住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART66】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART66】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-03-18 15:20:46
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。


以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2014-03-09 15:45:55

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART66】

  1. 888 匿名さん 2014/03/15 23:39:34

    戸建て派だが、建売なんか買うなら金ためて注文住宅にしなよ。
    建売戸建ての建築費は坪30万円以下で、注文住宅とは質の異なる別物。
    建売りなんか買うなら安マンションのほうがマシ。

  2. 889 匿名さん 2014/03/15 23:56:15

    ローコストのハウスメーカーなら坪50ちょっとで1500万くらいで外張り断熱建てるとこもあるあらな
    パワービルダーのハリボテ買うくらいならそれこそ土地ちょっと狭くしてタマででも建てた方がずっといい

  3. 890 匿名さん 2014/03/16 01:15:13

    注文住宅いいよ。
    満足度に関しては建売やマンションとは段違い。
    ただね、ハンパなく大変。不動産探しの他に建築するところを探さないといけないし、そのあとも家創りの勉強もしなくちゃいけない。
    あと、「家探し」が、出来合いの家を見て、ここもいい、こういうとこもいいね、とプラスの採点をする行為なのに対して、「家創り」は予算を考慮して、あれを諦めよう、これも我慢かな、のマイナスの採点をする行為になるので、ストレスがハンパない。
    ただ、どちらが「理想の家」に近いかといえば、圧倒的に後者なので、それなりに苦労は報われる。世界にひとつしかい家というのも気分がいいし、誰かの家と比べて気持ちを落とすこともない。オンリーワンの家のメリットではある。
    ただ、あまりにも達成感が高くて癖になるので、また建てたい、と思うようになるのはデメリットかもな笑

  4. 891 匿名さん 2014/03/16 01:50:03

    都内に新たに土地を入手して、二回目の注文住宅を建築中。
    最初の家ではわからなかった使い勝手や動線、不要な間取りや設備など経験を生かせるのが
    戸建て住宅のいいところ。
    一回目の家も注文で都内駅徒歩数分の場所なので、20年近く住んでも数千万円で売却できた。
    マンションだととてもそんな価格で売れなかった。

    マンションに住むなら高齢になってから介護つきの物件でいい。

  5. 892 匿名さん 2014/03/16 01:56:43

    ウチは建売だけど、注文住宅の良さは認めるし、あこがれもある。
    でも、23区内で良い場所となると、予算云々以前に素人では手に入らない。良い土地が出ると建売業者が公開前に買っちゃうから素人が購入できるのはあまりもの。中途半端に大きかったり、小さかったり、駅から遠い、接道が狭い私道しかも北とか。
    立地を考慮すると建売になる。郊外なら注文住宅でもさほど変わらないかもしれないけど、区内だとその差は2000万程度は見ないと買えない。

    ちなみに、ハートフルタウンは、超狭小を作らないみたいで区内でも基本30坪前後で造ってるみたい。それも格安で耐震最上級。そういう企業姿勢は好感が持てるし、頑張ってほしい。
    でも、建物の安っぽさ、工事業者のモラルの無さ(新居のトイレ使う、玄関泥だらけとか内覧の時複数の物件で見たまあ、同地域だから同じ大工なのかもしれないけど)、ハンガーパイプとか後付だし壁紙もほぼ、一棟丸々一種類。外観は一目で飯田と解るデザインと外材、間取りも数通りから土地に合わせて当てはめるようで別の家行っても同じだったりする(これはパワービルダーの傾向なのかも)。
    見た物件は、広くて庭もあり立地も良かったけど大工の様子(外構工事中)を見て買う気は失せた。

  6. 893 匿名さん 2014/03/16 02:08:58

    独身系のスレは集合住宅ステマばっかだね。

  7. 894 匿名さん 2014/03/16 02:15:20

    建て売りも悪くないと思いますよ。

    土地の性格に対する最適解の一つが具現化されてます。
    プロの目線での間取りだと、「ああ、成る程なぁ。こうきますか。」と細部に渡る工夫に感心させられます。

    注文だと、施主のエゴがどうしても出るので、こうしておけばなんてのが、あったりするものです。

  8. 895 匿名さん 2014/03/16 02:40:14

    なんか、前から飯田の関係者が居着いてますね

    三井や野村よりいいとか、爆笑ものです。

    ローレベル建て売りなのに。
    コストが安いのが利点なのに

  9. 896 匿名さん 2014/03/16 02:42:23

    住むのは土地じゃなく建物だからな
    ローコストハウスメーカーなら大して変わらないし、そっちをお薦めする
    パワービルダーのはパッと見だけで、中身は凄いコストダウンしてる
    なにせ原価500万で建てるんだから

  10. 897 匿名さん 2014/03/16 02:43:28

    建売り住宅の建築費はせいぜい坪30万円以下。
    分筆した土地に同じ間取りの狭小建売り住宅を建てるなら、もっと安い。
    都内の建売り住宅は、土地代プラスアルファ程度の価格で家が付いてくる。
    建物や設備の質は推して知るべし。

  11. 898 匿名さん 2014/03/16 02:46:48

    >>892
    >23区内で良い場所となると、予算云々以前に素人では手に入らない。良い土地が出ると建売業者が公開前に買っちゃうから素人が購入できるのはあまりもの。中途半端に大きかったり、小さかったり、駅から遠い、接道が狭い私道しかも北とか。

    23区内で土地探しに時間と労力をかけたくないならマンション一択でしょ。

  12. 899 匿名さん 2014/03/16 03:05:37

    お客さんによって土地の広さみんな違いますからね。
    ちょっと便利でも狭いとか、ちょっと広ければ予算オーバーとかなかなか土地も決まらない。

    建売りなんて殆ど狭小でしょ
    聞いただけでどんな土地か想像で着ちゃう。
    でも、マーケッツのボリュームゾーンが建売りなんだから、それも事実

  13. 900 匿名さん 2014/03/16 03:20:53

    とりあえず断熱、機密だけは重視した方がいい
    建売とか安物断熱材で手抜き取り付け、年数経ったら剥がれて中身スカスカとかもよくある話だから

  14. 901 匿名さん 2014/03/16 03:25:37

    建売とか注文とか色々見学すると、玄関入った瞬間や廊下歩いた瞬間になんかわかるんだよな
    フローリングや壁紙の貼り、建付け
    細かいとこみると内部や基礎の仕事も想像つくよ

  15. 902 匿名さん 2014/03/16 03:33:25

    友人がパワービルダー系の建売で、3階は夏場ものすごく暑くて、雨音も大きいって嘆いてた。友人宅は3階が寝室と子供部屋だから結構切実みたい。
    ウチも建売。検討、内覧行ってた時はちょうど夏場でどこに行っても一階まで暑かったけど、購入した家(唯一の3階建て)はさほど暑くなく、「外断熱かなんかですか?」って聞いたほど(違いますと言われたけど)。
    雨音もほとんどしない。夏場もさほど暑くない(引っ越し前の賃貸古マンション3階最上階角部屋より涼しい)。
    建売でも物件しだいだと痛感した。ウチは南向き(南接道)で日当たりもウチの方が良い。

  16. 903 匿名さん 2014/03/16 03:33:55

    似たような家が立ち並んで、土地や床面積が狭いのが都内の建売り。
    戸建て住民ですが、建売りに住むぐらいならマンションのほうがましです。
    マンションか戸建てか迷うような人は、戸建て住民も敬遠するような建売りと比較してるだけ。

  17. 904 匿名さん 2014/03/16 03:38:03

    とりあえず建売木造三階建はありえない

  18. 905 匿名さん 2014/03/16 04:28:10

    建売ミニ戸を買うやつは馬鹿。
    ①三階部分なんて特に夏は住めたもんじゃない。北側は天井も低かったりする。一階は真っ暗。結局二階リビングに寝泊り。
    ②幹線道路沿いで振動&騒音、逆に密集地で車も入れないような場所、地盤に問題のある埋立地、繁華街の外れで隣はラブホで怪しい人がいつもうろうろ。というところが多い。でなければそんな地価にはならない。
    ③いくら地価が高くても、ミニ戸か駐車場ぐらいしか用途のない狭い土地に価値はない。屑ダイヤと一緒。

    よって、都心に勤務する年収1000万程度の人であれば、広さを求めるのなら郊外に戸建て。狭くてよいから都心近くを希望ならマンション。だと思う。

    ゴミ以下:ドリームハウスにでてくるような無理くりな注文狭小戸建て。
    ゴミ:ミニ戸、地価が安い場所のマンション。
    普通:駅近くのマンション、やや遠くても120平米以上の戸建て。
    金次第:高級タワーマンション、郊外でも100坪以上の豪邸。         ってかんじか?

  19. 906 匿名さん 2014/03/16 04:28:43

    >904

    そらきみの予算だとありえないだけな?

  20. 907 匿名さん 2014/03/16 04:33:27

    >905

    で、おまえは賃貸か。ゴミ以下の以下はなんていうんだ?
    ホームレス?笑

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ブランズ練馬中村南
レジデンシャル品川荏原町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸