福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドタワースカイクラブってどうでしょうか?(3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. アイランドタワースカイクラブってどうでしょうか?(3)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-09-27 21:03:35

アイランドタワー スカイクラブについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://www.island-tower.com/

物件データ:
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3-26-32
価格:2080万円-18170万円
間取:2LDK-5LDK
面積:67.46平米-207.39平米



こちらは過去スレです。
アイランドタワー スカイクラブの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-08 18:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドタワー スカイクラブ口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん 2009/02/08 09:34:00

    2ゲットーーーーー!

    ちがうか、、、。
    懐かしくてやってみた。

  2. 3 匿名さん 2009/02/08 10:00:00

    すげー、ついに第3章に突入か。話題が尽きないんだね。

  3. 5 匿名さん 2009/02/08 12:46:00

    どうせアンチ新栄の荒らし投稿ばかりになってしまうのに次スレを
    立てるとは・・・。
    荒らし投稿者が立てたのかもしれませんね。

  4. 7 匿名さん 2009/02/09 13:40:00

    「長周期地震動」、超高層ビル室内でコピー機が壁破る
     日経 2009/02/06
     巨大地震で発生するゆっくりとした大きな揺れ「長周
    期地震動」で超高層ビルの室内がどのような被害を受け
    るかを調べる実験が6日、独立行政法人・防災科学技術
    研究所の実験施設「E—ディフェンス」(兵庫県三木市
    であった。
     長周期地震動は東海や東南海、南海などマグニチュード
    8級の巨大地震で起こる。震源から数百キロメートル離れていて
    も大きな揺れに見舞われるといわれており、3大都市圏の
    ような広い平野部ほど揺れやすく、超高層ビルは共振して
    揺れが大きくなる。
     30階建てビルの最上階と同じ揺れ方をする鉄骨造りの建
    物に、オフィスや住居などを再現し実験した。南海地震が
    起きたときに神戸市に伝わると予想される長周期地震動で
    4分半揺らした。震度は6弱だが、揺れ幅は最大で3メートル。
    本棚など背の高い家具はほとんどが転倒した。コピー機や
    介護用ベッドといった重い機器が部屋中を動き回り、壁を
    突き破ったり、人間を模したマネキンを押しつぶしたりした。

  5. 8 匿名さん 2009/02/09 13:59:00

    >>07
    こことは構造が違う条件で実験されたデータですし、何より与えている
    震度が「6弱」です。
    高層建築でなくとも家具が家中を移動したり、倒れたりと記事中と同じ
    挙動を示す震度です。

    こんな記事をそのままコピペしてまで販売を妨害したいのですか?
    度が過ぎると誰も貴方の書き込み内容を信用しなくなりますよ。

  6. 10 匿名さん 2009/02/10 07:48:00

    長周期地震動の高層ビルへ影響と言うと六本木ヒルズを思い出しますが
    建物が出来た時点で最新の制振・免震構造を取り入れていたにも関わらず
    震度3でエレベーターのワイターが切れたのですよね。
    その点はどう考えますか?

  7. 11 匿名さん 2009/02/10 07:51:00

    計算どおりにはいかないっていうことですな。
    液状化の隠蔽もありましたし、ここは危険度が高いですね。

  8. 12 匿名さん 2009/02/10 10:47:00

    長周期の場合に計算通りというより想定外と言うべきなのです。
    建物というのは長さ(高さ)に比例して固有周期が決まり通常の地震波では
    高層ビルの場合共振しにくいので地震に強いということになってました。
    ところが高層ビルの固有周期程度の地震波があって実際に被害が出たわけです。
    今の免震構造というのが設計上考慮しているかが問題。
    この話、08には何の事か分かりますか?

  9. 13 匿名さん 2009/02/10 10:52:00

    コンクリート造は壁破れないですよ

  10. 14 匿名さん 2009/02/10 11:09:00

    長周期地震動自体がまだ完全に解明されていません。
    実際、建築基準法自体も何度も改正されています。
    福岡西方沖地震でも安全と言われていた現行基準法に適合した
    中低層マンションも大きな被害を受けたものもあります。

    この物件は六本木ヒルズよりも更に進んだ免震・制震構造を取り入れて
    いますが、仮に長周期地震動を受けたとしても家具類の固定さえしっかり
    しておけば壁にぶつかってケガをするかもしれませんけど、建物が倒壊して
    下敷きになる可能性は非常に低いです。
    これは阪神大震災で高層建築がひとつも倒壊していない事で証明されています。

    普通のマンションで下敷きになる危険性を考えるか高層建築で倒壊はしないが
    長周期地震動の影響を受ける方が危険かは人それぞれの判断です。
    危険だといわれる方の主張はこれだけ書き込まれれば十分です。これからこの
    スレを読む方にも十分警告になっています。

    どうしてもこの議論がされたい方はまさにそのままのタイトルのスレが立って
    いますので、そちらへ移動して下さい。

  11. 15 匿名さん 2009/02/10 21:49:00

    長周期地震動がどうしたこうしたとか
    このスレで議論してもイミなし

  12. 16 匿名さん 2009/02/11 00:45:00

    >>14,15
    別に良くない?興味がない人はスルーすればいいんだし。特に地震や高層建築物であることへの不安を必要以上にあおっているとも思わないけどね。
    いろんな掲示板があるけどこういうもんでしょ。むしろここはすぐに『他でやってくれ』とか『出て行け』とか書き込まれることが多い。このスレッドに関してはネガティブな発言に過敏な傾向があると思う。

  13. 17 匿名さん 2009/02/11 01:25:00

    値引き販売はまだですか〜?

  14. 18 匿名さん 2009/02/11 03:05:00

    >>17
    してるだろ
    新栄に聞け
    あぁ煽りか

  15. 21 匿名さん 2009/02/11 04:47:00

    14の嘘にだまされる人はいるでしょうけど

    >実際、建築基準法自体も何度も改正されています。

    これは、建物の強度の基準に対してでなく検査基準、要は基準最低レベルの
    マンションで業者がごまかしを効かないようにする対策で新しい基準で
    耐震強度が上がっているわけではない。

    >福岡西方沖地震でも安全と言われていた現行基準法に適合した
    >中低層マンションも大きな被害を受けたものもあります。

    やはり建物の固有振動の意味を理解してませんね。

    >この物件は六本木ヒルズよりも更に進んだ免震・制震構造を取り入れて
    >いますが、仮に長周期地震動を受けたとしても家具類の固定さえしっか
    >しておけば壁にぶつかってケガをするかもしれませんけど、建物が倒壊して
    下敷きになる可能性は非常に低いです。

    倒壊しないで死なないというのが法律の最低基準。アイランドタワーが
    そんな安ボロだとは知りませんでした。

    震度6の地震があってもその後も大規模な補修が必要かどうかを話題にしていたのですが。

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  16. 22 匿名さん 2009/02/11 14:12:00

    福岡地方では黄砂が観測されたそうですね。
    汚れとかどうでしょうか? 特に問題なかったでしょうか?

  17. 23 匿名さん 2009/02/11 16:01:00

    >>21
    建築基準法は何度か改正されていますし、建築基準法施行令によって
    耐震基準が強化されてきています。
    最低限の基準が底上げされるという意味では耐震強度が上がっていない
    とは言えないのではないでしょうか。


    長周期地震動ばかり問題にされていますが、阪神大震災や福岡西方沖地震など
    の直下型では現在使用されている免震装置の効果はどのようにお考えでしょうか?
    お詳しいようですので、ぜひご意見を伺いたいものです。

  18. 24 匿名さん 2009/02/11 16:24:00

    >>21
    長周期地震動が騒がれているのは関東地方がその影響を受ける範囲で
    大規模な地震(東海地震)の発生が予想されているからでしょう。
    どこでも影響を受けるという訳ではありません。

    国の中央防災会議が昨年発表した長周期地震動の影響が出やすいとされた
    地域ですが、九州では

    長崎県の島原半島、大分市周辺、佐賀県と福岡県の有明海沿岸、
    宮崎県の太平洋沿岸となっています。

    よって、この物件が立地している地域は該当しません。
    特定の物件のスレにあるにも関わらず、この事実を述べずに長周期地震動に
    対して不安感を煽るというのは適当ではないと思います。


    この物件とは関係ありませんが、宮崎の太平洋側という事は旧シーガイアホテル
    は影響を受けそうですね・・・。

  19. 26 匿名さん 2009/02/12 00:12:00

    しかし、これだけ荒らされると利用しにくくなりますね。
    管理人さんも削除したりと努力されているようですが・・・。

  20. 28 匿名さん 2009/02/12 03:18:00

    とっくにね。
    暇人の社交場だもん。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

1億3,500万円・2億円

2LDK・3LDK

87.38平米・128.33平米

総戸数 620戸

ISLANDCITY THE GARDEN(アイランドシティ ザ・ガーデン)

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,660万円~6,950万円

2LDK・3LDK

83.60平米~99.41平米

総戸数 93戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

4,590万円・4,690万円

3LDK・4LDK

70.95平米・77.00平米

総戸数 90戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,380万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,750万円~4,160万円

3LDK・4LDK

67.00平米・75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,940万円~3,480万円

2LDK、3LDK

50.74平米~67.30平米

総戸数 67戸

クレアホームズフラン博多祇園

福岡県福岡市博多区店屋町214番

未定

1LDK

32.69平米~34.09平米

総戸数 27戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,690万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億4,920万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,140万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

5,980万円~8,980万円

2LDK~3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~63.26平米

総戸数 39戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,600万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

パークホームズ福岡浄水通

福岡県福岡市中央区浄水通48-2

未定

3LDK

67.21平米~93.40平米

総戸数 55戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,348万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米・67.20平米

総戸数 82戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

サーパス新水前寺駅前(4/27登録)

サーパス新水前寺駅前

熊本県熊本市中央区水前寺一丁目

未定/総戸数 55戸

クレアネクスト下荒田プラージュ

鹿児島県鹿児島市下荒田一丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.62平米~121.14平米

未定/総戸数 52戸

サンパーク春日原駅EXIA

福岡県大野城市雑餉隈町5丁目

未定

3LDK~4LDK

62.47平米~80.32平米

未定/総戸数 52戸

サンパーク春日原駅グラッセ

福岡県大野城市雑餉隈町1丁目

未定

3LDK~4LDK

61.00平米~77.00平米

未定/総戸数 33戸

サングレート今宿駅南

福岡県福岡市西区今宿東1丁目

未定

2LDK~4LDK

62.50平米~83.64平米

未定/総戸数 34戸

アメイズ亀山ビューテラス

大分県日田市十二町12-1、15-1

未定

2LDK~4LDK

61.84平米~83.70平米

56戸/総戸数 56戸

(仮称)アクタス博多グランミライプロジェクト No.2

福岡県福岡市博多区竹下5丁目

未定

2LDK~4LDK

54.20平米~124.19平米

未定/総戸数 59戸

アルファステイツ筑紫野

福岡県筑紫野市上古賀3丁目

未定

3LDK、4LDK

68.51平米~80.87平米

未定/総戸数 72戸