物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市阿倍野区王子町四丁目1番34(地番) |
交通 |
大阪市営御堂筋線 「西田辺」駅 徒歩10分 阪堺電気軌道上町線 「北畠」駅 徒歩7分 大阪環状線 「天王寺」駅 バス12分 「阪南団地前」停留所バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
318戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部 [販売代理]東急リバブル株式会社 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ あべの王子町口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん
ビッグカーサみたいな雰囲気ですかね〜
ルールを守れない人も多そうですね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
マンコミュファンさん
ここらへんの地価はどのくらいするのですか?
マンションは買っても管理費や駐車場代やら毎月取られるからね、
一戸建てのマイホームも考えてしまいますよ。
でも一戸建ては精々3階建てまで。マンションだともっと高いところに住める。
眺めも良い。ホームページで眺望の画像があったけど夜景は綺麗ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
大型物件なのでファミリー層向けかなと思います。
小学校も中学校も徒歩5分程度という立地で
親からすれば、とても安心出来そうですが
このあたりの治安や校区の評判が気になるところ。
ご近所の方や情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名
>>63
治安は良い方だと思います。
マンションから徒歩5分の阪南中学校は晴明丘小学校・晴明丘南小学校・阪南小学校の3校が一緒になります。
晴明丘小学校は他から越境入学をされてくる方がたくさんいる程、地域・環境共に人気があり、比較的富裕層が多くしっかりとした家庭が多いです。晴明丘南小学校も同じく富裕層の多い地域で、家庭教育の行き届いた子が多いように思われます。そして、ブランズのある阪南小学校の地域は他の2校に比べると若干下町感がありますが、それは他の2校の地域にかなりの富裕層が集まっているからというだけで、特別阪南小学校が乱れているわけではありません。ごく普通の小学校だと思います。やはり若干はありますが、中学校で3校が一緒になっても特別大きな差が出るわけでもなく、むしろ混ざり合って良いのでは・・・という印象を持っています。
参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
本当の富裕層は国立や私立の小学校を選ぶかたが多いかもしれません。
教育方針や子供の数により必ずではありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
ここ誰が書き込んでるんですか?やっぱり近所の人?
かなり検討してたんですけど、かなり不安になってきました~_~;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
書き込みだけで、色々と判断するのは止めた方が良いと思いますよ。
いろんな人が書き込みしていますが、感じ方と言うのは人それぞれ違います。
まずは自分の目でしっかりと確かめた方が良いでしょう。
学区については、どこの学区が良いと自分の中で決まっていないのでしたら
評判悪いとは書き込まれていないので、それ程神経質にならなくてもよいのかな?と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
周辺住民さん
最近近所に越してきました。基本はいいとこですよ。満足してます。西田辺までうちは10分ですが以前は8分でしたからそんな違わないか?と思ってましたが、毎朝歩くと結構2分は大きいです。歩いた感が全然違います。ここからだと12分?結構あると思います。ただここはバス利用が便利ですね。ただ子供が小さいので駅近より住環境重視しましたから苦痛ではないです。阪南小、いいですよ。ただ同じマンションに同級生が多いのも大変です。お付き合いが・・戸数百数十戸のうちですら・・ですからここなら同じクラスに10人くらい同じマンション・・もあり得ます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
69さんありがとうございます。
ここは路線バス利用を前提で考えればアリなんですよね。
歩くと毎日はちょいときついなと思う部分がありありですけれど。
学校良い感じですか。
お子さんおられるとやっぱり学校気になりますよね。
大きなマンションだから
同じマンションの子がいてもきにならないくらいじゃないですか、学校。
中途半端な規模だと返ってきになりそうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
匿名さん
歩けば歩けるという距離ですがバス便は頻繁にありますか?混み具合などはいかがかな?バスの状況によっては歩いた方が楽な場合もありますからね。
間取りのタイプは42タイプもあるのですか。広さも部屋数も様々で希望に合った部屋があるといいですね。眺望は視界が開けていて開放感がありそうです。海や山が見えるというような眺望ではないですが。
低層階だとどうなのかも気になるところ。あとは価格を早く知りたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
見てきましたよー。
高いとは噂で聞いていましたが、かなりの強気価格で驚きました。ブランズの1階、しかも西向きのお部屋が、住吉側に500mほど行ったところにある積和のマストメゾン最上階南向きのお部屋より200万程高いんですよ(笑)
それだけではないでしょうが、東急というブランドと阿倍野区という立地でここまで違うか⁈と思いました。
部屋の感じも至って普通で、どこが特別便利とかお洒落とかいうわけでもありません。
マイナスなことばかりになりましたが、ブランズを楽しみにしていた私の正直な感想です。正確な価格・管理費等は後日発表のようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
周辺住民さん
消費税8~10%にUPの駆け込みを狙っての価格設定でしょうか?戸数が多いだけに野村のようにアベノで出す物件すべて完成前完売とまではいかないのでは?ちなみに阪南団地前というバス停はブランズ阿倍野前になるんでしょうか?先日上六から住吉車庫行に9時ころ乗りましたがあべの橋で結構乗ってきて満タン・・驚きでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
かなり高くなりそうですか。
駅からかなり遠いのに、強気とは...ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
仮に十分に予算内であれば割高でも気にしない方も居ると思いますが、それで高さのわりにデメリットがあるということは如何でしょう。
何も無いなら予算さえ足りてれば問題ないと思うんですよね。
私がデメリットになるのかなと思う点はやはり駅徒歩時間です。
すごく遠いわけではないですけど永住の目線だと老後はどうするか、ということも考えると思うのです。
でも駅から離れてても物件周辺は便利なら問題ないとも思いますが。
利便性に関する皆様のご意見をば、何かありましたら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名
あとは、予算に余裕のある人がこの物件を選ぶかどうかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
駅まで徒歩13分とありますが
実際には人によって違ってくるはずです。
特に歩幅の狭い人であれば15分以上かかるかなとも思います。
近すぎると価格はもっと跳ね上がるのかもしませんが
確かにメリットはあまり感じないマンションかもね。
電車を利用しない人なら気にならないのかな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
このすぐ近くに去年分譲されたマンションありましたけど
あれ位がちょうどいい価格(相場)だと思います。
駅から多いのでそんなもんでしょう。
相場だと、平米単価40~45万程度ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
購入検討中さん
ちなみに駐車場は平面ですか?HPみても駐車場にかんして情報見当たらないので・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件