大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里南町
  7. 千里中央駅
  8. リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉
契約済みさん [更新日時] 2015-05-26 20:14:02

リバーガーデン千里中央 あかり絵のみちの契約者や住民用スレをつくりました。
色々と意見を交換したいと思っています。
オプションやインテリアなど、いろいろ語りませんか。

検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357331/
所在地:大阪府豊中市新千里南町1丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:63.66平米~100.96平米
売主・事業主:リバー産業
販売代理:リバーホーム 施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理



こちらは過去スレです。
リバーガーデン千里中央 あかり絵のみちの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-07 21:55:26

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
サンクレイドル鶴見緑地公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち口コミ掲示板・評判

  1. 901 マンション住人さん

    >>892
    ご自身の事を言ってるんですよね。
    わざわざ自身に向かってレスするなんて変な人だ(笑)
    どこの部屋の住人なのか興味ワクワクです。

  2. 902 入居済みさん

    >>898
    民事訴訟は金が目的ですよ。
    3年ぐらい前にこの手のベランダ喫煙裁判が各地で頻発して、抑止力としてこの判決を出した経緯があります。

    弁護士…勝てるけど儲からないから引き受けたくない
    原告…勝てるけど金銭的には数十万円損する

    今から裁判やっても5万円しか取れないから、裁判は下火になりました。
    相場70万円のままなら、今でもあちこちで裁判が起きていると思いますよ。

  3. 903 入居済みさん

    ちなみに3,4年前にベランダ喫煙裁判が頻発した理由は、タバコを許さない社会の変化も当然ありますが、
    多額の和解金の例が出たことで、そこに原告と弁護士が群がったパターンです。過払い請求裁判と同じですね。

    ただ、この裁判では双方が和解に至らず、判決が出てしまったっていうのがミソですね。

  4. 904 マンション住人さん

    902、903
    また出た、屁理屈しか言えないのなら止めればいいのに。ここまで来たら引くに引けないのかな。今度は金が目的とか過払い金請求と同じとか言い出す始末。
    アホ丸出しの屁理屈な言い訳はもういいから。共同の利益に反する行為、不法行為と確定したことに対してコメントが一切無いですが、都合が悪いからですね(笑)
    屁理屈もさすがに出ないか(笑)

  5. 905 匿名さん

    >>902
    自己解釈必死すぎわろたwww
    その理論だと路駐しても数千円の罰金で済ませられるので合法だっちゅうのと変わらんなww

  6. 906 入居済みさん

    >>904
    この2点の認識が一致してなければ、一向に話が進みませんので確認させていただきます。
    ・共同住宅という特殊性上、隣にベランダ喫煙されてもまずは受忍義務がある。また、喫煙行為自体が直ちに違法ではない。
    ・この裁判では1年半にわたり、再三の要請をしてたにも関わらず、他人の健康を害する恐れのある行為を続けたことについて不法行為だと認めた。

    下段部分だけを主張していたら、趣旨がぶれてしまいますよ。

  7. 907 入居済みさん

    >>873ですが喫煙ネタなかなか下火にならないですね(笑)
    双方が粘着してまさに泥仕合の様相。住民にとってはどうでもいいレベルになってる。

    今朝もバルコニーで一服しました。
    1日に20本前後部屋で喫ってますが、3.4本はバルコニーで喫っています。

    法律違反でも規約違反でもないので気持ちよくバルコニーで紫煙をくゆらせています。
    豪語でもなんでもありません。日々のふつうの営みです。

    >>895さん、有益な情報をありがとうございます。
    ではみなさん、今日も良い一日を。

  8. 908 マンション住民さん

    >>907
    モラル無しのご様子で。不憫に思えます。
    ロビーで喫煙をしてはいけないと管理規約には書かれてはいません。
    でも誰もしません。モラルがあるからです。
    バルコニーも共用部です。ロビーと同じです。

    >>906
    次に全国の誰かが訴訟を起こせば不法行為の認定が確定される可能性もあります。不法行為と認定されたら弁護士費用も認められます。5万円じゃ済まない可能性もあります。

  9. 909 入居済みさん

    クリーニングの交栄が良いんですね。
    今度利用してみよう。
    ありがとうございます。

  10. 910 入居済みさん

    自分でマンションを買って、部屋の中で吸う。でも、たまにはベランダにでて風にあたりながら吸う。こんな自由も許されないんですね、最近のマンションは、、

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    リビオ豊中少路
  12. 911 入居前さん

    >>906>>907
    良識ある住人の皆さんのおかげで、かなりビビってきましたね。
    でも、幕引きはさせませんよ。
    既に掲示板に迷惑だと貼り出されてる時点で受忍期間はスタートしてますね。これって今の手法のほんの一部ですがね。時代は進歩しています。
    それと、共同の利益に反する不法行為と確定していることから1年とか受忍せずとも、争う姿勢がある以上は不法行為を継続する意思が明確なので未遂の事実として短期間での受忍で十分です。日々3~4本吸ってる自滅の自白(笑)。休日の家に居る日は何本ですか?
    あなたのレスを見る限りですが、あなたのような人はまたトラブルを犯しかねないし、ここの資産価値が下がりかねないので、絶対に逃しませんからね。敷地内だし不法行為ではないとかで粗大ゴミにステッカー貼らずに出してそう。
    >>908さんに同感です。
    社会的制裁も課さないと、こういう人って絶対に改めないと思います。



  13. 912 匿名さん

    >>908
    「誰かが訴訟を起こせば」「不法行為と認定されたら」「可能性もあります」とか
    タラレバばっかりでつまらんなあ。 ただの言葉遊び。
    まずあなたが907やマンションのバルコニー喫煙者を相手に訴訟を起こすことですね。
    すぐにどういう結果になるか実証されるでしょう。
    でないとあなたの個人的なモラルとは関わりなく
    喫煙者の方々は何のてらいも無く悠々とあなたの住むマンションのバルコニーで吸ってるんじゃないの?

    煙草の話はうんざりなのでマンションにも周辺住民にも役立つ楽しい内容にして下さい。

  14. 913 マンション住人さん

    >>905
    ですよね。なかなか面白いあなたの的を得た例えに同意です。
    902の自己解釈の必死さに私も笑た。

  15. 914 入居前さん

    >>912
    契約者スレですので無関係の部外者はご遠慮ください。近隣なら訴訟は私がやりますのでスルーしましょう、さようなら。

  16. 915 マンション住民さん

    >>910
    そんな自由が欲しければ、最初からマンション買うな。戸建買っとけ。

  17. 916 入居済みさん

    >>908
    世間一般の方は訴訟に勝訴したら、
    弁護士費用全額を相手に請求できると思われている節があります。

    訴訟の極めて実務的な話になるんですが、
    5万円の賠償命令であれば、1/10の5000円を限度に弁護士費用を請求できます。
    弁護士費用が20万円でも120万円でも、この場合は5000円が限度です。
    確かに5万円で済まないですが、5万5千円では済みます。

  18. 917 匿名さん

    907さん・・・

    ガキかっ。
    わざわざ相手に噛みついて、なんか痛々しい

  19. 918 入居済みさん

    >>911
    喫煙者さんがヒビってるといういう感じは全然ないけど(笑)思い込み激しい方?
    916さんとかも含めてもむしろ冷静。自分は煙草を吸わないけど好感が持てます。

    ところで911(914)さん、社会的制裁っていつするのですか?
    「絶対に逃がしませんからね」って子どもでも吹き出します。
    他の喫煙者の方々も含めて全然逃げてないし現在ただ今吸ってんじゃないかなあ。
    個人的には911の必死さが滑稽で笑えましたよ。

    入居前さん、あなたずっと入居前でいいです。来ると住民にとって面倒ですから。

  20. 919 入居済みさん

    >>917
    匿名さん、907だけど誰にも噛みついてないです。ふつうです。
    豪語してるなんて揶揄されたんで、それは違うよなあって思いましたけど。
    毎日ふつうに煙草はたしなんでいます。

  21. 920 入居前さん

    関心のない皆様にはご迷惑をお掛けし申し訳ございません。最後になると思いますのでご辛抱ください。
    ここで争っても匿名性のものなので、お互いにこの件のレスは終わりにしましょう。当事者同士で直接争いましょう。
    バルコニー喫煙で迷惑を受けている皆さん、この人が近隣住人なら私が対処します。近隣ではなくて対処できず、そちらで訴訟せざるおえない場合は私が訴訟費用を立て替えてもいいです。勝訴時に訴訟費用も認めさせて戻ってきた分だけ返して頂ければいいです。弁護士も紹介します。判決に影響を与えることになるだろう弁護士以外の有識者の意見書も取りつぎます。無くてもいいのですが、裁判中でも規約に明記されれば、ここの住人の総意として挙証資料の一つに入れますのでよろしくお願いいたします。
    私の人生の余暇の一つとして、まだまだ先の話しですが冥土の土産の一つとして被害者を救済できた結果を持って行ければ幸いです。

  22. 921 マンション住人さん

    >>916
    嘘はダメです。○○年前はですよね。減額された場合の最近の具体的な民事訴訟内容や判決結果からどういう理由で何円とかも説明しないと。
    しかし金にこだわりますね。それしかもう自己解釈のネタが無いか。金の問題ではないんだが。
    以前のレスで指摘されてましたが、路駐しても罰金払ったら合法という考えしてるみたい(笑)

  23. 922 喫煙者さん

    >>918
    明らかに自作自演やん。
    ボケて笑わそうとしてんのか?
    全くオモロないけどな。
    今度は他の喫煙者を巻き込むんじゃねえよ。
    こいつ、ほんまどうにかしなあかんな。

  24. 923 匿名さん

    千里中央の品格からすると893くらいで煽りをスルーする方向にいくと思うんですが・・・

    >>911
    良識ある住民・・・。住民に良識あっても入居前のあなたになければ意味ないですね。
    匿名の掲示板で本当の住人かもわからない喫煙者の煽りにカッときて
    訴訟費用立替えてでも徹底的に叩き潰そうとする人が近所にいると嫌だな。
    良識ある人はスルー。

  25. 924 入居済みさん

    >>921
    訴訟実務の話なので一般の人は一生関わらない話でわかりにくいかもしれませんが、
    弁護士費用の請求に関して、嘘は一切ないですよ。
    賠償額の1/10が限度のなりますので、不法行為かつ100万円の賠償命令で10万円が限度です。

    実際かかった費用に比べて低いので、弁護士と依頼人がよく揉めることがあります。

  26. 925 匿名さん

    喫煙者の立場からすると健康被害とか言ってるヤツは無人島行けと思う。
    ただ、バルコニー喫煙は洗濯物へのにおい等の付着、煙・においが部屋に入るなど実害がはっきりしてるので絶対不可。
    特定のコミュニティで生活する以上自分の趣味嗜好より近隣者への配慮を当然に優先すべき。
    仮に規約改定されても従わないのなら出ていくべきですね。共同住宅に住む資格なし。
    といっても戸建も最近土地が狭いので吸いにくいらしいのでやっぱり無人島?
    法律がとか判例がとか関係ない。理性を持つ人間として当然の話。
    従う意思があるなら規約改定したら終いなのでこの議論も終わり。改定はよってことで。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 926 入居済みさん

    >>925
    まさにその通り
    管理規約を改定すればいいだけの話

  29. 927 入居済みさん

    そうですね。規約改定ですね。
    規約改定で禁止されれば止めます。遵法主義ですから。
    それまではバルコニー喫煙を楽しみます。

  30. 928 匿名さん

    >>924
    弁護士費用が20万円でも120万円でも、この場合は5000円が限度ですって正論っぽく言ってたのに、今度は10万円に変わってますが。あなたにとってはどっちが正論紛いの金額ですか?
    どっちにしても嘘なので、もういいですがね。
    専門家気取りで一般人以下のコメント。なんなのこの人。

  31. 929 匿名さん

    よこやり失礼します。
    >>928さん、勘違いされてますよ。
    賠償額の10%なんで、弁護士費用が20万でも120万円でも賠償額の5万円に対して10%の5000円なんです。

    その次は、弁護士費用が20万でも120万円でも賠償額が100万円だったら、10%の10万円までです。

  32. 930 マンション住民さん

    びっくりするほど読解力がない人がいるね
    俺でもわかったわ

  33. 931 マンション住民さん

    そういえば駐車場の当て逃げ犯人は特定出来て謝罪等があったのですか?

  34. 932 マンション住人さん

    >>923
    性格や考え方がひん曲がってて最低なコメント。
    911さんはひき逃げを目撃したら、その車を追跡して、自分の車が壊れて損害が出ることを省みずに体当りしてでも停止させて犯人に罪を償わせるタイプ。称賛されるべき人。
    それに比べてあなたは追跡も被害者の救護もせずに通りすぎてスルー。面倒だから知らんぷりする最悪タイプ。
    どちらが良識あり善良な人間なのか、よーく考えてからコメントしていただきたい。911さんに対して失礼極まりない。

  35. 933 匿名さん

    >>911さんはひき逃げを目撃したら、その車を追跡して、自分の車が壊れて損害が出ることを省みずに体当りしてでも停止させて犯人に罪を償わせるタイプ。称賛されるべき人。

    日本では決して賞賛されないよ、こんな行為。
    逆に馬鹿にしてるように感じます。

  36. 934 匿名さん

    >>932
    実際に起こってることと仮想空間で起こってることの判別がつかない困った人ですね。

  37. 935 匿名さん

    923だけどひねくれた解釈しかできないというのは認めるけど
    実際に違反行為が起こってるなら見過ごさないけど本当に居住者だと証明されてないこんな掲示板の人間の宣言なんて糾弾しても無意味でしょってこと。冷静にお考えください。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ザ・ライオンズ南塚口
  39. 936 匿名さん

    あ、お気づきでしょうが上3つ私(923)です。
    面倒だから知らんぷり最悪タイプなのでしつこくてすみません。

  40. 937 入居済みさん

    >911>>920の入居前さん。
    バルコニー喫煙の件で煽ったりデタラメなレス者は933~935のような荒らし目的のひねくれ者のレスと思います。匿名なので同一人物の可能性だってあります。
    入居したらこんな偏屈な人が居ないの分かりますよ。以前に話題になった廊下の私物も全く無くなってます(C棟高層階から見渡す限り無くなってます)。バルコニー手摺への布団干しも最近全く無いです。粗大ゴミの件もほぼ無くなり、掲示板にも貼られていないのでベランダ鯉のぼりが禁止行為か分かりませんが、パット見ですが出したのはほんの数件だけのようで、その数件も全て安全や景観に配慮した設置でした。住人同士の挨拶も普通に自然に皆さん気持ちよくされてます。違反行為を悪気なくや少しぐらいとか思っていただけで、レスは匿名なので愚痴ぐらいは言いますが、実際は素直で順応性や良識が高い人ばかりと思ってます。だから掲示板やここを見た人はバルコニー喫煙も止めるか極力控えてくれているはずです。なぜなら、この規模で管理組合もまだで、こんなに協調性のあるマンションってなかなかないのではないでしょうか。千里中央立地の住人とマンションの品格なのかも。
    リバー?が禁止を明記していないのが悪いだけで、管理組合で議題になったり規約明記されれば問題解決です。
    リバーの営業努力やその他理由も勿論あると思いますが、物件の良さと住人の質も実際に見たり感じたりしたことで、だからこんなに早く完売したと個人的は思っています。
    だから、部外者のレスに煽られず新居への入居を楽しみにしてお過ごしください。
    個人的にあなたの事を称賛してる一人より。

  41. 938 匿名さん

    バルコニー喫煙を宣言したのは私(923)ではありません。
    規約の明文があろうがなかろうか禁止の立場です。

    どこの誰が書いたか分からないものにいちいち反応するのが
    品格のある人間のすることではないと揶揄してるの。

    こんな煽りは無視したらまず自分の投稿に関連するものが
    最終ページから消えた段階で蒸し返しの投稿をする。
    それも2、3回無視したら消えるの。つまんないから。

    住人の大半が反モラル者のマンションなんて存在しないの。
    当然社会人なんだから微妙な差異はあっても良識ある人々でしょうよ。
    入居直前直後ならまだしもそもそもほとんどこんな掲示板みてないっつーの。
    こんな匿名のやり取りから現実のやり取りに転換するでしょう。
    反応するから面白がられるの。理解したなら当然これはスルーしてね。

    こんだけ言ったら分かる=外部者にとって楽しい板ではなくなる
    になるでしょうからもうお会いすることはないでしょう。さようなら。



  42. 939 匿名さん

    911 920 932 937
    同じ方ですよね。こわっ

  43. 940 入居済みさん

    >>933
    文だけではどちらか判断しにくいけど、
    922さんは皮肉で言ってるんじゃないですか?
    周囲を顧みず、自分だけの正義に従った行動で
    加害者と被害者を2人に増やし結果皆が損するという悲劇!
    まるでどこかの掲示板の人のようです。

  44. 941 マンション住民さん

    間違いなくここの掲示板の人ね。

  45. 942 マンション住民さん

    駐車場の当て逃げは特定出来たのですか?解決しました?

  46. 943 匿名さん

    >>942
    監視カメラは?

  47. 944 マンション住民さん

    マンションが買えない団地妻の仕業?

  48. 945 入居済みさん

    最近早朝から、どこかの部屋で、詩吟か長唄を
    大音量で歌っている方がいます。

    日曜日の朝くらいゆっくり休みたいのに
    その奇妙な音色で叩き起こされてしまいました

    窓を閉めて音量を下げるなどして配慮してください
    これ以上耐えられません

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 946 入居済みさん

    >>945
    気苦労は察します。
    どの辺りの部屋なのか大体は特定できるでしょうね。
    管理人さんに報告と相談、依頼してくださいね。

  51. 947 マンション住民さん

    夏の花火はどこでされますか?
    近隣に花火可能な場所はありますか?
    子供メインの手持ち花火がほとんどです。

  52. 948 入居済みさん [ 30代]

    947さんに便乗してすみません。
    マンション前の南町公園は花火可能でしょうか?

  53. 949 入居済みさん

    947・948さん
    市内の公園は、基本的に火を使うことは禁止だったと思います。
    ただし、保護者と一緒で、手持ち花火まではOKで、近隣住民や他の公園利用者の迷惑になるロケット花火や打ち上げ花火、大きな音が出る爆竹などは禁止となっています。
    それと
    夜遅い時間にしない。
    バケツに水をくんで火の始末はしっかりと行う。
    ごみは持ち帰る。
    は守りましょ。

    ちなみに花火は必ず水につけてから「可燃ごみ」に。

    ちゃんと詳しく知りたい人は豊中市役所に聞いてください。

  54. 950 周辺マンション住民

    豊中市のホームページで確認できますので、そちらでお願いします。公園の使用細則があります。

  55. 951 匿名さん

    949さんのご案内通りと思います

    http://toyofaq.city.toyonaka.osaka.jp/FAQ_P/P200.aspx?FAQID=0802003

  56. 952 入居済みさん [ 30代]

    949、950、951さん。
    948です。
    花火の件、教えていただきありがとうございます(^^)d

  57. 953 マンション住人さん

    柴原の桜井谷小学校で通学中の児童に車が突っ込むという今朝起きた交通事故。被害に遭われたお子さん達が心配です。
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150520-00000808-fnn-soc...

    小中学校共に通学路に車道が無いのが個人的には購入した理由の1つなので、ここは恵まれた立地だと改めて思います。

  58. 954 入居済みさん

    想像してた以上に痛ましい事故。
    http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/150520/evt15052012300018-s.h...

    ここも毎朝、車で園児を送ってる方をよく見かけますが、加害者の立場にならないよう、1人の被害者も出さないように時間に余裕を持ち歩行者の飛び出しや運転に注意を払いましょうね。

  59. 955 マンション住民さん

    外もそうですが、駐車場内怖いですよね。
    ミラーもありますが薄暗いし小さい子は 写らないかもしれませんし。

    親がもちろん気を付けるべきだし当然ですが小さい子が二人、三人いると一瞬の隙に一人走っていったり車の反対側に回ったり。
    うちも小さい子がいるので注意はしてますが運転してる方も気を付けましょうね

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  61. 956 入居済みさん

    車に乗っていても駐車場は薄暗くて怖いです。子どもが飛び出すことも考えると不安です。そのため昼でも駐車場ではライトをつけてしまいます。

  62. 957 入居済みさん

    通勤前タバコをバルコニーて吸ってる人を見てしまった。
    A棟低層階の方でした。
    ここで議論されている時、少し人事だと感じていましたが、あーやって見てしまうと。。。
    隣や下の階の方は洗濯もの干されていたのに。

    あとうちのご近所さんですが夜中にバルコニーで大声で電話している方いますが音量を下げてほしいなー。
    換気口開けていたら会話が丸聞こえです。






  63. 958 入居済みさん

    同感です。
    駐車場、1階2階部分か比較的暗い所だけでも照明を24時間点けた状態にしてもらえないでしょうかね。曇りの日なんか暗くて運転怖いです。事故が起きてから改善したのでは遅いですからね。

  64. 959 入居済みさん

    957さんのおっしゃっている人なのかわかりませんが、
    一時間ほど前に少年の声でタバコ吸うな!(当方A棟に入居しているものです)と聞こえましたよ。
    最初は何を言っているかわかりませんが、最後の文はタバコ吸うなでしたね。




  65. 960 入居済みさん

    >>957
    同一人物かと思います。
    機会をみて注意する予定です。

  66. 961 匿名さん

    >>960
    ベランダタバコ、規約で禁止されてる訳でないのに、注意するって根性あるね。

  67. 962 入居済みさん

    関東から引っ越してきたものですが、プラネタリウムってこの近くにあるんでしょうか?

  68. 963 入居済みさん

    >>961
    何かご不満でも?
    部外者は引っ込んでろ!

  69. 964 入居済みさん

    957ですが、私はB棟住まいなので大声で電話の方とは同一の方ではないです。
    A棟にもいらっしゃるんですね。

  70. 965 マンション住民さん

    >>957

    タバコを吸ってた方はベランダに乗り出してたのでしょうか??

    下の階も洗濯物がと書かれてたので、バルコニーが透きガラスじゃないと見えないし、かと言って下から吸ってる姿を目撃するには本当に低い階じゃないと見れないと思ったので。

  71. 966 マンション住民さん

    先程から消防車がすごいですね。

    このマンションもタバコの不始末で消防車が出動しないことを願います。
    下は草木がたくさんなので、燃え移りやすいでしょうしね

  72. 967 入居済みさん

    965さん
    あまり詳しく言うとどちらのお宅なのかが特定されそうなので言えませんが、見たくてみたわけではなくぱっとみたら吸われていた感じです。

  73. 968 入居済みさん

    >>961
    しますよ。
    迷惑行為なんで。規約で禁止されていないなら何でも有りになるので。

  74. 969 入居済みさん

    962さん
    大阪市立科学館のプラネタリウムがすごいらしいですよ~!
    数年前に行ったときとても人気でチケットが売り切れてしまっていて見れなかったんですが…

  75. 970 入居済みさん

    ベランダで電話ぐらいは許してほしいな

  76. 971 入居済みさん

    970さん
    ベランダで電話は別に構わないのですが、毎晩夜中に大声で電話をされているので私はボリュームを下げてほしいだけです。

  77. 972 マンション住民さん

    うちはマンション購入が初めてなのですが、管理組合ってどこから作りましょうみたいなことを言われるんですか?

    タバコの件ですが、中々終止符を打たないので管理組合がまだできそうもないなら住民アンケートでもとれればいいなーと私は思います。
    管理人さんにはお手数だけど集計してもらって。
    そういうのってやっぱりできないのでしょうか?
    せっかく高いお金を出して買ったマンションなのにトラブルになったら嫌ですし。

  78. 973 入居済みさん

    >>972
    正確にいうと、管理組合はもう出来ています。
    総会の開催はまだ先だと思われます。

    アンケート結果を書面にして管理規約並みの拘束力を持たせるためには、やはり総会の議決が必要になります。
    どんな事でもちゃんとした手続きは必要だと思います。
    ベランダ喫煙という管理規約の抜け道を防ぎたいのに、アンケート実施という管理規約の抜け道で対抗してたら同じ穴の狢ですよね。

  79. 974 マンション住民さん

    その総会で議決が取れるように今から議案を出しておかないといけないのです。管理組合宛に書面で出されては?少なくとも話し合いはしてくれますよ。
    私がしろと?私は議決になれば賛成しますが自分で出そうとは考えていません。別段規約が無くても構わないので。

  80. 975 入居済みさん

    973さん 974さん
    もう出来ているのですね!
    しかも早めに議案を出さないといけないものなんですか。
    知りませんでした。
    教えて下さり感謝します。
    ちなみに管理組合宛に書面とはどこに出せばいいんでしょうか?
    私は喫煙者ですが私も賛成です。
    近隣の方にご迷惑をかけたくないので

  81. 976 入居済みさん

    すみません。
    972=975です。

  82. 977 マンション住民さん

    駐車場の照明や、子供会?なども早く話し合いたいですね。
    小学校に入れば人数が把握できますが(私立以外は南丘小学校ですし)それ以下になると幼稚園が違うと交流も今のところないですし、子供に友達も作りたいです。

  83. 978 入居済みさん

    >>977
    マンションってそんなに交流があるんですか?
    会ったら会釈ぐらいかと思ってました

  84. 979 マンション住民さん

    >>978

    キッズルームで仲良くなった方と連絡先の交換はしました。
    ただ、上の子(幼稚園)の友達は幼稚園が一緒の子だけに今は限られてしまってるのですが朝会う限り色んな幼稚園の制服の子がいるので仲良くなれたらなあと思いまして。

  85. 980 マンション住民さん

    我が家は子供がいるのでお子さんのいる方と話すきっかけが多いですが皆さん気さくに話しかけて下さるし、やはり引っ越してきて知り合いがいない状態は皆さん同じなので仲良くしてもらってますよ。
    でもお子さんがいて仕事をしてる方やタイミングが合わず話す機会がない方なんかも子供会などがあれば交流しやすいかなと思ったのです。

    やはり、1人で子育ては大変ですし同じ歳の子を持つ人と話すことで育児ストレスもかなり楽になりますし。

  86. 981 マンション住民さん [女性 40代]

    B棟低層階でベランダ手刷りにプランターを置いてる住人さんがいますね。それもかなり目立つ感じで。
    エントランス付近で人通り多いので、あんなの落下したら殺人行為ですし、水やりしたら下階や通行人に水が垂れるし、景観を損なってるし。。。指摘されないと分からないことかなぁと残念な気持ちになります。規約以前の問題のことだと思うので、常識を働かせて欲しいものです。

  87. 982 匿名さん

    >>981
    昨日から気付いてました。今日は2つから1
    つに減ってますが、まだ置いてますね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  88. 984 マンション住民さん

    人をけなす言葉は必要ありませんよ。

  89. 987 入居済みさん

    私事で恐縮なのですが…

    私は肺に持病を抱えていて
    たばこの煙を少しでも吸ってしまうと
    しばらく胸が痛くなってしまいます

    今日もバルコニーでたばこを吸われている方がいて
    私の部屋の中にも入ってきて気持ち悪くなってしまいました

    私のような持病の人間も含めて
    たばこの煙を不快に思う人間がいるということを

    喫煙者の方には少しは想像力を働かせてほしいと
    切に願います

  90. 988 入居済みさん

    >>987
    できるだけ早めに田舎の方に引っ越した方が良いと思います。
    皮肉ではなく、ここは交通量の多い新御堂と中環が交わってる地点なので
    987さんの肺にはかなり危険だと思われます。

  91. 989 入居済みさん

    >>987
    アレルギーとかもありますしねえ・・・・。生れつきの体質というのは大変。
    言われるとおり、想像力・配慮が足りないと思います。
    人間の中途半端な知識で決めた「抜けだらけの規約」とやらの枠を超えて、もっと上位概念の生物界「命」についての話かと。普通の人よりも健康や寿命に大きな影響を受ける人達が世界中に沢山いるということは理解しないと。人としての問題かな。個人的には「規約」っていうのは欲望に負けてモラルを守れなくて好き勝手に危害を加える人を少しでも抑制するためのツール。。。なんて思ってます。規約だけが全てじゃない。上位概念を無視した行為は不完全な規約を盾に正論者きどった悪人だと思う。そういう人、共同住宅向かないわ。

  92. 990 入居済みさん

    本当に配慮が無さ過ぎる

    たばこ吸うなら部屋で吸えよ

  93. 991 マンション住民さん

    >>988さん

    >>987さんはそういうつもりで書いたのではないと思いますよ
    かなり嫌味な言い方ですね

  94. 992 入居済みさん

    >>988
    きっと987さんのお体を心配しての御意見ですよね、ありがとうございます。ただ、田舎に引っ越した方がいいという言い方は捉えかたによっては少々きつい意味になります。せっかく買ったマンションを、早々に手放せという意味に。ちょっと見方を変えてみましょうか。もし仮に、最悪引っ越し以外に手立て無しとなったとしても、その前に、、、、それよりも先に改善できる方法はあるかもしれません。それを模索して、試してからでも良いかと思います。喫煙者の協力や室内の清浄機能向上等。それぞれに事情があってその場所に住むと決めたのですから、まずは改善策を試してから。ということでいかがでしょうか。

  95. 993 入居済みさん

    >>992
    マンションもお金も、上位概念の「命」や「健康」には代えられません
    新御堂を通行止にしろとは言えず、排ガスは24時間待ったなしです
    肺に持病があるなら、空気のきれいな場所で過ごすのが一番です

  96. 994 マンション住人さん [男性 40代]

    弱者に対して規約上はどうとか田舎に住めとか排ガスがどうとか話しを過大にしたりとか、自己解釈も酷いコメントが見受けられますね。
    弱者に配慮せず排除したいようなコメント内容
    、本当にここの住人なのでしょうか?匿名性のレスなので極めて疑問です。
    喫煙に関してはほとんどの喫煙者が部屋内や携帯灰皿を持って敷地外で吸っているモラルの高い住人が住んでるマンションと思っております。
    仮に低モラル者や弱者に対して配慮のない人がいるなら、ここで議論しても相手はかなりひねくれた性格の持ち主なので何の解決にも至りません。
    組合会合等で大人の対応や議論をして、一般常識のある住人が安全安心平和なマンションとして管理をリードしていき、資産価値を維持することが望ましいと思います。結果、恥をかいたり痛い目にあうのは非常識者ですから、今は辛抱。直近のレスからすると、恥をさらけ出してるのはベランダ喫煙者と手刷りへのプランター住人でしょうか。
    常識者にとって非常識者に対しストレスにもなると思いますが、今は管理会社に随時報告相談して、現状でできる範囲で対応してもらいましょう。

  97. 995 入居済みさん

    排肺に持病があり、たばこの煙を少しでも吸いこむと痛みを感じる人に対して、
    このマンションは空気が良いとは言えないので、
    空気の良い田舎に早期に転居した方が良いとアドバイスするのは
    一切の曇りがない親切心だと思います。

    たばこの副流煙が不快だから止めて欲しいという程度なら、
    一緒にマンション内禁煙に向けて頑張りましょうとなりますが、
    本人がまず選択肢自体を間違えてるのではないでしょうか?

  98. 996 マンション住人さん [男性 40代]

    >>989
    同感です。

  99. 997 マンション住人さん [男性 40代]

    >>992>>994
    同感です。
    >>995
    そのご家庭の現在と将来における仕事や生活などの経済基盤・生活基盤、専門医療機関や専門医の所在、介護の負担を共有してくれる親族などの所在、介護環境etc・・・様々な事情があるかもしれません。
    アドバイスされてるつもりが、その方の家庭事情に土足で入り込み、心を踏みにじり傷つけてるかもしれません。
    そういうところを922さんなどから指摘を受けられてると思います。反論とかではないので、気にさわられたらすみません。
    とりあえず、何の結果も生まれませんから、この件に関しては皆さんコメントを控えましょう。

  100. 998 マンション住人さん [男性 40代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  101. 999 入居済みさん

    >>998
    社会的弱者を助けるのは当然
    でも例えば図らずも低所得になった世帯に合わせて
    修繕管理費のその人だけの引き下げや遅滞を言われたらそれは厳しい
    (どこのマンションでもこの問題あるそうな)

    守るべき社会的弱者をどこで線引きするかが問題

  102. 1000 マンション住人さん

    ベランダ手すりへのプランターの件、撤去されてますね。低層階はガラス手すりではないので、置きやすいし陽当たりいいし置きたくなりますよね。悪気無く、指摘されて初めて気付くことって誰にもあることですから。
    住人さんがレスを見られたのか、管理人さんが指摘されたのか分かりませんが、すぐに撤去してくださった住人さんありがとうございます。
    ここの本当の住人はそうでなくっちゃ。

  103. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸