マンションなんでも質問「タワーマンションの免震・オール電化」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. タワーマンションの免震・オール電化
  • 掲示板
タワーマンション考えてる子 [更新日時] 2007-08-20 02:54:00

便利な立地と豊富な共用施設があるタワーマンション。
都内を見てまわってます。
でも地震を考えると、免震構造やオール電化に惹かれます。
まだまだ良い物件がないようですが。
みなさんの意見ください。

[スレ作成日時]2005-03-26 18:56:00

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンションの免震・オール電化

  1. 182 匿名さん 2005/08/02 12:32:00

    >180
    そんなレベルだと思っててください。
    別に俺の事じゃないから。
    >181
    そんな事は判ってる。
    じゃあ最初の震源からどのくらいまでが縦揺れで
    どのぐらい離れたら横揺れになるか知ってる?

  2. 183 匿名さん 2005/08/02 12:42:00

    理科が苦手な方々へ
    http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/flash/ps_wave.html

    ・P波(縦波)はエネルギーが小さく、地表に縦揺れとして伝わるのは震源地上のごく一部
    ・S派(横波)はエネルギーが大きい
     ただし、震源地の真上には横揺れとして伝わる(181は逆に書いているが誤り)
     同心円を描くため、地表へ届くまでに角度が変化するため、震源地から離れるほど
     縦揺れとして伝わる。ただし、震源地から離れるほどエネルギーは減衰する。
     また、この減衰は震源地から離れるほど長く重力の影響を受けるので、減衰率
     が大きい。

    対策が必要なのは、横揺れだということがご理解いただけましたか?

  3. 184 匿名さん 2005/08/02 12:49:00

    みんな聞きかじりの知識を曝け出し合いながら
    一体どんな結論を得ようとしてるんだろう・・・・・

  4. 185 匿名さん 2005/08/02 13:11:00

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6143/

    耐震、免震に興味があるならこのスレも見ておくと良い。

  5. 186 匿名さん 2005/08/02 13:13:00

    所詮自分の持っている知識を書き込もうとこればっかりは専門家の意見でないとね・・・。
    説得力無し!!

  6. 187 匿名さん 2005/08/02 13:15:00

    >185
    色々なスレが建ってますね。
    色々なスレで、これだけ意見が分かれているって事は
    結局みなさんわからないのでは?

  7. 188 匿名さん 2005/08/02 13:24:00

    >175
    >免新(免震ですよ!)装置の特徴として、1階から最上階まで等しく揺れるということ。
    うそうそ。先週の週刊文春に階によって効きが違うと書いてありましたが。
    専門家の意見として・・・。あなたは専門家ですか?
    免震信望者には疑似専門家多いね〜。必死に色々見て勉強しているんだろうね〜、ご苦労さん!!

  8. 189 匿名さん 2005/08/02 13:33:00

    >188
    免震構造の建物が?
    耐震or制震じゃないのか?
    も一回記事読み直してみな。

  9. 190 匿名さん 2005/08/02 13:38:00

    >188
    あなた、読んだ?日本語わかる?

  10. 191 匿名さん 2005/08/02 13:42:00

    >189
    もう一回読みましたが、そうとしか読めませんね?
    あなたは読んだんですか?
    読んでなかったら、読んでから書いてね!!

  11. 192 匿名さん 2005/08/02 13:44:00

    免震信望者がシルトが30M位のところに建っているマンション選んでいたら
    笑えるね〜。そういう方多いんじゃない(笑)

  12. 193 匿名さん 2005/08/02 13:46:00

    >183
    阪神大震災って直下型地震じゃなかったけ?
    それでもってマンション壊れたんじゃなかったの?

  13. 194 匿名さん 2005/08/02 14:26:00

    ゴムの免震では、震災クラスには太刀打ちできないな。
    地盤の弱いところで、いくら免震をうたっても基礎がズレたら
    即倒壊だな。

    直下型がきたら、倒壊しなくても住むことはできないしなぁ・・・
    みんな避難生活だよ。

  14. 195 匿名さん 2005/08/02 15:03:00

    建築士ですが、免震、耐震、制震どれでも、高層の建物が各階同じように
    揺れるというのはありえないでしょう。
    >193、それでもってマンション壊れたんじゃなかったの?
    高層は倒れていません。ほとんど耐震ばかりでしたが。芦屋のマンションで
    鉄骨の破断があり、それが唯一、高層マンションに致命的な被害を与えた例です。
    それでも、倒れたりしてません。

  15. 196 匿名さん 2005/08/02 15:12:00

    なんか免震買わずに後悔しまくってる人がいるスレだなあ。

  16. 197 匿名さん 2005/08/02 15:24:00

    まあ福岡の惨状を見せられちゃったらなあ。耐震ってなんなんだ、とキレたくなる気持ちは分かるよ。

  17. 198 匿名さん 2005/08/02 15:30:00

    ほんと、素人にはわかんないよね。ただ素人にも分かる確かなことは、
    事実として、福岡で躯体に被害を受けたのは耐震だけで、免震は無傷だった、ということだけ。

  18. 199 匿名さん 2005/08/02 15:37:00

    >事実として、福岡で躯体に被害を受けたのは耐震だけで、免震は無傷だった、ということだけ。
    実際のところ免震だけでなく、制震やきちんと作った耐震構造でも問題無いかもしれないが、
    「免震でなければ危ない」という考えが独り歩きするかもね。
    資産価値に影響が出る可能性もありますね。

  19. 200 匿名さん 2005/08/02 23:19:00


    免震派 必死だなw

  20. 201 匿名さん 2005/08/03 00:40:00

    実際に免震の有り無しで中古の販売価格に差は出てるんでしょうか?

    将来に買い換えをする可能性も考えるんなら制震か免震マンションにした方がいいでしょうかね?
    10年、20年後にはそのような装置はあって当たり前かも知れないし。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム所沢プロジェクト
    メイツ川越南台

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    6978万円・6998万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 177戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円・4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²・52.16m²

    総戸数 36戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    44.56m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    4798万円・5158万円

    3LDK・4LDK

    72.39m2・82.11m2

    総戸数 206戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸