匿名さん
[更新日時] 2024-04-15 17:34:23
収納も多そうだし、天井高が2.5mと解放感がありそうです。
所在地:千葉県柏市若葉町727-135(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩9分
東武野田線 「柏」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:66.05平米~74.07平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
[スレ作成日時]2014-03-03 12:19:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若葉町727-135(地番)、千葉県柏市若葉町1-2(住居表示) |
交通 |
常磐線 「柏」駅 徒歩9分 東武野田線 「柏」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
52戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [販売代理]東京建物株式会社 八重洲分室
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウエリス柏口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん 2015/04/07 01:46:21
みなさんリセールのことまで考えて購入されるんですね。
家族で長く住んでいくマンションをとしか考えていなかったので驚きです。
長い先のことまで考えて購入しないとダメなんですね。
-
82
申込予定さん 2015/04/07 23:10:50
ここで80超えの4Lがあればベストなんですが。
家族四人には少し狭いかな…。
-
83
購入検討中さん 2015/04/10 12:35:09
-
84
買い換え検討中 2015/04/11 11:21:03
今日近く歩いたけど…、角部屋の窓、あんなに申し訳なさそうにつけるくらいなら最初から無いほうがましですね。
外壁タイルの模様かと思いました。
-
85
匿名さん 2015/04/13 00:41:00
ディスポーザーは、マンションの大元の処理設備に設置もランニングもコストがかかるので、
スケールメリットが働かないとつけるのが難しいみたいですよ。
むしろこの規模なら付いていない方が良心的なんじゃないかなーという風に思います。
あると夏なんか特に臭いが出なくていいらしいですが。
基本的に設備面では標準的な感じでいいんじゃないでしょうか。
-
86
匿名さん 2015/04/28 13:28:00
ディスポーザーの故障後の対応など十分だったらいいですけど。ゴミ処理人か別で払うんでしょうか。バルコニーに防水コンセントがあれば生ごみ処理機を置くなんて言う方もいるようです。
-
87
購入検討中さん 2015/04/28 15:11:32
ここ最近の柏の新築マンションでは設備的に一番しっかりしてる気がします。
その分間取りが残念ですがぺラボーではないあたりが好感持てます。
-
88
物件比較中さん 2015/04/30 06:46:33
ここは角部屋の恩恵無さそうですよね。
あの窓のサイズは…、初めて見ました。
-
89
申込予定さん 2015/05/01 11:36:28
温熱環境4を取得するために開口を狭くして点数稼いでるんでしょ。
そんなものに拘らず採光の良いマンションを作ればいいのに。
最近ほんとに窓の小さいマンションが増えてますよね。
-
90
匿名さん 2015/05/06 06:07:21
省エネルギー対策の為の断熱措置として窓を小さくしているんですか?
私はてっきり住宅性能評価とは窓が大きく、採光と通風、眺望を良くする事が
評価の高さにつながると思い込んでいましたが、省エネの観点では
窓が小さい方が良かったりするのでしょうか。
-
-
91
買い換え検討中 2015/05/06 16:09:52
採光は建築基準で定められている窓サイズさえクリアしていればぶっちゃけ何でもOKですからね。
断熱性上げるには窓少なくするのが一番手っ取り早いですよ。
-
92
物件比較中さん 2015/05/08 00:50:08
やっぱり狭いなあ。3人家族までって感じですよね。80以上もつくってくれればいいのに…
-
93
申込予定さん 2015/05/08 11:28:45
仰る通り。80以上あったら即契約してますよね。
この狭さが足踏みするよういんです。
-
94
匿名さん 2015/05/11 06:49:52
都内だったら74㎡で3LDKって広いなぁって思うのだけれど、
柏まで来たとしたら、
もう少し広さは求めたくなってしまうかもしれないですね。
郊外ならでは、といいますか。
スレッドを見ていると、そう思っている方多いのかなぁ。
-
95
匿名さん 2015/05/11 14:50:28
-
96
物件比較中さん 2015/05/12 02:46:03
そうですね。設備は変えれますが家の広さは変えれないですからね。
-
97
匿名さん 2015/05/12 03:24:06
-
98
購入検討中さん 2015/05/12 05:36:36
ルフォンは立地的に高いし、レーベンは安いけど設備が微妙。
-
99
匿名さん 2015/05/13 03:25:05
-
100
匿名さん 2015/05/13 11:14:09
>>98
ならレーベン買って中リフォームするのが一番なんじゃ…(笑)
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ウエリス柏]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件