賛成がいらっしゃるから、使用者以外にもやりませんか?的なアンケートとってさらに票数増やすとしか思えませんね。
だって、今度の生協説明会?とやら出欠席とってたし賛成派しか来ないんだから。
必要ない方は来ないってことでしょ。
ここに書き込んでる反対派の方は、欠席される方がほとんどではないでしょうか?
そしたら、当日反対意見でませんよね…ズル賢いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
マンション住民さん
最終的に住戸総数で割るに決まってんじゃないですか(笑)一回目の総会の説明聞いてなかったんですか。出席者だけで決めるマンション聞いたことない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
マンション住民さん
98さん
色は全く関係なくただのデザインです
場所によっては殆ど濃い色の場所もありますし、殆ど薄い色の場所も有ります。
避難路は最低限の幅が決められているので、それ以上あろうと避難路です
避難路には避難の妨げになるので物を置いてはいけないのが決まりです。
102さん
最終的に全世帯に聞かれるのでしょうか?
案内文には規約を変える方向で、6月の理事会で決めると書かれていますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
マンション住民さん
アンケートの結果報告を見る限り、既に
留守置きを認める前提で話が進んでいる
ように感じます。
まずは、反対派との意見調整が必要と考えますが
皆さまはどう思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
106
マンション住民さん
反対派はどうやって声をあげればいいんでしょうか。
いつも留守置きされてるおうちって一緒だなーと今日も廊下を見てむっとしてました。
突然すぎですよね、ポストにアンケートが入ってたと思えば、いきなり留守置きするためにはで話が進んでて。
住人の3割しか利用していないものを、なぜ突然許容する方向なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
三割利用者がいたら検討に値する項目じゃないですかね。
ここで重要なのは、三割の利用者のうち利用できないと困る人達が少なからずいるということじゃないでしょうか。
一回目の総会のとき確か管理組合のどなたかが言ってました、528世帯なんて立派な一つの村だと
私を含めて利用していない7割の方々は困ってないのでしょうけど、困っている方々の事を少し考えてあげるのも悪くないんじゃないかなと。
極端な話ですけど、子育て中で体調崩してしまったが近辺に親戚などがいない方とか、介護しているかた、されているかたとか
極端な例を挙げなくとも小さいお子さんがいる方は大変ですし
管理組合はたぶん、困っている方々の問題を解決しようと頑張ったんじゃないでしょうか、これが落としどころというか
廊下に自転車など私物を置いている方々の件はまだ解決策はみえてないみたいですけど
今度の総会で、みんなで思いやりを持って議論すれば良いんじゃないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
マンション住民さん
107さん
極端な例なんて考えだしたらきりないしですし、3割の人がすべて留守置きでの利用が必要なわけじゃないですよね。
食品の宅配サービスを利用することじゃなくて、留守置きを許容するかどうかですよ。
消防法で避難路にものを置いちゃダメだから、管理規約で定められてるはずなのに、困ってる人をどうこうって話じゃないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
マンション住民さん
確かにお互いに「思いやり」は必要だと思います。
例えば、「留守置き」については、不在時には利用者同士で預かり合う事で解決しそうですね。
また、
業者も、組合が認めた1社に絞り込む事で配達日時が限定され、「セキュリティ」面も複数社混在するよりも改善されそうです。
反対派ばかりが、我慢を強いられるのではなく、賛成派(利用者)や業者側が協力や譲歩をすることも必要そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
マンション住民さん
反対派の方々がする我慢って、見た目の問題が大きいですかね?避難の邪魔になるほどの荷物はないでしょうし…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
マンション住民さん
30%が利用していると言われてますが、留守置きしてる世帯はアンケートによると32世帯だけですよね。
留守置きするなんて非常識な人は6%しかいないわけで
その人の為に急いで規約を変えるというのは明らかにおかしいです。
上の方で子供がいて病気でと言っていますが、居るなら出て受けとればいいんです。
なんで家に居るのに居留守を使う人なんて変わった例を持ち出すのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
マンション住民さん
反対派は割と根強いですね。なにが嫌でしょう?見た目?避難路?それとも「規約を守らない人たち」との共生?元々規約で認められてたとしたらOK?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
マンション住民さん
そう
規約も守れない非常識な人のために、なんでわざわざ規約を改定しなくちゃいけないのか
一部だが現時点でも自転車やベビーカーを置いてる人が居るのに、
それを解決しないで宅配まで認めると、便乗していろいろ置き出す人が出てこないか心配
あっその度に規約を改定するのかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
マンション住民さん
106さん、留守置反対の方
説明会で意見を出し合いまとめて、総会で皆さんにこれで進めて良いか稟議に出すんですよね。
総会で反対票数が半数(?だったかな)いれば、成立しないはずです。
なので、少なくともこの場で断固反対されてる方は次の総会に出席されることをおすすめします。
欠席されると、理事会に一存を委ねることになるので欠席=賛成(どちらでもいい、反対はしない)ということになります。
総会は6月ですね。
うちも反対なので、出席します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
116
マンション住民さん
そうそう、生協の留守置が反対なだけであって玄関受け取りは大丈夫なんだから。
すると、32世帯の為に規定変えるのか?
いやいや、おかしいでしょ。
規定はそのままで、利用者同士で受け取り合うようにすればいいんじゃない。
115さん
100%の出席率なら、反対が半数越えると思うのですが仕事や用事でやむ終えず欠席される方もいるでしょうね。
その票が賛成になってしまうと…
そうですね、反対の皆さん極力出席しましょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
マンション住民さん
総会で投票なんですか?
不在者投票ありませんかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
マンション住民さん
うちは利用したいですが、現時点での廊下の問題が解決するまでは入れるべきではないと思います。
>114さんが言うように、どんどん物を置く人が増えそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
マンション住民さん
「ぜひ利用したい」「利用を検討したい」の数も注目ですね。合計126件あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
契約済みさん
全ての本質は皆様おっしゃる廊下へ置くことの是非ですよね、生協が棚上げされてますがクリクラだろうが自転車だろうが。私は一部の趣向の為に規約を変える風潮を、使用目的がはっきり聞かされてないアンケートを回収されて作る動きが嫌です。大事な規約変えずに共有スペース創設などの代替案の審議であれば良いと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
マンション住民さん
法律を無視した規約って意味あります?
では、大陸からの侵略に備えて軍隊でも作りますか!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
マンション住民さん
荷物の放置も黙認するとすぐ認められたと勘違いして権利みたいに主張し始めるので、
管理人さんや警備員さんは見かけたらすぐに訪問して注意して欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
マンション住民さん
107さん
528世帯が村となる人数な事と、違法な廊下への個人の荷物を置くことになんの関連性があるのでしょうか?
ここは実際には田舎の村で戸建で人が住んでいるのでなく、
東京都23区20階建ての集合住宅です。
火災が起きれば、消防署のはしご車も使えません。大量の死者が出ます。
そういった中で決まりが出来ています。
管理組合が頑張った事がおとしどころ、自転車の件の問題の解決は見えてない等いいかげんな事を言っていますが、
管理組合が頑張るのと、廊下に私物を置くことを認めるのはまったく関係ありません。
自転車の件について解決が見えないなんて事は無く、
ただ有料の駐輪場を借りてもらうか、室内に入れるかしか解決方法はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
住民さん
宅配食材の荷物と自転車やその他の家財道具はとりあえず分けて考えた方が良い気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
マンション住民さん
本質としては、120さんがおっしゃるとおりであり、
宅配食材の荷物と自転車などの家財道具は同じ考え方になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
マンション住民さん
アンケートにあった「管理規約使用細則を改定」する
というキーワードが気になって調べました。
【マンションルールブック抜粋】
「議決権総数の半数以上を有する組合員」が出席する総会において、
出席した組合員の議決権の過半数にあたる賛成が必要。
つまり、
「使用細則」の変更は「管理規約」の変更と異なり、ハードルがかなり低いです。
賛成派の方の出席率が高い事が想定できますので、反対派にとってかなり不公平な
決議になる可能性が高いです。
反対派の皆さま方は、必ず総会へ出席される事をオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
総会は基本全組合員参加なので賛成も反対もハードル同じですね。賛成派が参加しやすくて、反対派は参加しにくいとかないので、変わらなくないですか?みんな出ましょうよ。そしてここと同じくらいの勢いで意見言い合いましょうよ。それでこそ健全な組合ではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
マンション住民さん
殆ど家に居なくて宅配を受け取れない人達が総会は全員参加出来るんですか...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
>>123
食品宅配サービスの廊下に物を置く件は、あの配布資料に書いてあった解決策、宅配容器固定で
消防法第8条の2の4にある、避難の支障になる物件を放置してはいけないという問題は解決じゃないですか
これで違法にはならないと思うので、管理組合は頑張ったと思うのですが
まー、荒れそうなんで、しばらく書き込みするのやめますね、余計な書き込みしてすいませんでした。
でも、村だから皆で助け合えるのだったら助け合いたいなと、たぶんどんな問題も関係なくはないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
マンション住民さん
コミュニティルームの平日の稼働率ってどのくらいなんでしょうかね・・?
たとえば留守置き一回100円とかにして部屋の隅っこに置かせてもらうとか。
当然理事会でもこういう意見は出てるかとは思いますが・・
まずは私物置きを解決してから、ですね!
新築マンションに入居して、みなさん安心安全、きれいで便利な生活したいですから・・
総会で闊達な意見交換ができるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
契約済みさん
130さん>
反対の方がこのスレでほとんどの中で、規約を曲げずに進める上でいいアイデアですね〜 私も廊下置きは反対ですけど、代替案で進めようとする方向性は同じスタンスです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
マンション住民さん
…という風に、賛否両論あるから「意見を聞く会」を開くんでしょうね。
「ルールだから厳守」な正論な意見の方も目立ちますが、
マンションっていろんな人がいるから、現実的に「100%」排除は不可能ですよ。
怖い人も、外国人もいたりするし。逆切れしてくる住民もいます。
実は、理事会(過去にやってましたが)的には、掲示板に私物禁止の張り紙貼って、
責任逃れのアリバイ作って、状況を「放置」するのが一番楽なんですよね。
どうせ、理事も普通の住民ですし、1年経てば順番変わるし。厄介は避けたい。
今回、1年目だからでしょうが、少しでも皆が暮らしやすいマンションに…
という事で、面倒くさい住民アンケートとか説明会とかをしようとしている
理事会の皆さんの努力は買います。
あとは「ルール厳守原理主義」の住民と、どう折り合いをつけれるかですかね。
ただ、個人的には、今回の動きが頓挫して「じゃあ、ルール厳守。廊下は全てNGで」
という定番のオチになると、イレギュラールールも決まらず、守らない人はそのまま。
マンション全体としては、ルールの無い無法状態で治安は間違いなく
悪化すると思うので、今回の配布物にもあったように
「利用ニーズがある宅配だけはイレギュラールールを設置、それを徹底する」
というのは、悪くないと個人的には思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
マンション住民さん
>130さん、131さん
そうですね、私も代替案を考えたいと思っています。
コミュニティルームや倉庫などの「公共荷物置き場」を作る案は、悪くないですね
リスクとしては、
翌日まで取りに来ない人・生ものリスク、荷物取り違えリスク、誰かが見張ってる必要有り?(盗まれリスク)
どんどん利用者が増えたときに場所が困るリスク
などでしょうかね」?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
マンション住民さん
130です。
133さん
もしコミュニティルームに置くとしたら・・
宅配業者が留守置き終わったら、管理人さんに鍵をしめてもらう。→
留守置き利用者が各々で管理人室に鍵を借りに行き、その際留守置き料金を支払う。(貯金箱みたいなものに入れるとか)→
荷物の中身を引き取り、箱を戻し速やかに鍵を返却。(荷物はカートで運べますよね)
荷物には取り違えが無いよう業者に利用者名、配達日などを貼ってもらう。
当日引き取りに来ない場合は・・う~ん・・登録制にするようなので置きっぱなしなら管理人さんから連絡してもらうとか。
この場合、どのくらい利用者が増加するかは未知数ですね。。
でも、今共用廊下に何気なく置いちゃってる人は登録制にして取りに行く、というルールが決まれば意外と留守置きしなくなるかも?ちょっと面倒なくらいでちょうどいいような気がします。本当に必要な人だけが利用するようになれば良いな、と私は思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
マンション住民さん
留守置きについてはいろんな意味で反対です。
廊下にものを放置するのはもちろんいやですが
廊下のどこに置く以前に、そもそも不在時に業者が部屋前までくる時点でセキュリティー的にNGだと思います。
その業者は友連れでマンション内に立ち入っているのでしょうか?
受取人または管理人の承諾なしで内部に立ち入ることは不法侵入につながると考えます。
新聞配達うんぬんの話がありましたが、新聞配達については入居説明会のときに
配達員の入場許諾書にサインをした記憶があります(記憶違いならごめんなさい)
不在置きを可にするなら同じように全部屋の承諾が必要なレベルと思います。
通常の宅配であれば不在時には宅配ボックスに置くor持ち帰るが通常だと思います。
ただ、生ものについては宅配ボックスはNGとなっているので廊下に置くというのは筋が通っていないと思います。
不在時に食品の受け取りをしたいのであれば宅配ボックスを冷蔵タイプに変えるなどのほうがよいかと思います。
当然設備費はかかりますので費用負担をどうするかですね
#アンケートガン無視してました。。ごめんなさいw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
マンション住民さん
宅配容器固定云々運用ルールを提示するのも良いのですが、
そのルールを守らなかった場合の措置もあわせて検討してもらえないんですかね?
例外として認めるのなら、罰則もちゃんと決めてほしいです。
注意喚起に3回で、宅配業者はその家からの受注は受け付けないとか。
無理ですかねぇ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
マンション住民さん
全く関係ない話題ですみません。
マンション近くにコイン洗車場ってありますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
マンション住民さん
137さん
いつもオートクリーンプラザ奥戸に行ってます。近場だとそこかなあ。たまに混んでいて入れなかったりしますが、機械洗車機も2台あって、車内掃除機とかもあり一通り揃ってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
住民さん
134さん
廊下に置かなければ私はいいと思いますが、
コミュニティールームを使用する都度管理人に貯金箱というのは不可能だと思います。
昼間はコンシェルジュ、夜間は警備等にお金の引き継ぎ、領収証の発行
短時間に頻繁に起こる鍵の管理、管理業者にも相当負担になります。
現実的なのは留守置きする家庭は利用回数に係わらず毎月管理費と一緒に利用料を取るしかないでしょう。
ただし、コミュニティールームが常時、食品宅配の不在置き場になると、
打ち合わせ利用中に他者が次々出入りするわけですから実質他の事には使用不可能になり
コミュニティールームとしての機能は果たさなくなるでしょう。
1部屋の利用料を使用者で割るとしたら相当な額になると思いますが、
どうしても不在時に宅配をしたいとなると負担してもらわないとと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
マンション住民さん
コミュニティルームは半分仕切れますよね。
それに、多分留守置きを取りに来るのは平日の夕方から夜が多いと思います。平日の夜にコミュニティルームの使用が
そうそうあるとは思えませんが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
マンション住民さん
近くにスーパーがあればこんなことで衝突しあう事もなかっただろうに。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
住民さん
業者が昼間に様々な時間にきて、夕方から夜まで荷物を置いたら終日利用と同じだと思います。
外部の人間に共有部分のカギを渡すことも考えにくいので、
管理人さんが都度カギを開ける対応になると思いますが、
そこまで出来るのかも疑問です。
一番は廊下に置かれなければいいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
マンション住民さん
138さん
洗車場のご紹介ありがとうございました。
奥戸ですね。週末にでも行ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
マンション住民さん
共用施設の活用にも、色々と不安や問題が出てくるのですね。。。
他のマンションでも、留守置きはやはり大きな問題やトラブルになっているようです。
そんな中で、「利用者同士が当番制で、留守宅分を預かり合う事で上手く運用している」との書き込みを見ました。
実際に成功している様子でしたので、やはり1番現実的なのかもしれませんね。
当マンションでも、住人同士が協力しあい、お互いに上手く運用出来ると良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
住民さんE
当番制?マンションで上手く出来るか疑問ですね!!
いっそうのこと、マンションエントランスに置いてはどうですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
マンション住民さん
6月の総会で決めるんですよね。もう提案してるんですか?当番制やらコミュニティールームの活用案より、留守置きでいいと思います。
反対派の人にはわるいですけど、賛成に投票します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
マンション住民さん
>>146
6月の総会では、留守置きの可否を決めるだけなのでしょうか?
であれば、確かにいくら代案を出しても意味がないですね。
利用者のみの説明会で話し合われた解決策のみでの決議であれば、
残念ではありますが、私は留守置き反対に票を入れるつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
マンション住民さん
エントランスに置くなんて絶対に許さない。
反対派の人がこんなにいるのに管理組合的には認める方向に見えます。
高層階から風で飛ばされて落下して誰か怪我でもしないとわからないんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
マンション住民さん
「反対派」、じゃなくて「正論派」なんですけどねぇ・・
無理が通れば道理引っ込む・・にならないように良い解決案が出るといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
契約済みさん
148さん>
今日出勤前の中層階エレベーター近くに、パルの保護シートが飛ばされててこんな感じで置かれてましたよ、、。少なららず飛ばされるリスクはあるんですかね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
マンション住民さん
本当に危険。駄目ですね。
本来なら今は一旦、玄関先の留守置きを中止するよう全ての利用者に通達するのがよかったのでは。
それは不便かもしれないけど個々で解決しなくてはいけないこと。
きちんと対策をとり規約で認められてから再開しないと利用者も含め不安に思う住民が多いと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
どのマンションでも似たような問題あるだろうに、業者も手を打たないのかな…業者が消防法で罰せられるとかないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
住民さん
大体において生活設計において、
食品を留守置きしてもらうのが最重要項目の場合、
それに合わせて住居を考えるのが本来の人で、
わざわざ事前に説明もされて、禁止されているマンションを購入して、
(普通のマンションは生協等の留守置きはトラブルの元なので禁止です)
それの規約を変えてまで主張をするというのはおかしいのです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
マンション住民さん
共用廊下に荷物を置いてはいけない⇒家の中にしまう、処分する
留守置きをしてはいけない⇒在宅時に受け取れる業者を利用する、買い物に行く、宅配BOXを利用する
となるのが普通ではないのですか?
利便性だけを求めて、周囲は我慢しなければならないなんて腹が立ちます。
周りにスーパーがないとかただの言い訳です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
マンション住民さん
ま、すべては話し合って決めていければいいかと。
前提として、少なくない人の「生活上の使いたい希望」「使ってしまっている現状」を
どう考えるかは、必要だと。
原則禁止の原則だけをなぞって、結局は放置
モノが散乱して人に当たる事故が起きてしまうような不幸はおかしたくないですし。
できるかぎり「最大多数の幸福」を、実現するために住民みんなで
どう工夫できるのか。どう制御できるのか。どうしたら良いか。
この案件に限らず…ですが。
賛成の人も、反対の人も含めて、いろんな意見があるのは当然ですので
前向きな話し合いができるマンションになると良いなぁと思います。
良い村になるか、悪い村になるか。たった500人ですから、我々次第ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
マンション住民さん
>>150
今日のように風が強いとやはり危険ですね(^^;)
本日の件もそうですし、
利用者説明会があったにもかかわらず、玄関前に外置きしている
お宅が散見されていることを考えると、規約を改定する事自体が
より大きな危険に繋がってしまうのではないかと心配になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
住民さん
風で舞うだけでなく、
子供が登って転落する、
舞った先の排水溝を塞いで浸水する。
そういった場合の損害賠償のリスク
何より廊下に物が有る管理不行き届きのマンションを買う人なんて居ません。
すなわち中古で相当安値にしないと売れないマンションになってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
住民でない人さん
よくこのマンション前を車で通りますが、宅配や配送業者などの車が路上駐車を
していますが迷惑ですね。
子供が飛び出してきたり、車の陰から人が横切ってくるのではないかと
ヒヤヒヤしています。
路上駐車はせずにマンションエントランス横に止めて配達してもらいたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
>152
近くにスーパーがあるマンションではこういう問題ありませんよ。
そもそも皆さんこのマンションを選ぶ時に買い物のことを考慮してなかったんですか?
生活に必要なもので大変重要な事だと思うんですが。。。
宅配ボックスを利用するつもりでいたなら、マンション購入前に確認すべきだったと思います。
利用したいと言っている全ての人が未確認なんでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
横から失礼
大変高額なマンションに住んでいますが共用廊下の放置私物が酷いです。
規約違反にかかわらず、注意喚起する側が悪いような言い分で。
もう中古では良い額では売れないでしょう。
最初が肝心です。
うちのようにならないよう頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
住民さん
自分達の家は500世帯あって村だなんていう話に非常に腹が立ちます。
自分達が村で、そこで話し合っていいように決めればいいなんて話ではありません
実際は区に住んでいて区の施設を利用し、地域住民と一緒に暮らしていかなければ生活は成り立たないはずです。
理事の方も村だから自分達でいいように規則を決めて暮らそうという意味で言っている訳ではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
マンション住民さん
155さん
留守置きの協議に対する前提は、その人の考えによって異なるのではないでしょうか。
留守置きで使ってしまっている現状を前提に考慮する人は、留守置きを許容する考えの方かな、と思います。
共用廊下の私物置きは、
原則禁止ではなく、置いてはならないです。
原則というのは、多くの場合はそうだけど例外もあるよって事例に対して用いる言葉です。
管理規約の該当箇所に「原則」という文言を入れていないのは、例外を認めていないからです。
例外を認めていないルールを改定するには、相当の根拠が必要です。
消防法に対しても、わざわざグレーゾーン方向に改定するのです。
代替案のない絶対的なやむを得ない事情、みたいなものは全然思いつきません。
共働きだから
近所にスーパーがないから
それが理由になるとは考えないので、私の前提は管理規約の現状維持です。
食品宅配を利用している人は少なくないかもしれませんが、その中で留守置きしているのは、少ない人です。
管理規約を遵守している世帯が感じている憤りに対して、
ま、すべては話し合って決めていければいいかと。
という言葉は、軽々しく聞こえてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
マンション住民さん
最大多数の幸福って、ずいぶん抽象的ででっかい話ですね。
村だからっていう話に、私も非常に腹が立ちます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
マンション住民さん
留守置きは認めない方がいいですね。
どうしても利用したいなら業者との信頼関係のもと、鍵を預けて中においてもらうべき。業者が対応するかなんて知らない。
それが嫌なら自分で買い物してください。
在宅時のみの配達を依頼して下さい。
利用したいなら自分で調整してください。
いや、それはちょっと!なんて、利用者のエゴでなにも譲歩せずに反対意見者が我慢しろというのは納得いかない。
身体が不自由で買い物に行けない方もいるでしょう。しかし、この方は在宅で受け取れるはず。
偏った考えですが、おそらくは日頃忙しくされていて、帰りが遅く買い物の時間が取れない、当然日中はいられない、せっかくの休みはレジャーを楽しんで買い物には時間をさけない、とても効率的な考えの方が留守置きを利用するのでは?
思慮が浅いですが、要は反対なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
マンション住民さん
先日宅配の日だったのをGW中だったこともあり失念しておりました。サービスを利用しながら、規約だけは守ろうといつも対面受取を心がけていたのですが。申し訳ございませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
マンション住民さん
自らマンションの資産価値を下げるような規約改悪は許し難いです。
むしろ逆に、共用廊下にモノを置く行為について、厳しく対処する規約(罰則)を作る必要すら感じてきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
マンション住民さん
駅前ガード下の駐輪場が値下げしましたね。
20時間で150円、交通系ICカード利用で120円です。
一時期大幅に値上げして困っていたので
値下げになり助かりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
マンション住民さん
私も166さんに賛成です。
正しい人が損をするのはちょっと…っておもいます。
普通に置いている人の気がしれません。
ただ、留守置きは必要な人もいるでしょうから、例外もあっていいかと。(配達日当日のみ可とか)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
マンション住民さん
どこかスペースを設けて、廊下以外で検討していただきたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
契約済みさん
169さんと同じです。
廊下に置くのはやめてほしい、どうしたらスペース作れるか検討していきたい、この掲示板の皆様はほとんど反対が多いですが賛成の人の意見も知っておきたい、という思いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
マンション住民さん
配達当日のみ可といっても、
いつが配達当日なのかは本人以外不明な事。
食品の宅配のみ可といっても、
何を買ってるのかなんて確認も出来ないから何でも置けてしまう事
無理矢理に留守置きを決めたら、ぐずぐずになるのが目に見えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
マンション住民さん
不在時の荷物はコンシェルジュさんが有料で受け取れば済みますよね。
裏にストックルームもあると思いますし、
マンションのコンシェルジュの本来の仕事ように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
マンション住民さん
私は生協は使ってません。
よって、共用廊下には安全と美観の為、何も私物がない状況を望みます。
…が、他マンションの話を聞くと、当然のように禁止にしてても
当然のようにぐずぐずになってるようなので、どうしたら良いものでしょうかね?
罰則を決めて厳守ってのも、なんか殺伐としたマンションになりそうですし。
(お互い「自分はルールを守って我慢してるのに、あの家だけズルい」と思って、罰則チェックしあってる
マンションなんて住みたくないですしね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
「嫌だ」っていう人が居るんだからやめた方がいいんじゃないの?
ゴリ押しするのは嫌がらせだよ。
買い物は週末に車でスーパーに行ってまとめ買いすればいいだけじゃない。
ダメ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
マンション住民さん
あの家は荷物を置いていてずるいというより、
汚いからなんとかして欲しい、邪魔だ、だらしない家だと思われてるほうが辛くないですか?
警備の人でも管理人さんでも、仕事なんだから管理組合から頼まれれば注意くらいはやってくれる筈です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
住民さん
夜間配達可能なネットスーパーを調べたら有名なスーパーは全て青戸は範囲内で、当日か翌日配達可能、夜間配達可能でした。
どうしても宅配でなければ食品が買えない、夜間でなくては受け取れないというのならば、利用出来る施設を利用すべきだし、
ここまで選択肢が有る中で、一つの店舗にこだわる、留守置きにこだわるというのはたたのワガママだと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
マンション住民さん
資産価値を下げてまでそのワガママに付き合うとか笑えてきますね。
数年後にはきったない廊下の団地みたいなマンションになるわけですか。
まずは共用廊下の私物撤去の徹底。
留守置きなんて論外です。
回収用の発泡スチロールさえおいて欲しくないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
マンション住民さん
留守置きはやめましょう
⇒ではほかに置く場所を考えてあげましょう
の流れすら意味不明です。
留守置きはできないなら各々がそれ以外の手法を取るべきでは?
買い物に行く。買い溜めをする。
自分がいるときに受け取れる業者を利用する。宅配ボックス、コンシェルジュの受取、郵便局や宅急便の営業所留め、コンビニ受取…
便利だからといちいち認めていたらあれもこれもと無法地帯になってしまいます。
利用者がお互いに預かり合うために間を取り持つくらいは組合でしてもいいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
マンション住民さん
このマンションで資産価値なんか気にしてる人がいるのかよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
住民さんA
>>178
全文同意
資産価値うんぬんというよりも、住民の安全な生活を守るための規約でしょ
それを一部の住民の都合で改定しようというのはやはりおかしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件