大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グラン レ・ジェイド 京都河原町〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 中京区
  7. 河原町駅
  8. グラン レ・ジェイド 京都河原町〔契約者専用〕
契約済みさん [更新日時] 2016-01-21 17:27:17

契約者専用スレ立てました。
グラン レ・ジェイド 京都河原町についての情報交換の場にしていきましょう。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369101

所在地:京都市中京区寺町通四条上るより六角下るまで裏寺町595番
交通:阪急電鉄京都線「河原町」駅徒歩4分
総戸数:135戸+店舗(他に管理室1戸、集会室1戸、オーナーズルーム1戸、オーナーズサロン1戸)
売主:株式会社日本エスコン
施工:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンプロパティ 株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2014-02-23 18:21:28

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラン レ・ジェイド 京都河原町口コミ掲示板・評判

  1. 21 契約者

    よくわかる詳細な情報ありがとうございます。契約者一丸となり、しっかり完成を見守りたいものです。といっても私は素人ですが。

  2. 22 匿名さん

    >>20
    大変助かります。内覧までまだ一年間位ありますね。

  3. 23 契約済みさん

    シアーズさんから、プレサンスグラン京都東洞院の限定一戸キャンセル住戸案内来ましたか?
    68㎡6360万円!!

  4. 24 契約済みさん

    ここが割安で良かったということね

  5. 25 契約済みさん

    検討スレに1階スーパーマーケットって出てますね?本当なのでしょうか?どなたかお聞きされてます?

  6. 26 契約済みさん

    No.25様、私は先日「問い合わせがあったのは小売り業(雑貨屋)やカフェ」だと営業さんから聞きました。スーパーが入ってくれた方が嬉しいですが、現時点では何かの間違いではないかと・・・

  7. 27 匿名さん

    >>26
    ありがとうございます。
    まだ1年以上先ですからね。
    何れにせよ良いテナントが入るといいでね

  8. 28 契約済みさん

    HPしばらく見てませんでしたが、中の工事進捗の様子を掲載いただいてますね。
    http://kawaramachi135.com/kouji/index.html

  9. 29 匿名さん

    一階店舗、購入なら三億越えになるので、小規模業者の入居は無理がありそうだとか。
    カフェ系なら本屋もありでツタヤブックカフェとかが入ると嬉しい。

  10. 30 匿名さん

    >>26
    それって どう考えてもよーじやカフェやん。素晴らしく良いと思う。

  11. 31 契約済みさん

    この近辺で、広いワンフロアースペースの店舗は得難いから
    半ば、広告宣伝として出店するのも考えられる。
    ここを買えるのは、資金力のあるところに限られますね。

  12. 32 匿名さん

    カフェ入るんならグランレジェイド住民割引してほしーな。ケチくさいか。

  13. 33 マンション初めて

    最近の日経新聞に国土交通省の調べによると、マンションの場合、占有床面積あたりの修繕積立金は平均で1平方㍍あたり月200円程度、70平方㍍の家なら1万4千円くらいと言う記事が載っていましたが、ここはその半額ですよね。将来積立金不足が心配になりました。

  14. 34 匿名さん

    他のマンション同様段階的に上げる計画でしょ。理事会で比較しながら無理ない範囲で抑えて行きましょう。ただ全国のマンション平均戸数は40から50程度で、ここは規模があるから他と比較して割安に出来る筈ですね。

  15. 35 匿名さん

    他県にタワーマンションを持っているんですが
    各戸ごとの管理費+修繕積立費(2万円台)に加えて
    建物全体の管理費+修繕積立費(1万5千円くらい)も持っていかれます。
    ここはタワマンじゃないからそういうことは起きずにすむかなと。

  16. 36 契約済みさん

    河原町通りLoft向かいのFLYING TIGER が、いよいよ開店のようです。
    御招待客様Onlyの開店セールをやっていました。四条通の歩道の拡幅工事が始まりましたが
    あの辺一帯の雰囲気は、相当に変りますね。歩行者にとって、良いことです。
    公共工事として税金が投入される地域は、資産価値が上がります。

  17. 37 契約済みさん

    セレクトオプションについてです。
    キッチンの吊り戸棚と食器入れですが、こちら頼まれた方いらっしゃいますか?
    天板と扉の素材を合わせられるのがメリットですが、あわせて60万前後しますし、躊躇します。
    後からリフォームで、まったく同じ素材や近い方素材に合わせることはできないんでしょうかね?
    むしろ合わせるならこれくらいはかかりますか?
    マンションリフォームに詳しい方ご教示下さい。

  18. 38 契約済みさん

    >>37
    全く同じ素材や似た素材が入手できない可能性もあるので、そのリスクを考えると、60万は高いが止むを得ない気もします。
    実際、後付けしても50万程度はすると思いますし。
    10万円でリスクを回避するか、安値に賭けるか。
    私も最後まで悩みました。
    もちろん、全く違うデザインでもいいなら、後付けもありだと思いますが。

  19. 39 契約済みさん

    キッチンは揃えた方がまとまりますね。
    マンション購入は初めてですので、入居時にみなさんどれくらい手を入れられるのか気になってます。
    ありがとうございました。

  20. 40 契約済みさん

    場所柄、親類縁者知人友人が泊まりに来そうなので、各個室に鍵を追加しました。

  21. 41 匿名さん

    祇園 花見小路の観光客の多さは、昼間から、様変わりです。飲食店も往時の活況を取り戻してもらいたいものです。
    四条通の歩道の拡幅工事は、歩道部分は全面石張りにしたほうが、趣があっていいですね。

  22. 42 匿名さん

    インテリアアンケートが送付されてきた。低層階ですから、早いんですね。
    相談日は、4月25日 4月26日の、どちらかのようです。
    まあ、殆ど、そのまま使いますけどね。

  23. 43 契約済みさん

    こちらの物件を購入検討する際、ザ京都レジデンス河原町と比較検討された方がザ京都レジデンスの方を選ばれたという書き込みを多数見ました。
    先日、入居されているザ京都レジデンスの物件をいくつか見ましたが、中京区にしては大規模なのに仕様がなんとなく高級感がなくがっかり感が否めませんでした。
    建つ前こちらの物件よりは高級感があるという口コミだったこともあり、この物件はザレジデンスよりさらに見劣りする感じになるか少々不安になりました。
    皆さんどう思われます?
    もちろん購入済なので今更なのですが、ご意見をお伺いしたく投稿させていただきました

  24. 44 契約済みさん

    ホームページ的には、当マンションの方が高級感があるというよりは趣味的に近かったので、選ぶ一因にしました。
    ホームページの印象に近いことを期待して、完成を楽しみに待つことにしたいと思います。

  25. 45 契約済み


    NO43さん ザ京都レジデンス川原町は中京区ではありませんよ 下京区です。

    私は、中京区ということと、デザイン、事業主が北陸ということ

    私が石川県出身でこの会社を良く知っていたものですからこのマンションを決めました。

    完成が待ち遠しいですね 

  26. 46 契約済みさん

    私も中京区と校区そして河原町通りから一つ入った場所が気に入りました。中期的に整備されるのも期待しています。

  27. 47 土地勘無しさん

    1階サロンスペースに新聞(京都一紙でいい?)とパソコン1,2台(できればプリンタ1台も)
    設置してほしいなと思っています。お金は少し必要になると思いますけど・・・
    ただスペースがあるだけでは高級感も何もない気がして。

    居心地の良い1階を作ってくれればグレード感が上がると思います。
    完成前に、どこかへ希望を出すことはできるのでしょうか?

  28. 48 契約済みさん

    う~んどうでしょう、
    私は1階のソファは飾り、もしくは緊急の来客応対用と考えていますので
    ソファとテーブル以外は何も無い方が好ましいです。

    ある山間観光地にリゾートマンションを持っていますが、
    そこは主要数紙がロビーに置いてあり大変居心地が良いです。
    そのため、毎朝新聞を読むために長居される方が何人もいらっしゃいます。
    着の身着のままで。
    山や海のリゾート専用物件ならそれもいいかもしれませんが、
    街中のここがそうなって、はたして高級感が漂いますでしょうか。
    ましてキーボードのカチャカチャ音や
    「ギ―ガチャガチャ」と印刷音が響くロビーというのはいかがなものかと。
    仮にセカンド利用の方であっても、
    パソコンやプリンターは自室に置いてご利用になればよろしいのでは。

    色々なご意見があってよいと思いますが、
    私個人としてはいつも同じ顔触れが集う談話室のようなロビーは、
    あまり居心地よいとは感じられない気がします。

  29. 49 匿名さん

    サロンに新聞はいいですね。
    住民のみなさんとコミュニケーションのキッカケになります。
    パソコンと書かれたのも、高級感とゆうよりは、そちらの期待ではないでしょうか?
    または、ホテルやフィットネスで置いてあるイメージでしょうか?
    プリンターまでとなると、ランニングコストはかなりかかりますね。
    調べ事でしたらタブレットタイプのが便利ですし、安価です。
    ただ、それだと盗難が心配ですし、どちらにせよ、メンテはだれがするのかの方が問題になります。
    コンシェルジュに必要な情報をプリントアウトしてもらえるサービスでしたら、賛成ですよ。

  30. 50 契約済みさん

    >>48 さん
    No.48(契約済み、土地勘なし)です。お返事ありがとうございます。

    セカンドハウス用購入ですが、出歩いている途中など、
    上の部屋に上がらなくても、ラウンジでちょっと調べ物ができたらな、と。
    スマホの画面は小さくて見づらいなという年齢です。
    48さんのご来客の際にも、ちょっと調べ物が必要なときには
    便利なのではないでしょうか?プリンタは不要かもしれませんが。

    >>49さん
    京都の新聞事情、よくわからないのですが、48さんのご心配のように
    特定の人の利用に偏るようだと居心地悪いかもしれませんね。
    ただ、ロビーのソファほかがただの飾りだと少々さびしいです。

    入居店舗が新聞雑誌も読めるカフェ系なら嬉しいのですが。
    (まだ決まらないのでしょうか???)

  31. 51 契約済みさん

    本日現地を通りかかった所、カバーが外されて一部外装が見えていたので撮影してきました。
    ひいき目かもしれませんが私にはなかなか良さそうに見えました。

    1. 本日現地を通りかかった所、カバーが外され...
  32. 52 契約済みさん

    51番さんに刺激されて我家もみて参りました。
    楽しみですね。

    1. 51番さんに刺激されて我家もみて参りまし...
  33. 53 契約済みさん

    ちょっと変わった視点から撮影してきました。
    1点目は、東山の大文字焼きの斜面からです。
    グランレジェイドは、中央のクレーンのある建物です。
    こちらで確認すると、東側と北側の9~11階からは“大”の文字が見れそうですね。

    もう2点はタイル部分の近景です。
    たしかに全体の印象、雰囲気は良いです。
    が、こちら黒のタイルの部分ですが、所々タイルが浮いたように見えます。
    また、素人目にも目地がガタガタしていてキレイにみえません。
    この黒タイル部分は、一律に貼られるデザインだと思うのですよ。
    手抜きとゆうよりは、技術不足に見えます。
    熟練の職人さんは不足していると聞いてますが、個人的な感想はNGです。
    黒タイルですし、雨だれシミが心配になります。

    契約済みのみなさん、これどう思われますか?

    1. ちょっと変わった視点から撮影してきました...
  34. 54 契約済みさん

    >53さん
    素晴らしいレポートありがとうございます。
    意識の高い方が入居してくださって頼もしいです。

    タイルについては、契約者の共通認識として、
    施工会社にきちんと申し伝えるべきかと思います。

    内部の不具合はなかなか目に見えずわかりませんが、
    内覧前にタイル部分は直していただけるのではと考えますが。

  35. 55 契約済みさん


    小さいお子さま連れでのご入居予定様いらっしゃいますか?
    やはりここなら校区がいいので小学校は高倉に通わせる方が多いでしょうか?

  36. 56 契約済み

    >>55
    まだ幼児ですが…。
    小学校は高倉小学校。
    中学からは本人の希望かな…。

  37. 57 契約済みさん

    》56

    我が家も幼児がいます!
    集団登校がないようなので、同じマンションに高倉小の方がいると心強いですよね!

  38. 58 匿名さん

    大京は管理費高いとは聞いてましたけど、ほんとに高いですね
    さっさと他の会社に変えてしまいたいです

  39. 60 契約済みさん

    住民版に比較の方のご意見が入ってきてますが?
    安っぽく感じるんやったらやめたらよろし。土地値と建物値みたら結構気張った価格やと思うけど。

  40. 61 契約済みさん

    >>59

    >なんか建物にオーラが感じられない。

    って、豪華オーラ満開の建物に住みたくはないって。。。(私は)。
    平安神宮そば、梨木、二条などいくつかみて回って(高島屋は買い損ねました)、
    やはり立地で選んだのがここなので。

  41. 62 契約済みさん [女性 40代]

    居住予定です、宜しくお願いします。昨日の毎日新聞に載っていましたが、最近、オーナーさんが所有するお部屋を業者に任せて、ホテル代わりに貸し出されるケースが多いのだとか。日替わりでいろんな方が泊まっていかれることに、ちょっと抵抗というかセキュリティ面で不安があります。皆さまはどう思われますでしょうか?

  42. 63 契約済みさん

    カバーが更に少し外されていたので写してきました。
    以前53様がアップされていたタイル1枚だけ浮いて見える部分についてですが、
    今日カバー外し途中の部分を素人の私が見た限りでは、
    足場を躯体に固定する部分がちょうどタイル1枚分で、
    そこ以外の部分にまずタイルを貼り、カバーを外した後でそこを貼るようです。
    なのでその時に色合わせをミスしたのか、時間経過で違和感なくなるのか、
    後者だといいのですが・・・
    今週末にはいよいよカバーも取れて全体が見れそうです。
    楽しみです。

    61様、私の場合は、高島裏のエントランスは素晴らしいと思ったものの、
    室内に大きく張り出したあの梁がどうにも気になってしまいました。

    1. カバーが更に少し外されていたので写してき...
  43. 64 契約済みさん

    今後の予定?的な書類が届きましたね。
    当初12月上旬竣工12月下旬入居となっていたので、そんな余裕のない工期で大丈夫なのかと少々不安だったのですが、11月下旬に竣工、内覧予定と記載されててちょっと安心しました。工事は順調に進んでるようですね。

  44. 65 契約済みさん

    11月連休での内覧、他県から行くのですが
    京都市内の宿がまったく取れません。
    滋賀・大阪まで広げても足の良いところがない。困った。

  45. 67 契約済みさん

    11月の連休、滋賀・大阪まで広げても宿が無いのですか!
    確かに紅葉真っ只中ですし、
    もしかしたら京都が1年で最も混む数日かもしれないですからねえ・・・
    宿泊施設が足りないとは聞いていましたが そこまでとは驚きました。
    何とか良い方法が見つかるといいですね。

  46. 68 契約済みさん

    >>66
    四条河原町は「66さんのいうホテル」が建つ場所なのですか?
    「66さんのいうホテル」は人目のある繁華街を避けるものかと思っていました。
    他のモデルルームでの説明なのですが左京区の奥のほうのあたりが
    「66さんのいうホテル」が多いので買わないほうがいいと聞きました。

  47. 70 土地勘無しさん

    >>67
    さん、65です、ご心配下さってすみません。
    最悪日帰りですけども、来年からは宿に悩まなくて済みます)^o^(

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
プラネスーペリア グラン大津瀬田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸