千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2014-05-20 22:34:15

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(他47画地)(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分
京成本線 「谷津」駅 徒歩11分
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩17分
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩17分
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.62平米~82.53平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット


施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ


【タイトルを一部修正しました。2014.2.24管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-24 00:03:07

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>口コミ掲示板・評判

  1. 480 匿名さん

    格とか言ってほんと妬んで邪魔ばかり。
    見苦しいね。

  2. 481 匿名

    やはり駐車場に外れた場合が気がかり。敷地外の月極駐車場では利便性も半減。せっかくあれだけの敷地があるのだから、あと20台分くらい増やせないものなのだろうかと思います。そうすれば不安なく申し込みができるのに。

  3. 482 匿名さん

    同じ津田沼でも前原怪し過ぎ
    格下間違いなしでいいから住むなら南口がいい

  4. 483 社宅住まいさん

    どうも、まともにQに対してAを出せる人がいないようですね。
    というか、何を言われてるか理解出来ていないのかな。
    そもそも、津田沼徒歩7~8分圏(600m~700m圏)の地価は坪単価60万~90万程度(平均80万弱程度)です。
    特に谷津側は地盤に難がある習志野エリアということもあり、地価は北側より低く、2013年でいうと取引価格が50万程度のところもあります(調べれば誰でもわかります)。
    (地価の高い)北側に30坪の土地と家を建てても、実勢価格は3000万円台~4000万円台ってのが実状(実際の取引水準もその程度)なのに、
    地盤に難がありしかも強風でかつ交通量の多い京葉道路・船取線(若松)・14号なんかの排ガスが浜風で流入するような公示価の低い谷津側エリアで、
    こんな狭小マンションですら極めて割高に設定されているようなところをあえて購入する理由は何ですか?と言ってるんです。
    北側の一部エリア(みずほ裏からホテルマリオンあたりまでの道が狭い&一部に風俗店舗があるエリア)が嫌だとか、北側はごちゃごちゃしてるなんてのは、「だから習志野エリアを市価よりもはるかに割高に買う」という理由にはなりませんよね?
    広い戸建てよりも手狭なマンションのほうがいいって言うのも、結局理由になっていませんよね?
    中には>>469のように見当違いなコメントをする人や>>468のようなコメントの水準の人もいるようですし。
    津田沼は個人的には千葉で検討するなら市川(総武・東西線エリア)・船橋駅周辺・浦安(京葉・東西線エリア)よりも地盤が良く、
    柏や流山のように放射線の心配も低く、複数路線の始発駅で都心アクセスも良好なので(自分で買う気はさらさらありませんが)買うにはいいエリアかなと思います。
    そうであっても、わざわざ地盤のいい津田沼まで来て敬遠される安い干潟側エリアを割高で買うからには、何かしら明確な理由があってのことかと思ったんですが。
    まあでも、「論理的かつ明確な回答を出せるような人は買おうとしている層にはいない、というのが回答」ってことでいいのかな。
    ある意味とても参考になりました。

  5. 484 匿名

    で、社宅住まいさんの結論は何?
    「論理的かつ明確な回答を出せるような人は買おうとしている層にはいない、というのが回答」
    ってのが結論?笑

    てか、検討スレなのにね笑





  6. 485 匿名

    補足

    あと、Qを本当の質問として捉えてるのがうける笑
    めっちゃ釣られてだけなのに…

  7. 486 匿名さん

    483は人の質問には答えずに、自分の質問にだけ答えを求める自己中心的な人ですね。

  8. 487 匿名さん

    >483

    偉そうなこと言う前に
    もうちょっと不動産を勉強してから
    教えを乞えよ。


  9. 488 物件比較中さん

    >483はさらさら買う気がないんだから
    単なる嫌がらせと断定。以下スルーで。

  10. 489 匿名さん

    487さん
    私は483ではないですが、どこらへんが不動産の勉強が足らないのでしょうか?教えてください。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ミオカステーロ南行徳
  12. 490 匿名さん

    483 津田沼徒歩10分以内、眺望最高、スーパー、公園隣接、綺麗な街並み、安全な道路。それでいて静か。北口の戸建じゃ無理。てか、総武線沿でもなかなかないよ。

  13. 491 匿名さん

    >453
    地盤が良くないのは4号線から向こう側ね。
    いい加減なこと書かないように。

  14. 492 匿名さん

    北側の一部エリア(みずほ裏からホテルマリオンあたりまでの道が狭い&一部に風俗店舗があるエリア)が嫌だとか、北側はごちゃごちゃしてるなんてのは、「だから習志野エリアを市価よりもはるかに割高に買う」という理由にはなりませんよね?


    なりますよ。
    ファミリーはたとえ割高でも道が狭くて風俗がある地域より、街並みが整備された地域を選びます。

    調べれば誰でもわかると言われましたが、探しかたが悪く私にはわからなかったので津田沼徒歩7分圏内で坪80万の土地を紹介していただけないでしょうか?
    そこを真剣に検討したいと思います。
    よろしくお願いいたします。

  15. 493 匿名

    490さん
    確かに490さんが言ってるメリットは私も同意ですが、マイナス面は一切ないの?
    小学校問題、駐車場問題、地主優先による賃貸問題など。
    それともこれらのマイナスよりもあげていただいたメリットが凌駕するの?

  16. 494 匿名

    ここを干潟側エリアと言っている時点で単なる無知ってことでしょう。
    市川駅南口の物件を工業地帯側と言うようなもの。

  17. 495 匿名さん

    >493
    それをここで云々はナンセンス。
    何を重視するか個人の判断の話。

  18. 496 匿名さん

    私は心配性なので地盤は自分でも調べ、営業さんにポーリングデータも見せてもらいましたがここの地盤(N値、層質)は北口と変わりませんでしたよ。
    もうちょっと南に行くと地名通り谷地になったり、干潟の近くになって弱くなります。
    北口でも局所的に盛土や谷地になっているところがあるので地域全般ではなく自分の検討する土地がどうなのか調べることがだいじです。
    そもそも総武線は別に地盤の境目を走っているわけではないので(埋立地境目と交差してますから…)北口、南口に分けて地盤を語るのはナンセンスです。
    そして北口と変わらない地盤で表層の地盤改良を行っており免震構造なので北口のマンションより地震には強いです。

    心配性な私は首都圏直下型地震で一番の死因となる延焼リスクも調べましたが、総武線全般弱いのですが津田沼北口も例に漏れず火災には弱いです。
    奏の杜の延焼リスクハザードマップは見つけられませんでしたが街並みを見れば北口より強いのは明らかでしょう。
    液状化では死にませんが(そもそもここは液状化リスク低いですが)、大規模火災では家も命もなくなります。

    割高についてはたしかにここは割高です。
    しかしモリシア裏のなかよし幼稚園跡地のタワーはここよりつぼ20万以上高くなると聞いています。
    公示額を絶対的指標としている社宅住まいさんには信じられないかもしれませんが実際の不動産価格はそういうものです。

    とここを擁護するようなことを書きましたが別に前向きに考えているわけではありません。
    地権者、駐車場、小学校、供給過多といった問題がありますからね。

  19. 497 匿名さん

    お金はそれなりにあるし多少の割高でも、環境、安全優先!という人が買えるマンション。
    北口3000万台狭小戸建が良ければ、そこを買えばいいだけ。

  20. 498 匿名さん

    493さん 地主優先による賃貸問題って具体的に何でしょうか?

  21. 499 匿名さん

    >498
    過去レス参照してください

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸