旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 北見方
  7. 北見方
  8. コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
たま [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

二子新地駅まで12分(遊歩道は夜は暗そう?)で、近隣に病院、スーパーがないので将来転勤等の際、賃貸や売りで不利かなと思っています。
府中街道から多摩川への抜け道沿いなので、細い道を車が良く通るでしょうか?
また、東高津小が真横ですが、溝ノ口駅近隣の久本小、坂戸小に比べ、雰囲気や偏差値等はどうでしょうか?
地縁がないもので詳しい方おられましたらよろしくお願い致します。

所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分



こちらは過去スレです。
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2003-04-27 22:34:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川口コミ掲示板・評判

  1. 62 おたま

    第1期の1次に申し込み、契約をしたものです。
    書き込みの中に、担当の方が信用できずに止めたという方が何人かいらしたようなので、私の印象を書き込ませていただきます。
    私は、担当の方がとても良い方で、購入を決めた大きな要因のひとつになりました。
    2年ほど前から遊びがてらモデルルームをよく見に行っていたので、最初に見に行ったとき、質問することは決めていたのですが、どんな細かい、どんなばからしい質問にも丁寧に答えていただきました。
    それから、何度もモデルルームを訪れ、遅い時間に行っても、ゆっくりと話につきあって頂きました。
    もちろん、部屋が気に入ったということもあるのですが、やはり何千万もする買い物をするのに、信用に足るべき人に当たるかどうかというのは、とても大きな問題だなと思うのです。
    色んな会社のモデルルームをみて、何人もの担当者に会いましたが、なかには、名前も名乗らずに、一通りの決まりきった説明しかしてくれず、そのあとは怒涛の電話攻撃をしかけてくる人もいた中で、
    この人から家を買いたいと、思える担当者に出会えたことは、とても幸せだと思うのです。
    みなさんも、そういう担当者に出会えるといいですね。

  2. 63 しば

    確かに、丁寧な担当者さんというのは、重要ですよね!
    私達を担当してくださった方も、それほど経験のある方ではなさそうですが、
    細かい質問に時間がかかっても、調べて、説明してくださいました。
    隣で説明なさっていた、もう少し年上の方は、結構適当なことをお話していたので、
    そういう意味では、その方にあたってラッキーだったと思っています。
    売れ残り物件といってしまうと、聞こえがわるいですが、その人の対応で
    満足して契約までいけたらいいなと思っています。
    (私達は、むしろ1期1次に間に合わなかったので、そういう意味でも、余っていて
    ラッキーって感じでした。)

  3. 64 luna

    はじめまして。購入を検討しています。駅まで若干遠いのが気にかかります。
    二子新地の駅周辺に駐輪場があるかどうかご存知の方いらっしゃいますか?
    教えてください。

  4. 65 匿名さん
  5. 66 こんた

    はじめまして。初めてこの物件をWEBで見たとき、「安い。これは買いだ!」と
    思いすぐにMRを見に行きました。それから何度か足を運びましたが結局辞めました。
    理由は皆さんと同じです。あまりにも周辺環境がよくない!!!!
    鷺沼やたまプラーザ、青葉台と比べると二子新地の環境はきびしいものがあります。
    田舎育ちの私でさえそう感じたのだから、万が一貸したり売ったりしなければいけない
    状況になっても、貸り手、買い手が見つからないかもと思うと諦めざるえませんでした。
    この調子だと売れ残るのではないかと推測します。恐らくこの物件は完成してから
    再度検討するのが良いのではないかと考えています。そうすれば内装も見れますし
    価格を落としてくれる可能性も大だと思いますので。焦る必用はないかもしれません。
    私はMRを見に行くのが趣味のようなものなのですが、実際とMRの違いがあるところは
    少なくありません。またひどいところでは5100万円の物件が家具付きで3800万まで
    価格を落としたものもありました。←本来は違法だと思うのですが。

  6. 67 いち

    はじめまして。
    こちらの物件の1次1期で申し込みをしたいちと言います。
    皆さんがおっしゃられている内容も含めて、私が何度かショールームや
    現地に足を運んだ感想を見ていただければと思います。

    まず、lunaさんが心配していらっしゃった駐輪所について。
    これについては、二子新地の駅周辺では不足していると考えます。
    駅近辺で、そういった公設の駐輪所が駅直ぐ下の所しか見つから
    なかったことからすると、それに加えて更に住居が増えれば、
    駐輪所については当面過度の期待をしない方がいいかもしれません。
    ただ、私にとっては、現在多摩の方で通勤しているのですが、
    現在住んでいる場所から最寄の駅まで15分くらいかかるため、
    購入申し込みをした最も駅から遠いサウスブロックからの徒歩も
    それ程苦になりませんでした。
    返って駅から大きな道がないため、逆に信号もないので通いやすい
    感じはありました。
    無論その反面は、夜暗くなってしまうということですが・・・
    ただ、私の場合、現地まで徒歩で歩いた午後7〜8時台ですと、所々に
    あるお店屋さんも開いており、極端な暗さは感じませんでした。

    こんたさんのご指摘された周辺環境に関してですが、確かに寂しい
    感じがするのは事実ですね。(厳しいというより)
    これも個人的な感覚の問題なのかもしれませんが、小さな商店街や
    お店屋さんが若干並ぶ程度(駅前以降は)ですが、返って下町的で
    それ程マイナスには感じませんでした。
    私は関西のベットタウンで下宿していた頃があったのですが、
    その場所も駅前は賑やかでしたが、バスで移動した先の
    住まいの多い住宅密集地はこんな感じでした。
    駅〜マンションの間にマーケット、八百屋さんがある分こちらの方が
    良いと感じるのはそのせいなのでしょう。

  7. 68 いち

    容量オーバーになりましたので、追記します。

    自分の場合、この物件の気に入った中でも大きいのは、
    価格と広さを加味した上で、やはり田園都市線が最寄というところでしょう。
    家内が都心で半蔵門線の駅で勤務するため、その通勤時間が
    元々マンション購入する際の一つの大きな要素だったのですが、
    その点から、言わずもがなですが非常に交通の便が良い。
    実際私も含めて、都心にある会社から直接こちらに寄った際の
    時間の短さは、私達共働きのものにとってはかなりありがたいものです。

    幼稚園などの確保が難しいといわれている点など、不安要素が
    ありましたが、小さな点ですが実際に足を運んで気にかかった点が1つ。

    私はサウスブロックを申し込んだのですが、7〜8時台では対面の
    NECインフロンティアの建物からの蛍光灯の明かりが非常に
    目に付きました。
    まだマンションが建っていないからなのかもしれませんが、NECの
    方の建物にはブラインドらしきものは全く無く、光が直に外にもれている
    ため、その光に建設中の建物がはっきり映し出されるような感じでした。

    その光のためか、下から見て建物間の距離はしっかりとってあるはずなの
    ですが、NEC内の本棚などの設備がはっきり分かりました。
    サウスブロックの2〜4Fに住んだ際は、意外と距離以上に「見られている」
    感覚になるかもしれません。
    この辺は、相手方の方も同様の「見られる」感覚になりますから、実際に
    住む前に先方から改善(ブラインドなどの遮光)される可能性も
    あるでしょうし、それがなかったとしても、マンション側から直ぐに
    クレームとしてあがって、相応の措置がなされるようには思うのですが、
    一先ず私の気にかかった点については、そんなところです。

  8. 69 いち

    マンションの細部というより、周辺環境に関しての感想がメインでしたが、
    以上ご参考になりましたら。。。
    ちなみに、1期1次の申し込みに関していうと、間取り変更などが
    可能であるという点。それから20ポイントというポイントによって
    別途オプション(すいませんこのオプションの名前を忘れましたが)
    をつけられるのですが、自由にこれを選べるというところがメリットと
    いえるかもしれません。

    20ポイントによるオプションは、販売側で大量生産をしてこの取り付けを
    行うということから、構築初期の段階でオーダーをする必要があり、
    ある販売時期を越した場合、予め販売側で20ポイント分を適当に
    割り振った形で、部屋につけていくということでした。

    特に家内が気にかかったのは、この中に最初の20ポイントを利用した
    オプションでないとつけられないものが幾つかあります。
    後で購入という形で、このポイント以外に取り付け可能なオプションも
    もちろんあり、自動食器洗い機や、キッチン背面の棚などは、
    これにあたるのですが、多機能コンロなどについては、このポイント
    オプションでしか選択できないということでした。
    多機能コンロではない場合は、そうでない(?)コンロが取り付けられる
    のですが、両方のコンロがモデルルームの別部屋にそれぞれあったので
    比較したのですが、家内曰く普通のコンロについては、非常に「ちゃちく」
    感じたようです。

    私の家では、そういったことでポイントオプションを自分で決め、
    4LDKを和室をなくしてリビングを広くした3LDKへの間取り変更を行うなど、
    初期に購入するある種のメリットを生かしたため、今の価格でも
    十分なのかなと感じています。

    こんたさんのおっしゃられるように、完成した実物を見た上で価格が
    落ちる物件をみるもの1つです、私のように自分の望む間取りを選んで
    いくのも1つなのかもしれませんね。

    長文になりました。
    最後まで読んでいただいた方ありがとうございました。

    あくまでご参考までに。

  9. 70 匿名さん

    後悔先に立たず

  10. 71 匿名さん

    後悔先に立たずですので、慎重に選ぶ必要があると思います。
    結局はマンション選びは「これだけははずせない」 「これはこのマンションにしかない」という
    この2点が決めてですよね。それがなければいくら安くなっても買う気はしないですね。
    この物件で言えば、「㎡あたりの価格」でしょうか?

  11. 72 匿名さん

    一瞬かもしれないが、供給過多の二子新地〜高津〜溝ノ口の新築マンションで
    駅から実質徒歩20分程度かかる立地にしては、中身がショボイような・・・。
    かといって、よほど日当たりとかがイマイチの物件じゃないと、安くないし。

    これで、ルーフバルコニー付きの南東側、多摩川側で4000万円半ばなら考えられるんだけど
    そういう間取りは計算してもらったら、諸費用から税金から込みで6000万円弱になったきがする。

    溝ノ口駅から徒歩5分内で、屋上庭園がない同じような間取り、内容で同金額だった・・・。

    リクコスでタマプラーザや宮崎台もでましたよね?

  12. 73 匿名さん

    第2期が始まりましたね。
    今度はちょこちょこ小出しにするようですね。

    マンションの販売は戸数がある程度あると何期かに
    わけて売るのが普通ですがあんなに少数で出して
    売り切れるんでしょうかね。

    私がMRを見に行った時にはそんなに営業も変ではなかったし
    質感が低いとも感じなかったですけどね。
    まあ、8000万や億ションには比べるべくもないですが。
    4000万〜4500万くらいであればあんなものでは?と思います。
    ふにゃふにゃのフローリングにはちと違和感を感じましたが。

    工場跡と言う事で、有害物質が出たためこれこれこういう措置をしましたという
    説明もかなり長々とされましたので、きちんと処理をしたのだろうと思います。

    駐車場もあのあたりで考えるとかなり安いですし、提供公園も敷地隣にある。
    近隣住民の反対のぼりもない。全体的に考えるとお買い得かもと思いました。

    でも、まだ迷っていますけどね(笑)

  13. 74 匿名さん

    私も迷ってます(悩)

  14. 75 匿名さん

    私は決めました。価格の割に部屋が広いですし、施工が竹中工務店というのも良いです。
    質感がどうも・・・という方もいらっしゃるようですが、部屋の中身は変えようと思えば
    変えられるわけですから気にしていません(そんなに質感が低いとも思わないし)。
    現在近所に住んでいるのですが、二子玉川、渋谷、自由が丘にすぐいけるのでほんとに
    便利だと感じています。

  15. 76 73

    私も結局決めました。
    大井町線が延伸してきてからがこの町の勝負ですよね。
    いいマンションだといいなぁ〜

  16. 77 ふにゃりん

    駅から遠いとの指摘ありましたが、実際歩くと12分くらいでしたよ。玄関からだともう少しかかるでしょうが、
    20分は大袈裟だと思います。何を目的で住むかだと思うのですよね。通勤を考えればとても便利だと思います。
    でも大井町線どうやら新地停まらないみたいですよ。二子玉から溝口まで直で行ってしまうみたいです。
    私は今郊外の栄えたある街に住んでいますが新しくつくられた街ってはっきり言って
    自分勝手な人が多い気がします。核家族が多いせいでしょうね。それに比べるとここはまだ昔から
    の住人も多く下町風の雰囲気が残っていてなかなか面白いのではないかと思いました。
    子育てにもよいと思いました。川が近く、高速に乗れば山にも行ける、大きくなれば都心へ買い物にもすぐ行ける
    し。それを望まない方は他の場所へ行けばよいのではないでしょうか。私達は
    便利な場所が希望です。それより心配なのはマンションに住んでからかな。実際どんなか
    分からないし、世帯数が多いので色々あるのかな・・・ご近所さんに恵まれます様に。
    ご購入された皆様よろしくお願いします。

  17. 78 匿名さん

    このマンションから2分くらいのところに住むものですが
    駅まではだいたい10分弱です。
    私は駅まで自転車をつかっているのですが、ここから駅までは
    信号がないのでとても早く、毎朝同じ時間にでて、いつもの同じ電車にのってます。
    用賀に住む知り合いは、246を渡るので駅から家までの時間がバラバラ
    だといっていました。
    駅からの時間って不動産は短めに書くことが多いですが、
    このマンションから駅までの道のりはとてもスムーズだと思います。
    大きなスーパーがないので買い物は不便で、ちょっと物価が高いなぁと
    思いますが、のんびりしてていい町だと思ってます。

  18. 79 フィン

    1月にはいってから売れ行きは好調のようですね。
    早く完売して欲しいですね。

  19. 80 あら

    NECの横の土地を住友不動産が買ったそうですが、何が出来るのでしょうか?
    高層ビルが建ったら・・・・日が当たらなくなりませんかねえ

  20. 81 ん・・・

    建つとしたらマンションでしょうかね。でも隣が小学校なので高層マンションは難しいのではないでしょうか。
    教育委員会がうんとは言わないと思います。
    とにかく、あまり影響がないことを祈ります。私、購入者なもので・・・・。

  21. 82 どすこい

    キャンセルする人とかでるかな。
    完売できるんかいな。

  22. 83 まあ

    説明の中で、「川崎市は7階までしか建たない」って言ってたから、
    そんなに高い建物は建たないのでは?
    あんまり詳しくなくて申し訳ないけど。

  23. 84 あら

    7階までなら問題なさそうですね。12月時点ではかなり未契約の部屋があったのですが、
    先日の入居説明会では予想外に大勢の人でびっくりしました。しかし、あとどれぐらい売れ残っているのでしょうか?
    ご存知の人いませんか?

  24. 85 どすこい

    あと80くらいらしいです。
    半分くらいがサウスみたいですね。
    特にサウスが影響ありそうなだけにどうなることやら・・・。

  25. 86 ん・・・

    え、サウスがそんなに残っているのですか。私はあのブロックが一番条件が良いと思っていた
    のですがね。なんか不思議です。住友不動産のものが7階建てなら影響はないでしょう。
    けっこう離れているし。

  26. 87 どすこい

    条件がいい分、値段がね・・・

  27. 88 あら

    契約してしまってから、いろいろ目移りしたり、引越しや騒音問題の掲示板などのぞいていると
    とても不安になってきます。100%駐車場ということは360台の車が地下ではなく地上に機械式が
    あるんですよね・・・騒音や排気ガスは気になりませんでしょうか?

  28. 89 まあ

    駐車場で猛スピードで走っているわけではないので、大丈夫ではないでしょうか。
    週1・2回しか車を使わない人も多いのでは?

    近くにトラックがたくさん通る広い道路があるときの方が、
    一時間に何百台も通ってつらいです。
    うちは、以前環7沿いに住んでいましたので、
    今度は工場も産業道路もなく、喜んでいますよ。

  29. 90 ん・・・

    このあたりは基本的に静かなところですよ。車がなくても生活できる環境なので、
    マンションでも車の出入りはあまり多くはないのではないでしょうか
    (あくまで想像ですが)。それに機械式駐車場で排気ガスや騒音問題って、私は聞いた
    ことがないのですが・・・。

  30. 91 匿名さん

    【不適切な内容のため管理者が削除しました】

  31. 92 91

    竹中だから安心ってカキコ多いけど・・・
    工期の無い現場に大手も何もないよ・・・w
    大成・清水なんかも同様。
     RCの物件でコスモの名称は一番下のグレード。
    質感が低いのは仕方ない。田園都市線沿線だからあの値段。
    少し郊外に行けば同等のRCの物件であればもっと安い。
    小学校の真横の棟はあまり日当たりが良くない。
    NEC側が日当たり良い。

    【管理者です。営業妨害行為と取られる投稿がありましたら
     投稿された方のログを開示請求される場合がございます。
     我々は、その請求に応じる必要があるケースがございますので、
     くれぐれもご注意頂ければと思います。
     既に別の方から指摘を受けておられるようですので、不適切な
     投稿ではありますが、削除せず掲載しておきますが、
     自ら削除依頼を頂ければ削除致します。
     ここは某掲示板とは異なりますことをご承知おき下さいませ。
     今後ともeマンションのご利用よろしくお願いします。】

  32. 93 匿名さん

    91=92さん
    あなたは2ちゃんねるのリクルートのところにも同じことを
    書いていましたね。あなたは業者の方みたいですが、
    何を言いいたくてあちこちに同じことを書き込んでいるのか
    わかりません。

    「RCの物件でコスモの名称は一番下のグレード」ということ
    ですが、RCの物件はほとんどコスモとついているようです。
    それ以外では何があるのですか。港南のコスモポリス品川も一番下のグレード
    のタワーマンションということになりますね。何か怖いですね。

  33. 94 匿名

    竹中でも清水でも(何で大成かは理解できないけど・・・)現場の作業所長
    次第。
    【不適切な内容を一部削除しました:管理者】

  34. 95 どすこい

    確かにほとんどの物件に「コスモ」がついてますよね。
    一部「フォルム」とか違うのがついてるのもありますね。
    ただそれがグレードを表すものなのかどうかは不明。

  35. 96 まあ

    大京では、名称にグレード差はないって言ってました。
    単に立地で性格づけして、区別をしているだけとか。

  36. 97 あら

    何処が作ろうがそれほど関係無いと思います。
    内覧会のときに何処も直さなくても良いものが出来ていれば問題無し。
    住む人が満足できればいいじゃない・・・・

  37. 98 -----

    【管理者です。購入を検討されておられる方に悪意無く情報を提供された
     方の投稿であることをご本人から投稿頂きました。
     それはその通りかと思います。しかしながら、この掲示板の趣旨は
     購入を検討される方がより良い情報を得るためのものです。
     決して、購入される方が不安に感じられる不確かな情報を発表する場
     では無いのです。それはみなさんの反応をご覧になられてお分かり
     いただけたのでは無いでしょうか?
     当掲示板での同様の投稿は今後も削除させて頂きます。】

  38. 99 -----

    【98の投稿を削除させて頂きました。
     参加者の皆様の間でのトラブルになりかねませんので、
     関連する投稿も削除させて頂きます。
     大変、申し訳ございませんが、ご了承下さいますよう
     よろしくお願いします。】

  39. 100 -----

    【98の投稿を削除させて頂きましたので関連投稿も削除させて頂きます。】

  40. 101 -----

    【98の投稿を削除させて頂きましたので関連投稿も削除させて頂きます。】

  41. 102 あら

    内覧会に行かれた方、いませんか?どんな様子だったんでしょうか?
    ゆっくりと見る事できましたか?・・・
    教えて下さい。

  42. 103 匿名さん

    入居が待ち遠しいです。

  43. 104 匿名さん

    南向きの物件はなぜあんなに残ってるのでしょうか?どなたかご存知ですか?NECの建物だけなのでしょうか?

  44. 105 匿名さん

    南向きってセンターブロック(やや南向き)の物件のことですか。
    それともサウスブロックのことなのかな。サウスブロックはNEC
    の建物があるので眺望はいまひとつですが、陽当たりは良いと思
    うんですがね・・・。ちなみに私はサウスブロック購入者です。

  45. 106 匿名さん

    すみません。説明不足で。
    サウスブロックの事でした。有難うございます。

  46. 107 匿名さん

    サウスはほとんどが4000万円台と、若干価格が高いせいではないでしょうか。
    広さや日当たりを考えると決して割高ではないと思うんですけどね。

  47. 108 107

    いろんな時間帯に現地を見てますが、サウスは日当たりマニアにはたまらないですね。

  48. 109 匿名さん

    108さん
    たまらないとは??

  49. 110 匿名さん

    確かに?たまらないほどって言わせるつぼはどこですか??

  50. 111 匿名さん

    108さんは、ひょっとしてリクコス横浜支店の営業さん?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸