住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART66】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART66】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-03-18 15:20:46
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。


以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2014-03-09 15:45:55

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART66】

  1. 949 匿名さん 2014/03/17 01:05:07

    言い方の問題だけだと思うけどね。揚げ足とって言い直すほどのことではないと思う。

  2. 950 匿名さん 2014/03/17 01:07:41

    だからぁ、始めからまともな設計事務所に行けって!
    設計が上がってから、何軒かの工務店に行けよ。
    工務店に直接行っちまったら、相見積もりも取れねぇジャン。
    素人は、工務店の都合だけであしらわれるだけだわ。

  3. 951 匿名さん 2014/03/17 01:55:21

    うちは大手HMで注文住宅を建てたけど、敷地の建蔽率や容積率から、自分で基本間取り図をひいた。素人なので天空率や各種緩和数値は、プロにまかせた。
    自分の家を設計するのは楽しいよ。
    面倒な人は、マンションでいいんじゃないか?

  4. 952 匿名さん 2014/03/17 02:05:33

    >だからぁ、始めからまともな設計事務所に行けって!

    いや、初めから設計も競合させたほうがいいもの出るし、こちらもコミュニケーションや実績を計りやすい。

  5. 953 匿名さん 2014/03/17 02:10:09

    設計を競合なんてさせたら、全部に設計料を払わなければならなくなる訳だが・・・・・

  6. 954 匿名さん 2014/03/17 02:17:28

    >953

    たぶん、あなたは未経験なので知らないのでしょうけど、
    どこでも普通、プラン作成までは無料ですよ。見積もりと同じです。
    (著名で多忙な先生設計事務所に頼むのは別でしょうけど)
    そこで適当な図面引くのは稀で、現地調査までして役所にも確認いくのが普通。
    競合だと予め伝えておくのはマナーですけど。

    ていうか、知らないならいい加減なレス書かなければいいんでは?

  7. 955 匿名さん 2014/03/17 02:19:34

    ハウスコでプラン作成の依頼かけた。
    面白いくらい設計士のマスターベーションプランが上がってきた。

  8. 956 匿名さん 2014/03/17 02:22:27

    パターンは無数に持ってるから、最初の設計料なんてただでできるんだよね
    注文住宅といったって半注文だから

  9. 957 購入経験者さん 2014/03/17 02:30:21

    >たぶん、あなたは未経験なので知らないのでしょうけど、
    >どこでも普通、プラン作成までは無料ですよ。見積もりと同じです。

    過去のパターン提示による、大まかな概算までは、一般的に無料ですね

    > そこで適当な図面引くのは稀で、現地調査までして役所にも確認いくのが普通。
    > 競合だと予め伝えておくのはマナーですけど。

    ここからは、有料なのが一般的ですね。個別対応になった時点で費用が発生しますが、その事務所で建てる契約をした場合あh、設計費は事前にとらないケースもあります。それを無料と勘違いしているだけだと思います。

    特に競合にも設計を依頼していることを伝えた場合、設計費を高めにとるケースが多いですね。実際に発注した場合はその分を値引いていてくれますが。
    設計書だけを競合にもっていかれるのを防ぐ措置を取るのが一般的です。

  10. 958 匿名さん 2014/03/17 02:35:49

    >>954
    無料でコンペに参加する設計事務所を、仲間内ではカスという。

  11. 959 匿名さん 2014/03/17 02:43:57

    >パターン提示による、大まかな概算までは、一般的に無料ですね

    ??
    設計事務所なり建築士なりHMなり、
    「図面をどこに引いてもらうかを競合」するという意味で、
    プラン作成をしてもらうという趣旨なので、
    当たり前だけど、「コンペの案で設計終わり」じゃない。
    かといって、そこから大きく逸脱する案というのもありえない。
    (その案がよくて決めているのだから当たり前だけど)

    一体なにを反論されているのかわからん。

    少なくとも、設計を競合したからといって、その費用が別でかかることはそんなにはない。
    (コンペ費をとるところもあるが、たいていは実費程度の少額)

  12. 960 匿名さん 2014/03/17 02:48:32

    注文住宅に異常に詳しい人が出てきましたね。
    ここやネット上で建売が異常にバッシングされるのも解る気がする。
    みなさん仕事を奪われて、さぞかし大変なんでしょうね。
    ちなみに、小さい設計事務所もろくなもんじゃないです。
    問題が起こると例外なく工務店と責任のなすり合いします。結局、泣くのは施工主です。

  13. 961 匿名さん 2014/03/17 02:52:39

    >>959
    士がついた仕事は、法律で費用を補償されている。
    中途半端に競合させて、裁判で費用を払わされるケースも多々有る。
    事務所を決めるには、過去の作品集を見せるまで。
    無料でやる連中がもしいたら、その程度の力量しか無いと言う事。

  14. 962 匿名さん 2014/03/17 02:57:31

    >>961
    お前って底なしのバカだな

  15. 963 匿名さん 2014/03/17 03:05:25

    >ここからは、有料なのが一般的ですね。個別対応になった時点で費用が発生します

    まあ、やりかたじゃないですかね。
    うちは最初にプラン作成しただくにあたり、
    土地やなんかの情報とともに自分たちの家族構成・ライフスタイル、
    さらに「必須依頼要素」「希望依頼要素プライオリティ順」をつけてお願いしました。
    つまり最初から個別対応していただいたようなものですが、
    そうはいっても全ての希望を実現はできないので、削ったり変更したりが必要で、
    気に入ったプランを提案していただけたところに打ち合わせに赴き、
    設計士さんにその場で修正案をご提案いただく、というところまではどこでも無料でした。
    (1社はその修正案を図面に引き直していただけました)

  16. 964 匿名さん 2014/03/17 03:23:24

    無料無料とうれしそうに言ってるけど
    その無料で設計してもらった分は最終的に価格に跳ね返る。
    当然のお話ですよね(笑)

  17. 965 匿名さん 2014/03/17 03:30:39

    >964
    >最終的に価格に跳ね返る

    ???
    「やっほーい、やったー、設計無料だーー」と言っているわけじゃないですよ。
    設計を競合にできるし、そのこと自体は特別費用がかかるわけじゃない、という意味ですよ??

    それに、そういう意味であれば、受注できなかった事務所の費用は誰が払うでしょうか?
    その作業費をコンペで落ちた事務所の持ち出し、という意味にとるのか、
    それとも受注できた際に上乗せしている、ととるのか。

    もしも後者であれば、競合かけないで指名発注する行為は
    他人の競合費用を乗せられるだけ、バカを見てるということになりますね。

  18. 966 匿名さん 2014/03/17 03:31:51

    >964

    こいつ、ハウスコでマスターベーションプランを
    大量にばらまいているのに受注できないんだな。

  19. 967 匿名さん 2014/03/17 03:33:58

    蚕棚は嫌ですからなぁ

  20. 968 入居済み住民さん 2014/03/17 03:40:24

    > 「やっほーい、やったー、設計無料だーー」と言っているわけじゃないですよ。
    > 設計を競合にできるし、そのこと自体は特別費用がかかるわけじゃない、という意味ですよ??

    個人的には、無料でやってもらえる程度の設計で競合してもあまり意味がないとは思う。
    まぁ最悪のケースは落とせるかもしれませんけどね

    実際の図面を起こすにあたって、いろいろ設備/建材などを選んでいくが、最初の見積もりなんて、かなりの概算にしかすぎず、あくまで目安でしかない。そのレベルの設計と見積もりでコンペして何を比較したいのかよくわからない。

    初期見積もりは、あくまで概算で、そこから希望にあうように作り上げていく設計事務所のほうが多いと思うけどね。

  • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5490万円~9090万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

7650万円~1億3880万円

1LDK~3LDK

35.33m2~61.35m2

総戸数 85戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億5990万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,100万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

レ・ジェイド目黒

東京都目黒区下目黒三丁目

未定

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.15m²~80.86m²

総戸数 62戸

リビオ中野レジデンス

東京都中野区新井二丁目

未定

2LDK~3LDK

54.00m²~84.74m²

総戸数 23戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

9200万円~1億7040万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

68.62m2~90.21m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース戸越公園レジデンス

東京都品川区戸越5丁目

未定

1LDK~3LDK

30.77m²~71.02m²

総戸数 24戸

レジデンシャル中野鷺宮

東京都中野区鷺宮3-157-2

未定

2LDK~4LDK

54.33m2~80.11m2

総戸数 41戸

ピアース麻布十番ヴィアーレ

東京都港区南麻布二丁目

1LDK・2LDK

40.75㎡・60.17㎡

未定/総戸数 22戸

アトラス亀戸レジデンス

東京都江東区亀戸三丁目

未定

2LDK~3LDK

55.14m²~65.46m²

総戸数 52戸

ヴェレーナ久が原

東京都大田区東嶺町135-10

未定

1LDK~3LDK

30.41m2~71.26m2

総戸数 52戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

70.95m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~2LDK

56.86m2~62.59m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

6,390万円~9,590万円

1LDK・2LDK

38.36m²~55.19m²

総戸数 82戸

イニシア町屋ステーションサイト

東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

6798万円~8898万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~60.2m2

総戸数 83戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

43.04m²~63.42m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

サンウッド世田谷明大前

東京都世田谷区松原1-118-1

9990万円~1億4490万円

2LDK・3LDK

53.35m2~67.8m2

総戸数 45戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸