- 掲示板
今度の4月に転勤予定なので、今の分譲マンションを貸そうと検討中です。
私はタバコは吸わないので、貸し出す時も「喫煙禁止」を希望しています。
そこで、賃貸募集のときに「喫煙禁止、非喫煙者のみ募集」と掲載したいのですが、この様な募集で借り手が集まるでしょうか?
特に、「私は非喫煙者」の方のコメントをお待ちしています。
(「マンションでこっそりタバコを吸った場合どうする?」とか、「タバコ論争」とかのレスは不必要です。)
[スレ作成日時]2009-01-13 07:20:00
今度の4月に転勤予定なので、今の分譲マンションを貸そうと検討中です。
私はタバコは吸わないので、貸し出す時も「喫煙禁止」を希望しています。
そこで、賃貸募集のときに「喫煙禁止、非喫煙者のみ募集」と掲載したいのですが、この様な募集で借り手が集まるでしょうか?
特に、「私は非喫煙者」の方のコメントをお待ちしています。
(「マンションでこっそりタバコを吸った場合どうする?」とか、「タバコ論争」とかのレスは不必要です。)
[スレ作成日時]2009-01-13 07:20:00
喫煙禁止での募集は可能ですし、事実そういう条件で募集している物件もあります。但し、喫煙者の方は最初から入居対象外となりますので、喫煙可の場合よりも入居者が決まりにくいこともあるかもしれません。なるべく空室期間を抑えるなら、賃料を相場より安めに設定するとか、礼金を無しにするなどの対策が必要になります。
>「マンションでこっそりタバコを吸った場合どうする?」とか、「タバコ論争」とかのレスは不必要です。
本当に貸すのなら、契約条件をどうやって担保するのかは
シビアに考えておかなきゃ意味無いのでは?
私が答えるとすれば「状況による」としか言えないかなぁ。
賃貸用として何度か入居が入れ代わっている様な物件なら
喫煙禁止という条件は、歴代の入居者に課せられた一定のルールとして評価できる。
でも、直前までオーナーが住んでいて、将来的には再び「自己居住」に戻る様な
物件が「禁煙」とされていても、借りる側にはあまり関係ないと思うかも。
オーナーがその部屋を綺麗に使っていた事は伺い知れるけれど
裏を返せば「綺麗なままで返して欲しい」という意志にも読み取れる。
どのみち、借主は「現状回復」という約束に縛られる事になるのだし
貸主も通常損耗にかかる維持管理コストは負担しなきゃならんのだから
一方的に予防線を張る様な特約があったら借りる方としては警戒もしたくなるね。
まぁ、いずれにせよ私は吸わないから、条件としては有っても無くても同じだな。
ちなみに、世の中には「自分は喫煙者なのに」 借りる者には禁煙を求めるオーナーも
いると思うよ。スレ主さんはそうじゃないみたいだけど。
借りる側が求めるとしたら「禁煙」という条件ではなく「禁煙だった」という
スペックなのではないかと思う。
私は非喫煙者ですが、友人や義家族に喫煙者が居ます。
家に来た時にベランダで吸ってもらうことになります。
近隣にたいしてどうなんでしょう?
>>04
そこで悩む前に、貸主が専用使用部分をも禁煙とするかどうかを決めれば良い話。
ホタル族が住んでる部屋のバルコニーに出た事が何度かあるけれど
閉鎖型のせいもあってか壁の吹き付けがヤニで変色してたし臭いもこびりついてた。
スレ主の意向を察するに、おそらくバルコニーも禁煙て事にするんだろうね。
なので、その場合「来訪者に吸わせる事がある」人は入居すべきではないという事になる。
>>05
>スレ主の意向を察するに、おそらくバルコニーも禁煙て事にするんだろうね。
>なので、その場合「来訪者に吸わせる事がある」人は入居すべきではないという事になる。
そんな部屋を契約した場合のシミュレーション。
ある時、喫煙者の友人を招いたとする。当然「バルコニーも含めて禁煙なの」と言って
喫煙を遠慮してもらうことになる。しばらくしてその友人と散歩に出かけたり、その友人が
帰り際に同じマンションのバルコニーから煙草の煙が見えたりなんかしちゃったら、
「嘘つき」の汚名を着せられて、友人関係も破綻することになる。
友人には「その部屋だけがバルコニーも含めて禁煙」なんてわからないもんね。
>友人には「その部屋だけがバルコニーも含>めて禁煙」なんてわからないもんね。
俺が当事者だったら普通に説明するけどな?
この部屋は分譲賃貸で、持ち主の意向で禁煙が条件になってるんだ、と。
来客に煙草を控えて貰うなら、ただ単に「吸わないでくれ」と言うだけでなく
そういう事情を説明するもんでないの?
てか、その程度の事で嘘つき呼ばわりする様な相手なら
友人関係だって大したものじゃないっしょ。
俺なら煙草吸わない友達の家に遊びに行ったら「吸ってもいい?」とさえ聞かない。
逆に勧められても断るよ。
実際いまは止めて何年も経ってるけど、煙草がやめられない人ってのは
他人の家に行った時ですら吸えないと困るんだろうな。ナンギだねぇ…。
結局は物件によるでしょうね。
人気の場所なら大丈夫でしょうが、
そうでない場所ではより不利になるのは仕方ないでしょう。
非喫煙者の場合掛け金が安くなる火災保険がありますね。
実際には喫煙禁止というわけではなく火災発生時の出火原因がタバコの場合保険金が
支払われないという条項がついてきます。
質問スレから誘導されてこっちに立て直したみたいだけど
結局そのまま逃亡かな・・・。
要するに口当たりの良いアドバイスしか欲しくなかった、って事なんかねぇ。
転勤を機に、自宅マンションを賃貸に出しました。
「室内での喫煙を禁止する・非喫煙者に限る」との条件を付けて。
なので、住んでいる人は「煙草を吸わない人」で、万が一来訪者が吸うとしても
「室内は喫煙不可」です。
一応、非喫煙者に貸しているはずです。(手続等は不動産屋さんなので)
来訪者が喫煙をしたとして、頻繁でなければたぶんわからないでしょうね。
不動産屋さんに相談したところ、賃貸終了時に室内での喫煙が推測される場合、
賃貸条件に違反しているので、内装の改修などの負担を賃借人に求めることに
なるでしょう、とのことでした。
まだ、賃貸が終了していないので現実にはどうかわかりませんが…。
>>11
>住んでいる人は「煙草を吸わない人」で、万が一来訪者が吸うとしても「室内は喫煙不可」です。
あなたが貸したマンションの隣人がかわいそうだね
それだと客はベランダ喫煙する可能性がありますから。
自分だけよければいい という貴方の発想の貴方はマンションでの迷惑人と認定
>>12
貴殿に認定されても嬉しくも悲しくもないでしょうね?
嫌煙活動は、そういうスレがあるでしょうから、このスレの趣旨を理解して発言しましょう。
迷惑人とは、その場のルールを理解できずに、回りに迷惑かける人のことですかね?(^^;
11です。
別にベランダでの喫煙を推奨しているわけではありません。
賃貸に出すにあたって、制限をかける上で表現上そうなっただけのことです。
「賃借人は非喫煙者に限る」だけだと、途中から同居することになった賃借人以外の
住人が喫煙する可能性が残りますから。
オーナーに「結婚しました」とか「同棲し始めました」とかの報告は
まず来ないと思っていますので。
(入居時の書類に居住する人の氏名を記載してもらっていますが、その後の変動を
きちんと報告してくれる人ばかりとは限らないので)
また、書類上の記載だけでなく、仲介の不動産会社の担当には、口頭でも
「所有者は、喫煙に関しては厳しく考えています」と伝えてもらっています。
ですので、一人目の賃借人さんが退去する時には、喫煙を思わせるような状況は
全くありませんでした。
今は二人目ですので、退去時にならないとわかりませんが、十分にこちらの意図を
理解して入居してもらっていると考えています。
ちなみに、「非喫煙者に限る」の制限と「定期借家」の条件を付けていますが、
すぐに借り手はつきましたよ。
運が良かったのかもしれないですけどね。
>>15
う〜ん、確かにそうですね〜。
そこまで文言を突き詰めませんでした。
自分の友人がたま〜に遊びに来て、1本くらい吸うなら
室内でも許しちゃうと思うんですよね。
でも、他人に貸すとなると、その人がどんな風に暮らすか、
来客にどんな人がいるのか、などは全く読めませんから、
ある程度の縛りをかけたかったのですよ。
>>16
ベランダで喫煙不可の使用規則があるならもちろん、喫煙不可でしょうね。
ところでスレ主さんは、どんな状況なんでしょうね。
まあ、うまく賃貸できるといいですね。
私の少ない経験からですが、賃貸需要が多い地域なら
喫煙不可の条件を付けても借りたい人はいると思いますよ。
煙草吸わない人も多いですし、吸わない人にとっては、
「前に住んでいた人も煙草を吸わないひとなんだな」と、
ポイントが高いのではないでしょうか?
>>16
「専用使用」の範囲を限定するくらいなら可能じゃないか?
事実上、禁止事項を増やすだけなのだから共同の利益には反しない。
管理規約・使用細則の範囲内で設ける禁止事項。ましてや喫煙だ。
何にせよ、>>14さんの貸主としての意図は「喫煙者とは契約したくない」ではなく
「部屋の中で煙草を吸わないで欲しい」という事ではないのかな?
喫煙者か非喫煙者かで、個人を完全に分類することなんでできないんだし。
将来の同居人がどうこう以前に、契約者本人が非喫煙者から喫煙者に変わる可能性
だってあるんだし、以前は吸っていた人がたまたま止めている期間に
「非喫煙者」を名乗ったところで、法律上はお咎め無しでしょ。
このケースの場合「(契約者を)非喫煙者に限る」という条件では無意味だと思うよ。
「室内禁煙」あるいは「室内・専用使用部分ともに禁煙」で十分。
>>17
>吸わない人にとっては、
>「前に住んでいた人も煙草を吸わないひとなんだな」と、
>ポイントが高いのではないでしょうか?
ひとりの非喫煙者、そしてひとりの賃貸物件契約者として言わせて貰えば、それは無い。
内見可能な物件という前提でだが、借りる時点において室内がどういう状況かは
現状をみて確認する事に過ぎないからだ。
前の入居者がそこで煙草を吸っていたとしても、リフォームなりクリーニングなりを施して
キレイな状態になっていればそれで良いこと。
「ここでは吸っていませんでした」と言うのは、現状のままでも貸し易いというオーナー側の
メリットであって、借りる側としてはむしろ現状回復のハードルが高くなる。
ここって契約で室内禁煙なんだよ ベランダで頼む と客に言いやすくていいかも。
だって、客にベランダで吸ってくれって招いた側からは本当はいいにくく室内で吸われるのを
我慢するのが普通だから。
>室内で吸われるのを我慢するのが普通だから。
実際それが「普通」だと思うけどね。
普通「我慢」しなきゃいけないのを、しない口実があるのはいいかも。
また、言われた人も「契約なのか」と納得しやすいかな。
ところで、最近このスレ、喫煙問題風になってるけど、スレッドをたてた意図は
「喫煙不可のマンションに借り手はいるか」ということじゃなかったっけ?
>>19
>借りる側としてはむしろ現状回復のハードルが高くなる
これはイマイチわからん。
喫煙不可で喫煙していないのなら、それ以外の原状回復は、他の契約と
同じじゃないの?
たばこを吸わない人で、家に呼ぶほど親しい人に喫煙者がいない人なら
問題なく候補となると思う。
あとは、この部屋のその他の条件じゃないのかな?
立地とか間取りとか…。
スレ主さんの「借り手が集まるでしょうか?」という点では、
賃料がオークションや入札で決まるわけでなく、原則言い値で貸すのだから
多く集まらなくても、一人借りたい人がいればいいんでしょ?
逆に「喫煙不可だから、値下げして」という借り手には貸さないほうがいいよね。
それって「我慢するのだから、値下げして」ということでしょ?
>>22
>喫煙不可で喫煙していないのなら、それ以外の原状回復は、他の契約と
>同じじゃないの?
そこはその通りだが、煙草を嫌う人が禁煙を条件に貸すという事は
退去時には他の事でもうるさいんじゃないかという印象がある。。
所有者としては当然の心理だと思うが、予防線を張られてしまうと
要らぬ緊張も強いられるなと。そういう意味だす。
禁煙を条件に相場より安めに出すなら需要はあるでしょう。
「嫌煙家」で前の住民のタバコのにおいが気になる人なら、新築を選ぶでしょうし。
少なくともプラス要素ではないと思います。
>普通「我慢」しなきゃいけないのを、しない口実があるのはいいかも。
>また、言われた人も「契約なのか」と納得しやすいかな。
そして周辺住民はベランダからの煙を我慢しろってことになる。
まったく自分本位なやつだな、スレ主は。
スレ主さんは、契約者を「非喫煙者のみ」としたいようなので、
常時ベランダ喫煙が想定されるわけではないと思いますよ。
近隣にとっては、「来客者がいて、その人が喫煙するときだけ」「稀に」
という状況なので…。
もし私が隣戸や上階の住人だったら、「喫煙不可」「非喫煙者のみ」で
募集されていたら、「良かった〜」と思うなぁ。
26です。
書きそびれてことがあるので…
「ベランダからの煙を我慢しろってことになる」
これは、部屋の契約を非喫煙者に限らない時の方がリスクがあるように感じますが…。
(室内喫煙・ベランダ喫煙で論議するつもりはありませんので、
そのあたりは該当のスレでお願いします)
「たまの来客者が吸うのも駄目か?」
「ベランダでの喫煙は良いのか?」
「退去時に喫煙していたかどうかの判断はどうするのか?」
そのあたりが曖昧な、ややこしい物件に対する需要はありますかね?
>>28
「喫煙者の入居は禁止」ではなく
「専有部分は喫煙禁止」にすれば曖昧でも何でもない。
さらに「専用使用部分も同様」とすれば
バルコニーやポーチ等もカバーできる。
退去時の確認は、明らかにそれと判る汚れや
臭い等があれば問題にすればいい。
逆に言えば、ほんの数回吸った程度なら
貸した側も気付かないと思う。
微妙なところで争いになる可能性だけは覚悟が必要だな。
普通、他人の家で喫煙するなら「吸っていいかな?」って聞くもんじゃないの?
無礼な友人をお持ちのようで大変ですね。
こんばんは、レス主です。
立ち上げ後、何も書き込みせず失礼しました。
たくさんの方からのコメントを拝見したのですが、ポイントをまとめさせてください。
今回の立ち上げは、「非喫煙者の方の反応を知りたい」事が目的でした。
「喫煙者が禁煙マンションを借りたい」は猶予できない事であり、「喫煙の友人が数本喫煙した」は猶予出来ると考えていました。
ポイントは、「タバコの煙は絶対だめ」と感じている人たちの要求が、「禁煙賃貸マンション」条件を掲げてそれをを満たせるかを確認したかったのです。
またそうした背景として、「自分もタバコの煙は絶対だめだから、自分が戻ってきた時にタバコの匂いがついたマンションには住みたくない」こともどうしても譲れなかったのです。
しかしそうした条件を「家賃を下げてまで需要は無いのか?」を確認したかったのです。
こうしたポイントを考えて、皆さんどう思われますか?(厳しいコメントも結構です。あなたの考えをお聞かせください。)
仲介を委託しようと思ってる不動産業者に相談すれ。
もはや一般論ではない。
以上だ。
>>31
聞かずに吸い始めると どのレスに書いてありましたか?
妄想癖を持った人の周囲は大変ですね、ご苦労を察します。
招いた側のマナーとして、客に我慢を強いるべきではないのは常識だから
部屋は禁煙という規則との折衷案でベランダで というのは考えられる想定だね。
人の家でも我慢できないニコチン依存とか、そういう批判はこの論点からはずれるので
別のスレで頼むね。
>>34
31氏が言っているのは単純にこういう事だ。
「ことが喫煙なら、ホスト側が気を揉む前に、ゲストが先に断りを入れるのが筋だ」と。
確かに、一般常識的には「もてなす側」が気を回すべき事は多いが
もてなしの場にも一定のルールがあるのは当然の事であり、招かれた側もそれを
意識するのが常識である筈。
「禁煙」といった明らかな決め事がある場合は、ホスト側がそれを事前に告知するのが
原則だと私も思うけれど、煙草を吸う客人にそれを伝えるのはやはり言いにくいもの。
だから、第三者(ここでは大家)が定めたルールがあれば、切り出す口実になるから
助かるよね、という意見からこの話は始まっている。
34氏の言い回しには厭味があるが、「人様の家に行ったら吸える場所かどうかぐらい
自分で確認せい」という真意には全面同意。
もっと言えば、大家によって「禁煙」のルールが敷かれている物件なら、私だったら
ベランダに出て吸うのも控えると思う。
「室内では吸えない→じゃあベランダで」という想定自体が、吸わずにいられない者
特有の考え方だと思うので、それを「当然考えられる事」とする意見はそれこそ
トラブルの元になると思った。貴方の書きっぷり自体もまた、34氏に負けず劣らず厭味に満ちている。人の事は言えない。
>>35
34氏が言っているのは単純にこういう事だ。
「ゲストが先に断りを入れずに吸い始めるとどのレスが言ってるのか?」と。
今までなかった想定をいきなり創作して批判するのはなぜ?
病的なカラミ屋?
>「室内では吸えない→じゃあベランダで」という想定自体が、吸わずにいられない者
>特有の考え方だと思うので、それを「当然考えられる事」とする意見はそれこそトラブルの元になると思った。
それは貴方のかってな感覚
私の感覚では、客が吸ってもいい? と言ったら
「ごめん部屋では大家のルールで禁止なんだ。すまないけどベランダで吸ってくれる?」
と言うだろうね。
招いた側として、一切吸うなとは言いにくい 部屋ではダメというセリフのあとに続けて
救済案としてベランダなら吸っていいよと言えるのは非常にありがたいよ。
スレ主さん、こんにちは。
私の感覚からすると、「禁煙が条件の部屋を探す」ことはないように思いますが、
喫煙者の方以外は「禁煙が条件の部屋であるから避ける」確率は結構低いと思います。
親しい人に喫煙者がいて、来訪時に喫煙が予想される人なら避けるかもしれないですね。
特別に家賃を下げなくとも、需要のある地域の需要のある間取りなら
希望者はいるのではないでしょうか。
だって、一部屋の借り手がいればいいのでしょ?
結局、こんなとこでウダウダ議論してる前に実際に不動産会社行け!でおk?
まあ、借り手がつくかどうかは別として、まずは「非喫煙者に限る」で出してみて、
反響が全然なかったら、賃料を下げるか、条件を緩和してみるのでどうでしょうね。
2月3月は人が多く動く時期ですので、たぶん、禁煙条件付きでも問い合わせ等は
あるんじゃないですか?
ファミリータイプでなく、単身向けの物件の場合は要注意な気がします。
1LDKなどだと学生さんに貸した場合、友人のたむろする場になりそうな気がします。
そうすると、本人以外がタバコを…ということが容易に想像できます。
逆にファミリータイプで、家族3〜4人という借主だと、常識的な生活をする可能性が
高いと思います。
あくまでも「可能性」ですが。
前に喫煙不可の分譲賃貸マンション住んでたけど、結構人気あったようで即決を迫られたww
住居の条件がよければすぐに賃借人見つかると思うけどね〜。
非喫煙者ですが喫煙者不可物件となってる部屋は借りたくないですね。
一棟全部が禁煙物件ならまた別なのですが分譲貸しで転勤の間だけで
その条件がついていると汚れや磨耗等の物件の傷みにもうるさい大家決定。
退去時に絶対もめそうで嫌
自分の物を汚されたくないと思う人は貸さない方がいいと思います
なるほど、そういう方もいるんですね。
ウチが禁煙で、転勤の間だけ、という条件で貸し出した時、
あっという間に借り手が付き、その人が期間満了で退去した後、
やはり戻れず再度賃貸に出した時も、あっという間に借り手が決まったのは、
よほどラッキーだったのでしょうか?
2度目の時は期間がとても短かったので、賃料を周辺相場よりは安くしましたが、
かなりの数の問い合わせがきたみたいですよ
(不動産屋さん任せなので、詳細まではわかりませんが…)
もしかして借りた方がみたら、「あ〜、うちのことかな〜」と思うかなぁ?
こんにちは、レス主です。
最近、かなり真意をついたレスがのぼっておりとても参考になります。(ありがとうございます!)
こうした皆さんの意見、実態etcをもう少し拝見させてください。
皆さん、よろしくお願いします。
まさかまだ仲介業者と接触してないなんて事はないだろな?(苦笑)
これ以上他人の意見を募ったって結果にゃ影響しないし
するべき事も変わらんだろ…
いつになったら転勤するんだよ!
もう十分釣っただろ。
スレ主ではないですが、4月の転勤に2月に内示が出るとこもあるのに
うちは、内内々示が3月16日、内々示が23日、内示が30日です。
内示の段階まで公表できないので、いつも夜逃げのように転居します。
なので住まいを選ぶこともできない。
47ストレスたまってんの?そうかりかりしなさんなw46は45への代信でしょう。
1ヶ月も前のレスにか?
46と48と51は同じ人の投稿ってことでちゅか?52も同じ人だとおもしろい。
じゃ、僕も同じチトかなぁぁぁぁぁあああああああ?
私も同じチトです
えっと、スレッド立ってから大分経つのでもう意味無いかもしれませんが
私みたいに後々辿りついた方の為の一意見。
私は別に借りても良いかなと思います。
特に汚すつもりもないし、汚れた分の清掃費やらはかかって当然と思うので。
それよりもスレ主さん、自分を『レス主』と書いてらっしゃいますが、
正しくはスレッドを立てた『スレ主』と書くのが良いと思いますよw
↑これが言いたかっただけとかじゃないんだからねっwww
私は非喫煙者です。
今、近隣からのタバコの煙に悩んで引っ越しを検討中です。
禁煙の物件があったらいいな、と思い、「物件 ○○区 賃貸 禁煙」のキーワードで検索して、たまたまこちらの掲示板をみつけました。
そのくらい「喫煙禁止」の賃貸物件を借りたいです。
ご質問は、ご自分のお部屋をタバコで汚されたくないが需要があるか、という事だと思いますが、それも同じです。
外から入ってくる空気だけでなく、部屋に染み付いているヤニなども無い物件を探しています。
前に住んでいた人がきれいに使われていた部屋を借りたいと思うのは当然だと思います。
もうすぐ転勤サラリーマンはもう転勤されてしまったかもしれませんが、需要があるということを知っていただきたく投稿しました。
禁煙の賃貸を探しててたまたま見つけました。
前の方は読んでません。
需要はあります。
非喫煙者にとっては、自分の部屋がキレイなのと共に、
周りが禁煙の事も重要です。
スレ主さんの部屋が禁煙室になって一番喜ぶのは、
隣や上の部屋に住む非喫煙者かもしれません。
私は持ち家なので投資対象として興味があります。
周囲の環境含め完全禁煙の需要は間違いなく有るようです。
全面禁煙アパートに申し込み殺到
http://aiko.enjyuku-blog.com/archives/2010_12_post_592.html
喘息持ちの私からすれば、隣近所から流れてくる煙でさえも
呼吸困難を引き起こす原因になっています。
悪質な喫煙者には当然ながら貸主の権利で強制退居、および
原状回復のほか、貸主に対する精神的苦痛に伴う慰謝料を別途請求するなど、
罰則事項を織り込み、契約書として署名捺印させればいいと思います。
もちろんこれを公式文書に格上げする手段も忘れずに。
私も今、住み始めた頃は田舎のにおいがする住み良いアパートでしたが、
隣人の喫煙臭が24時間室内に入り込み、相当な苦痛を強いられています。
室内が黄色くなっていたり、夜間・特に午後11時以降の臭いがひどくなるので
睡眠にも影響が出るほどです。
喫煙者はそんなことつゆ知らずでしょうが、呼吸器疾患持ちに対しての受動喫煙者への
無差別殺人行為であること、強く認識願いたいと思い、この「禁煙権利」を
強く支持したい気持ちで書かせて頂きました。
大賛成です。
ベランダで吸われると窓を閉めなきゃいけないし、洗濯物に匂いが移りそうで大迷惑です。
たばこをこの世からなくしてほしいです。
私は非喫煙者ですが、喫煙者と補償金も保険料も同じというのは納得できません。
それに、階下や隣人がベランダでタバコを吸うと、
部屋の中に煙が入ってきてとても息苦しい。
洗濯物にも匂いが付きます。
禁煙マンションを探しているところです。
私も、隣人の喫煙による被害から逃れるため、引越しを検討中でこの掲示板に行き着きました
これからの世の中、原則禁煙で喫煙可能物件は隔離してほしいです
隣人が窓を開けるだけで激臭で吐き気がします
税収がへりますが…どうされますか?
関西への転勤のため禁煙物件を探しており、この掲示板に辿り着きました。
しかし、大手を含め複数の不動産会社問い合わせをしても、「うちは禁煙物件は取り扱っていません」の一言で終わってしまいます。
私の友人やこれまでに住んだ住居のご近所さんの多くは隣や上下の階の部屋の住人がタバコを吸っていたら嫌だという意見ですし(酷いケースではヘビースモーカーの隣人から逃れるため引っ越しをした方もいます)、ネットの書き込みを見ていても賃貸物件での受動喫煙に悩まされている人が多くいます。
私自身タバコの煙が嫌ですが、何より子供に吸わせたくないのです。
不動産会社の担当者は、喫煙を嫌がっている借主の声をきちんと社内の上層部にあげてほしいものです。
あったら借りたいですよ。喫煙されると臭いだけでなくイヤーな空気が窓から入ってきます。換気したいのにできないし、洗濯物を干せば汚染されるし…気持ち悪いので。
喫煙者が悪いんではないんですが、わたしはそういうところを気にするので喫煙マンション賛成です。
禁煙マンション探しててたどり着きました。
そもそもベランダ・玄関エリアに限らず、換気扇を回すのも煙を含んだ空気が隣近所に及ぶので、大変迷惑。
家の中で吸えず玄関先で吸ってるオヤジとか見ると、マジで殺意すら覚えます。
道路に垂れ流してて通行人に迷惑かけてますから。
喫煙したいのなら、喫煙部屋設置して自分だけで全部吸い込んでくれ。不可能ならやめろ。
禁煙賃貸、需要あると思います!
実際私も完全禁煙アパート、マンションを求めているので^^
私は吸わないのですが、私の場合、友人や家族が遊びに来た時の問題ですね。
友人や家族に喫煙者がいる場合、「申し訳ないけど、ここで吸わないでね」と言うよりも「ここ完全禁煙だから吸わないでね」って言った方が素直に聞いてくれると思うんです。私自身煙草が苦手で、周りで吸われると、苦しくなるのですが、喫煙者は自分は臭いや、煙に慣れているからか、周りを気にしない人って多いんですよね。ここで吸わないでっていうよりは煙草辞めろ!って思っているんですけどね(笑) 完全禁煙というルールがあれば、諦めてくれると思うので私は大賛成です。
非喫煙者です。
マンション全体が喫煙禁止の物件を探しています。
隣の部屋から流れてくる煙も臭いので。
喫煙禁止・ペット不可、という賃貸条件を出すオーナーは、
綺麗好きな方だと思うので、借り手が付くと思いますよ。
逆に、喫煙OK、ペットOKという物件は、築年数が古くて、そういう条件にしないと
借り手が現れない、ということが多いと思います。
それなりに敷地があって、まるっと一棟禁煙のマンションとかなら大歓迎。
自分の住む部屋が禁煙かどうかより、周りから煙が流れて来ないかどうかの方が重要に思う。
煙草の煙が平気な人なら、「綺麗そう」という理由で借りるかも。
一室のみの場合、メリットにはならないですね。
ホテルでも、泊まる部屋は禁煙だけど隣は喫煙とかだと意味ないし。
(大阪に実際にそんなホテルがあった。)
ただもちろん、デメリットにはならないです。
非喫煙者は隣人の煙に迷惑しているので自分の借りる部屋が喫煙禁止なのは意味がないと思います。私ならその隣の部屋を借りたい。
もちろんそんな物件があったら借りたいですね。うちは隣に住むとんこつニートがベランダでタバコを吸いながら
漫画本を読むのが日課で死んでほしいと本当に毎日呪ってます。
そういう負の気持ちや、そいつの存在に時間や気持ちを使うのがもったいない。
是非禁煙マンションを作って欲しですね。
路上禁煙 マンション で検索して、このスレに来ました。
親族に喫煙者がいますが、私はずっと非喫煙者です。
喫煙不可(もちろんバルコニーも)マンション、ぜひ借りたいです。
ただ、上下左右が禁煙かも契約前に必ず確認します。
スーモなどの賃貸検索条件にも入れてほしい。
駅からそのマンションまでの道、マンション内、共用部完全禁煙の物件に住みたいです。
デベさんが、うまく物件を建てて棲み分けできれば良いのに、とよく思います。
ちなみに、私は来客者にも一切喫煙させませんよ。
そもそも喫煙する人は自室に呼ばず、外で会います。
喫煙のニオイがついた人を室内に入れると部屋が臭くなるから嫌です。
まあ、類友なのか、友達に喫煙者はいないんですけどね。
賃貸でも分譲でも、価格帯によるのでは?
喫煙率は世代差がすごいので、若者向けや若いファミリー向けの価格だと禁煙マンションは大歓迎されると思います。
逆に年配の人向けだと約束を破ってコッソリ吸うおじさんやおじいさんが出るでしょうね。
資金があれば建てますよ。敷地内は例え駐車場の車の中でも禁煙。隣のマンションとは距離をとって、
背の高い木を植える。
各室にニコチンセンサーを付け、来客が吸った場合でも退去しなくてはならない規制をつける。
全国に建ててあげたい。即埋まるだろうね。
マンション敷地も含め、全体が禁煙でなければ借り(買い)ません。
一人でも吸って「部屋の外に漏れ」れば、風下の人に迷惑にも降りかかる羽目になるから。
だいたい隣のベランダから現行犯?注意(依頼)は出来ないのに、
煙は否応もなくうちのベランダだけでなく部屋の空気を侵害する。
何なの?この不条理。当の本人は涼しい顔で、黙々と外にたれながす。本当に殺意がわきます。
これが同じ嗜好品のお酒なら隣人がどれだけ泥酔しようが、騒がなければ何の迷惑にもなりません。
受動喫煙は悪意のない暴行だと常日頃思ってます。
何でこんなにタバコにだけ甘いんでしょうか?
おまけに喫煙者の周りは喫煙者だったりする事も少なくありません。タバコを吸わないと、仕事の話に入れてもらえないと言うほど、タバコが切っても切れない業界もあるくらい。(本人に実力があれば、大事な話は同じ嗜好をしなくても、おのずと集まって来るはずなので、全くの言い訳ですが苦笑)
同じように、一人でも喫煙者が住んでれば、住人本人が吸わなくても、遊びに来た友達もまた喫煙者ということが多いので、ひっきりなしに煙が発生することでしょう。考えただけでゾッとする光景。
今後確実に需要は上がると思いますよ、禁煙マンション。
>>70 匿名さん
ほんとそれそれ。もう、通りすがりに「ダッセーな、バーカw」って言ってやろうかしら笑
ちなみに、煙吹きかけたら、暴行になるらしいですよ。
外に漏らすのも規制して欲しいですね!
禁煙物件に住んでいたことがあります。
禁煙物件だと知ったときは、私はタバコ吸わないですが、
「わざわざ禁煙物件にするなんて、このオーナーは神経質でめんどくさい人」だと思いました。
実際住んでみたら、大家支給のゴミ箱でゴミ出しをしないといけない、
大家が隣の物件に住んでいる、果物をおすそ分けしてくるなど、
借りてからわかったデメリットが多く、
こういう条件をわざわざつけるオーナーの物件は借りたくありません。
非喫煙者です。
タバコはたいへん大きな害があります。
タバコの販売は禁止すべきだと思っています。
禁煙マンションに絞って探しています。
タバコ税減る以上に医療費削減できるよ。
そもそも、経済的財政的な理由でタバコを販売しているのはおかしい。
それより国民の健康を第一に考えるべきだろう。
喫煙者は付き合わない!
大いに賛成です。出来ればマンション敷地内も。近くにあれば住みたいと思います。例えば賃貸マンションのオーナー様も考えたほうが良い時代だと思います。
退去された方が喫煙者で、長い間住まわれていると、クロス張替え・クリーニング程度では、到底ヤニ臭さは落ちません。喫煙者の方は、他の物件が良ければ、引っ越し出来ますが、持ち主はそう言う訳にはいきませんし、築年数が高くなればなる程、空き部屋になる確率が相当高くなると思うからです。これからは、新築時からの禁煙マンションを期待しています。
マンション全体が敷地内禁煙であれば良いよですが、タバコ嫌いな人はそこを知りたいと思います。
喫煙者は公害者扱い、の世の中!就職にも不利!通か求人に「喫煙者は不採用」?嫌なら初めから受けなければ良いのさ!受ける側にも選ぶ権利はありますから!いずれタバコは消える!百害あって一利無し!臭いし何が良いのでしょう!私も以前はタバコ吸っていましたが面接に「タバコ止めました」と言いました!意思の強さが評価されたのでしょう!お陰で採用されました!昔は喫煙者でしたから両方の気持ちは分かります。今を思えばバカらしくなります。タバコ無くせば良いのに!
全館禁煙の分譲賃貸のマンション借りたいですよ。オーナーが転勤から帰った後、三次喫煙の問題もあるし。東京なら完全禁煙のレストランやホテルを選んで行けるのに、マンションでは聞いたことがない。前の賃貸を出た理由は、隣がベランダか換気扇前で、ひどくタバコを吸っていたから。夫婦でヘビースモーカーなようで、夫婦でカートン単位でタバコの袋を提げているのを目撃したし、夫だけ喫煙なら、昼間は安心なのですが、奥さんパートで、昼間家に居るときは、すぱすぱ吸うから、昼も夜も常に、バルコニーに洗濯物も干せないし、バルコニー側の窓が開けられなくて、スペースの有効利用ができず、すごく損をした。だから、近隣廊下を含めて、建物全体で禁煙保証なら、家賃が高くても借りますね。そのタバコ賃貸、同じ街なので、今でも前を通りますが、いまだに入居者なしの惨状。全体でも、空室率ひどい。賃貸経営的にも、損だと思いますよ。
大いに大賛成です!ウチも 副流煙被害でまいっています。目が開けれない、息をしづらい、全然健康で文化的な最低限度の生活を送れない。警察も呼んだら来るけど全く頼りないし、不動産屋も頼りない! 警察からは不動産屋に指名で注意喚起の張り紙等の対応を依頼せよ、と言われただけ。超嫌煙者の僕と妊婦の愛妻、まいってしまっています。喫煙自体は非合法ではないが、憲法上規定のある健康で文化的な最低限度の暮らしを送ることができないでいます。警察に訴えても、ハウスパートナーに訴えても、解決していません!!! 非合法でない手段は、言論の自由による声かけと投稿しかありませんが、刀狩りされているから非常に困った嫌がらせの対処ができない。。どうしたものか。。今も壁からタバコの臭いがしています。。泣き寝入りは絶対に困るので、合法非合法に関わらず、絶対に対処します! 自分が死なないために!
そういう賃貸物件、需要あります。敷地内完全禁煙の物件は、私もよく探しているので。
でも該当する物件が非常に少なくて困っている状態です。
タバコを吸う人は、消臭剤や洗濯洗剤で誤魔化す事しか考えないから
二重、三重に室内の空気が汚染されるんだよね。
咳と喉の痛みが辛い。
臭いが目立たなくなっても、成分はそのままだから
健康被害を受けるんだ。
集合住宅では、エアコンのダクトや排水溝(配管の繋がり)の関係で
喫煙者の入居する部屋からの空気の流入を、どうしても防ぎ切れない。
喫煙者のいないマンションに引っ越したい。
そういう賃貸物件探せば多少ヒットします
しかし実際には"その部屋だけ"禁煙です
木造などの築の古い物件が多くヒットしますが
昔から住んでる人に「今日から禁煙だから」は不可能です
本当ぽいのは新築ぐらいじゃないですかね
受動喫煙で急性症状がでる身としては敷地内禁煙の物件をもっと増やして欲しい。生活の場で受動喫煙したくないという当たり前の要求すら実現できずあまりにも少な過ぎる。非喫煙者の数に全く合っていないので、多くの非喫煙者が受動喫煙の害を我慢しながら暮らさなければならない。
敷地内禁煙の物件は高くても住む、という意見もあるが逆だろう。火災のリスクや清掃、現状回復、隣人トラブル、そう言ったデメリットがない分コストもかからないし、高い賃料が払える人だけ受動喫煙の害から逃れられるというのも不公平。
むしろ喫煙可能な物件こそ高くするべきだろう。