旧関東新築分譲マンション掲示板「南向きと東向きって売るときにどれくらい差がでますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 南向きと東向きって売るときにどれくらい差がでますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
方角で揉めてる夫婦 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【一般スレ】東向きVS南向き| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在、世田谷方面で3階建のマンションを検討しているのですが
南向きと東向きで夫婦ともに意見が分かれています。
基本的には売ることも貸すことも考えていませんが
(そりゃ数千万の借金をして、今の景気からすると売ることなどは
考えられません!!)
事情で売ったり貸したりしなきゃいけなくなったときに
・やはり南向きのほうが売れやすい・貸しやすい。
とか
・南向きと東向きだと売るときや貸すときにこれくらいの金額格差がでる。
などご経験あればお伺いできないかと思っています。
ちなみにデベロッパーは三井不動産の物件
東向きが4500万台、南向きが4600万台です。

[スレ作成日時]2003-05-18 23:44:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南向きと東向きって売るときにどれくらい差がでますか?

  1. 15 匿名さん 2004/10/30 11:46:00

    そ〜かなぁ。
    敷地面積・形状の関係を無視して、戸数をたくさん作りたいという
    デベの利益追求の産物に、予算がない購入者が買っているだけで
    誰もここが一番と思って、買ってません。よって居住には向きません。

  2. 16 匿名さん 2004/10/30 16:26:00

    それは、ひとそれぞれの価値観が違うから、居住に向くか向かないかは、
    いいきれないでしょう。国によっても違うし。
    西がいい人もいれば、北、東がいいという人もいるよ、実際に。
    いいじゃないですか。

  3. 17 匿名さん 2004/10/31 00:42:00

    >国によっても違うし。ここは日本ですよ。
    横須賀・厚木なら、アメリカ人が買う可能性もあるから同感ですが・。
    価格見合いで我慢してるだけ。同じ価格であれば全員南向きを買うでしょ。

  4. 18 匿名さん 2004/10/31 01:25:00

    だから、価値観とその立地によって違うといいたいのです。
    決めつけるなっていいうの。好きなもの買えば、それでいいでしょう。
    ここは、日本でも日本の価値観を気にしない人もいるのだから。
    南でよかった。西でよかった。それぞれ、いらっしゃるでしょう。

  5. 19 匿名さん 2004/10/31 02:24:00

    >>18
    相手にすんなって。
    全戸南向きの団地型田の字マンションの奴なんてさ。
    南向きしか取り柄がないんだから。
    ロースパンじゃ通風も悪いし、何の意味もないんだけどね。

  6. 20 匿名さん 2004/10/31 03:22:00

    それにしても、ある程度の人気エリアで、そこそこ名の通ったデベの物件だと
    南向き以外でも平気で5000万以上していることが多いが、そんなにブランド
    地でなくても南向きの方を選びたいね、私なら。

  7. 21 あたりまえ 2004/10/31 06:45:00

    人気のあるエリアで一流デベの南向き最上階角部屋、ワイドスパン、徒歩数分を
    住んでます。

  8. 22 匿名さん 2004/10/31 06:56:00

    >21
    はいはい、自慢できてよかったでちゅね〜。
    しつこい子は嫌われるよ。

  9. 23 匿名さん 2004/10/31 07:05:00

    どの向きが欲しいか・・南向きが多いでしょ?それで判れよ。

  10. 24 匿名さん 2004/10/31 07:35:00

    東向きと南向きで、売るときにどれくらい差が出るか、というのがスレのタイトル。
    東と南のどっちに住みたいか、って言うコトではないでしょ。
    テストの問題よく読まないで、全然違う回答書いて×食らう、アホな学生みたいだな。

  11. 25 匿名さん 2004/10/31 07:45:00

    >24さん
    それは12,15,17,21,23の粘着質で頭が弱めの人に言ってるのですね。

  12. 26 匿名さん 2004/10/31 11:49:00

    私が買った物件は、南側は道路、東側は戸建、でした。
    1階の庭付きを希望していたので、南は道路からの目線が気になるかもしれないと思い、東を選びました。

    どう思われますか?

  13. 27 匿名さん 2004/10/31 12:19:00

    26さん
    いいのではないでしょうか。
    ただ、スレ題の南や東がどうのこうのもそうだが、
    エリアや実際の物件次第で条件なんて様々ですので、
    現場等を把握してる当事者が良いと判断したら、細かいデータを
    提示しない限り、部外者の言うことなんて意味がないと思いますよ。
    暇つぶしに聞いてるのなら別ですが。

  14. 28 匿名さん 2004/10/31 13:32:00

    27さんありがとうございました。便乗質問してしまいすみませんでした。スレ主さん。
    知人に同じことを話したら、1階なんて絶対嫌、しかも南向きじゃないなんて、と言われてしまい
    イメージだけでなく実際にいろんな物件を見て目が肥えているみなさんから意見をお聞きしてみたいなあと思いまして。

  15. 29 匿子さん 2004/10/31 16:59:00

    老婆心ながら東の一階は相当暗いと思われます。
    きっと静かにお暮らしになりたい方なのでしょうね。
    昼過ぎに似たような高さのビルのまわりをまわってみてはいかがでしょう。
    庭付きにこだわられるなら日当たりは重要です。
    南は道路に面しているとのことですが植栽などでうまく視線を遮る計画が
    なされているかもしれません。デベに確認してみましょう。

    一般的に中古マンションの購入者は小さいお子さんのいるファミリー世帯と
    いわれています。
    個々の条件は別として新築以上に南向きが嗜好されるのではないでしょうか。
    あくまで私個人の推察ですが。

    でも東向きの朝の清清しさは捨てがたい!

  16. 30 匿名さん 2004/11/03 07:17:00

    それは、南の方が価格は高いでしょう。
    私の経験なのですが、やっぱり現地に行って確認された方がいいでしょう。

    南向きでも、さまざまな条件によって異なりますよ。
    東向きでも、いい物件はたくさんあります。
    住戸を選ぶ際、立地、広さ、価格、内装、フロア、採光、向き、このような条件を
    すべて満たせる方はほとんどいらっしゃらないと思います。
    自分は、何を求めるのかということを踏まえてお選びになればいいと思います。
    人それぞれに、重要視する項目は違いますから。
    東向きの1階でも、遮るものがなければ午前中は相当明るいと私は思います。
    いまを生きることを考えれば、いつ売るかわからないことを気にするより、
    現在から10年ぐらいの住環境を私は、優先します。
    人生の何分の1を不確定な未来で我慢した生活を送るより、今を楽しみましょうよ。
    未来は、そのときに対応できる範囲で住み替えればいいんじゃないでしょうか。

    費やすよりは、

  17. 31 匿名さん 2004/11/03 07:27:00

    私も、南でも東でも売ること考えて購入するより、気にいったもの購入したほうがいいと思います。

    みなさん、評論家やら不動産屋におどらされすぎですよ。
    南がいいだとか、なんだとか、気にしすぎ。
    自分自身、検討して気にいればそれでいいじゃないですか。
    偉そうに評論する素人な輩は、無視、無視。買った本人がよければ、それで善しです。

    公立小学校出身の母親が、子供に対して私立の小学校にこだわるのといっしょです。
    そういう親こそ、じゃあ自分の小学校時代ダメかというとそんなことない。
    まわりがそうだからとバカ言ってる親といっしょです。
    公立でも問題ないですよ。親がしっかりしてれば。

  18. 32 匿名 2004/11/08 16:26:00

    中古市場では、南向きも東向きもそう変わらないと思います。
    その物件のどのくらいの広さがどのくらいで成約されたか、
    また周囲の物件の成約具合に大きく左右されます。
    詳細は、中古物件を扱っている不動産屋に聞いてみるのが
    一番かと思います。
    ちなみに、新築時に300万価格差があったとしても中古市場に
    その価格差が必ずしも反映されるとは限りません。

  19. 33 匿名さん 2004/11/08 17:35:00

    中古市場はよくわかりませんが、賃貸に関しては方角はあまり関係ないと思います。
    東向きで日がほとんど差し込まない2LDKを強気の値段で貸しに出したら
    あっという間に借り手がつきました。
    賃貸の場合は方角なんかよりも立地を重視する人が多いみたいです。

    でも購入するときにそこまで考える必要はないと思いますよ。
    資産価値も重要ですが、資産価値よりもっと重要なことを見失っているのでは?

  20. 34 管理人 2006/09/13 09:00:00

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】東向きVS南向き]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    シャリエ椎名町

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸