福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ヴァークス マリナアベニュー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 室見駅
  8. ヴァークス マリナアベニュー
購入検討中 [更新日時] 2011-01-13 12:53:37

このマンションの購入を検討、もしくは既に購入を決定された皆様は
このスレッドで情報交換をお願いします。

[スレ作成日時]2007-05-10 23:51:00

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴァークス マリナアベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 270 匿名さん

    長期的にはイニシアのほうがコストはかかりません。外観もイニシアだと思います。 すんでみたい場所ではイニシアが圧倒的に人気がある。 ヴァークスは事業者がバラバラでブランド化していませんね。

  2. 271 匿名さん

    >>270
    そういうことは、イニシアのスレに書きましょうね!

  3. 272 購入検討中さん

    只今、販売残戸数は如何ほどでしょうか。ご存じの方教えて下さい。いまだに、次期分譲分とかやっているんでしょうか?

  4. 273 物件比較中さん

    そうかな??

  5. 274 いつか買いたいさん

    なぜか、カタログ頼んだけど送ってくれませんでした?
    まあいいんですが、実際は価格から1割ぐらいが相場でしょうか?
    購入検討中のたか教えてください?

  6. 275 匿名さん

    その3
    玄関のドア、部屋のドアの大きさ、セキュリティー特に駐車場のチェーンは誰でも入れるし、1Fの部屋はすぐに
    上れる高さ、場所も地下鉄徒歩12分、外観は色の好みでしょう。
    最近は白や薄いグレーが新鮮と思いますが。

  7. 276 デベにお勤めさん

    >>270
    http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8844

    コスモスイニシアがブランド化されてるってのかな?
    笑える。

  8. 277 匿名さん

    イニシアのスレじゃないからね

  9. 278 匿名さん

    マンション買うの 冷静に考えたらとうですか おおまけまちがなし だな 買う理由は経済的な理由でなく ミエだよな 回りもやめてもらいたいんだけどさ

  10. 279 匿名さん

    その4
    付近では稀有な整形地に建設された、理想的シンメトリカルスタイル

  11. 280 匿名さん

    >>278
    意味不明

  12. 281 匿名さん

    >>280
    278は狙ったんだよ、きっと!

  13. 282 匿名です

    なかなか良いマンションだと思いますが、やっぱり愛宕山側の戸建ての住人のことを考えると 住む気になれません。もう終わったことなので今更ですが。
    マンション側も悪くないことは承知してますが、視界を遮りまるで壁のようなマンション…。 人の恨みなど良くない『気』の影響がありそうだ。

  14. 283 匿名

    やっぱり戸建て住民が可哀相だ。壁みたいなカタチしたマンション。
    良くない『気』の影響を受けそうだ。

  15. 284 匿名さん

    戸建住民の方々も覚悟はしていたと思いますよ。

  16. 285 購入検討中さん

    戸建の家はマンション側にリビングの創りりじゃなくて、反対側の
    つまり南向きにリビングがあるので、そんなに気にしてないのでは
    反対の影響、今は何も問題無いようです。
    恨みは愛宕浜の方が強いと思いますが。

  17. 286 匿名さん

    建つ可能性が予見できた建物と建つはずのなかった建物では、周囲の受け止め方に大きな違いがあるようです。

  18. 287 匿名さん

    それはないとおもうよ。

  19. 288 購入検討中さん

    それはあると思うよ!

  20. 289 不動産購入勉強中さん

    またこの話題か ここは・・・ どの物件も多かれ少なかれ周囲に影響を与えるのは仕方ないんじゃないの?戸建てだって隣にどう思われるか・・ 中の住民がどういう人たちかの方が重要だと思うけどね・・

  21. 290 匿名さん

    近くのイ♂△★があんな風だから、ここも加速するんだろうね。

  22. 291 匿名さん

    なんだか無特徴なので難しいね。値引きしてへんな属性の人がわんさかきているみたいだし、高級感は消えてますね。 マンションは住む人のグレードでその価値が決まるんだよ。

  23. 292 匿名さん

    >291
    さすが属性が良い方のなさる書き込みは違いますねぇ!
    放っときましょう。

  24. 293 物件比較中さん

    百道タワーに近い存在感あるマンションのように思えるのですが、販売は苦戦しているようです。
    百道タワも当初は苦戦していたと聞きます。交通に便利なロケーションと福岡ならでわの海岸近くという
    珍しい物件ですし、先々を考えよ~く考えてみたいと思います。

  25. 294 購入検討中さん

    値段の割に内装・設備がショボくないですか?

  26. 295 匿名さん

    それは価値観の問題ですから、人によっては「ショボい」ってなことになるのかも知れませんが、余計と思われるような設備も殆んど無く、建具なんかの材質にも特に不満はありません。むしろ個人的には、ゴテゴテと不要な設備(共用部分を含めて)を売りものにしている物件よりも好感が持てます。必要十分です。
    価格に比しての装備、外観を問題にしておられるようですが、生活利便性、校区、交通、環境etcを含む立地条件も価格決定の重要なファクターですので、総合的に値段に見合う価値を見い出せる方が購入すれば良いのではないでしょうか?

  27. 296 物件比較中さん

    そうなんだよね。長くすむんだから、ものだけじゃなく、自分の生活スタイルの変化や地域の変化など
    トータルでみなければいけないんだよね。

    福岡市という地域の発展と西区の海岸地区が今後どういった成長を遂げるかなども長期の不動産投資
    という視点においてははずすことができないファクターです。

  28. 297 匿名さん

    投資??

  29. 298 匿名さん

    意味が分からない人はwikiるか、国語辞典でも繰ってくださいね

  30. 299 匿名さん

    これからは東区でしょう
    西は開発終了、南区みたいに老人の町になるだけ。

  31. 300 マンコミュファンさん

    エントランスホールだけでも既に過剰空間&設備のように思えるのは私だけ?

  32. 301 匿名さん

    >>300
    価値観の問題です。
    過剰と捉える人には過剰、この物件に相応しく維持費を払って差し支えないと思う人には丁度良いのでしょう。
    No.299は、わざわざ西区をくさすためにこんなところまで書き込みしに来なくて結構です。
    せいぜい東区の新築分譲マンション関連のスレで、東区礼讚のご高説をひけらかしていれば良いのではないでしょうか?
    東区が将来(近いか遠いかは別にして)良くなると本気で信じているのなら、そちらでお探しください。

  33. 302 匿名さん

    性格の悪さが滲み出てます

  34. 303 匿名さん

    たいして過剰な設備とは思えません。普通です。 これから東区は大変だと思います。特に人工島は。 発展することはまずありません。

  35. 304 匿名さん

    すでにマリナタウンのダイエーは昭和の雰囲気ですし、20年30年後のマリノアの朽ち果てた観覧車も想像すると。。。ホークスの人気も下降気味。このあたりのピークは過ぎたかな?という感じはします

  36. 305 匿名さん

    「成熟した街」と捉えています。

  37. 306 匿名さん

    マリノア マリナタウン 成功しております。 近くに競合するものができない限り問題はないと思います。 いえのない街に商業施設を作っても廃墟になるだけでる。

  38. 307 匿名さん

    マリノアは食品スーバーとして生き残るだろうけど、マリノアはいつまで続くだろうね。まあいつでも撤退できる建物の作りだけど

  39. 308 不動産購入勉強中さん

    304,307>>何が楽しいの?便利なら別にいいでしょ!昭和だろうが・・あなたも昭和生まれでしょ??

  40. 309 匿名さん

    別に噛みつくこともないんじゃない?

  41. 310 匿名さん

    不景気になると文句しか言えない幼稚な人間が多くなる傾向があるように思えます。 今日のNHK特集をみたけどやけっぱちになる若者が増える背景がよくわかりました。

  42. 311 匿名さん

    私はアイランドシティと比較しましたが、現地に立ってみて下さい。
    アイランドシティはありえませんよ!
    どうやって通勤するの?どこに買い物にいくの?
    治安は?
    昭和でも目の前は便利ですよ、赤ちゃん本舗も入ってるし。
    やはりバスと地下鉄の両方な使えるのはすごい価値があると
    思いますが。
    でも福岡には東区派の人もいるので結局、意見は分かれるけどね。

  43. 312 匿名さん

    東区は東京地方でいう木更津だな

  44. 313 匿名さん

    東方面は教育水準が高いからね。根強い人気がある。西区はシュウユウ館と城南を除くと良い高校がない。

  45. 314 匿名さん

    >>313
    確かに・・・。全員が修猷館に入れる訳じゃないですからね。
    ちょうど良いレベルの高校は第五学区の方が選べる気がします。

    アイランドシティ、通勤さえネックにならない人ならばあっちの方が良い
    印象がありますけどね。緑も多く、道路なども余裕を持って作られていますから
    気持ちがいいです。逆にこの物件がある付近は週末の渋滞って印象が強いです。
    利便性を取るか環境を取るかは人それぞれですからどっちも強み・弱みがあると
    思います。

  46. 315 匿名さん

    公立では修猷館、城南以下となると一気に下がりますね。
    修猷館、城南がダメだった場合は西南等の私立という選択になるのですかね
    家計的にはちょっと痛いかな

  47. 316 匿名さん

    まあそうは言っても東区は不便で発展しそうにないのはだれもかみとめるところの話しですかね。

  48. 317 匿名さん

    東区を貶める必要ないのでは?

  49. 318 匿名さん

    千早とかは便利だと思うけどね。
    地下鉄もJRも使えるし。
    アイランドシティは話にならないけど。

  50. 319 匿名さん

    他所を貶すのは、自らの品位を貶めることに他ならないことに気付きましょうよ。
    ここが他所より良いと思うのであれば、他所の欠点を挙げつらうのではなく、ここの利点を様々な角度から紹介する方が効果的だと思いますよ。
    比較するのなら徒に感情論や決め付け、勝手な空想論に走るのではなく、事実に基づいた客観的な話でないと、共感は得にくいと思います。
    本当に良いとこなだけに最近のやり取りは残念でなりません・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸