住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その28」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その28
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-07-08 11:50:36

その28です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369131/
その26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342243/
その25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/
その24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2014-02-26 09:43:31

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その28

  1. 961 匿名さん 2014/07/05 08:26:44

    退職金に手をつけたら老後資金ありませんよ。
    無謀かなと私は感じます。

  2. 962 匿名さん 2014/07/05 09:17:44

    >>960
    >どうにかなるかなと思っているのですが。

    収入を増やさない限りどうにもならないでしょう。
    もし二人の子供を大学までだすなら、公立宅通でも二人分の教育費として最低2000万。
    老後資金は退職までに夫婦二人で最低3000万以上必要。
    年収をあげないと教育費がかかりはじめると破綻します。

  3. 963 購入検討中さん 2014/07/05 12:02:51

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込480万円 正社員
     配偶者 専業主婦

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 31歳
     配偶者 29歳
     子供 1歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     2800万円 新築戸建て
    太陽光10kw
    ■住宅ローン
     ・頭金 200万円 諸経費こみ
     ・借入 2600万
     ・変動 35年・0.75%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     150万

    ■昇給見込み
     年数万程度

    ■定年・退職金
     60歳
     退職金1000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     もう1人欲しい

    ■その他事情
     ・車一台所有、ローンなし
     
    太陽光がシュミレーションで月々平均3.5万売電できる
    予定なんですが、ローンを組んでもいけるかどうか…

  4. 964 匿名さん 2014/07/06 05:05:55

    楽観的、悲観的バイアスで長期の収支計算してみたら?

  5. 965 匿名 2014/07/06 05:46:57

    963 「シミュレーション」ね
    間違った言葉遣いだと年収にも響きますぞ

  6. 966 匿名さん 2014/07/06 09:29:37

    >>960

    ざっくり計算してみましょう。
    年収600万~700万が今後60歳まで続いて、60から65までは400万、退職金が1500万とすると
    これからの総収入は額面で、1億5000万程度ですね。税・社会保険料控除後で、まあ1億1000万程度。
    現在の貯金が500万なので、1億1500万円が手取りの総収入に現在の貯蓄を足した総額です。

    一方、支出の方は、教育費が公立優先か私立優先かで多少変わりますが、公立中心として1500万×2人で3000万。
    衣食、娯楽、通信費等々の生活費が、月15万で年間180万。65歳までの総合計がざっと4200万。
    車を3回購入して、200万×3台で、600万。
    ここまでの支出の合計が、7800万ですね。

    住宅ローンの方を見てみましょう。
    金利0.75%で3000万を35年返済で借りると、毎月の返済がおよそ81000円。
    35年の総返済額は3400万ですね。ただ、65歳の時点で、繰り上げ返済してしまいましょう。
    その時点の残債は、1120万、その時点までの総返済額は、2240万です。あわせて3360万。
    35年かけてまじめに返すよりは多少得しますね。ま、あまり変わらないので、3400万としましょう。

    そうすると、支出の総合計は7800万+3400万=1億1200万円。

    総収入と総支出を比べると、なんとほとんど同額ですね。
    住宅ローンの返済途中で、金利上昇した場合、総返済額は100万~200万程度
    増えてしまう可能性があります。ただ、その場合、物価も上がっているでしょうから、
    収入の方も多少増えているでしょう。なので、あまり心配することはありません。

    むしろ重要なのは、以下の点です。
    1.毎月の衣食に関わる支出をコントロールできるか。上の試算だと月15万です。現実的な仮定でしょうか。
    2.今後、親の介護にお金がかかってお金が出て行くのかどうか。
    3.あるいは逆に、相続によって資産を受け継ぐ可能性があるのかどうか。
    4.いざという時に奥さまが将来パートに出て働く気があるかどうか。

    上の4点について心配がなければ、何とかなると思いますよ。
    65歳以降、年金があると想定していますが、年金で足りない分を貯蓄しておこう、ということであれば
    老後資金を奥さまのパートで準備された方がいいでしょうね。
    年間100万でも15年続ければ、1500万。大きいですよ。

  7. 967 購入検討中さん 2014/07/06 10:32:12

    ご意見お願いいたします。

    ■年収
    本人 税込640万円
    配偶者 専業主婦

    ■家族構成
    本人 40歳
    配偶者 35歳
    子供 8歳
    子供 3歳

    ■物件価格
    新築戸建 3500万円

    ■住宅ローン ・
    頭金 0円(諸経費別途200万円用意有)
    借入 3500万円 ・変動 35年・0.725%

    ■購入後の残貯蓄
    400万円
    子供のための貯金250万円(別で管理)
    合計650万円

    ■昇給見込み 800万円ぐらいまで上がる見込み

    ■定年・退職金
    65歳 1500万程度の見込み

    ■将来の家族構成の予定
    今後子供の予定なし

    ■その他事情
    車1台 ローンなし
    妻はなるべく早くパートに出る予定です

    かなり無理があると思っていますが、年齢も40歳なので迷ってます。
    よろしくお願いいたします。

  8. 968 匿名さん 2014/07/06 12:01:54

    >上の4点について心配がなければ、何とかなると思いますよ。
    >65歳以降、年金があると想定していますが、年金で足りない分を貯蓄しておこう、ということであれば
    >老後資金を奥さまのパートで準備された方がいいでしょうね。
    >年間100万でも15年続ければ、1500万。大きいですよ。

    老後の支出額は夫婦二人で約8000万から1億円必要でしょう。

    そのうち年金で補える額は、年額250万円として20年間で約5000万円。
    差額が老後資金の目標になりますが、通常は夫婦で3、4000万ぐらい準備すればいいといわれます。
    子供二人の教育費と同額ぐらい老後資金が必要なので、家のローンと教育費、老後資金の
    優先順位と捻出バランスを考えて、現役時代からキツキツの生活にならないようにすべきです。

    家のローンの為に今の生活や教育、老後の生活まで犠牲にする必要はありませんね。

  9. 969 匿名さん 2014/07/06 14:23:51

    綱渡りも短きゃ未だしも、長いと渡りきれるか?

  10. 970 匿名 2014/07/06 23:44:59

    >>967
    家を買うには貯蓄が少ないと思います。
    物件価格を下げて再検討されては。

  11. 971 匿名さん 2014/07/06 23:57:53

    頭金2割程度も用意できないとか残預貯金も退職金も少ないとか、ないない尽くしでよくも、マ~。不思議。

  12. 972 匿名さん 2014/07/07 00:29:33

    無知な低所得層に、ローン組ませて売りつける悪質な不動産営業がいるから注意しましょう。

  13. 973 購入検討中さん 2014/07/07 00:46:59

    ご意見お願いいたします。

    ■年収
    本人 税込490万円
    配偶者 パート 

    ■家族構成
    本人 32歳
    配偶者 30歳
    子供 今は無し

    ■物件価格
    新築戸建て  2600万円

    ■住宅ローン
    頭金 300円(諸経費別途300万円用意有)
    借入 2300万円 ・変動 35年・0.725%

    ■購入後の残貯蓄
    100~200万円

    ■昇給見込み
    年10万円ぐらい上がる

    ■定年・退職金
    65歳 1000万程度の見込み

    ■将来の家族構成の予定
    子供は欲しい

    ■その他事情
    車2台 ローンなし
    子供ができたら妻は二年ほど専業主婦の後またパートに出る予定です

  14. 974 匿名さん 2014/07/07 01:30:48

    973>手取り幾らで月の返済額幾ら?そして金利上昇何%まで許容範囲?
    また現在、老後資金対策はどんな事をしていますか?

  15. 975 匿名さん 2014/07/07 01:48:57

    >>967
    その年齢でその貯蓄額では新築は無謀ではないかと
    中古でも良いのでは?

    今賃貸アパートで子供が成長してきて、広い家に引っ越さないとならない
    状況で無理しても家を買わないと!!と思っての事でしたら
    中古戸建にしておいた方が良さそうですね。

  16. 976 匿名さん 2014/07/07 01:58:04

    >>973
    子供の予定があるならローンは固定金利で組む方が良いと思います。
    固定の金利では返済額がツライ位(貯蓄も出来ない程)なら
    家の購入は、もう少し頭金貯めてからでも良いのではないでしょうか。

  17. 977 匿名さん 2014/07/07 02:57:23

    自己資金3割規制でも始めないとダメ。
    まともな金融機関なら貸さない。
    いくら金余りでも緩すぎる。

  18. 978 匿名さん 2014/07/07 03:26:31

    最終審査は保証会社なので、緩くはない。但し、借り手の老後資金とか教育費とか知ったこっちゃ無い。住宅ローンが払えなきゃ抵当権を行使する迄。

  19. 979 匿名さん 2014/07/07 03:56:45

    与信基準が甘い 。
    目先の物欲で家を買うような、自己資金不足の無謀世帯はカモ。
    でもそんな抵当物件は安物ばかり。

  20. 980 匿名さん 2014/07/07 05:01:56

    何で高額な教育費や老後 資金を無視するのか?
    住宅なんか優先順位の最下位だろう。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸