神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エスリード西宮甲陽園 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 甲陽園東山町
  7. 甲陽園駅
  8. エスリード西宮甲陽園 その2
物件比較中さん [更新日時] 2017-03-11 17:04:56

エスリード西宮甲陽園の前スレが1000レスになっていたので、
その2をつくりました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257195/
所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:76.15平米~135.55平米
売主・事業主:日本エスリード
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社

[スレ作成日時]2014-03-11 22:22:54

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスリード西宮甲陽園口コミ掲示板・評判

  1. 566 匿名さん

    >>565
    マイアミ不動産の下落は主に経済悪化とと犯罪率と比例していると思います。
    また、下落率でいうと海抜の高いアトランタの方がマイアミを上回っています。
    私自身、海抜と不動産価値の下落率の相関性に非常に興味がありませんので、貴殿の推察の基となった資料、データを教えていただけないでしょうか。
    また私自身、潮位とウネリによる海面の相乗押上げ効果に全く興味がありませんので、海抜8m上昇後のウネリを伴ったケースでの実海面高と本物件との関係性をデータと出典を明記の上、教えていただけないでしょうか。
    よろしくお願いしますw

  2. 567 566

    >>565
    >>561

  3. 568 匿名

    >>567
    Miambeach submerged under sea
    で検索。ローリングストーン誌等豊富な資料が絶望的状況を伝える。
    来世紀には完全に海中に。その時不動産価格はゼロですな。
    TEDは今調べます。

  4. 569 匿名

    >>565
    TED John Englander 氏の講義でも手始めにどうぞ。

  5. 570 匿名

    >>565
    新たなチャレンジ、新アイデアを怖がる、特異な目で
    海外から見られる傾向がバブル崩壊後日本に非常に強い。
    例えばあるスイス人に最近何故日本人の多くが
    英語もできないのか正面から質問されました。特異だからです。
    ところでデフレ時代には買わなかった人々が
    住宅価格が上昇してから何故新物件を買いに来るのかは
    私には理解不能です。
    社会との格差が激しいのは日本ですね。
    アトランダムに選ばれたらしく見える先進国の30カ国ほどの住宅価格の過去40年間の推移で日本の住宅価格の上昇は最下位でした。
    というか1990年をゼロに据えれば、マイナスでこれこそ
    特異です。他に一カ国だけ同じレベルの場所があったが
    日本はマイナス。特異です。


  6. 571 匿名さん

    >>570
    講釈が長い割に物事の本質が分かっとらんな。
    人と云うものは、価格が上がってる時には「早く買わないと買えなくなる」
    と買いたがり、価格が下がってる時は「まだ下がる」と、買わないもの。
    愚かな事だが多くの凡人の行為や。

    ここが残ってるのは「もっと下がる」と思われているのやろ。

  7. 572 匿名さん

    いやただ単純に住みたいと思えない、魅力がないから売れないのでしょうね。
    急坂、駅遠い、設備グレード低い、しつこい営業…

  8. 573 匿名

    >>572
    海抜が高い、価格が安い、敷地が広くいざという時
    役に立つ、例えば菜園にする、山羊、鶏を飼う、非常時には
    集合場所となる、元々山で地盤が安全、自然が近く空気が
    爽やか。
    治安が悪くなると必ず避難場所となるのは山あいです。
    今の通り世の中が続くと思う能天気には後で泣いてもらいましょう。
    泣くまで待とうホトトギス。家康sign

  9. 574 匿名

    >>573
    隣を流れる川の貴重な存在を忘れてはなりません。
    南向き自給自足可能な集合住宅は阪神間にここ以外
    これほど条件の良いところはありますか?
    あと、しっかりした柵は部外者排除に役立ちます。最悪
    電気も流せたり、住民は自治の力で頑張れる条件が
    揃います。今は都会の地所の狭い集合住宅など
    実際何かあれば何の役に立つのか教えて下さい。

  10. 575 匿名さん

    場所はアレだけど広くて造りが堅牢、セキュリティ万全なのがいいですね
    車移動中心の生活をされている方には間違いなく買いだと思います




  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 576 匿名さん [女性 50代]

    なんやかんや言っても、販売から2年余り経過しても、売れ残っているのが、実情です。人気がない=需要がない。

  13. 577 匿名

    >>576
    買うカネがないんです。

  14. 578 購入検討中さん

    眺望を一番に重視するが、タワーマンションなどの高層階は鬱病や流産などの健康被害が多いというのを気にする人にとっては
    ここは絶好の選択肢ではないでしょうか?
    私も今度見学に行きたいですが、眺望のいい部屋はまだ残っているでしょうか?
    ちなみに、16段変速の自転車を持っているので、坂はまったく気になりません。

  15. 579 匿名

    32段変則でないと毎日は無理です。

  16. 580 購入検討中さん

    それがそうでもないんですよ。
    フロントが34-50、リアが11-26でワイド仕様にしているので、歩いた方が速そうな坂も上れるんですよ。
    坂が苦でないだけでなく、逆に脚が坂を求めるまでになってしまいました。

  17. 581 匿名さん

    電動アシスト自転車買えば?

  18. 582 匿名さん

    一人者なら可能な話だが一人者が住む様な所ではないよ。

  19. 583 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  20. 584 匿名さん

    >>583
    人間誰しも最善の家に住める訳でもないと云う例ですね。
    お気の毒に思います。

  21. 585 購入検討中さん

    578で質問させて頂いた者です。

    やっぱり売り出して数年経っているので、もういい部屋は残ってないですよね。
    妻も電動ママチャリを持ってますが、眺望が良くないとここにする意味がないので、
    曽根、雲雀、石橋あたりの物件もあたってみます。情報交換いただき、ありがとうございました。

  22. 586 匿名さん

    神戸周辺では人口流出が止まらず、福岡市に抜かれたというニュースが出たばかりだが、
    山を切り開いたニュータウンの衰退が激しいのも大きな要因だと思う。
    このマンションにも同じ臭いを感じるのです。

  23. 587 匿名さん

    ここはニュータウンでも切り開いてもないがな

    ニュータウンと違って生活が完結できる駅前にショッピングモールもないがな。よくもわるくも山の手の戸建街やろ。

    全く神戸のニュータウンと関係ない。

    ただでさえ人気の落ちてる甲陽園で、駅遠の坂の上に低レベルのデベが下品なマンションつくったところで、誰がかうねん。車前提のわりに道路やロータリーが整備されてない。商業施設は小さいスーパーとツマガリだけ。病院も少ない。都心に出るのに交通の便は悪い。

    金持ちにはステータスもなく、サラリーマンには不便。ファミリーにも、ディンクスにも、老人にも不便。実儒がきつくて投資も論外。そら売れませんわ。西宮で一番売れてないし、どこまで記録伸ばせるかな。

  24. 588 匿名さん

    587が言った様な事を分譲初期に言ってやったんだが、
    鼻息の荒い人が結構多くて、反対に批判されたな。
    「ここは場所柄、戸建しか取得の意味は無い、割高な新築マンションを買うぐらいなら
    中古戸建の方が賢明だ」と言ってやったら即、どんな物件が有るか言ってみろと来た。
    良い物件が在庫として滞留してる筈がないのに、いかにもド素人の反応やったな。
    どんなんが有る?と聞かれて即出せる様な物件は、埃を被ったカス物件であり
    まさしく、ここみたいな物件なんや。

  25. 589 匿名さん

    >>588
    さっきローレルコートしかり、
    西宮付近のあらゆる物件で数年間同じようなこと書いてますね。

    コテハンか実名でされてみては?
    マンコミの神として承認欲求も満たされるかと。

  26. 590 匿名さん

    ここは眺望のいい部屋は残ってないのか!!??

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  28. 591 匿名さん

    >590
    ここの値打ちは眺望だから、
    残ってる部屋の眺望はどれも厳しい部屋だけ。

  29. 592 匿名さん

    >>591
    それは値段設定を誤ったな。
    眺望のいい部屋と悪い部屋がバランスよく残るようにしないと、残り物という印象を与えてしまう。

  30. 593 匿名

    >>592
    残り物には福がある。

  31. 594 匿名さん

    残り物も一戸だけだとささやかな福が宿っていそうでありがたいけど、
    これだけ残っているとどうかな

  32. 595 588

    >>589
    どこの誰かも判らない私が、同様の貴殿に弁解をするのも可笑しいが、
    相当な事実誤認がある様ですね。
    ローレルコートでの神評価も、悪意ある”褒め殺し”だと苦笑してましたよ。
    いずれにしても、重要なのは何を言ってるのか?であって、
    誰が言ってるかはどうでもいいことかと。

    其れと、”承認要求” 初耳ですが勉強になりました。

  33. 596 匿名さん

    >>591 それは、角部屋と普通の部屋についても言える。
    角部屋が全体の1割しかないとすると、9割の人は普通の部屋でいいやという値段設定にしないと、バランスよく売れない。
    つまり、角部屋は必要以上に高めに設定されるということである。

  34. 597 匿名さん [男性 30代]

    他の皆さんが仰る通りだと思いますが、5000万近く出して住みたいと思わない。駅からもとおいし。

  35. 598 匿名

    >>597
    資金不足ですか?

  36. 599 匿名さん [男性 30代]

    >>598
    いえ、その金額に見合う価値があるか?
    って事です。

  37. 600 匿名

    >>599
    価値があるかないかは住んでみなわからないですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ウエリス西宮甲東園
  39. 601 物件比較中さん [男性]

    清掃とかどうなんだろう?
    デザインとか見てくればかりでメンテナンスのこと全然考えていない物件多いですしね。

  40. 602 匿名さん

    相変わらず売れないね、ここ。
    ケチくさいグレードアップなんかしてるから。
    グレードアップ言うけど、1室当たりの値段大したことありません。笑

    営業マンも柔軟に対応してないみたいだし。
    最悪ですね。
    あと何年売れないのかな。
    営業の人件費もったいないね。

  41. 610 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    嫌がらせを目的とした発言や、暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
    関連レスの一斉削除を行っております。

    削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
    ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

    当サイトでは、住宅に関するマイナスの情報、ネガティブな情報などにつきましては、
    住宅の購入検討にあたって大変重要なものであると考えており、
    すべて掲載させていただいております。

    一方、事実であるそれらの情報を含む投稿を掲載される方の中には、
    販売妨害や、関連業者、購入検討者への嫌がらせを目的として
    投稿を行われている方が、一部にいらっしゃることも事実としてございます。

    当サイトでは、情報交換や住宅の購入検討を阻害する目的であると判断できる
    それらの書き込みにつきましては、全てご遠慮いただいております。

    当サイトのご提供趣旨を十分にご理解いただいた上で
    ご投稿いただけますようお願い申し上げます。

    なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  42. 611 不動産購入勉強中さん

    よく考えたらここは活断層の直上ではないですか。
    皆さんは納得して購入されたのでしょうか。

  43. 612 ご近所さん

    >よく考えたらここは活断層の直上ではないですか。
    真上の定義をどう捉えるかの議論は置いといて、ここより断層から近いマンションは数多くあるし
    ここを真上というなら、阪神間のマンションのほとんどは真上と言える。

    ただ、阪神淡路の際、西宮に於いては大阪層群の弱い地盤の上の建物比べ、六甲花崗岩(グラニット)の比較的固い地盤の上の建物のほうが、相対的に被害が少なかったことは事実。
    大師道バス停西あたりの露頭で花崗岩が見られるので、このあたりより北は、花崗岩層とみられる。

  44. 613 匿名

    そないに心配やったら地震保険したらは?

  45. 614 周辺住民さん

    >>611
    活断層の上は、グランレジェイドですよ。

  46. 615 匿名さん

    また断層荒らしがいい加減な書き込みし不安を煽ってるが、
    ここもグランレジェイドも活断層の近くでも活断層上では無いですね。
    またここみたいな小規模断層は大きな地震は起こしせませんし、
    どこかで大地震が発生したとしてもこの辺りは強固な岩盤上なので
    他の多くの地域よりは地震のリスクが少ない地域です。



  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
ウエリス西宮甲東園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸