匿名さん
[更新日時] 2024-05-25 09:47:37
はじめまして。
昨年の12月にシックハウスの為、積水ハウスのコーポを退去いたしました。
そして、2月に退去時の清算書が積和不動産から届きました。
最初は、(敷金は戻ってこない契約の為)「あー0円かー」と、思っていたのですが、よくよく考えると、退去日以降の日にち分の日割り家賃が入っていないような気がしてきて、もう一度見返しました。
それはもうデタラメな清算書でした。
入居時に支払った(駐車場敷金1万、預かり金2万)金額と、退去時の(カギ交換費、何かの諸費、なぜか引かれている駐車場敷金1万)で、差し引き300円くらいのマイナス、でも請求は0円で結構です(サービスします的なニュアンス)の文面でした。
で、実際計算してどうしても納得いかないため連絡しました。
1、日割り家賃、日割り駐車場代、等の返還
2、カギ交換は入居時に行うもので、退去時に清算されるものではない事。(2度取りになる)
一度目の電話で、あっさり間違いに気づいたようで再計算して連絡しますとの返答でした。
しかし、2週間たっても連絡が着ません。
こちらから2度目の電話、「精算金は58000円の返却になります」「当社は振込みは月に2度しかありませんので、来月の15日です」「清算書を送る」とのこと。
それから2週間、まったく連絡がありません
しかたなく3度目の連絡。
その際に清算書は送付したかの確認をしましたが、していませんとのこと。
この時点で、1ヶ月以上(退去から3ヶ月以上)たっています、もちろん請求書が届かないので入金はまた先送り。ハー
3度目の連絡で、振込みのない場合は、事務所にお伺いして現金清算してもらうとの連絡を入れたところ、やっと清算書が届きました。
確信犯としか思えないです。
皆さん、退去時の清算書は必ず目を通して不明なところは問い合わせてください。
積和不動作は大手なので安心していましたが、常時このような入居者を舐めた対応をしているのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-03-05 17:37:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
積和不動産の解約時の清算について。(敷金の清算など)
-
421
名無しさん
>>420
ふと目が覚めました。
消費者相談センターにもあたってみます。
その他、身に覚えのないキズ、劣化等も
必ず口頭確認ありました。
-
422
名無しさん
皆さんの言い分をもとに
国土交通省に確認しましたが、ガイドラインは法律ではない為、強制力はないようです。まず賃貸借契約書の退室時の記載があればそちらを優先するようにと言われました。
確かに記載がありました。でも泣き寝入りは嫌なので少しでも安くなるように金額の交渉はするべきと考えます。
-
423
匿名さん
>>422
>国土交通省に確認しましたが、ガイドラインは法律ではない為、強制力はないようです。
これは間違いではありませんが、自身の管轄の問題でもあるにもかかわらず国土交通省は逃げた回答をしましたね。
消費者契約法は法律です。これには強制力があります(ちなみに管轄は消費者庁です)。賃貸借契約書に退室時の清算の記載があっても、改正民法で定められた原状回復義務を超えた部分は消費者契約法により無効になります。
そして国土交通省のガイドラインは民法に沿った内容になっています。ですからガイドライン自体に強制力はないけれども、消費者契約法と民法の規定によりガイドラインには半強制力があると考えられます。
法律ではないので国土交通省から業者にガイドラインに従えとは命令出来ないのでしょうけれど、ガイドラインに沿った対応がされない場合には消費者センター(消費者庁の管轄)に相談すれば適切に対応して貰えますよとか、国民(納税者)に対してもっと親切にアドバイスしても良いのに、縦割り行政の弊害を感じます。
-
424
匿名さん
積和不動産のアパートに住んでいる者です。
今年の3月退去予定、4年1ヶ月住みました。
床がクッションフロアなのですが、家具の後が複数、模様替えの際の傷が複数、小さい穴が複数ある。ベッド下に所々黒カビがあります。又、一部分盛り上がり有り。
積和不動産に住んでいた方は退去時、クッションフロアは全面張り替えする。となりましたか??
初めてのアパート暮らしで色々調べて凄く不安になっています。
-
425
匿名さん
-
426
アパマンにも気をつけろ
王手なら大丈夫だと思ってアパマンショップを選びましたがダメでした。今まで、7回引っ越しをしましたが、すべて敷金はふんだくられました。
敷金は預けてしまった時点でアウトです。絶対戻ってきません。不動産会社はこれが大きな収入源になっていますので。実際に交換やクリーニングなんてしません。何に使おうが勝手なんです。ガイドラインなんて守りはしません。ガイドラインなんてガン無視です。
「特約、特約に書いてあるんだから」の一点張りです。
行政書士に作らせた手紙(費用2万円)も、消費生活センターの人の指示通りに作成した手紙も意味がありませんでした。
手紙の返事も、
「サインしただろ、同意しただろ」の繰り返しです。
日本語通じてないのか? と錯覚するくらい酷い返事でした。多分こちらの手紙は読んでいないと思います。
向こうは慣れています。特に何もしなければ、そのうち相手はあきらめることを熟知しています。行政書士も消費生活センターも、むこうは全然怖くないんです。
取り返すのと、取り返されるのとは労力と精神ストレスは雲泥の差であることを知っているんです。
敷金は預けたら最後、不幸の始まりです。
記憶に残っている敷金返さない不動産会社です。
アパマンショップ 三幸ハウジング(相模原)
まだあるのですが、古い記憶の中の王手じゃないものは名前を忘れてしまっています・・・。
尚、グーグルで検索した際に表示される星の評価はあてになりません。契約時に好印象なのは当たり前です。重要なのは退去時!
-
427
匿名さん
>>426
敷金を一切返さないと言うのは違法行為(消費者契約法違反)です。しかし、友人が貸したお金を返してくれないというのと同じ部類で刑法違反ではないから警察は動いてくれません。管轄する行政も個別事案に対する権限はなく手出しが出来ません。こういう場合は民事裁判で解決するというのが日本のルールなので、あなたが敷金を取り戻したいなら訴訟を起こさないといないのです。
裁判なんて勝つか負けるかわからないし、お金や時間もかかって大変だと思いますよね?でも
・訴訟のやり方はネットに沢山の情報があるので、弁護士に頼まなくても自分で手続きが出来ます。
・自分で手続きすれば、起訴に必要な費用は印紙代の数千円だけです。
・敷金の没収は明らかに違法行為なので勝てる確率が高いと思います。
・万が一負けても相手の弁護士費用を負担させられることはありません。よって金銭的な損失はほとんどありません。
・少額訴訟を利用すれば1回の審理で即日判決を得られ時間もかかりません。
あなたも感じている通り、素人は訴訟まではしてこない。やがて諦めるだろうと業者は高を括っているのです。しかしこれは違法な事をわかってやっている故意犯で非常に悪質です。三幸ハウジング(相模原)のような訳のわからない街の不動産屋ならばともかく、アパマンショップのように知名度の高い業者がやっているのを許してはいけないと思います。ぜひ訴訟を起こして敷金を取り戻して頂きたいと思います。
そして勝訴判決を得た後に
・国土交通省に通報し、アパマンショップに営業停止などの厳しい行政処分を科すよう求めて下さい。
・適格消費者団体に情報提供し、アパマンショップの不当な契約条項(特約)の差し止め請求をするように求めて下さい。
-
428
匿名さん
427です。調べたらアパマンショップにはフランチャイズ店と直営店の2種類があるそうです。フランチャイズ店というのはアパマンショップの看板を掲げていても独立した会社で実態は街の不動産屋ですが、今回敷金を返還しなかったのはフランチャイズ店でしょうか?
その場合は訴訟を起こす前に、APAMAN株式会社にフランチャイズ店の○○不動産が特約を理由に敷金を清算しない違法行為を働いているので本部から指導して欲しいと求めてみて下さい。APAMAN株式会社にはフランチャイズ店を監督する義務と権限があります。株式上場会社に相応しいコンプライアンス体制が整っていれば違法行為を見過ごすような事はしないはずです。
もし何も変わらなければ、APAMAN株式会社は残念な会社という事です。さっさと訴訟して、APAMAN株式会社がフランチャイズ店の違法行為に対し行動しなかったことも含めて国土交通省に通報しましょう。
-
429
匿名さん
7月で住んで6年になります。
退去の予定は10月から年末までには
する予定なのですが新築で済んでおり
クッションフロアが結構全面傷汚れ
ほぼほぼあります。どれくらい費用とられましたか?
よかったら参考にさせてください。
-
430
買い替え検討中さん
>>22 匿名さん
うちは2階の住人の足音が55から60デシベル。踵から歩くと60以上。階段を登る音、60デシベル。子供のジャンプ音80デシベル。ドアを開閉する音も半端ないです。作りと住民の民度です。シャーウッドは建築法23条に違法しているとの事です。
-
-
431
匿名さん
現在、積和不動産のマスト物件にすんでいます。
10年の、更新を迎えようとしてます。
部屋扉に穴をあけてしまったのと前の家からもってきたエアコン取り付けたので穴空いてます。クロス全取っ替えだとおもってます。壁には子供がペンで落書きしてしまったのも、ありますしカビが生えてしまってるとこもあります。退去するとなると一体いくらとられるのかびくびくしてます。ちなみに退去のときにクリーニング代金を払わないといけないです。敷金は10万あります。
-
432
匿名
>>431 匿名さん
恐らく50万くらい費用負担があるのでは?10年住んだのだから、50万でも安いと思います。扉の穴は保険が効くと思いますので、保険会社へ連絡してみてください。いつどこで誰が穴を開けたかを明確に伝えれば保険が降りるのでは無いかと思います。少しでも負担が軽減されることを祈ってます。
-
433
匿名さん
-
434
匿名
-
435
匿名さん
私も、積水ハウスで敷金詐欺に逢いました。大家が理不尽に敷金を1年分請求してきて、払えないなら強制退去となると言われ、民事裁判になり、大家の言い分に従う事が優先され負けた結果、170万もの敷金は返ってきませんでした。その大家には他でもお金を取られており、本当に悪質な大家でした。酷い目に合い、深く傷ついて毎晩思い出すと苦しい日々です。
-
436
匿名さん
-
437
マンコミュファンさん
関西の賃貸物件を5年ほど借りていました。
本日、退去の立ち会いを行いましたが、とにかく何かにつけて賃借者の責任にしたがります。
壁クロスや床のわずかな傷や汚れを見つけて、請求してきます。私は数センチの壁クロスの傷で20000円以上の請求をされましたが、国土交通省の住宅局のガイドラインを元にその算出はおかしいと指摘したので、その支払いには応じませんでしたが、とにかく搾り取ってきます。
積和不動産は、『無知のまま、退去の立ち会いを行うのは搾取の対象』と、ご認識ください。
積和不動産から、ガイドラインに沿わない不当な請求をされる方が1人でも減る様にと思いを込めて書き込みさせていただきます。
-
438
eマンションさん
>>167 匿名さん
私も1年住み綺麗に使い退去して1ヶ月後に高額請求が来ました。今まで色々引っ越してきましたが退去時に一回も請求されず戻ってくる方でした。積水ハウスはボッタクリでいい加減な会社です。皆さん積水ハウスは要注意です。
-
439
匿名さん
>>438 eマンションさん
納得いかない請求は払わないようにしましょう。
-
440
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
441
eマンションさん
積和不動産のペット不可賃貸アパートで猫飼ってそれなり猫が居たとわかるような現状です。
入居年数は10年。
契約書通りであれば退去時にはほとんどの原状回復の負担割合が0なのですが、ペットがいたことによってその契約は無しになって100%負担になりますか?
ちなみに契約書に損害賠償等の請求をするという文言はかいてありませんでしたが、その場合でも請求されることがあるのでしょうか。
-
442
口コミ知りたいさん
>>441 eマンションさん
契約書に記載がないのであれば、100%あなたに請求される可能性があります。ここで結論を仰ぐ事はリスクです。すぐに管理会社へ聞いてください。
-
443
口コミ知りたいさん
>>442 口コミ知りたいさん
回答ありがとうございます。
契約書に賠償金の請求などの【記載がない場合】のお話なのですが、100%になる可能性があるのでしょうか?
-
444
匿名さん
>>443 口コミ知りたいさん
契約書に損害賠償に関する記載がなくても、賃借人の過失などで貸主に与えた損害は法律上請求する事が出来ます。ですからペット不可のアパートで猫を飼っていたのなら最大で100%請求される可能性はあると言えます。
-
445
匿名さん
>>443 口コミ知りたいさん
とにかく管理会社に聞いてください。
そして、管理会社の回答をここに記してください。
皆様が気にしてます、
-
-
446
マンコミュファンさん
>>445 匿名さん
実は私は保証人でして、借主本人から「退去時に3桁の請求が来る可能性があるみたい…もしかしたら払いきれないから、その時はお願いできますか」というお話をきいただけでして、確定的なことを記すことが出来きません、申し訳ありません。
-
447
eマンションさん
>>446 マンコミュファンさん
保証人ですか?それとも連帯保証人ですか?
-
448
匿名さん
>>447 eマンションさん
連帯保証人でなく保証人だとしても、借主本人に返済能力がなければ請求される可能性はあります。
-
449
通りがかりさん
>>448 匿名さん
可能性のみですか?それでは請求されない可能性も大ですね。明日晴れる可能性もありますし、雨が降る可能性もありますね。
-
450
匿名さん
>>449 通りがかりさん
「請求されない可能性も大ですね」と言われる根拠がわかりません。相手は事業者でこのような事には慣れているでしょうし、借主本人に支払い能力が無い場合でも債権を回収できるように保証人をつけさせる訳ですから、請求されない可能性はけして小さくないと思います。
-
451
匿名さん
>>450 匿名さん
可能性理論は卑怯ですよ。どこぞの学者と同じ。
もっと踏み込んだ発言が欲しいです。
私は困ってます
-
452
450 匿名
>>451 匿名さん
保証人さん本人なのでしょうか?
>もっと踏み込んだ発言が欲しいです。
何の責任も負えないので可能性と言って濁したのを察して頂きたかったです。はっきり言うと、借主本人の代わりに支払うように請求されると考えておいた方が良いと思います。そして請求された場合にはどういう対応方法があるのかを検討し、腹積もりを決めておくと良いでしょう。
>私は困ってます
まだ請求されてもいないのに何を困っているのでしょうか?ただやきもきしているだけですよね?
アドバイスするとしたら、実際に請求されるまでは貸主に問い合わせも何もしない方が良いという事です。自ら問い合わせなどしたら、こいつは払うつもりなんだなと思われてしまいますから。
-
453
連帯保証人本人です
保証人ではなく連帯保証人になっています。
細かいことを話しますと、
借主はまだあと1年は退去予定はありません。
1年後に引越しをする話をしていた中で
「退去費用はトータルで数百万になる可能性は大いにあるよ。ペット不可なのにペットを飼育している時点で悪いのは100パーセントこちらなんだから、10年住むと例えばクロス代の原状回復負担は0円だよ。と契約書に書いていても関係ない。100パーセントの請求をされる。相手は積和不動産というい大きな会社だから個人の貸主さんなんかとは違って温情もこちらの事情も関係ないから、サクッと裁判されて負けてしまうから、請求に対しては応じる以外手立てはないよ。」と、【積和不動産とは別の不動産会社勤務の人間】に言われたようです。
その不動産会社もとても有名なところでした。
きちんと積和不動産から言われた訳では無いのに勝手に不安になり、おもわず私も不安になってしまいここに書き込んでしまいましたが、不快な思いをされた方々には大変申し訳なく思います。
ただ少しでも「もしも数百万請求されても、それは誰が聞いても妥当だよ!」「それはどこかに相談するべきだよ!」など、少しでも多くの方にお話聞いてみたいと思い書き込んでしまいました。
-
454
連帯保証人本人です
あと、451さんは私ではありません
443は私です。
-
455
450 匿名
>>453 連帯保証人本人ですさん
積和不動産とは別の不動産会社勤務の人の言う通りです。連帯保証人という事ですと、借主本人が返済できない分は払うしかないと思います。
ところで、どうしてペット不可物件でペットを飼うような人の連帯保証人なんかになったのでしょう?ご家族なのですか?
-
-
456
周辺住民さん
連帯保証人ならこっちのほうが請求しやすいと思われたらされちゃいますね
-
457
周辺住民さん
あといくらペット不可の物件でペットを飼っていたとしても、経年劣化分もあるし、100%請求させるとは限らないよ。
裁判になれば基本的には大家よりも借り主が強い
-
458
匿名さん
>あといくらペット不可の物件でペットを飼っていたとしても、経年劣化分もあるし、100%請求させるとは限らないよ。
ペットを飼育していた部屋については経年劣化分は考慮されずに汚損や破損した所の補修費用は全額請求されると思います。
>裁判になれば基本的には大家よりも借り主が強い
裁判官は法律に照らし合わせて判断するだけですから、一概にそうとは言えないですよ。
-
459
匿名さん
>>458
大間違いすぎて笑った。
ペット不可だろうが、ペット飼育していたとしても経年劣化分は考慮されます。
しなければ裁判で勝てますよ
ガイドラインや判例とか御覧ください。
-
460
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)