千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2014-05-20 22:34:15

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(他47画地)(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分
京成本線 「谷津」駅 徒歩11分
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩17分
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩17分
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.62平米~82.53平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット


施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ


【タイトルを一部修正しました。2014.2.24管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-24 00:03:07

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名さん

    網戸で開け放しておくとフローリングがジャリジャリすることもあるよ。
    街の完成後はどうなるかね。

  2. 782 匿名さん

    今は空地も多く、農地や公園予定地などからの砂埃などありそうですよね。
    公園ができて芝生などになれば少しは違いますかね。
    風通りがすごくいいので、北側の部屋の湿気対策にはいいと思い、
    私はよしとしています。

  3. 783 匿名さん

    結構農地が残るので砂ぼこりは完全にはなくならないでしょうけど、農地があるのも環境的にはいいですよね。

  4. 784 匿名さん

    農地では、区画割で家庭菜園なんかできるんでしょうかね?そしたら農地はウエルカムかな
    地権者用だったら、あまり意味ないですけど…

  5. 785 匿名さん

    農地を使って地域のみなさんと家庭菜園させてもらえたりするのかなーと期待していますが、農地はどこが管理しているのか、地権者のものでそれ以外の者には全く関係ないのかが知りたいです。

  6. 786 匿名さん

    相当でかい公園が目の前にあるマンションってなかなか無いですよね
    建設予定図はギャラリーで見せてもらえます
    お子さんのいる家庭では、最高の環境では?
    芝生を植えれば、砂埃はあまり無くなるのではないかと思いますよ

  7. 787 ご近所の奥さま

    隣の低階です、風で洗濯物が干せないということはこの一年間ありませんでした。ただ、冬は朝早く干さないと乾きにくかったです。上階の友人は洗濯物が巻き上がって干せない時があると話していました。(ただし良く乾く)

    たしかに以前からこのあたりは風が強い日があり、ユザワヤ前の突風?も経験あります。パークハウス建設後はバス通りに面した棟の前がより強風になった気がします。(マンション内を通って風を避けています。戸建ゾーンを通ればそれほど強風ではないのでビル風なのでしょうね、、)


  8. 788 匿名さん

    公園の図面見ましたが多分それほど多くの芝は入らない気がします

    芝生の小山広場辺りと遊歩道の周りだけで
    多目的広場や遊具広場は
    土か砂利だと思いますよ
    明記されていなかったので
    最近出来ている辺りの公園を見るとですが

  9. 789 匿名さん

    多目的広場は小学校のグラウンドになるから、土じゃないですか?

  10. 790 匿名さん

    農地は貸し出さないでしょうね。
    今までがそうだったので・・・
    数年前は谷津幼稚園の園児が収穫体験とかさせてもらえたと思うのですが今もやってるのかな。
    というか谷津幼稚園て存続するんでしたっけ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 791 匿名さん

    公園目の前はいいけど、虫と子供のギャーギャー声がうるさいだろうね。
    高層階なら問題ないけど。

  13. 792 匿名さん

    谷津幼稚園は存続します。
    音は高層階のほうが響きます。意外でしたが、、
    検索なさってみてください。

  14. 793 ご近所さん

    谷津7丁目の住宅条件付きの価額は4800円と、駅前の不動産屋(アゼスト)が言っていました。

  15. 794 購入検討中さん

    やすいな。おい。

  16. 795 匿名さん

    前にグラウンドの前のマンション3階に住んでいた時は
    てんとう虫が大量に家の中に入ってきました。
    暖かい所に集まるようで。
    サッシの溝にびっしり張り付いてたりしたのですが
    ここもそうなっちゃうのかな。
    だったらある程度高い階がいいよね。

  17. 796 購入検討中さん

    ブロードレジデンス(南西)の低層階は、公園の砂で影響があるかも!
    中層階以上は全く問題ないですね!
    問題は、地権者の部屋がほぼほぼ賃貸であることです。
    重要説明会で、三菱の担当が言っていた。説明も事務的で声も小さく伝わりにくかった。

    しかし、東京から約30分で、津田沼駅からも近いので、京浜地区に比べたら絶対にお買い得な物件です。

  18. 797 購入検討中さん

    安いですけど、建築会社が2~3流ですよね。

    営業の接客態度は5流ですよあすこの会社は・・・

  19. 798 匿名さん

    建築会社が百流で営業が千流でも安い
    って、まあ単なる間違いね。
    4800万円

  20. 799 匿名

    >797 798

    日本語でOK

  21. 800 匿名さん

    >799
    流れが全く読めてない?
    アゼストの関係者?

  22. 801 匿名さん

    またそっち系に話がどーしてもずれますねー。
    皆様お仕事熱心ですね。

    真面目な検討者にしてみればうざいしかないな。。

  23. 802 匿名

    安くないのに5流って…ことは丸儲けのボッタクリマンション?

  24. 803 匿名

    五流はあぜすとの話でしょ。

  25. 804 匿名さん

    祈祷師の住んでいた家の跡地が4800万。
    まあ場所は悪くない。
    モリコアが建つまでは2回から富士山が見えた。

  26. 805 匿名さん

    戸建の話は、戸建掲示板がありますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ミオカステーロ南行徳
  28. 806 匿名さん

    契約会に参加しましたが、何席か空席がありました?
    管理費・修繕積立金の内訳は、全体で使用するスペースは全体で割り、各棟で使用するものは各棟で割るので、規模が大きい棟程、価額が抑えて設定されておりました。

  29. 807 匿名さん

    棟毎で修繕だと、棟毎にばらばらって可能性もある。極端な例だと吹きつけの物件で塗り替えるときに色が違ったなんてケースも。まあ、ここはタイルなんでそれはないと思うけど、何かあるかも。入居時期が違うなら分かるけど、同じなのに解せないやり方。

    管理組合も棟毎なのかな?

  30. 808 匿名さん

    修繕計画は管理組合が引き継ぐ
    だろうから棟毎でしょうね
    小さい棟は回ってくる順番が早そう

  31. 809 匿名

    地権者が他人の棟の修繕費を払いたくないからでは…

  32. 810 匿名さん

    修繕計画は棟毎でも、管理組合は一つなんだから特に問題ないでしょ
    修繕費についても月数円程度の差でしょ

  33. 811 匿名さん

    >810

    逆にそれが問題になるかも。管理組合が一つなのに、修繕が棟毎だと修繕のときだけ別組織で活動するのかな。あと、積立金の管理も棟毎になるわけでしょ。

  34. 812 匿名さん

    共用施設部分の修繕をどうするかってのもあるし、ややこしいことになるかもね。

  35. 813 匿名

    だからー何をするにも地権者優先なのさ!
    買った後に驚くだろな笑

  36. 814 匿名さん

    センターレジデンスとブロードレジデンスはスケールメリットがある分修繕積立金が安いですね。
    今の金利だと住宅価格100万円あたり月の支払い2700円違うと言われている中で修繕積立金が数千円違うのはでかい。

  37. 815 匿名さん

    日常の修繕は管理費からで、大規模修繕は修繕積立からなんで、管理組合の理事の棟毎の力関係で確実に問題起きるだろうな。例えば共用廊下の床が気がついた場合、力のある棟は日常の修繕で対応、力のない棟は日常の修繕では対応せずに大規模修繕で棟毎の費用で出してねって力のある棟の理事から言われるとか。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 816 匿名さん

    区分所有法では原則、持分割合に応じて管理費、修繕積立金を負担なんだけどな。

  40. 817 匿名

    このままいくと、地権者が多い棟を買ったは人は
    地権者への不満に巻き込まれて何かと損をすることが
    増えてきそうですね…
    でも見方を変えれば、逆に地権者優遇の恩恵をうけることが
    あるかもしれないし。

  41. 818 匿名さん

    長期修繕計画は売主が作成して、引渡し後は住民が引き継いで運用していくことになるんだけど、問題を含んでいると引き継いだ後が大変かも。管理規約に積立額が記載されていると、長期修繕計画の変更は特別決議が必要になって3/4以上の賛成が必要。1/4を占める地権者が反対したら何も決められなくなっちゃうって事態もありうる。

  42. 819 匿名さん

    長期修繕計画に限らず特別決議を要する事柄については地権者と分譲購入者の利害が対立
    したら何も決められなくなる。そういうのは覚悟しないと。

  43. 820 匿名さん

    5年単位で管理費等の見積もり計算されていました。

  44. 821 匿名さん

    地権者うんぬんではなく、棟毎にデべが違うからでしょう。

  45. 822 匿名さん

    積立金は段階的値上げかな。実はあれって問題。上がって支払えなくなる人がでてきて未納となったら、その人だけでなくマンション全体の問題に。あと計画通りに上げられずに、積み立て不足なんてケースも。

    そういうことがあるから国土交通省のガイドラインでは定額積み立てが推奨されている。

  46. 823 匿名さん

    どこか忘れましたが自分が見たMRで他にも棟毎に修繕積立金が違うとこありました。
    修繕積立金の差については別に地権者は関係ないんじゃないですか?

  47. 824 匿名さん

    >819
    具体的にどんなとき?

  48. 825 匿名

    地権者は賃貸がメインなんだから、計画外の決議案は全部あてはまるんじゃない?

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    クレヴィア西葛西レジデンス
  50. 826 匿名さん

    例えばどんなケース?

  51. 827 匿名さん

    そもそも4分の1の権利を持った地権者達は考えや方向性って一緒なんですかね?

  52. 828 匿名さん

    地権者だって同じマンション所有者なんだから、同じ課題にぶつかったら、良心的な人もいることを信じたい
    ってのは甘いかな?
    賃貸メインだからって、困ることは一緒でしょうから…

  53. 829 匿名さん

    賃貸に出してここにすまなかったら管理組合総会に委任状すら出さずに欠席かもね。そしたら特別決議が必要な総会そのものが成立しなくなる。

  54. 830 匿名さん

    賃貸の家賃でもと取れればあとのことはどうでもいいって考えだったら、修繕積立金の値上げには反対するかも。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸