広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市東区水谷2丁目2741-196及び2749-15(従前地)福岡県福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内50街区1及び2(仮換地) |
交通 |
鹿児島本線 「千早」駅 徒歩1分 西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
171戸(内店舗1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月02日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]九州旅客鉄道株式会社 [販売代理]株式会社福岡プロパティエージェント
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MJRザ千早口コミ掲示板・評判
-
907
匿名さん
>>906
そげん怒らんでよかろうもん。
もうちょい親切にせぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
JAさんとの住宅ローン相談会が始まったようですね。
大きな金額なのでどこのどのローンが良いのか悩みますね~・・・
-
909
匿名さん
-
910
匿名さん
とうとう、てっぺん、屋上の小部屋が出来上がりつつあります!!
駐車場も外観の骨格は出来てますねー
エントランスの吹き抜けも、少しのぞけますねー
来月辺りには覆いが外されるかしら???
たのしみぃー
-
911
匿名さん
-
912
匿名さん
-
913
匿名さん
-
914
匿名さん
19階まで出来ましたね。
同じ階数でも隣のマンションより少し低いですね。
天井高の違いでしょうか。
早くシートを外して存在感を見せて欲しいですね。
-
915
匿名さん
そうそう。なんで覆いずっとかけてるんだろー??
破綻したツインタワーは出来たしこ覆いが取れてたんだけどねー
工法の違い??
-
916
匿名さん
とうとう駐車場の外形が完成しましたねー。
できてしまうと、結構でかいですねー
駐車場側の交差点にも、信号が完成しました。
着実に住み良い環境になりつつありますねー。
-
-
917
匿名さん
マンションの立体駐車場ですが、
駐車場は、パチンコ屋などの立体駐車場をイメージすればいいんですかねぇ?
-
918
匿名さん
パチンコ屋の立体駐車場と同じでしょう。
でもガードマンは立ってないと思います。
-
919
匿名さん
駐車場入り口にチェーンゲートがあったら良いですよね~・・・
防犯上!!
-
920
匿名さん
欲しいですね
なかったら防犯上、あまり良くないんですか?
-
921
匿名さん
防犯上チェーンゲートはどの程度効果があるんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
車、自体盗まれなくなるのと
迷惑駐車がなくなるんでしょう
-
923
匿名さん
チェーンゲートは盗難防止ではなく、侵入防止でしょ。
防犯ならシャッターゲートでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
-
925
匿名さん
ゲートいらん。入りにくい。時間かかる。
あんな環境良い所やけんきにすんな。
-
926
匿名さん
確かに、ゲートあったら朝とか渋滞しそうですもんね
あと、今できてるバイパス出来たら、右折待ちが多い3号線への入り口も
車の流れ変わって欲しいです。
スポンサードリンク
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件