賃貸マンション「公団 公社 都営住宅 都民住宅など お住まいの方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 公団 公社 都営住宅 都民住宅など お住まいの方
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
公社在住 [更新日時] 2025-02-18 19:27:58
【一般スレ】公団・公社・公営住宅| 全画像 関連スレ まとめ RSS

更新料なし 民間より割安(例外もあるけど)
でも良いことばっかりではないですね
今 お住まいの状況はいかがですか?

[スレ作成日時]2004-09-29 11:39:00

最近見た物件
所在地:宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線 荒井 駅徒歩2分
価格:3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)
間取:1LDK~3LDK
専有面積:45.02m2~137.31m2
販売戸数/総戸数: 9戸(うちモデルルーム使用住戸1戸) / 43戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公団 公社 都営住宅 都民住宅など お住まいの方

  1. 147 匿名さん 2006/11/30 09:50:00

    みなさま、自治会って入られてますか?
    今回引っ越してきた公団、自治会があって
    回覧も結構頻繁にまわってくるし、日曜の朝に全戸参加で
    自転車置き場等の掃除をしましょう!とか避難訓練をしましょう!とか。。
    賃貸はそういうのないと思ってたんですけど、違うんですね〜。
    強制加入なのかな・・・。

  2. 148 匿名さん 2006/11/30 11:33:00

    共益費は安くしておいて、家賃を高めにしておけば
    安いから掃除はできないっていう言い訳になるよね。
    URも考えてるよね。

  3. 149 匿名さん 2006/12/08 02:29:00

    都民住宅のタワーマンションに入居していますが、防音の部分は問題ないです。
    たまに上の子供の走る音がちょっと聞こえるくらいで騒音というレベルではないです。
    人の声やテレビの音が全く聞こえないので自分の家がどの程度音量出して良いのか
    判断に迷いますが・・・。
    以前は分譲賃貸に住んでましたが、本当に分譲なのかと疑うくらい壁や床が薄かったです。
    音楽は筒抜けだし、足音もものすごく響いて、下階の方が非常識で朝5時ぐらいから
    掃除機かけたり洗濯機回したりノイローゼ気味でした。
    分譲でも防音性能が低いところがあるので
    いずれマンション購入の際は非常に迷いますね。

  4. 150 匿名さん 2006/12/28 17:40:00

    期限付きの公社の物件に住む予定です。
    1958年
    2009年9月迄。
    都内には何棟かありますよね。
    2K 29平米
    キッチン1畳。
    どこに冷蔵庫置くのかがナゾです。
    住人の方がいたらアドバイスをお願いします。

  5. 151 匿名さん 2007/01/10 04:34:00

    公団は敷金が全額戻りが基本ときいたことがあるけれど、
    実際はどうなんだろう

  6. 152 匿名さん 2007/01/15 11:59:00

    公団を今夏に退去した者です。
    新築入居だったのですが、フローリングの床に傷をたくさん付けてしまったし(仕事が多忙だったので、全く補修などできなかった)、窓パッキンの結露のカビも取れなかったし(かなりリキ入れて掃除したが取れなかった)、浴槽に目立たないヒビがあったし・・・
    でも、全額戻ってきました。
    掃除が出来ていない場所(主に水周り)があると、特別のクリーニング代を取られたようなので、気をつけたほうがよいです。

  7. 153 ござ織 2007/01/22 13:47:00

    公団に使われている畳、気おつけてください
    畳、中国製の畳に、JASが認可されましたが、テレビでの放送で、癌の村、急速な発展、工場からの排水、その水でのイグサが、生産されいますが、多くの水が必要とします、
    見た目を良くするために、劇物のマラカイトグリーン、砒素、重金属、を吹きつけ、ダニ対策に、ダイアジノン、有機リンが使われ,ガスが出ていています
    畳製品輸入業者の話では、工場の排水で、魚が浮き家畜も浮いているに水での生産
    その製品にJASの認可、中国生産者も多くの健康被害が出ていますが
    私の近くでも、癌、子供の障害者の家には、必ず中国畳
    畳変えの時には、必ず国内畳と一言言ってください
    おかしい時には、警察に

  8. 154 匿名さん 2007/01/22 17:07:00

    あーあ。
    民間の賃貸を申し込んだら断られた。
    あわてて、他の民間賃貸にも電話してみたけど、
    入居審査で落ちますと言われた。
    もう公営賃貸しかない…
    俺みたいなのが集まるんだろうな。

  9. 155 匿名さん 2007/02/08 02:22:00

    建築基準をクリアしていて普通の賃貸マンションよりしっかり作られているから騒音の心配はないと不動産会社に言われ、公社の特優賃マンションを借りました。っが、びっくり!!壁と天井がかなり薄く、上の住人や隣の住人の歩きまわる音や掃除の音、赤ん坊の鳴き声やカーテンを閉める音などの生活音、あげくの果てに隣の奥さんが旦那にしばかれる音までつつぬけ!!もう最悪だぁー。毎日毎日うるせーうるせー。鬱寸前です。特優賃は部屋の内装はかなり良いけど、一番上の一番端っこ以外は住まない方がいいぞー。誰か他に特優賃マンション住んでる方いませんか?どうですか?うるさくないですか?うちだけかなぁ〜

  10. 156 匿名さん 2007/02/12 08:41:00

    神奈川の特優賃です。
    5年住んでますが、音は殆ど聞こえません。

    造りも非常にしっかりしていて、内装クロスのはがれ等も全くありません。

    お陰で買うマンションが非常に高くなってしまいました...

  11. 158 匿名さん 2007/02/18 05:58:00

    誰かが書いてたけど、都内の新築で本当に下駄箱の無い部屋があった…
    驚いた。

  12. 159 匿名さん 2007/02/18 15:45:00

    トミンハイム南篠崎に応募しました。

    あそこは近くに製紙工場がありますが
    悪臭、騒音、その他公害などは大丈夫なのでしょうか?

    休日に近くを散策したときには特に気づかなかったのですが・・・。
    知っている方いたら教えてください。

  13. 160 匿名さん 2007/02/25 00:13:00

    契約前の下見会とはなんぞや?

    一つの部屋の、当選者の家族と補欠の家族を
    同じ日の同じ時間に下見させるとは…

    当選者は借りる気で下見に来たのだから、
    補欠の繰り上げなんてありえない。
    なのに、補欠の家族が子供連れで、
    「ここ、○○ちゃんの部屋にしようね」
    などとワイワイ騒いでる側で、
    当選者はメジャーで家具の置き場所を決めている。

    ある意味、当選者への嫌がらせみたいになる。

  14. 161 みかん 2007/02/26 10:01:00

    教えてください。都営住宅で20年暮らしています。ふすまはぼろぼろ、風呂の扉は朽ち果てていて、畳は15年以上前から使えないので、カーペットを敷いています。そして、サッシの建付けが悪くて隙間風が入ってきます。これって、退居するまでは自己負担なのでしょうか?

  15. 162 申込予定さん 2007/02/26 16:11:00

    こんにちは。今、都民住宅の審査書類をやっと揃えて提出するところなのですが、管理会社の担当者が怖くて…。
    少しでも前と言った事と違うと「ちょっと待ってくださいよ。奥さん前は○○って言ってたでしょう!?」ときつく突っ込まれます。。
    住宅供給公社の方々はとても親切なんですけど…。
    このままだと、都の審査が通っても、管理会社の方での査定に通るかどうかが心配です。。
    管理費だけで、13,000円も取られるのですが。。やはり人気物件だと、客扱いされないのは当前なんでしょうか。。?
    皆さんのところも、そんなもの。。?

  16. 163 入居済み住民さん 2007/03/07 13:02:00

    >>162
    管理会社の審査なんて聞いたことないですけどね。
    管理会社は、ちょっとでも条件が合わないと公社の審査が通らないんで無駄働きになる可能性があるから嘘つかれると怒るんです。
    ちなみに彼らは仲介手数料の変わりに管理費で稼いでるんで管理費が割高です。

  17. 164 入居済み住民さん 2007/03/07 13:05:00

    161>>
    経年変化は貸主負担なんで、負担することないと思います。

  18. 165 入居済み住民さん 2007/03/07 13:13:00

    >>155
    私はトミンハイムに住んでます。
    公社施工物件はどの物件も建築基準が厳しく、耐震性などには優れてると思います。
    しかし上下階の騒音に対する配慮や住みやすさを追及した建物でないことは確かです。
    アフタフォローもありませんし。
    都営住宅は何十年も間取りが一緒の建物が建てられてるのが現状です。
    所詮お役所仕事に過ぎないのが残念ですね。

  19. 166 匿名さん 2007/03/08 04:09:00

    モデルルームでは気がつかなかったが、
    入居したらガスコンロが無く、自前だった。
    アパートと同じだね。

  20. 167 賃貸住まいさん 2007/03/17 00:18:00

    郊外の都民住宅に住んでますが、やっぱり上階・隣・斜め上の音が凄まじいです。
    階下の音もしてるかもしれませんが、隣と階上の音が凄まじいので、どれが階下の音か
    わかりません。
    都民住宅は都営よりはランクも上の住民が揃ってるはずだから騒音トラブルもないかと
    思いきや、自分がいかに世間知らずだったか思い知らされました。

    隣は階下から怒鳴り込まれても逆ギレだし、幼稚園世代は送り迎えのバスのあとに
    1階の周りを走り回って、隣のビジネスビルから反響音がすごいと苦情がくるようです。
    また、都民住宅でも年収の上限がない?せいか、私立小のおたくも数件あるんですが、
    幼稚園のときは上記のような苦情対象、もしくは廊下でのボール投げ、縄跳びで
    階下から苦情がでたそうです。

    私立小のおたくの世帯主の職業は詳しく知りませんが、隣・階上を含め他の階の
    騒音主の世帯主の職業は、某外資系カフェ店長・タクシー運転手・某スーパー店員・
    理容師などです。

    隣は階下から苦情かきても管理会社は5年ほったらかしでしたよ。
    隣のビルから苦情がきてやっとマンション内の苦情にも手をつけたという感じです。
    ほんとむかつく。
    管理会社は都から委託されてるんじゃないのか?
    大家の名前を市役所に出して対応が悪いと言ってやろうかと。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】公団・公社・公営住宅]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12(地番)
    交通:仙台市地下鉄東西線 荒井 駅徒歩2分
    価格:3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:45.02m2~137.31m2
    販売戸数/総戸数: 9戸(うちモデルルーム使用住戸1戸) / 43戸
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    【一般スレ】公団・公社・公営住宅

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    9戸(うちモデルルーム使用住戸1戸)/総戸数 43戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸