広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置) |
交通 |
鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分 西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
518戸(250戸(エアタワー)250戸(ブライトタワー)18戸(センターレジデンス) 別途管理室1戸、分譲店舗5戸、他エアスカイラウンジ、オーナーズラウンジ等14戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階建(エアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年05月竣工済み 入居可能時期:2012年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 福岡支店 [売主]第一交通産業株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 九州受託販売センター [媒介]エース不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判
-
971
購入検討中さん
たぶん同業他社も多いと思います。>荒らし
以前も書いてあったけど、このマンションの再開が脅威なんです。
今度は違う手で荒らしに来たものと思われます。
-
972
匿名さん
>>967
どこに住んどうか聞きようのに質問の答えになってない。
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名
この用地の工事は千早にとってなくてはならない事業。大和は一刻も早く再開を正式に発表すべきで、まずはアナウンス効果によって千早一体の開発活性を図り、周辺住民や業界の混乱を即刻鎮静化させる義務がある。周辺商業開発を一時凍結してでも、本丸であるこの用地の開発の方向性を知らせ、着手することが先決で、さらに用地取得価格が下がったのであれば、その分消費者に還元し安価の分譲マンションとして再開すべきである。タワーに必ずともこだわる必要はなく常識的な価格帯でシンプルかつ駅前立地を活かしたスタンダードな物件であるのが望ましい。下手にステータスを煽って高価なマンションを分譲しても、そもそも千早が浄水や大濠のような富裕層が好む高級住宅街で無い以上(福岡において、都心までの移動に電車を使う時点で高級住宅化は難しい)、現在の市況では完売は難しいどころか、千早のポテンシャルを下げるリスクすらある。子育て世代を対象に安心してローンが組めるような提携銀行とのキャンペーン金利を用意するなどの援護策も併せて、手堅く完売を目指し、その前例をもとに他デベロッパーによる住宅開発を促すことが重要だ。その時初めてエリアの商業開発の勝算が見えてくる。どちらにせよ、ここまで放置された物件は構造的に問題が無くとも一度解体するべきで、そのリスクは消費者に一切上乗せしないことである。デベロッパーが太っ腹な姿勢を見せることで消費者は初めて動く。住宅と商業の一体開発なのだから、事業を全体収支で考え、全体の投資回収は長期にわたる覚悟を持って挑まねばならない。
-
974
匿名さん
残念ながら安くはならんよ。
だって大和だもん。
名前代上乗せするから良くて据え置き、下手すりゃ値上がりしかねんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
購入経験者さん
これまで建ってる分の建設費なんかはチャラらしいから、だいぶ安くなるらしいですよ。
過去レスよく読んで下さい。
壊して建て替えも無いそうで、当初の計画通り31階建てのツインタワーらしいです。
-
976
匿名さん
>>974
下がるよ
元々二束三文で買い叩いてるし、マンションの価格なんて基本土地の価格がベースなんだから...
建設計画に変更なければ設計料や建設申請の費用も軽減される訳だし大和ハウスの建築単価が他社と比較して上がったとしても鋼材あたりは当時よりも逆に下がってます
同じ栄泉がやってた学研都市のケースがいい例だと思います
このマンション価格下がらなけりゃ買う人も納得しないでしょ
-
977
匿名さん
戸数が多いから、売りさばくためには価格下げないとね。
-
978
匿名さん
やっぱり、身の丈に合った「それなり」のマンションに立て直した方が無難。戸数も価格帯も。
MJRみたいな..
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
MJRが高過ぎ。
それに建て替えたら、その分値段も高くなるでしょう。
-
980
匿名さん
以前は最上階が1億2千万円ぐらいしてましたが、今回の値下げで9千万円ぐらいまで下がりますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
981
匿名さん
下がるかもしれませんね。
ただ、最上階はそれ相応の値段だとは思いますが。
確か角部屋は2LDKでリビング30畳でしたよね?
あれは個人的には4LDKくらいに間取り変更したほうが売れると思うんですけどねぇ・・・。
私の記憶だと全体的に見て発売当初の値段は、MJRとあまり変わらないか少し安めだったような気がします。
-
982
匿名さん
それは期待できますね!
全体的に2割〜3割引きになるなら完売も夢じゃないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名さん
-
984
匿名さん
>>983
日当り悪いって・・・、
東側にドコモビルがあるだけで周りは空き地なんですけど。
さらにここはドコモビルとほぼ同じ高さになる訳だし。
-
985
匿名さん
日当たりについては、駅前で開発が進むなら周辺に建物ができる可能性が高いから、特に低層階希望の方はビル陰影響を考える必要ありでしょうね。ただ、日当たりって日照時間というのと採光がとれているのは問題が別で、自分は日照時間よりも採光重視なんですよね。東日や西日はそれ自体気になるし、紫外線の問題もあるし。タワーマンションで布団とか外に干せないなら(どうせクリーニングなら)採光がとれる(窓が多い)間取りを選択されれば問題ないかと。
-
986
匿名さん
そもそもタワーマンションなんだから角部屋以外は東西南北のどれか一方にしか向いてないわけで、北メインのタイプを買う人は日当たりを諦める代わりに安く買えるというメリットはある。あまり勧めないが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
購入検討中さん
この物件であれば、南西向き高層階が良いでしょうね。
-
988
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
>>988
どうせ駅前で眺望もイマイチならば、割り切って低層階を選択すると割安な価格で充実した共用設備や利便性を享受できる。
あと投資目的とか。
特にタワマンだと下と上から売れていくものです。
-
990
匿名さん
南と東は、眺望も無しってことね。なんせドコモがでかすぎる近すぎる。ダイワも20階以上じゃないと邪魔やし。
西と北は眺望期待できそう。
ってことで、方角による値段の差は出にくいかもね。
センターレジデンスはやっぱり作るのかな???
-
991
匿名さん
年末にA棟とB棟の間に寝かされてあったクレーンが起こされ、
今、A棟とB棟の間でなにやら動いています。
あと、作業員の数が増えてきましたね。
動きがあるのは事実です。
-
992
匿名さん
熊さん 「解体かな?」
八つぁん 「いや、買いたくない」
-
993
匿名さん
>>991
朝、前を通ったら、A棟とセンターのクレーンが動いてました。
人も確かに多いし、マンション上部にいましたね。
再開が近いのでしょうか。
-
994
匿名さん
「施工主」とか掲示してある場所で、作業員が数名、
そのパネルの上に何か貼ってたような・・・
道路を挟んで反対側に居たので見てないんですけど。
てゆーか、帰りに見るの忘れたし・・・
今日はマンション上部で作業してましたね。
-
995
匿名さん
やっと再開でしょうね。。。
アウトレットはいかほどになるのやら。
一期分譲でもMJRより若干低い値段だったからなぁー
-
-
996
匿名さん
再開が始まったようですね。
てことはホムペも新しくリニューアルされるのですね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
値引きなしの高~いMJR購入した方は焦ってるでしょうねー。
-
998
匿名さん
とゆーか、「キズモノよりマシ」と思ってるんじゃない?
-
999
匿名さん
はい。値引きなしのブランドを購入できた満足感と安心感でいっぱいです。
でも最近の不況で、キズもののアウトレットは人気ありますから、それもまた良いんじゃないすか??
売る時がどうかわかりませんが・・・
-
1000
匿名さん
JR九州にそんなブランドを感じられるあなたがうらやましい。逆に俺は値引きなし販売を強要されている販売代理店に同情するし、高圧的なJR九州に嫌悪感覚えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
買い換え検討中
やっぱりここに巡回にくるのはガラクタさんでしたか。
気持ち悪い。
フライングで損したと思ったらいいじゃないですか。
MJR買わなくて本当によかった^^
-
1002
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
匿名さん
>>999
売りに出す時期がどの位の時期かにもよりますが…
中古物件って、あんまり新築時の価格に引っ張られないんですよね。
それより、周りの同等物件の価格(市場価格)に引っ張られる傾向が強いんですよ。
売る時の話をすると…どっちの方が損が大きくなりそうかは、、目に見えてそうですけど。
-
1004
ご近所さん
ロイヤルアークがずっこけたことで、MJRに塩を送った様なものでした。MJR,完売間際です。ロイヤルアークが順調に進んでいたらこんなにうまくいってないと思います。千早の開発はロイヤルアーク、ダイワにかかっています。がんばってください。
-
1005
匿名さん
いくら何でもマンション名は変えるでしょ。
栄泉ブランドのままじゃ、縁起悪いし客が敬遠する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1006
匿名
普通にダイワハウスシリーズのマンションだろ
栄泉はもちろんJRよりブランド力あるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
匿名さん
カッコイイ名前になるといいですね!! 例えば CHIHAYA TOWER 31 A と CHIHAYA TOWER 31 B みたいなニュアンスで!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
匿名さん
-
1009
匿名さん
大人が一生賭けて家を買うんだから必死なんだよっ!MJR購入者はタワーが安くならないで欲しいし、タワー希望者は安くなって割安感を実感したい。どちらにせよMJRが高いんだよ。相場的に。気付いてるでしょ、皆さん。
-
1010
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1011
匿名さん
>>1010
内容をきちっと読もうよ…
>>1006は、栄泉にブランド力があるって言ってるんじゃなく、
大和ハウス工業にブランド力があるって言ってるんじゃん。。
-
1012
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
匿名さん
>>1011
はあ?
「栄泉はもちろんJRよりブランド力あるよ」
は、どう読んでも栄泉だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
匿名さん
「栄泉はもちろん(の事ながら)JRよりブランド力ある」
って事でしょ。
なんでその前の一行を無視できるんだ??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
匿名さん
すまん、読解力がないヤツにこう書いても通じないや。
何て書けば通じるかなぁ
こっちは表現力がなくてスマン。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1016
匿名さん
1000超えたから、別スレ立てないといけないんじゃないでしょうか・・・?
マンション名が変わったらまた立て直さないといけないし、ビミョ~ですね。
せっかく活気づいてきたんですが。
-
1017
匿名さん
まあ所詮はアウトレットマンション。
200万値引きや家具付きマンションと同レベル・・・
でも、それが買い物上手かもねー
-
1018
匿名さん
少なくとも
>はあ?
まで言った>>1013から「ごめん」の一言くらいは欲しいんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
匿名さん
ほぼ同じ立地で、よりよいデベが作るマンションでさらに安いならそっちを買った方が断然お得でしょう?
お得と言えばかわいいけど、生涯年収を左右するような出費であることをお忘れなく。アウトレット大いに結構。
-
1020
匿名さん
別にアウトレットといっても家具みたいにキズものじゃなけりゃ問題ないよ
鉄筋の数が基準未満とかなら話は別ですが価格だけ安いんならそっちがいいと思います
どのくらいの価格設定になるんですかね?
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件