福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「I TOWER(アイタワー)[旧:(仮称)福岡超高層タワーマンションプロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. I TOWER(アイタワー)[旧:(仮称)福岡超高層タワーマンションプロジェクト]について

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-05-04 13:44:36

I TOWER(アイタワー)について、情報交換しましょう。
九州最高層、楽しみです。

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26ー30(地番)
交通:西鉄バス「アイランドシティ中央公園前」徒歩4分

売主:西日本鉄道株式会社 株式会社NIPPO 住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:西鉄不動産株式会社
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2014.4.17 管理担当】



こちらは過去スレです。
I TOWER(アイタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-28 12:49:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I TOWER(アイタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 101 物件比較中さん

    資料きたけど厚紙一枚。ブランド押しじゃなく品質も兼ねた資料であってほしかった。

  2. 102 匿名さん

    プレミアムな部屋に住んでると同じマンション住民からも特別な目で見られるし、居心地悪そうですよね。
    ここはそれはないのでしょうが、タワーマンションなので上層階、下層階なんて見方はあるかもですね。

  3. 103 匿名さん

    先日事前案内会の座席状況のメールが来ました。
    6月7日10時の部、6月8日、6月14日の14時の部が満席。
    その他の時間と日時の分も空席わずかだそうです。
    もうそろそろ全て満席になるのではないでしょうか。

  4. 104 匿名さん

    オーヴィジョンはお客さんが少ないのにタワーは景気がいいね

  5. 105 周辺住民さん

    部屋の形が歪で住もうとは思いませんが、話のネタになるのですぐに応募してみました。

  6. 106 匿名さん

    CMがホームページにアップされていました。初めて見た感想として、全体的な構成は都会的で好印象。夜景バージョンのCGも良かったです。しかし最後のセリフの声(子供?)が安っぽいかなと思いました。

  7. 107 匿名さん

    ほんとに予約でいっぱいかどうかは、予約以外の時間にふいに行くとわかるよ。

    ようは、日程が4つあると、1つだけ満員にするだけ

    東京ではあたりまえ

  8. 108 匿名

    あのcmは教育に悪い。
    いくらターゲットがファミリーじゃないにせよ、男女が服脱いでマンションのお部屋で抱き合うシーンは良くない。

  9. 109 SKYZ

    2LDK/58㎡の部屋を賃貸に出したら家賃相場はどのぐらい?

    福岡は経済特区で法人税を大幅に下げるみたいだから
    妻をCEOにして不動産会社を立ち上げ
    東京などの他の物件の収益も一緒にして節税するなんて良さそう。


  10. 110 SKYZ

    >109の続き

    まあ、法人税が下がるのは5年間限定だけど
    ビジネスを知るには良い経験が出来ると思う。

    博多の街も楽しそうだし。

  11. 111 購入検討中さん

    今日地元見学でいきましたが、相当混んでました!
    100平米あって3500万~4000万らしいですよ!
    最上階は6000万予定でしたが5000万でお願いします。
    あと見に行った方に聞きたいのですがミストサウナっていりますか?

  12. 112 SKYZ

    >>111

    高層マンション最高階100平米の部屋を5000万円なんて、
    博多の人は欲張りですね。(笑)

    ミストサウナは初めて使った時はイイナと思うけど
    普段も使う人は少ないと思いますよ。

    やっぱり日本人は
    浴槽に入らないと綺麗になった気がしない。

  13. 113 匿名さん

    111様へ。私は事前説明会には入ってませんが、何かのアンケートで「住宅設備でいらない又は付けたけど使っていない設備」のランキング上位にミストサウナが入っていました。なので要らないと思いますよ。

    112様へ。「高層マンション最高階100平米の部屋を5000万円なんて、 博多の人は欲張りですね。(笑)」
    この表現の中の「博多の人は欲張り」という箇所。なぜ一人の意見を、「博多の人」と博多の人全てを指すような表現をしたのでしょうか?文章だけでは冗談言葉も本気で言っているように見えるから注意した方がいいと思います。

  14. 114 SKYZ

    >>113

    失礼しました。
    東京では高層マンション最高階100平米なら
    1億5000千万円が相場なので、、、

    私も昔は九州に住んでいたことがあるので
    慣れ慣れしくすぎたかもしれません。

  15. 115 匿名さん

    113です。叩き等かと思い忠告させていただきましたが、違うようなので良かったです。
    仮に111.68㎡の部屋が最上階で、6000万円台からの発売だとしても、あまり利便性の良くないこの土地からすれば妥当と思います。アイランドタワーは36階の105㎡で5200万円台だったので。もう少し便利が良ければ高めに設定しても売れるのですが…
    しかしskyzはあっという間の完売でした。おっしゃる通り100㎡は1億超えていました。物件自体はどのタワーマンションも似たようなものですが、建つ場所によって価格が全然違いますからね。

  16. 116 匿名さん

    福岡よりも東京の価格が異常だよね。

    多数のサラリーマンが、ゆとりある部屋を無理せず買うことができないからね。

  17. 117 匿名さん

    モノは良さそうなのですが、果たしてアイランドシティのマンションを買っても良いものなのか?思案のしどころです。

  18. 118 匿名さん

    資産価値はありませんよ。
    人工島に永住の覚悟が出来るかどうかかと。

  19. 119 匿名さん

    参考までにアイランドタワーの分譲価格をご存知ないでしょうか?
    築6年の現在の中古での相場は80m2弱で2000万前半、90m2で2000万後半、120m2弱で5000万程度のようです。

  20. 120 購入検討中さん

    福岡程度の都市で資産価値を語るのが恥ずかしいとは思わないのだろうか?バブルはとうに終わっているのに。中央区に住むのなら賃貸を渡り歩いた方がはるかにいいと思うのだが?

  21. 121 匿名さん

    他人を蔑むようなことを発言しておきながら、「中央区」って意味不明なことを言っているのは恥ずかしいとは思わないのだろうか?

  22. 122 匿名

    >120
    さすがにお金を出す以上は資産価値を考慮する必要はあるでしょうね。
    賃貸と比較しておきながら、資産価値を語るのが恥ずかしいとは
    話が矛盾していますね。

  23. 123 匿名さん

    賃貸の相場も安いんだから、福岡であろうと、もっと郊外の町でも、その土地での資産価値があるでしょう。
    語るなというのはおかしな話。

  24. 124 匿名さん

    で、結局、アイランドタワーの分譲価格をご存知ないでしょうか?価値が上がることなんて期待してません。場所が場所だけに下がり過ぎないか心配してます。

  25. 125 匿名さん

    私、アイランドタワーの価格表をもっています。見学したときに頂いたものです。
    低層階80㎡の新築価格2300万円。去年の中古価格1900万円。
    高層階160㎡の新築価格1億1000万円。現在の中古価格8000万円。
    高層階200㎡の新築価格1億8000万円。中古価格が1億3000万円。
    高層階140㎡の新築価格1億4000万円。中古価格が9000万円
    高層階100㎡の新築価格5000万円。中古価格4100万円。
    賃貸は80㎡で13~15万、70㎡で12万、100㎡で18~25万、150㎡で35~40万。
    以上が新築当時の価格と、階数や向きの条件が近い中古の部屋と比べてみたもので
    多少の誤差があります。住んでいた人にも配慮して大まかに表しています。

  26. 126 匿名さん

    アイランドタワーの最後の叩き売りは77平米程度の3LDKが1400万でしたよ。8階あたりでした。条件は正確ではないですが、価格だけはインパクトあったので覚えてます。

  27. 127 匿名さん

    1400万円!?私、中古も気になっていたので完売後からチェックしてますが1400万円は聞いたことないです。
    アイランドタワーの最小面積の部屋が67㎡ですが、築一桁台の物件で70㎡後半で1500万円を切るのはいくらなんでも無いでしょう。訳あり物件ならそれくらい下げるかもしれませんが…もしかしてネットでは情報公開しなかった部屋でしょうか?

  28. 128 匿名さん

    最後の方は、1億3000万の部屋が一声目で8000万だったとか
    投げ売り状態でしたよ
    リーマンショック直後でしたしね

  29. 129 匿名さん

    アイランドタワーはちょうど販売時期がリーマンショックと重なってしまった物件。これは予想できることでもなかったでしょうし、値下げや投げ売り状態が真実だとしても仕方ない行動だったと思います。だからアイタワー事業部もアイランドタワーの販売実績は大した参考にしてないのではないでしょうか。全くではないでしょうけど。ただ言えるのはアイランドタワー物件本体の完成度が非常に高い事。そして、今日西鉄の駅の広告板にアイタワーが載ってました。なんで?と思ったら西鉄も売主でしたね。

  30. 130 匿名

    アイタワーの形状は、実はアイランドタワーの空中庭園と同じ形状。
    アイランドのトリプルタワーにアイタワーがスッポリ入る感じ。
    気付いてる人もいるかもしれないけど、アイランドタワーの販売センター跡の
    スポーツジム駐車場に三角形の原寸が書いてあるよ。
    アイランドの販売時に公園のスケールを示したものだと思うけど
    今度のアイタワーと同じ形。航空写真見るとわかるよ。
    これは、設計施工が同じ竹中工務店だからか不明だけど
    シャレのつもりでこんなデザインなら間取りも酷いし本末転倒。

  31. 131 匿名さん

    >125さん

    情報提供、有難う御座いました。
    参考になります。
    1億超は例外とすると、分譲価格からの値下がりは、福岡の平均より若干落ちる感じですね。

  32. 132 匿名さん

    アイランドタワースカイクラブのスカイガーデンにすっぽりアイタワーは入りませんが、形はスカイクライブのスカイガーデンに似ています。実用性よりもデザイン性を重視しているようにも見えるこの物件は好き嫌いが分かれると思いますが、斜めの歪な間取りが嫌いな人は住まなければ良いだけのことです。

  33. 133 匿名

    四角なものも敢えて斜めに作っていたアーサーマンションも潰れたでしょ。
    結局、気に入った人が買えばいいと言うエゴな感覚では、消費者にも支持されないでしょ。

  34. 134 匿名さん

    部屋が斜めにすることで角部屋の数を確保していると思います。1フロア8部屋の内、7部屋が角部屋です。
    角部屋だと窓が多く取れるため、眺望重視のタワーマンションには有利だと思います。

  35. 135 匿名

    あれは、実質的な角部屋ではないな。
    しかも福岡でのトレンドと思われる
    水廻りの窓や勝手口、リビングバルコニーもなく
    都会ならまだしも福岡の人に受け入れられると思い難い。

  36. 136 匿名さん

    眺望って、コンテナ街と更地しか見えない方角もあるでしょうに

  37. 137 匿名さん

    勝手口やバルコニーに関しては、風の強い海沿いタワーにおいては強みとなり得ないですよ。
    実態を考えて、騙して売ろうとしてない姿勢は好印象。

  38. 138 匿名さん

    <気に入った人が買えばいいと言うエゴな感覚では、消費者にも支持されないでしょ>
    <都会ならまだしも福岡の人に受け入れられると思い難い。>
    心配な面もあるかと思いますが販売されてから分かることです。もう設計されたのです。今更形を変えれるわけでもないのにどうこう言っても仕方ないでしょう。販売されて形が歪と不評だったら「ほらね」と思えばいいだけです。
    アイランドタワーの中層&高層階は非常に風を受けるらしく、風が強い日(穏やかな日が少ないとか)洗濯物など干せないし、バルコニーにでることすら危険だと住んでいる人が言ってました。だからバルコニーが小さくてもいいのではないでしょうか?事業者さんもそれ位の事は考えて計画していると思いますよ。

  39. 139 SKYZ

    福岡がシンガポールか香港のように
    アジアの拠点都市になるとしたら
    このあたり一帯が新都心になるのだろうな。

    この際、九州が独立して福岡を首都にするのも悪くない。
    日本の1割の経済力って世界的にみてもかなりの国。

    磐石なインフラにタックス・ヘイヴン(租税回避地)で
    アジアの資金を呼び込む。

    まあ、夢物語をいっても仕方ないが
    アベノミクスの経済特区による恩恵に期待はできるかも。

    ウオッチをしたい場所だと思います。

  40. 140 匿名さん

    6月のいつが発売日なのでしょうね。6月末販売開始といつまでぼやかすのか。事前説明会で開始日の詳細は教えてくれるのでしょうか?

  41. 141 匿名

    バルコニーは風が穏やかな日は外に出てくつろぐこともできるし、
    それ以外でもリビングから直接下が見える恐怖感の干渉にもなります。
    窓の掃除は、ゴンドラでしょうか?
    それでしたら清掃費もかかりますよね。
    駐車場も一戸に一台しかない。
    思えることは、東京のタワーマンションをそのまま持ってきただけ。
    東京で売れてるんだから福岡楽勝みたいな。大手の上から目線。
    アイランドは、時期こそ悪かったものの地場デベならではの
    福岡のマンション事情を理解したプランニングと思えます。
    アイタワーは後出しの割りにその辺が劣っている様感じます。

  42. 142 匿名さん

    水まわりに窓・勝手口、リビングバルコニーを設置するのが福岡のトレンドなんですか?そう思われる理由を教えてください。

  43. 143 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  44. 144 匿名さん

    この前事前説明会に行ってきました。モデルルームも見せてもらいましたがスペースの限られる個室に斜め壁が無いので普通のマンションという感じです。唯一リビングにある斜め壁もリビングが広いせいか気になりませんでした。横長間取りなので採光も良いかなと。縦長間取りだとどうしてもリビング側だけが明るくて、共用廊下側の部屋が暗くなりがちですがここはその心配もなさそうです。

  45. 145 by 匿名さん

    実際なんでアイランドシティばっかり高層マンション建てるのでしょうかねぇ?

    交通の便悪くない?

    バスしかないんですよ・・・

    まぁ、いずれにしろ地下鉄がここまで延線するだろうけど・・・

  46. 146 匿名さん

    高層マンション建てられるまとまった広い土地がここしかないからじゃないの?

  47. 147 匿名さん

    土地代が安いし、何とか売り切れる場所だからでしょう。
    あと、高さ制限から市内中東部は高層建てれる場所限られるし。

  48. 148 匿名さん

    辺鄙な場所のタワーマンション。何がしたいんだろう。

  49. 149 匿名さん

    福岡空港が今の場所にある限り、都心に150m級の高層マンションを望むのは無理な話でしょう。

  50. 150 匿名さん

    確かにアイランドシティは不便です。事前説明会へ行くときも天神からバス一本で行けるものの本数も少なくて予約時間の1時間前に着いてしまいました。そこでアイランドシティを散歩したのですが、セアカコケグモがいるのがネックですが公園が良かったです。程良く整備しつつある程度はほったらかしの草木がイイ感じでした。歩道も広いし交通量もそこまで多くないので便利を求めなければ「住む場所」としては最適です。体感してそう思いました。生活便利施設も普段車で移動している私なら大した差は無い気もします。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,190万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸