匿名さん
[更新日時] 2024-05-25 09:47:37
はじめまして。
昨年の12月にシックハウスの為、積水ハウスのコーポを退去いたしました。
そして、2月に退去時の清算書が積和不動産から届きました。
最初は、(敷金は戻ってこない契約の為)「あー0円かー」と、思っていたのですが、よくよく考えると、退去日以降の日にち分の日割り家賃が入っていないような気がしてきて、もう一度見返しました。
それはもうデタラメな清算書でした。
入居時に支払った(駐車場敷金1万、預かり金2万)金額と、退去時の(カギ交換費、何かの諸費、なぜか引かれている駐車場敷金1万)で、差し引き300円くらいのマイナス、でも請求は0円で結構です(サービスします的なニュアンス)の文面でした。
で、実際計算してどうしても納得いかないため連絡しました。
1、日割り家賃、日割り駐車場代、等の返還
2、カギ交換は入居時に行うもので、退去時に清算されるものではない事。(2度取りになる)
一度目の電話で、あっさり間違いに気づいたようで再計算して連絡しますとの返答でした。
しかし、2週間たっても連絡が着ません。
こちらから2度目の電話、「精算金は58000円の返却になります」「当社は振込みは月に2度しかありませんので、来月の15日です」「清算書を送る」とのこと。
それから2週間、まったく連絡がありません
しかたなく3度目の連絡。
その際に清算書は送付したかの確認をしましたが、していませんとのこと。
この時点で、1ヶ月以上(退去から3ヶ月以上)たっています、もちろん請求書が届かないので入金はまた先送り。ハー
3度目の連絡で、振込みのない場合は、事務所にお伺いして現金清算してもらうとの連絡を入れたところ、やっと清算書が届きました。
確信犯としか思えないです。
皆さん、退去時の清算書は必ず目を通して不明なところは問い合わせてください。
積和不動作は大手なので安心していましたが、常時このような入居者を舐めた対応をしているのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-03-05 17:37:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
積和不動産の解約時の清算について。(敷金の清算など)
-
446
マンコミュファンさん
>>445 匿名さん
実は私は保証人でして、借主本人から「退去時に3桁の請求が来る可能性があるみたい…もしかしたら払いきれないから、その時はお願いできますか」というお話をきいただけでして、確定的なことを記すことが出来きません、申し訳ありません。
-
447
eマンションさん
>>446 マンコミュファンさん
保証人ですか?それとも連帯保証人ですか?
-
448
匿名さん
>>447 eマンションさん
連帯保証人でなく保証人だとしても、借主本人に返済能力がなければ請求される可能性はあります。
-
449
通りがかりさん
>>448 匿名さん
可能性のみですか?それでは請求されない可能性も大ですね。明日晴れる可能性もありますし、雨が降る可能性もありますね。
-
450
匿名さん
>>449 通りがかりさん
「請求されない可能性も大ですね」と言われる根拠がわかりません。相手は事業者でこのような事には慣れているでしょうし、借主本人に支払い能力が無い場合でも債権を回収できるように保証人をつけさせる訳ですから、請求されない可能性はけして小さくないと思います。
-
451
匿名さん
>>450 匿名さん
可能性理論は卑怯ですよ。どこぞの学者と同じ。
もっと踏み込んだ発言が欲しいです。
私は困ってます
-
452
450 匿名
>>451 匿名さん
保証人さん本人なのでしょうか?
>もっと踏み込んだ発言が欲しいです。
何の責任も負えないので可能性と言って濁したのを察して頂きたかったです。はっきり言うと、借主本人の代わりに支払うように請求されると考えておいた方が良いと思います。そして請求された場合にはどういう対応方法があるのかを検討し、腹積もりを決めておくと良いでしょう。
>私は困ってます
まだ請求されてもいないのに何を困っているのでしょうか?ただやきもきしているだけですよね?
アドバイスするとしたら、実際に請求されるまでは貸主に問い合わせも何もしない方が良いという事です。自ら問い合わせなどしたら、こいつは払うつもりなんだなと思われてしまいますから。
-
453
連帯保証人本人です
保証人ではなく連帯保証人になっています。
細かいことを話しますと、
借主はまだあと1年は退去予定はありません。
1年後に引越しをする話をしていた中で
「退去費用はトータルで数百万になる可能性は大いにあるよ。ペット不可なのにペットを飼育している時点で悪いのは100パーセントこちらなんだから、10年住むと例えばクロス代の原状回復負担は0円だよ。と契約書に書いていても関係ない。100パーセントの請求をされる。相手は積和不動産というい大きな会社だから個人の貸主さんなんかとは違って温情もこちらの事情も関係ないから、サクッと裁判されて負けてしまうから、請求に対しては応じる以外手立てはないよ。」と、【積和不動産とは別の不動産会社勤務の人間】に言われたようです。
その不動産会社もとても有名なところでした。
きちんと積和不動産から言われた訳では無いのに勝手に不安になり、おもわず私も不安になってしまいここに書き込んでしまいましたが、不快な思いをされた方々には大変申し訳なく思います。
ただ少しでも「もしも数百万請求されても、それは誰が聞いても妥当だよ!」「それはどこかに相談するべきだよ!」など、少しでも多くの方にお話聞いてみたいと思い書き込んでしまいました。
-
454
連帯保証人本人です
あと、451さんは私ではありません
443は私です。
-
455
450 匿名
>>453 連帯保証人本人ですさん
積和不動産とは別の不動産会社勤務の人の言う通りです。連帯保証人という事ですと、借主本人が返済できない分は払うしかないと思います。
ところで、どうしてペット不可物件でペットを飼うような人の連帯保証人なんかになったのでしょう?ご家族なのですか?
-
-
456
周辺住民さん
連帯保証人ならこっちのほうが請求しやすいと思われたらされちゃいますね
-
457
周辺住民さん
あといくらペット不可の物件でペットを飼っていたとしても、経年劣化分もあるし、100%請求させるとは限らないよ。
裁判になれば基本的には大家よりも借り主が強い
-
458
匿名さん
>あといくらペット不可の物件でペットを飼っていたとしても、経年劣化分もあるし、100%請求させるとは限らないよ。
ペットを飼育していた部屋については経年劣化分は考慮されずに汚損や破損した所の補修費用は全額請求されると思います。
>裁判になれば基本的には大家よりも借り主が強い
裁判官は法律に照らし合わせて判断するだけですから、一概にそうとは言えないですよ。
-
459
匿名さん
>>458
大間違いすぎて笑った。
ペット不可だろうが、ペット飼育していたとしても経年劣化分は考慮されます。
しなければ裁判で勝てますよ
ガイドラインや判例とか御覧ください。
-
460
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)