旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 北見方
  7. 北見方
  8. コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
たま [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

二子新地駅まで12分(遊歩道は夜は暗そう?)で、近隣に病院、スーパーがないので将来転勤等の際、賃貸や売りで不利かなと思っています。
府中街道から多摩川への抜け道沿いなので、細い道を車が良く通るでしょうか?
また、東高津小が真横ですが、溝ノ口駅近隣の久本小、坂戸小に比べ、雰囲気や偏差値等はどうでしょうか?
地縁がないもので詳しい方おられましたらよろしくお願い致します。

所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分



こちらは過去スレです。
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2003-04-27 22:34:00

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川口コミ掲示板・評判

  1. 41 あーや

    ちこさんへ。他のMRで1年は売主が持つけど、その後は住民の負担になるようなことを言われたんです。
    それで、コスモさんはどうなのかと聞いたのですが、
    「今までの当社で手がけたものに売れなかったことはありません」と言われ、
    その答えはどうなのかと・・・
    確かに道路狭いですよね。
    でも、駅の近くから車の通れない歩道がずっと続いているため危なくはないと
    思っていたのですけど。。その代わり暗いから違う意味で危ないのかしら。。
    売れていない原因は、考えられるのは 西向きが多い、保育園・幼稚園が足りない、
    駅から遠い ということが考えられますよね。
    はぁ。どうしましょう。

  2. 42 あーや

    そうそう。スーパーもないってことも。。
    でも、1年後ぐらいに駅近くに東急ストアができるという
    噂も流れています。どうなんでしょうねぇ。

  3. 43 匿名さん

    私も悩んだ挙句、見送った人間ですが、私の理由も営業の人の
    根拠の無いポジティブさでした。
    建物自体は営業マンとは違い、ちゃんとモノとして確認することが
    できるので、その点、重要事項説明のときに、確認して書面として残してもらう。
    スーパーについても、それを確認してもらい、物件を選ぶ重要なポイントです
    と、お伝えし、書面で残してもらう等、こちらの根回し?である程度安心できるのでは?

    見送った立場からの助言でナマイキいってごめんなさい。

    ただ、二子新地〜鷺沼あたりは、本当にマンションラッシュですので、
    他にお客さんが流れてるのは、仕方が無いと思います。
    万が一、竣工後、値引きして売っていれば、また検討しようかな・・・
    なんて思ってもいます。(かなり残りそうな気がするので)

  4. 44 みけ

    私も南向きの部屋を検討中ですが、やっぱり迷っています。
    目の前のNECインフロンティアの研究所は遅くまでずっと電気が
    ついているので、リビングのカーテンも開けられないのでは?と
    心配しています。せめてブラインドでもつけてもらえれば・・・
    こちらのほうが後なので文句は言えないんですけどね。

    二子新地は田園都市線のなかでは穴場かなと思ったのですが、
    あまり売れていない様子を見ると相場どおりの物件なのでしょうか?
    確かに二子新地は田園都市線のイメージとは違って下町風ですよね。
    大井町線の延長計画に伴って駅を工事しているので、駅もキレイになって、
    東急ストアくらいできるのではと期待しているのですが。(甘い?)


  5. 45 みけ

    再び44です。
    駅から遠いので、雨の日は車での通勤も考えているのですが、
    朝の通勤時間帯に、川を渡って目黒方面へ行くのは無謀でしょうか?
    二子橋、丸子橋、玉堤通り・・・どれをとっても超渋滞コースですよね。
    土地勘のある方、道に詳しい方いらっしゃいましたら、抜け道を教えてください。。。

  6. 46 あーや

    みけさんへ。
    どうなんでしょう。。多摩川沿線道路は朝いつも混んでいますよね。
    今朝は高津方面からの道路もすごい混みようでした。
    いつもはどうか知らないですけど。
    イライラするのであれば50円払って第三京浜を使う方が賢いかもしれません。
    さて、東急ストアの件、東急ストアに聞いてみましたが今のところ
    予定はないそうです。新設場所の取得が難しいとのことでした。。。

  7. 47 地元民

    朝夕のラッシュ時には、多摩川沿の道路も、府中街道も大渋滞です。
    (雨の日などは、歩いた方が早いときもあります)
    あーやさんの言うとおり、第3京浜で川を渡って、環八から目黒通りに出るのが
    常套手段ですが、環八から目黒通りへの流入も多少込み合いますので、
    私は上野毛通りから目黒通りにでることが多いです。
    ですが…これまでの経験上、雨の日こそ頑張って駅まで行って、電車に乗るのが
    一番安全策と言えますね。

  8. 48 みけ

    あーやさんへ。
    ありがとうございます。やっぱり通勤時間に川を渡るのは大変なんですね!
    かといって川向こうに住むお金はないし・・・

    東急ストアも予定なしでしたか〜。二子新地の駅前なんて全然土地なさそうですもんね。
    二子玉マダムのフリしてプレッセで買い物するか、自転車で坂戸の
    マルエツ行くくらいしかないでしょうね〜。
    ところでプレッセって、もと東急ストアですよね?
    全然中身変わってないんだけど高くないですか!?

    今週末、登録会に行く予定ですがまだ決心つきません。担当の営業の方は
    売れ残ってもリクルートコスモスの物件はぜったい値引きしません!と
    怒り気味に言ってたんですけど、これってセールストークですよね〜!

  9. 49 みけ

    48ばんを書いてる間に47ばんさんに情報いただいてました。
    ごめんなさい。地元民さん、ありがとうございます!
    雨の日はますます車は使えないってことですね。がんばって歩くかぁ・・・
    駅の高架下の駐輪場(1回150円)も使えないかと思っているのですが。

  10. 50 匿名さん

    どこまでもリクルートの営業さんは自信たっぷりですよね。(苦笑)
    それだけの実績自信があるのは、ある意味こちらも安心なんですが・・・。
    値引きは絶対ないというのであれば、一筆いただいておこうかな。
    万が一、リクルート社から売却される金額が当初金額より安いことが判明した時は
    我々が提示された時の金額とその金額の比率を割り出し、
    売却済みの物件購入者にも、同じ比率分返金すること。

    多分、ここまで言えば、全くないとは言えないって言い出すとは思うんですが・・・。

    私も、新地駅前はスーパーが建てられそうな場所に新規分譲がでていたりするから
    なかなか難しそうだな・・って思います。あの新築マンション1階がスーパーになればいいのに・・・。

    それより、二子玉川の富士観会館が取り壊されそうなんですが、あそこもマンションになるのかな。
    値段は張りそうだけど、いい場所にできるな・・・なんてこの間通り過ぎる時に眺めていました。

  11. 51 地元民

    私は15年ほど前に都内から引っ越してきたのですが、
    以来この辺りが気に入って、住み着いています。
    確かにこのあたり(二子新地と高津駅周辺)は、都心へのアクセスがいいわりには
    人気がなく、地価も安いですよね。
    大型スーパーもなく、都内に比べれば不便な点もあるかもしれませんが、
    多摩川が徒歩圏内にあるのは、何にも代え難い価値だと考えています。
    河原を散歩するのは気分がいいですよ。子供は凧揚げだってできます。
    実は私もこの物件を検討して、MR見に行きました。
    第一印象は「とにかく安い!」ということです。
    この辺りの相場と比べても安いと思います。
    では何故安いのか?・・・
    大型物件ゆえに売れ残りを避けたい…そのために周辺のマンション相場より
    安い価格設定を出してきたのは事実だと思います。
    それ以外に、土壌の問題、一軒家が敷地の中にドカンと残っている点などの
    不安材料は説明を受けて解消したのですが、購入に踏み切るまでには至りませんでした。
    でも今となって考えると、このコスモ・ザ・ガーデンも悪くないかも…と考えています。
    工期が短くとも竹中工務店はしっかり作りそうですし、
    売れ残りさえでなければ問題ないかと考えます。
    でも、この売れ残りの危険が、一番の悩みどころなんですよね。
    もう少し待って、売れ行きを確かめてみるという手もあるかと思いますが、
    条件のいい部屋はなくなるかもしれませんし、微妙ですよね。
    みけさんへ・・・
    この一年ほどで、二子新地・高津はマンションラッシュですので、
    東急ストアでないにせよ、大型スーパーなどはいずれ出来るのではないかと
    思いますよ。(根拠はありませんが…)
    あと、このNECインフロンティアのブラインドの件ですが、
    このコスモ・ザ・ガーデンの土地は、元々この会社の前身(社名変更前)の会社の
    土地だったわけで、まったくの無関係ではないので、居住者の連名で要望をだせば
    ブラインドぐらいはしてくれるかもしれませんよ。

  12. 52 地元民

    物件の値引きはしなくとも、オプションポイントの増額とか、引っ越し代金プレゼント、
    そして梶が谷のマイヴィラージュのように、100万円分の家電買い物サービスという
    売り手側の抜け道はあるので、値引きなしの確約をするというのは
    厳密には難しいのではないでしょうか?
    ずる賢いやり方としては、正規の値段で別会社に一旦転売して、
    そこで中古として値引きして売るなんて手法もあります。

  13. 53 ちこ

    私もコスモに確認したら東急ストアの予定はないとの事でした。
    あーやさんへ。管理費などについても質問したのですがまだ回答ありません。入ったらお知らせしますね。
    ゆみさん、見送ったのですね。うちはまだうじうじしています。きっと購入する方向へ向かうと思います。
    また何か縁がありましたら・・・
    皆さん悩んでいますね・・・うちも同じくですが・・・。買い物に関しては生協の配達を活用しようかと。
    多摩川に先週行ってみましたがなかなか良かったです。
    ところで登録会でもらった書類を読むとNECの建物の東側が空地になっている様で、そこに将来的に建物が建つ可能性も
    あります。とか小学校側はほこりが舞うとか西棟の最上階の屋上庭園の下に当たる部屋は足音が響く可能性があるとか
    書かれていました。こういうのってよくよく読んでからじゃないとしまった!となってしまいそうですよね。
    というかこういう事ってもっと早く知らせて欲しいですよね。と思いました。
    リクルートのマンションは過去に裁判沙汰になった欠陥物を作ったそうで(2チャンネルで読みました)ちょっと心配な点もあるのですが
    竹中だから大丈夫かな?と私も思っています。といっても出来上がってみないと分からないですよね。
    ああ、心配です。どなたか購入決めた方いらっしゃいませんでしょうか?

  14. 54 みけ

    私も、悩みつつもやめられない理由はやっぱり多摩川が近いことなんです。
    さらに田園都市線沿線ってことが絶対条件なので、ここくらいしか出てこない気もするんですよね。
    積極的に絶対買うぞ!というキモチまでにはならないけど、
    やめたら後悔しそう・・・。みんなマンション買う時ってこんなもんなんでしょうか?

    この前リクルートコスモスの会報誌が届いてましたけど、売れ残りのある
    他物件はやっぱり、「家具付き」でやってましたね。
    そのへんはしょうがないことなのかなぁ?

    あと、生協の宅配って私はやったことないんですが、個人宅配にした場合も
    あの、真ん中のフロントのある共同玄関のところに配達されるんでしょうか。
    うちの希望は敷地の一番南側。。。遠いぞ・・・

  15. 55 匿名さん

    >みけさん
    生協の個人宅配ですが、私のマンションは自宅玄関まで配達されます。
    一応、インターフォンで、オートロックを解除して中に入ってきます。
    留守の場合は宅配ボックスということだったのですが、
    今のところ、自宅玄関前まで配達されています。
    我が家は高層マンションなので、
    車で買い物に行っても、駐車場から家まで買い物したものを運ぶのが大変です。
    ですから、重たいもの、例えば、米、乳製品、調味料などを購入しています。
    共同購入は面倒くさいので、個人宅配を利用しています。
    ただ、配達の手数料がかかってしまうんですよね。

  16. 56 あーや

    ちこさんへ。
    管理費の件ありがとうございます。
    二度聞く元気もなかったので大変助かります。m(_ _)m

  17. 57 ちこ

    あーやさんへ。 回答きました。管理費はリクルートコスモスが負担するとの事です。
    修繕積立て費は売れるまで立替えするとの事です。つまり引き渡し後購入された方は溯って
    修繕費を払う義務があるという事だと思います。不明な点ありましたら言ってくださいね。
    生協は沢山の生協グループがありまして、それぞれ食生活に合った所を選ぶとよいのでは
    ないでしょうか。スーパー並の安さの所から無農薬などをうたった若干高めの所など、いろいろ有りますよ。
    うちも子供が小さいので生協に頼っています。共同購入と個配両方経験しましたが
    個配の方が気が楽かな。結局共同だとそこまで取りに行かなくてはいけないので。
    だいたい1回180円の配達料だったと思います。

  18. 58 みけ

    生協の件、いろいろ教えていただいてありがとうございます。
    うちは共働きなので、宅配ボックスを利用するしかなさそうですね。
    でも、宅配ボックスの数がそんなにたくさんあるとは思えないし、
    特定の人が、そんな頻繁に利用するのも悪いなあと思ってしまいます。
    (それに生鮮食品だし・・・)

    ちなみに新聞も中央玄関のポストまでとりに行かなくてはいけないそうですね。
    朝、すっぴんで新聞取りに行くのは勇気がいるなあ。(^_^;)

  19. 59 あーや

    ちこさん、ありがとうございました。
    そうですか、負担しなくていいんですね。
    不安の種がひとつ消えました。
    あと3日ですね。家族会議開催しないと。。

  20. 60 ちこ

    そろそろ申し込み会ですね。うちは行く予定になりました。地元の人に話を
    色々聞いて二子新地に対しての不安はほぼ無くなった感じです。(全く土地鑑がなかったので)
    ただ、やっぱり青田買いなので建物自体への不安などいろいろ背負うものがありますが、
    これは致し方ないのかな・・・と。でもきっと実印押す時は手が震えるんだろうな・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸