千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2014-05-20 22:34:15

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(他47画地)(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分
京成本線 「谷津」駅 徒歩11分
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩17分
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩17分
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.62平米~82.53平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット


施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ


【タイトルを一部修正しました。2014.2.24管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-24 00:03:07

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>口コミ掲示板・評判

  1. 338 匿名

    真剣に検討中ですが、もし敷地内の駐車場が外れたらというのが懸念材料です。

  2. 339 匿名さん

    業者の施工不良の心配はもちろん、地区の開発計画も行政が見切り発車的に業者を誘致して進めてるから、将来不安になる開発計画だよね。
    それぞれのマンションも全体の統一感がないから、ごちゃごちゃした雑多な印象は避けられないし。
    駅やホーム、通勤ラッシュ時の総武快速線の混雑も尋常じゃないだろうね。
    何かあっても習志野市は逃げる姿勢が見え見えだから騙されて移り住んだ住人は泣き寝入りさせられそうだから不安なんだよね。

  3. 340 物件比較中さん

    戸数分の駐車場がついてる(設置率100%)マンションで無い限り、
    駐車場の確約がある新築マンションなんてないですもんね。

    ましてやここの駐車場は設置率が他の奏の杜のマンションより低いし、
    トドメに地主用住戸の専用権まで設定されていますから、
    入居前の抽選で駐車場に外れるリスクはかなり高いと言わざるを得ないと思います。

    向かいのパークハウスでは721戸に対して548台分の駐車場があった(76%)し、
    地主さん向けの優先区画なんてありませんでした。
    今回は869戸に対して597台(68%)しかない上に、
    地主さん向けの優先権なんて、ちょっと条件下げ過ぎではないでしょうか。
    最終的には優先区画の数次第なんですが、単純計算で50~60台不足する可能性があります。

    販売を始める前から駐車場不足が明白なのに、
    自走式駐車場をもう1階高くするとか対策を講じることができたのでは?と残念です。

    ましてや向かいのパークハウスだって、同じ会社で販売したのですし。

  4. 341 匿名さん

    学校問題、駐車場問題、地主優遇問題、非常に厳しそうな環境ですね…

  5. 342 匿名さん

    地主優遇のマンションは後で絶対に揉めるから止めた方がいい。
    あれやこれやで口を挟んできて優遇しろと言ってくるよ。

  6. 343 匿名さん

    >340

    うちは駐車場必要ないので聞いてないのですが、
    ここは更新は無くて最初の挑戦に漏れたら空きが出るまで待ち?

  7. 344 匿名さん

    徒歩5分圏内の月極駐車場はほぼ無いのに等しいので
    抽選に漏れたら車売却するしかないでしょう。

    しかも地主優遇なので再抽選なんて絶対ないだろうし…


  8. 345 匿名さん

    揉めるの覚悟で規約変えたらどうでしょう。
    外れたらずっとそのままというのは不公平だし。

  9. 346 匿名さん

    >345

    ヒント
    駐車場当選者数>駐車場落選者数

  10. 347 匿名さん

    毎年、再抽選すると敷地内の駐車場使用してる人があぶれるって事態になって混乱しちゃうんだよね。車持ってるわけだから外れたらどうにかしなきゃならない。

    基本的には駐車場が不足する状態が問題なので、モデルルームに行ったときにとっている駐車場利用希望のアンケートの結果を契約前に確認して、それで判断するしかないでしょ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 348 匿名さん

    >339

    基本的な認識が間違ってると思う。ここは行政主体の再開発ではなくて、民間による区画整理事業。それに乗っかった形で、行政が道路整備とかをしてるだけ。その部分が再開発事業ってなってるから勘違いしがちだけど。

  13. 349 匿名さん

    駐車場の抽選方法を規定するとしたら管理規約ではなく使用細則でかな。その場合でも、管理組合総会で過半数の賛成が無いと議決できない。駐車場を使用している2/3以上を占める既得権者は賛成しないでしょ。

  14. 350 ご近所さん

    地権者が偉そうなマンションはろくなもんじゃない。

  15. 351 匿名さん

    348
    ソースは?

  16. 352 匿名さん

    >351
    周知の事実

  17. 353 匿名さん

    周知の事実というか区画整理事業ってそういうもの。

  18. 354 匿名さん

    行政が主体の開発であれば、学校が足りませんなんて噴飯ものでしょ。

  19. 355 購入検討中さん

    出たよ
    この期に及んでネガが多い=人気が高い

  20. 356 匿名さん

    倍率下げのネガって厄介だよ。自分だけ当選すればいいって考えの輩。そんな人が将来のお隣さん候補。

  21. 357 匿名さん

    プラウド船橋のときは相当ひどかった

  22. 358 匿名さん

    352,353
    つまり、根拠ないんだ。

  23. 359 匿名さん

    プラウド船橋は、ここのお隣さんとの中傷合戦ってのがあったけどね。今回は呉越同舟。

  24. 360 物件比較中さん

    駐車場不足、地権者住戸の多さ、小学校へのバス通学は明確な根拠のあるデメリット。

    抽選の倍率が高いとか低いとか、人気・不人気かどうか、それには根拠なし。
    というか売り手が人気アピールをしている以上、知りようが無い事実。
    どうせ来場数や契約数もウソなんだろうし、
    販売が終わったら「即日完売」って出るんだろうから。

  25. 361 匿名さん

    358
    根拠はあるが言えない。

  26. 362 匿名さん

    ネガはあるにしても、この御時勢に値段を下げるのだから、苦戦をしているとは言えるだろうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ミオカステーロ南行徳
  28. 363 匿名さん

    361
    じゃあ無いのも一緒。
    それとも、××さんから聞いたとか?
    結局推測、噂話の類い。

  29. 364 購入検討中さん

    このタイミングでこの書き込みの多さ。
    やっぱり人気なんじゃん。

  30. 365 匿名さん

    >362
    マンション探すの初めて?
    価格なんて最初は業者がふっかけて少しずつ下げて調整を図るものだよ。

  31. 366 匿名さん

    >359
    ちょっと違うね。
    予算的に隣を買えなかった新船橋検討者が
    ひがみと妬みでストーカーしていた感じ。

  32. 367 匿名さん

    まあ完売できるといいね。
    でも正直スレの雰囲気悪い物件ってどうなんだろ?

  33. 368 匿名さん

    昨日から今週土曜日にかけて、市が小学校問題の説明会をやってますよ。
    現在習志野市に住んでなくても、誰でも行けるので
    小さなお子さんをお持ちの方、またはこれから予定される方は行かれてはどうでしょうか。
    バス通学等に関して、市に意見を言うには良い機会だと思います。

    詳しくは市のホームページで。

  34. 369 匿名さん

    >365

    予定価格を提示してその反応を見て価格調整するのはどこもそうだけど、それは部屋ごとに人気が偏ったりしないためのもの。平均価格が下下座るを得ない状況は人気とはいえない。

  35. 370 匿名さん

    >331

    来場者数2500組ってのを見ると知らない人は多いようにかんじるかもしれないけど、一般的にモデルルーム来場者に対して契約までにいたる人の割合って一割程度。一期の販売戸数261戸だから妥当なところ。むしろそう販売戸数の4割弱ってのがポイント。半数も販売できないようだと時間かかるよ。一期はある程度の数が売れるけど、その後ジリ貧になるのが常だし。

  36. 371 匿名さん

    暇そうにびっしりとネガネタを書き続ける人の意図は何だろね?
    検討してないのにそんな一生懸命自己主張しなくてもと思うんだけど。
    妬んで邪魔したいとか?

  37. 372 匿名さん

    >369
    調整って、下げることでしょ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    サンクレイドル南葛西
  39. 373 匿名さん

    で、結局ここは価値が価格を上回ってるの?
    それとも価格が価値を上回ってるの?

  40. 374 匿名さん

    >373
    それを判断するのはあなたです。
    人によって価値観は違いますから。

    私は少し高過ぎると思います。

  41. 375 匿名さん

    価値観は人それぞれです。
    私も少し高いかナーと感じています。
    小学校問題・賃貸住宅問題・駐車場問題・・・
    とりあえず少し様子を見てみます。
    売り切れるわけではありませんので、第2期以降でチャレンジします。

  42. 376 匿名さん

    >372

    特定の部屋に人気が集中したら上げて、他に誘導するってこともあるよ。人気がある場合は全体的にあげるってことも。倍率つきすぎると収拾がつかなくなるしね。

  43. 377 匿名さん

    1度提示した価格って後から上げられないでしょ。
    誘導するには下げるしかないんだよ。

  44. 378 匿名さん

    予定価格だから上げることもあるし、下げることもある。下がるのが当然って誘導したいのか必死だね。

  45. 379 匿名さん

    知らなかっただけなのに、そんな嫌味な言い方しなくても…
    ちっちゃ!

    マンション販売では価格が上がることもあるらしいですよ。

  46. 380 物件比較中さん

    最低限、通学バスの運用が決まるまでは様子見かな。

    好調に売れた第一弾のパークハウスだって1年かかったことを考えると、
    条件が落ちて値段の高いここは来年9月の完成までの完売は厳しそうに思える。

    建物が完成してもまだ販売中、なんてことになれば値引きも視野に入ってくる。

  47. 381 匿名さん

    >380
    甘すぎ。後悔するなよ

  48. 382 周辺住民さん

    ここの完売が遅れると間接的にメリットのある私は、出来る限り売れないでほしい。
    (ここが完売するまでは三菱が次に予定している300戸弱は動き出さないよね?)

    客観的に見てもちょっと高いと思うけど、3社JVさん高値で突っ張ってね。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル津田沼III
  50. 383 匿名さん

    駐車場の設置率がこのレベルでも低いと言ってる人がいることに驚き。将来的な世代構成とか管理費負担とか何も考えてないんだろうなと思っちゃいますよ。まあそういうレベルの住民層ということかな。

  51. 384 匿名さん

    >383
    足元の現実の生活を考えたら、この田舎で車がないと辛い。
    子供がいる世帯なら尚更。
    あなたがどの様なレベルの人間か知らないけど、駐車場が外れるリスクはマイナス面として考慮されて当然だよ。

  52. 385 匿名さん

    駐車場の抽選でもと地主が優遇されているのは本当なのでしょうか。
    本人が住まない賃貸物件は優先されませんよね。
    所有者ではなく、賃貸の人が優遇されているのは間違っていないか。
    もしそうなら賃貸を借りた方が良いかも
    2LDKでいくらなのでしょうか。

  53. 386 物件比較中さん

    >>383
    火消しに必死な営業さんかな?

    第1弾のパークハウスでも駐車場が若干不足していたのにもかかわらず、
    後発のこの物件では設置割合が大幅に下がって、更に地主優先なんてふざけたルールがあるのは事実。
    ちなみのここの物件の設置割合は奏の杜のマンションの中でも最低レベル。

    その弱点を払拭する理屈が「将来的な家族構成」なんて漠然としてるんじゃ、
    入居後の生活に切迫した不安を抱えてるお客さんは説得できないよ。30点。
    そもそもまだ契約もしてない721世帯の将来の家族構成が分かるって凄いけどね(笑)

  54. 387 物件比較中さん

    >385さん

    地主の取り分の部屋である201戸は、ほとんどが賃貸に出て来ると思われます。
    それなりに高い家賃設定になるのでしょうから、
    募集時に駐車場が確保できないと
    借り手がつきにくくなってしまいます。
    それを防ぐための地主優先ルールでしょう。

    そんな風に旧地主が既得権を保持したまま、
    管理組合の総数の1/4近くを占める状態って、
    歪な運営にならざるを得ないのではないかと心配ですね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸