賃貸マンション「シノケン はどうでしょうか???」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. シノケン はどうでしょうか???
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2025-04-16 01:15:42
【一般スレ】賃貸経営| 全画像 関連スレ まとめ RSS

シノケン(旧シノハラ建設システム)でアパートを買い、賃貸経営って本当においしいの??
宣伝ではいかにもおいしいみたいなことを言ってますが・・・・・

[スレ作成日時]2006-10-22 22:39:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シノケン はどうでしょうか???

検索したキーワード:電気
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 110 匿名さん 2015/12/29 12:45:29

    実はここの賃貸物件を借りて最低だったから2ヶ月で退去しました!

    ①契約する前、部屋見学の際、フローリング全体(キッチン、浴室全て)虫だらけだった!

    仲介会社にクリーニングはされるか?確認して契約した。

    ②引越し当日、引越し業者と部屋に入ると見学日のまま…クリーニングされていない!

    急遽自分で掃除をしてから荷物搬入。

    ③設備説明書一式が無い事に気付き仲介会社にクリーニングされていなかった事も含め電話した。

    ※買い物をして部屋に戻るとキッチンに設備説明書一式が置いてある…

    管理会社が進入した形跡があった!

    ④深夜…新築なのに通路、外玄関が真っ暗!
    シノケンに電話し伝えると翌日、通路だけ明るくなった。

    外玄関ロビーは暗いまま!
    更に隣部屋から壁を叩く音が夜中聞こえてきた。
    壁に近づくと4人位の会話が丸聞こえて来る。
    更に朝方まで騒音が毎日続いた!

    ⑤二週間経ちアパート前でガス管歩道工事が始まった。
    帰宅時、足元が真っ暗で階段につまづき左足首骨折!

    シノケンに早く電気を付けるように再度連絡したが一ヶ月経っても変化無し。

    ⑥アパート2階を契約していたのとロフト部屋だった事もありギブスで階段は困難!
    解約の電話をした。

    ⑦解約日までの費用案内が届いた。
    解約月日割り金額と
    短期解約金(家賃2ヶ月)

    解約は振り込みと書いてあるが日割りは書いてなかった為、シノケンに電話で確認し解約金も全額振り込んだ!

    ⑧念願の退去日!
    ガス会社立会いの元ガス代を全て精算し引越した。

    ⑨引越し後、家賃日割り振り込んだのに一ヶ月分再度引落しがあり、シノケンに電話すると日割り分を返金すると回答。

    解約月は日割りなので入金した日割金額では無く引落しが掛かった一ヶ月分のはず…

    シノケン社員は足し算、引き算が出来ない社員。

    ⑩確認し折り返し電話にて更にまた
    日割りを返金し、日割りからガス代を引くと回答!
    ガス代は退去日に全て精算済みのはず!

    11)折り返し電話あり
    ガス代は完済済となり一ヶ月分返金すると言われる。

    12)そして、更に翌月
    又もや家賃一ヶ月分が引越しされる!

    結果、家賃2ヶ月間も二重払いになった!

    13)シノケンの管理は小学生以下のレベル!
    電話対応はコールセンターとは無縁の怒鳴る対応。
    声がでかいだけで頭の中は空っぽな発言。勿論タメ口。

    ため息をつきながら、はぁ。はぁ。で返事をする!

    はい。と確認の合図が出来ないレベル!

    倒産しないのが不思議なくらいな会社でした!
    部屋を借りる時は前以て管理会社を調べた方が良いと勉強代として家賃2ヶ月分諦めました!

  2. 111 経験者 [男性 30代] 2015/12/29 13:00:43

    実はここの賃貸物件を借りて最低だったから2ヶ月で退去しました!

    ①契約する前、部屋見学の際、フローリング全体(キッチン、浴室全て)虫だらけだった!

    仲介会社にクリーニングはされるか?確認して契約した。

    ②引越し当日、引越し業者と部屋に入ると見学日のまま…クリーニングされていない!

    急遽自分で掃除をしてから荷物搬入。

    ③設備説明書一式が無い事に気付き仲介会社にクリーニングされていなかった事も含め電話した。

    ※買い物をして部屋に戻るとキッチンに設備説明書一式が置いてある…

    管理会社が進入した形跡があった!

    ④深夜…新築なのに通路、外玄関が真っ暗!
    シノケンに電話し伝えると翌日、通路だけ明るくなった。

    外玄関ロビーは暗いまま!
    更に隣部屋から壁を叩く音が夜中聞こえてきた。
    壁に近づくと4人位の会話が丸聞こえて来る。
    更に朝方まで騒音が毎日続いた!

    ⑤二週間経ちアパート前でガス管歩道工事が始まった。
    帰宅時、足元が真っ暗で階段につまづき左足首骨折!

    シノケンに早く電気を付けるように再度連絡したが一ヶ月経っても変化無し。

    ⑥アパート2階を契約していたのとロフト部屋だった事もありギブスで階段は困難!
    解約の電話をした。

    ⑦解約日までの費用案内が届いた。
    解約月日割り金額と
    短期解約金(家賃2ヶ月)

    解約は振り込みと書いてあるが日割りは書いてなかった為、シノケンに電話で確認し解約金も全額振り込んだ!

    ⑧念願の退去日!
    ガス会社立会いの元ガス代を全て精算し引越した。

    ⑨引越し後、家賃日割り振り込んだのに一ヶ月分再度引落しがあり、シノケンに電話すると日割り分を返金すると回答。

    解約月は日割りなので入金した日割金額では無く引落しが掛かった一ヶ月分のはず…

    シノケン社員は足し算、引き算が出来ない社員。

    ⑩確認し折り返し電話にて更にまた
    日割りを返金し、日割りからガス代を引くと回答!
    ガス代は退去日に全て精算済みのはず!

    11)折り返し電話あり
    ガス代は完済済となり一ヶ月分返金すると言われる。

    12)そして、更に翌月
    又もや家賃一ヶ月分が引越しされる!

    結果、家賃2ヶ月間も二重払いになった!

    13)シノケンの管理は小学生以下のレベル!
    電話対応はコールセンターとは無縁の怒鳴る対応。
    声がでかいだけで頭の中は空っぽな発言。勿論タメ口。

    ため息をつきながら、はぁ。はぁ。で返事をする!

    はい。と確認の合図が出来ないレベル!

    倒産しないのが不思議なくらいな会社でした!

  3. 127 契約済みさん [男性 30代] 2016/02/16 14:35:14


    あいかわらずひどい書かれようですね。

    委託でばたばたって、ここ建設会社も持ってますし、不動産はどこでも電気系など含めると
    必ず委託に出してますよ・・・スーパーゼネコンでもね。

    いかにびみょうな情報かがわかるな。

    しかし、根も葉もない情報は法律的にNGだとも思いますので、慎まれた方がよいかと。


    そういう知識力の方なので、ネットは匿名性があるとか思われているのでしょうかね・・・


    音も床も、図面見れば?現地でモノみれば?



    何が真実かは、すぐわかることです。




  4. 132 入居済み住民さん [女性 10代] 2016/03/01 07:10:42

    未成年の私でも借りれたので、
    急ぎだった私は借りました。

    お値段も安くロフトがオシャレで素敵だったんですが。

    まず、コンセントに電化製品をさしてもつかない。
    不審に思い電気屋を呼びました。
    なんと、1部繋がっていませんでした。

    半年も住むと、壁がめくれ出します。

    隙間風などもあり、隣人の声まる聞こえ。
    生活音すらまる聞こえでした。
    普通にトイレを流す音、咳、ロフトの階段の音。

    まるで一軒家の隣の部屋から聞こえてくる音、そんな感じ。

    電話対応もとにかく最悪。
    嫌味ったらしくって本当に嫌です。
    早く引っ越したいの一言です。

  5. 209 むーん 2016/10/20 04:42:24

    最近入居した者です。

    新築だったのですがまず入居した日に外の廊下の
    電気がつきませんでした。

    そしてテレビもアンテナがあるにも関わらず地上、BSどちらも映りませんでした。

    わざわざテレビを買った電気屋に立ち会ってもらい専用の機器で電波がきてるかどうか調べてもらったら地上は来てはいるが微力でとてもじゃないが映せる状態じゃないと。BSの方は電波は全く来ていないと言われました。

    そこから近くのシノケンコールセンターに電話したらその日のうちに廊下の電気もつき、テレビもみれるようになったのですが、入居して2週間経ち、またBSが映らなくなってしまいました。

    コールセンターにかけて事情を説明して折り返すと言われましたが折り返しの電話も来ないし本当にどうなっているのでしょう。

    騒音は大して気になりませんし、部屋もとても綺麗なのですがこういうことが立て続けに続いてしまうとどうしても不安になってしまいますね。

  6. 391 匿名さん 2017/06/01 08:17:52

    シノケン電気から、切替の準備ができたと連絡がありました。
    入居時に契約済みと言われ、今使ってる電力会社から切り替えるように言われましたが
    全くのデタラメ。契約なんてしていませんでした。

    嘘をついて、切替を勧めてくるので
    入居されてる方はご注意を!

  7. 392 匿名さん 2017/06/01 16:45:17

    それ自分もです。確認してみると、審査をするとき書いた用紙に「シノケンでんきに申し込む」というチェック欄があって、そこに勝手にチェックをいれられてます(説明一切なし)
    契約書の方じゃなくて審査の申込書みてください(申込書二枚目にあります)

    どちらにしても勝手に申し込まれてたら文句言った方がいいですね・・・・

    自分も不信感しかなくなり元の電気屋さんのままつかいます

  8. 398 Pro Pan(`・Θ・´) 2017/06/06 04:55:15

    どのサイトでも都市ガスってなってるから申込んだ
    審査も終わり、いざ契約!って時に契約書ではプロパンガスになっていた。
    指摘したのに懲りずに今でも「都市ガス」と記載しお客を集めている。

    問題なのはそのガスの料金。基本料が相場より700以上高く、単価も100円以上高かった 
    これなら今家を探している人は、家賃が5000円高くてもバスタブあり都市ガスの家もぜひ検討してほしい。
    料金の心配をしないで暖かいシャワーをあびたりお風呂にはいれたりするのはうれしいことです。

    ちなみに契約書にわざわざ「ガスは自費です!」とだけかいてあるので高いという意識はあるみたい。
    じゃあ電気水道はタダなのかw?  とツッコミたくなる

    ガスの料金の法律? が6から変わって基本料などが明記されるようになるのかな?
    みんなプロパンガスは高いと意識がかわってくるはず。
    考えている人はプロパンガスということが入居率に影響がでないか確認してほしい。

  9. 633 匿名さん 2017/11/15 21:56:08

    シノケンの物件はガス会社、電気も指定ですが…ガス会社は料金が高く変更不可とネットで見ました。電力会社は平均より高いですか?後から電力会社を変更された方はいらっしゃいますか?

  10. 635 匿名さん 2017/11/16 10:14:40

    >>634 匿名さん

    なるほど…ありがとうございます。シノケンのガス会社は高いといくつも書き込みがありましたが、電気は見なかったので気になってました。

  11. 800 eマンションさん 2018/03/12 01:17:44

    >>39 入居済み住民さん
    最悪です。
    まず、引越しの時に鍵を貰いましたが鍵が間違っておりドアが開かず立ち往生。引越し屋さんにも迷惑をかけ、さらに1時間待たされようやく鍵を貰いました。前もってもらいに行った意味が無い。その時謝るだけであとは何もなし。引っ越し屋さんにも何もなし。

    2年契約なので、我慢して住みましたが、退去する時も月末の退去だと思い(今までがそうだったので)解約をしたのに、契約日が過ぎているので更新料を払うように言われました。
    何度交渉しても契約日が…の一点張り。対応も悪いし、それしか言わないし…。

    壁は薄いし、隣のいびきや、くしゃみも聞こえてきます。市内に住んでるのにプロパンガスだし、共用部分の電気が切れても交換もしない。こっちが電話したら「お部屋の電気ですか?」って言われ、そんなわけないでしょ!って思いながら共用部分ですって伝えました。次の日には入れ替えていましたが、1つめんどくさいのか、半年たっても切れたままです。2年住んで2回も連絡するぐらい電気も安モン?使ってるのかすぐ切れてます。
    すぐ切れるの使ってるならマメに見に来たらいいのに。何回住居者に電話させるのか…我慢してたら真っ暗でスマホの電気で階段上がらないとダメだし。本当に最悪でした。

  12. 883 マンション便所掃除担当 2018/03/17 14:02:03

    シノケン贔屓のコメントいりません!

    本当のことが知りたいです!

    不動産投資で確実に大損されているかたもおられるので、シノケンの宝くじがあたった、みたいなテレビコマーシャルは世の中にとって害があります。

    真剣に不動産で儲けたいなら、シノケンだけではダメで、様々な不動産業者から情報集めて、本当に素敵な物件を時間をかけて丁寧に探すことが大切ですよ!

    サブリースははっきり言って儲かりません!手数料の無駄です!
    数件程度なら自主管理で大丈夫です。
    大工さん電気工事屋さんなど、職人さんを大切にしてくださいね!

  13. 1284 匿名さん 2018/05/21 00:10:42

    >>282 匿名さん
    > 近隣の同スペックの物件より5%ほど安い家賃設定をして入居者に還元
    100,000円の物件でようやく5,000円ですか。

    都市ガスと電気のセット割での方が、
    還元率高そうですね。

  14. 1285 匿名さん 2018/05/21 03:16:40

    電気もガスも同じ会社だから割引あるんじゃないの?
    シノケン子会社だからそういうプランないの?

  15. 1286 匿名さん 2018/05/21 03:29:57

    電気・ガスセットだとガスの割引あり
    ttps://www.shinoken.co.jp/press/media/view/245

  16. 1287 匿名さん 2018/05/21 03:53:35

    >1284さん
    電気代無料物件もあります。
    施工:ハウスメーカーS社
    新築時に太陽光パネル16Kを屋根に設置
    1か月発電量平均6万円
    4世帯なので1世帯当たり約1.5万円分電気代無料
    節電した入居者には残りの金額をキャッシュバック
    家賃は近隣の同スペックの物件と同じです。
    最新のセキュリティシステムも付いています。

  17. 1542 匿名さん 2018/06/25 09:31:42

    >1539さん

    >物件価格8000万の土地、建物の内訳は?
    1K×8戸の場合
    首都圏以外では土地3000万(45坪)+建物(設備含)5000万程です。
    ※1戸あたり550万+水道・電気・外構・諸経費
    土地価格は首都圏ではさらに高くなります。
    そのため、首都圏(23区)のみコンパクトモデルで建築します。

    >1K一戸あたりの面積は?(ロフトは考えずに)
    首都圏(23区) AVANDモデル 15-17㎡
    それ以外 New Standradモデル 21-23㎡
    最近は、徐々に広くなっています。

    >年の返済額は?
    8300万借入(利率2%) 35年元利均等返済で年間330万

    >大規模修繕とは、
    15年くらいに1回、外壁の交換、水回りの交換・修理等、
    足場を組んで補修・模様替えします。
    >価格は?
    数百万円かかります。一番高いのがサイディング

    >それ以外の費用は何%?
    管理費、修繕費、インターネット、消防点検等、家賃の12%程
    シノケンに払います。火災保険料・ケーブルテレビ代は別途
    支払います。

    >アパートの平均入居率は東京で70%(楽待新聞)とありますが、90%とする理由は?
    新築で駅徒歩10分以内のため、30年平均値として90%としました。実際に90%はありえない数値ですが、大手のハウスメーカーでも収支表を作る際、90%で計算
    するケースが多いです。

    >所得税の控除とは?(家賃収入が増えると思うが)
    現金収支で黒字であっても、家賃収入から諸経費・減価償却費(木造22年間)を引くと税務上の損益は赤字か収支トントンとなるケースが多いです。特にフルローンで買った方は支払利息の負担が大きく、かなりの赤字が出ます。

  18. 1845 匿名さん 2018/08/16 14:37:55

    >>1844さん
    シノケンなど木造アパートの建築期間は3ケ月が多いです。
    軸組みの場合、木材はすべてプレカットされ、超短期間で組み立てます。
    分業制でベタ基礎、上棟、外壁、内装、電気水道、外構の工事が進められます。
    アイケンだけは4か月かけて丁寧に施工しますが、建築費がやや高くなります。
    2×4も3ケ月で建築できます。
    資材を大量仕入れし、短期間で効率よく建築することでコストを下げます。

  19. 2401 デベにお勤めさん 2019/02/17 09:25:54

    この記事によるとシノケンの電気自体は安いみたいですが、入居してみて実際どうですか?
    https://xn--6oq38fr53apimgvzu8j.com/shinoken-review/

  20. 2402 匿名さん 2019/02/17 16:32:00

    シノケン電気なんてあるんですね?。

    あと、確かにここのサイトは確かになんか以前より落ち着いてきてますね。妙な嘘ばかり書かれていて、なんで?と思いましたが、そういう会社さんのアラシだったのですね・・・。ちょっと納得です。

    もう5年以上オーナーですが、シノケンさんの物件は退去があってもすぐに決まるので常に満室状態です。募集で頑張ってくれるので、サラリーマンは手間いらずで本当にありがたないなと思っています。

    最初に紹介を受けた物件の中には、個人的にはよくわからないものもありましたけど。

    最初にいい物件をちゃんと選べば、ほんといい会社さんだというのが実感です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】賃貸経営]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    グランドメゾン杉並永福町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸