moooooonさん
こんばんわ!
12時ちょっと前に繋がったって言われたのを私が勘違いしてしまって^^;
混乱させてしまって申し訳ないです・・・
USENの件ですが、リビングのLAN端子まで来てるので、別途モデムを買わなくても大丈夫だと思います。別の部屋のLAN端子で使用するにはハブを取り付けないとダメみたいですが^^;
うちは、全部屋で使えるように工事の申し込みをしましたよ^^
私はパソコンは詳しくないので旦那に聞きました・・・。
keroさん
情報ありがとうございます!^^モデム買わなくていいなら助かります^^
全部屋に使えるっていいですねぇ^^
無線LANもいいな〜と思ってます^^
こんにちわ、内覧会はどうでしたか?私は仕事の都合上、平日に行くんですが良ければ感想などを教えていただけませんでしょうか?
匿名さん
こんばんは^^内覧会行ってきました。
天気が良かったので室内は暑いかなぁと思いましたが窓を閉めたままでも室内はとても快適でした。
以前tonさんが書き込みされていたベランダ側が暗いような。。。という件ですが
リビングはとても明るかったです^^
肝心の内覧会チェックですが我が家は結構傷を発見してしまいました。。。
生活しているうちにいずれ傷付くって思っていてもかなり指摘させていただきました^^
moooooonさん、ありがとうございます。家もそろそろなのでしっかりチェックしてきます。
こんばんわ!!私も内覧行ってきました!!ひあたりもよくとても日当たりが良かったです^^
うちもかなり傷と隙間がありたくさん書き込みしました・・・
入居なでには治っているのかなあ・・・
keroさん
こんばんは^^ウチも隙間けっこうありました(笑)
どこもあんなつくりなんですかねぇ?
どうなんですかね・・・
ほかのとこ見学に行ったのですがそんなに隅々まで見なかったのできづかなかったのかもです・・・
うちは細かいかもですがフロスのつなぎ目が目立ったりしたとことか角のフロスのとこがはげてたり水周りの隙間とキッチンの隙間が気になったのでうめてもらうようにいいました。
あと押入れの中にひびがあったのとふすまのレールのとこに傷があったりいちばんびっくりしたのが全体的に巾板?が隙間があって心配になりました・・・床も一部ぎしぎしいったりしてぽこぽこしてたり、網戸も一つギーギーいってました・・・
ちゃんと直してくれるのでしょうか・・・
マンションも難しいですね・・・あとうちは電話加入権もっていないので050はちょっと抵抗があります・・・110.119がかけれないともしものとき大丈夫かな・・・
一世帯につきこれだけ多いと全世帯手直しするのかなり大変そうですね。
鍵の引渡し開始まで一ヶ月無いし業者さん大変そう。。。
内覧会行ってきました。3時間近く掛かりました、傷も多いし隙間はあるし、いっぱい指摘してきましたよ。家は壁紙にポコポコ(空気が入ってる)が結構ありました、それと各部屋の扉下にアルミの板があるんですがそこのネジ止めが雑でしたね、フローリングも汚れてました。気にするときりがないですね・・・。
匿名さん
内覧会お疲れ様です。ウチは壁紙に空気が入ってるのチェックするの忘れてました。。。
指摘したところ再度確認する機会ってあるんですかね?
moooooon さん
それは確認するの忘れてました、確認したいと思います。
話は変わりますが、家もネットの無線LANを考えていますどんな機器が要るのか、どういった接続なのか確認中です、知ってる方がいましたら教えておしえてほしいですね。
匿名さん
入居してからの再手直しとなると家具を移動させたり大変ですしそういう機会は欲しいですね。
無線LANについては私もこれからいろいろ調べます^^
moooooon さん
匿名さん→ご近所さんへ改名します
再内覧会は基本ないそうですが営業方に連絡したら「手直し終了後、連絡しますので確認に来てください」と快くOKしてくれました。(再内覧会あるのが本当なんでしょうが・・・)
moooooonさん、担当の営業の方に確認してみたほうがいいですよ!
ご近所さん
ありがとうございます!!^^
再内覧会はやっていただきたいですね〜
担当の方に聞いてみます^^
こんばんわ!!
うちも再内覧会してもらうようにいいました!!
あまりににもあいまいな内覧だったので安い買い物じゃないので気になったままっていやなので・・・普通再内覧会あると思うんですけどね・・
ひびきの完売したみたいですね。
折尾、浅川のマンションが売れ残ってる中、入居開始前に完売で良かったです。
再内覧会やるみたいですね。
こんにちわ!!
完売!!すごいですね!!
なかなか入居前に完売はないですよね^^
後再内覧会は家は8日になりました!!
治っているといいのですが・・・
金消契約も済み金利も気になるとこです・・・
keroさん
金利上がっちゃいましたね。繰上げ返済頑張るしかないです。
再内覧会大丈夫ですかね??入居までには徹夜してでも修理していただかないと
困りますね^^
話変わりますがNTTに電話したところ電話移転の工事「1万円ほどかかるかも」って
言われました。
>>119
電話移転工事に1万円??
そんなにかかったかなあ・・・
うちは2年前に遠賀郡から八幡西に越してきた時、番号も変わってNTTの人に来てもらったけど
2〜3千円だったような記憶があります・・・何せバタバタしてたから記憶がアヤフヤなのかも
こんばんわ!!
電話加入権もっていないのでどうするか摸索中です・・・
入居までにはちゃんと治してもらいたいですね^^
いよいよですがなかなか準備が進みません・・・
余裕と思っていたのですがバタバタになりそうです・・
購入経験者さん
NTTの人が言うには実際に現地を見てみて一万円程かかる可能性があるとのことでした。
2〜3千円くらいで済むかもです。
keroさん
我が家も引越準備に入ってますがかなりバタバタです。。。
ゴミが大量です。
みなさん、はじめまして。
もうすぐ入居開始ですね。
ウチも日々の生活に追われ、引越準備が進まずにいます…。
keroさんも模索中ということですが、みなさんは固定電話どうされますか?
ウチは今現在利用中ですが、使うのは携帯ばかりでNTTは基本料だけ取られているような感じで。
とりあえず解約して様子をみようかと…。
GyaoのIP電話ってどうなんでしょうか?
ところで、みなさん入居日がバラバラですが、挨拶まわりはどうされますか?
同じフロア&上下のお部屋には行かないといけないかな?と思っているのですが。
質問ばかりですみません。
こんにちわ!!aiaiさんはじめまして^^
確かに携帯主ですが子供のとかでいるかもなのでもしものときのことを考えると必要かなっと検討中です・・・
mooooonさん
家もゴミがたくさんです^^
なかなか収納が少ないようなのでだいぶ処分しないといけないなっといいながらなかなかすすみません・・・^^
入居の挨拶は上下とフロアにしようと思いますが、仕事しているのでタイミングをはかっていこうと思っています。
aiaiさん
GyaoのIP電話ですがホームページを見てみたところ一長一短あるようですね。
093〜のタイプか050〜のタイプかそのままNTTにするか
悩みます。。。
keroさん
ゴミを捨てるにもお金がかかる時代ですから大変ですよね〜
自分でゴミ処分場へ持ち込むとかなり安くなるみたいですね。
mooooonさん
ありがとうございます!!あんまりゴミにお金かけたくないですもんね・・
参考にさせていてできます^^
私は機械系は苦手ですが主人がなんかいろいろインターネット関係は悩んでました・・・
むずかしいですね・・・
こんばんわ!!
再内覧会いってきました!!
だいぶ手直ししてあったのですがまだ手直しされていないとことかされていたけど中途半端だったのでもう一度手直ししてもらうために依頼しまいした!!
小さいこと言えばたくさんあるけどもういいよといわなかったこともあるのできちんと執行してほしいです!!
keroさん
こんばんは^^
我が家も再内覧会行ってきました!同じくまた手直しをお願いしました。
手直ししていただいたところが汚く処理されてたり。。。
でも多くはちゃんと直ってました^^
我が家も再内覧会行ってきました!ちゃんと手直しされいたためOKしてきました。
話は変わりますが、新聞はとりあえずエントランスの郵便受けまでみたいですね!各戸まで持ってきてもらう為には住民皆で話し合い配達員をエントランスから先に通すかどうか決めるみたいですね。
みなさん、こんにちは。
我が家も再内覧会行ってきました。
何箇所か再度手直しを依頼してきました。
結構「雑」というか…、 keroさんと同じく妥協したところもあるので、今度はきちんと処理されているといいのですが。
新聞の件、話し合いになるのですね。
確かに防犯の点を考えるとどうかなぁ?ってかんじですよね。
入居日が近づき、引越準備も大変になってきました。
たくさんゴミ捨てしてるのですが、片付く気配なしです…。
こんばんわ!!
確かに著と工事は雑な気がします。高い買い物なんのなのでちゃんとしてほしいですね。
新聞は寒い日などは玄関までもってきていただくといいけど今はいろいろ物騒なのでむずかしいですね^^
意外とGyaoは規制があったりするのでみんなで話す機会があればインターネット関係も話したいです^^
こんばんは^^
すみません。話は変わるのですがカーテンレールをオプション販売会で頼まなかったので
ダサイ標準のカーテンレールがついてます。。。
みなさんはどうされますか??
Keroさん
Gyaoの規制?気になります。。。Yahooとかフレッツみたいに自由に使えないって
ことですか?
おはようございます。
家もカーテンレールは考えたんですが、後々部屋の模様替えをする際にでもいいんじゃないかなということで今回は見送りました。
話は変わりますが、keroさんの言う「Gyaoの規制」気になりますね。
みなさん、こんにちは。
カーテンレール、我が家もそのままです。
「Gyaoの規制」気になりますね。
ウチは私も主人もインターネット関係には詳しくないので…。
色々教えていただけると助かります。
あーすいません・・・なんか大きくなってしまって・・・
電話回線のこととかで書き方が悪くすいません・・・
こんばんは^^
カーテンレールそのままって方も多いみたいですね^^
カーテンの寸法もありますし難しい〜。悩みます。
ウチもゆっくり考えます^^
keroさん
Gyaoの規制ってIP電話の事ですね^^
皆さん、おはようございます。
IP電話悩みますね〜。とりあえず家はNTTを引き続き継続しようと思ってますが・・・。
いよいよ明日から鍵の引渡し開始ですね。
こんばんわ!!
家も明日鍵渡しです^^
家はリビングとダイニングだけレール変えました^^
こんばんは^^
うちもとりあえず引き続きNTTかなぁ
やっと明日から鍵の引渡しですね。
引越準備がんばりましょう^^
新聞の配達は、一つの新聞屋さんでまとめて、玄関先まで配達してもらえるって内覧会で聞いたと思ったんですがね…?
たしか朝日さんが…っていって粗品頂いたような…
こんばんは!
朝日新聞さんがですか?その話は初めて聞きました。
持ってきていただいたほうが楽なのは楽ですが防犯的にちょっと不安かもです。。。
新聞屋さんは朝日さんなんですか?
かぎ渡し無事終わり持っていけるものだけ持っていこうと少しづつやってます。
今日はワックスがけです!!
ダンボールであふれかえってるのでうちもぼちぼち運ぼうかな^^
引越しってすっごい大変ですね〜。
ですね・・・
ちなみに表札ってつけてます?
いらないかなあっと思ったのですがやはりご近所さんにわかりやすいからつけたほうがいいかなっと思うのですがどうでしょう?
keroさん
うちは表札付けます。といってもまだ決めてませんが。。。
ネット等で見るといろいろあるようですね。^^値段も。。。
こんにちわ。
家も表札は付けます、いろんなデザインがあって悩みます。
カーテンも結局、既製品が合わずオーダーすることにしました。
お金がホイホイとんでいきますね〜!
話は変わりますがインターネットの有料サイト使用時の引落し先がクレジット会社だと思うんですが、アレって引落し先は必ず登録しないといけないんでしょうか?
ご近所さん
こんばんは^^カーテンって結構な金額になりますよね〜
既製品は安いですけどサイズが合わないし。
すみません。インターネットの有料サイトはまだ勉強してないです。
こんにちわ!!
入居しました!!
やっぱりIHはつかいやすいです^^
けど床になれずなんだか足が痛いです・・・・慣れるのかな・・・
挨拶のタイミングがどうしようか悩み中です・・・
あと表札も・・・
出費が痛いです;;
こんにちは。
私も入居しました。
まだ同じ階の方にお会いしたことがありません(まだ入居されてないみたいですが)。
ということで、挨拶はまだ先になりそうです。
IH使いやすいですね。火加減?はまだ慣れませんが…。
なるべく安い時間帯に電気を使うように努力してます。
表札、つけられる方が多いみたいですね。
我が家はどうしようかな。
Gyaoの無料番組、あんまりないんですね。
もっとたくさんあると思っていたんですが…。
こんばんは^^うちも入居しました。
挨拶はもう少し落ち着いてからでいいですよね??
電話はとりあえずNTTで継続してます^^