千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2014-05-20 22:34:15

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(他47画地)(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分
京成本線 「谷津」駅 徒歩11分
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩17分
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩17分
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.62平米~82.53平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット


施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ


【タイトルを一部修正しました。2014.2.24管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-24 00:03:07

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名さん

    プラウド船橋の人が執拗に書き込んでるけど、そんなにここに関心があるの?
    新船橋のイオンモールがディズられたことなんか知らないけど、>733が書き込んだかどうかなんて分からないじゃん。
    何人もの人がそう感じているのかもしれないし。
    とにかく、素晴らしいマンションを買われて羨ましいですから今後はご遠慮願いたいですね。

  2. 742 匿名さん

    イオンどうでもいい・・だからってなんなんだろう・・

  3. 743 匿名さん

    新船橋とかイオンとか、ほんとどうでもいいです。

  4. 744 匿名さん

    人気が購入者に関係するのは分かるけど、ここは人気じゃないの?坪単価215万円で200戸以上売れたって、異常な人気に感じるけど。千葉で前例あるのかな?
    賃貸で貸したり売却したりする時の需要と新築時の人気って必ずしも影響しないよ。そりゃ販売価格より高値で売却しようとしたり、すごいマーケットアウトの賃料設定したら苦戦するけど。
    マーケットなりの値付けにすれば、売ったり貸したりはできる。ちがうのかな?ここが第一期300戸売れてたら、賃料いくら上がるわけ?(笑)

  5. 745 匿名さん

    市川や新浦安も千葉ですが。

  6. 746 匿名さん

    >>744さん
    坪単価はセンターレジデンスの最上階でも214万だったので平均はもっと安いです。

    市川、本八幡、昔の新浦安ならいくらでも前例あるのでは?
    本八幡のグランドターミナルタワーなんかは中古で坪単価280万くらいですが新築時はいくらだったんでしょうね。

  7. 747 匿名さん

    グランドターミナルタワーは、ゲインはないと思うけど。
    人気そんなにないでしょ。

  8. 748 匿名さん

    >740

    733だけど、気を悪くしたなら申し訳ない。単に話をモリコアに戻したかっただけなんだが・・・。書き方が悪かった。

    ちなみに何でご指名受けたのか分からないけど、住んでもないマンションの住民板に書き込んだことなんて一度もないよ。

  9. 749 匿名さん

    船橋のイオンはゴーストタウンってことはないから、かみつかれても当然だよ~

  10. 751 匿名

    船橋イオンはテナントの退店が相次ぎ
    どこも赤字ですよ…

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  12. 752 匿名さん

    >749
    いやいや、あの歯抜けのテナントはヤバイって。ゴーストモールだよ。

  13. 753 匿名さん

    店舗が続々と撤退していることを言ってんるでしょ
    ちょっと誇張しただけで、ここまで出張して噛みつくほどのものでもないと思うけどね
    ここで新船橋のことがどう書かれようと検討者には関係ないんだけど

  14. 755 匿名さん

    新船橋プラウドとイオンの話いい加減にやめたらどうかな?みんな津田沼南口に集合!!

  15. 756 匿名さん

    新船橋プラウドとイオンの話いい加減にやめたらどうかな?みんな津田沼南口に集合!!

  16. 757 匿名さん

    モリシアの1Fもかなりの歯抜け状態だしよそ様の事は言わない方がいいよ!

  17. 758 匿名さん

    話聞いていると、ここはプラウド船橋の住民板を覗いてる奴多いみたい。
    余程羨ましいのでしょうね。
    またプラウド船橋の住民板に文句書き込みしてるし。
    住民でないのに、津田沼の恥さらしだからいい加減止めなさい。

  18. 759 匿名さん

    >757
    モリシアの1Fが歯抜け状態ってのは地域の情報でいいんだけど、そのことと新船橋が関係あるの?
    あなたは新船橋と津田沼の住民が地元の良さを争っているような前提で「新船橋が落ち込んでいることを書いたら津田沼だって言い返されるよ」と牽制しているけど、検討者にとっては「へえ、どっちもそんな状態なんだ。まあ新船橋なんてどうでもいいけど」ってことにしかならない。

    結論は、「ここを検討していないなら見る必要ないでしょ」

  19. 760 匿名さん

    >758
    違うね。
    プラウド船橋住民がここで邪魔をしてる

  20. 762 匿名さん

    この前奏住民の友人が、駅前のモデルルームの道が以前より風が強くて、前にまともに歩けないと言ってました
    確かにいつも風が強い感じはしますが、パークハウスの影響?なんでしょうか
    レジデンスが出来たら、風がさらにパワーアップするんでしょうかね
    確かに海抜14メートルの液状化や地質、さらに津波の心配がない希少な駅近物件なんですけどね
    レジデンスの高層階は、窓も開けられない位の風が来たら、嫌だなと危惧してます
    呑気に蛸あげとかしてますが、逆に風が強いことを証明しちゃってる感が否めないです

  21. 763 匿名さん

    ここは発言が野蛮な感じ悪い人が多い.....

  22. 765 匿名さん

    よく奏を散歩しますが、ビル風もあるとは思いますが、穏やかな日もあります。
    風が強く感じるときは他の地域もだいたい強いかな。
    市川、船橋、津田沼、稲毛あたりは特に風が強い地域に感じます。

  23. 766 匿名さん

    風が強くて困る日は、年に何回も無かったかと。

  24. 767 匿名さん

    >>759

    全員が言い争っているとは言わないが、この板でよそのマンションの文句言わないでいいんじゃないってこと。
    総武線の駅からの距離が価格な差なだけで船橋も津田沼もそんなに大して変わらないでしょ。

  25. 768 匿名さん

    通勤で通るけど南側の雰囲気はいいよね。そして谷津小の交差点から先がなんか残念な感じになる。

  26. 769 匿名さん

    765、766

    ありがとうございます、それほど気にならないって事ですね
    この前に風が強いと感じた日は、反対側の船橋では穏やかだったんで、奏特有の事なのかと危惧してました

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル千葉II
  28. 770 匿名さん

    765、766に反した意見で申し訳ないですが、
    風、強いと思います。
    低層階だったら、住宅地が風を遮ってくれますが、
    高層階は海からの南風や南西の風がまともに当たります。

    まあ、バルコニーの作りにもよるし、
    前に住んでいた地域と比較しての感じ方だから
    人それぞれでしょうが。

  29. 771 匿名さん

    770
    ありがとうございます
    高層階は眺望がぬけて眺めは最高でしょうけど、逆に遮るものもないから風が強いのはある意味仕方ないのかと理解します
    しかし気になるのは、街自体、特に駅前通りの風が強いのは何故なんだろうという事です
    土地の作りなのか、海から段々と緩やかに登った岡の先に奏があるからなのか?地元の方から情報知りたいですね

  30. 772 匿名さん

    パークハウスができる前から南口の通りは風が強いですよ。
    ユザワヤとモリシアの間なんて突風が吹くことがあり、子供を乗せた自転車ごと倒されそうになったりと、気をつけないとこわいこともありました。
    前からいる住民は皆さん知ってると思いますよ。
    モリシアに停めていた自転車の子供用クッションが飛ばされて無くなっていたこともありました。
    パークハウスができてから益々強くなったかもしれませんね。

  31. 773 匿名さん

    この土地に住んで長いですが、特に風が強いと思う日は年に数日あります。

    特に夏に多いような気がします。

    風が抜ける部屋の向きだと、個人差はあると思いますが、夏場でもクーラーをつけなくても過ごせる日があります。

  32. 774 匿名さん

    津田沼、船橋共に北口側は遮るものがあるので、南口より風は穏やかです。
    でも、どっちに住みたいですか?
    南口でしょう。
    風が強くて困る日は月に数回です。それをどう判断するかでしょうね。

  33. 775 匿名さん

    お隣の高層階でもベランダに洗濯物を
    干してる家庭も多いので
    穏やかな日も多いのではないかと
    思いますよ

  34. 776 匿名さん

    風が通るメリットもあるしそこまで気にすることもないかなと。夏場は風が通らないと不快指数MAXだと思いますね。
    砂埃とかは掃除が増えて大変だろうな。
    結果スロップシンクが欲しい…。ってなる。

  35. 777 匿名さん

    皆さん、色々とご意見ありがとうございます
    だいぶ、スッキリしました

  36. 778 匿名さん

    そうですね。都内から引越してきて千葉は涼しいなあと思いました。海風のせいだと思っていました。
    確かに月に何度かの強風の日はベランダに洗濯物は干せません。
    そして風のある日は砂ぼこりがすごいです。
    工事が全て終わればなくなるのでしょうか。
    公園側は相変わらず砂ぼこりあるのかな。

  37. 779 匿名さん

    都内はコンクリート反射熱、ヒートアイランド現象だからね。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 780 匿名さん

    窓ガラスと網戸がすぐに真っ黒になってしまうのです!
    ここの土地はこれが普通なのかな・・・

  40. 781 匿名さん

    網戸で開け放しておくとフローリングがジャリジャリすることもあるよ。
    街の完成後はどうなるかね。

  41. 782 匿名さん

    今は空地も多く、農地や公園予定地などからの砂埃などありそうですよね。
    公園ができて芝生などになれば少しは違いますかね。
    風通りがすごくいいので、北側の部屋の湿気対策にはいいと思い、
    私はよしとしています。

  42. 783 匿名さん

    結構農地が残るので砂ぼこりは完全にはなくならないでしょうけど、農地があるのも環境的にはいいですよね。

  43. 784 匿名さん

    農地では、区画割で家庭菜園なんかできるんでしょうかね?そしたら農地はウエルカムかな
    地権者用だったら、あまり意味ないですけど…

  44. 785 匿名さん

    農地を使って地域のみなさんと家庭菜園させてもらえたりするのかなーと期待していますが、農地はどこが管理しているのか、地権者のものでそれ以外の者には全く関係ないのかが知りたいです。

  45. 786 匿名さん

    相当でかい公園が目の前にあるマンションってなかなか無いですよね
    建設予定図はギャラリーで見せてもらえます
    お子さんのいる家庭では、最高の環境では?
    芝生を植えれば、砂埃はあまり無くなるのではないかと思いますよ

  46. 787 ご近所の奥さま

    隣の低階です、風で洗濯物が干せないということはこの一年間ありませんでした。ただ、冬は朝早く干さないと乾きにくかったです。上階の友人は洗濯物が巻き上がって干せない時があると話していました。(ただし良く乾く)

    たしかに以前からこのあたりは風が強い日があり、ユザワヤ前の突風?も経験あります。パークハウス建設後はバス通りに面した棟の前がより強風になった気がします。(マンション内を通って風を避けています。戸建ゾーンを通ればそれほど強風ではないのでビル風なのでしょうね、、)


  47. 788 匿名さん

    公園の図面見ましたが多分それほど多くの芝は入らない気がします

    芝生の小山広場辺りと遊歩道の周りだけで
    多目的広場や遊具広場は
    土か砂利だと思いますよ
    明記されていなかったので
    最近出来ている辺りの公園を見るとですが

  48. 789 匿名さん

    多目的広場は小学校のグラウンドになるから、土じゃないですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 790 匿名さん

    農地は貸し出さないでしょうね。
    今までがそうだったので・・・
    数年前は谷津幼稚園の園児が収穫体験とかさせてもらえたと思うのですが今もやってるのかな。
    というか谷津幼稚園て存続するんでしたっけ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸