契約済みさん
[更新日時] 2016-01-21 17:27:17
契約者専用スレ立てました。
グラン レ・ジェイド 京都河原町についての情報交換の場にしていきましょう。
検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369101
所在地:京都市中京区寺町通四条上るより六角下るまで裏寺町595番
交通:阪急電鉄京都線「河原町」駅徒歩4分
総戸数:135戸+店舗(他に管理室1戸、集会室1戸、オーナーズルーム1戸、オーナーズサロン1戸)
売主:株式会社日本エスコン
施工:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンプロパティ 株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2014-02-23 18:21:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市中京区寺町通四条上るより六角下るまで裏寺町595番地 |
交通 |
阪急京都本線 「河原町」駅 徒歩4分 京阪本線 「祇園四条」駅 徒歩7分 京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
135戸(135戸+店舗(他に管理室1戸、集会室1戸、オーナーズルーム1戸、オーナーズサロン1戸)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年12月上旬予定 入居可能時期:2015年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[事業主]日成ビルド工業株式会社 [売主]株式会社日本エスコン 大阪本社 [販売代理]シアーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グラン レ・ジェイド 京都河原町口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
他県の者ですが、以前より、一度、京都中京区辺りの町中に住んでみたいと思って
いましたので買いました。
京都の歴史を感じたいのです。
京都に住んでみたいという、長年の望みがかないそうで、喜んでいます。
本来は、木造の家屋が望みでしたが、資金的に無理なので、現実的に判断しました。
東側の道路は、土曜日曜は、結構人通りもありますが、庶民にはあっています。
これからは、京都を如何に楽しむかを考えてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
契約済みさん
初めまして。
私は長く関東住みでしたが今は京都住まいの者です。
立地上の難点もありましたが、結局は立地の良さが気に入り決めました。
タワーでもないのに完成まで2年もかかるのは気の長い話ですが、
ここを通じて情報交換等できるといいですね。
よろしくお願いします。
ところで反対看板撤去されたようですね。
ごね得は気持ちの良いものではないですが、まあ看板が無くなったのは良いことです。
右下がりと言われる界隈ですがBALに加えてH&Mやタイガーも出来ることですし、
何とか賑わってほしいものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
契約済み
私も他県の者です。
金額的に予算が合わない為、一昨年に中古のマンションを買いました。
だけど購入してからやはり新築マンションが欲しくなり
自分の思い描けるような部屋は最初から関わらないと駄目だという事が分かり
早速先月にこのマンションを契約しました。
独身時代京都に住んだ経験があるため今は女房とリュックを背負って
あっちこっちと散策しています。
美味しい食べ物も多く、昔からの友人もいて月に2~3度金土日と京都へ来ています。
NO1,NO2さん 何かの縁でこのマンションで同じ住人になると思いますから
今後とも宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
契約済みさん
No.2です。
No.3さん、こちらこそよろしくお願いします。
実は看板が消えたことは妻からの情報だけだったのですが、
今日久々に現地界隈を歩きまして、本当に消えたことを確認してきました。
あってもさほど気にしてはいなかったのですが、
無いとかなりスッキリした感じで気持ちよく歩けました。
ただ、
残念なことにサブウェイと、角の鯛焼き屋さんが閉店されていて驚きました。
どちらのお店も引越したら足繁く通わせてもらおうと思っていたので
ちょっとガッカリしました。
そうかと思うと猫カフェ向かいの空き店舗には何やら動きがあるようで、
去るものあれば来るものもあり、良い店が増えることを期待したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
南側道路の蛸薬師通り(幅約11.7m)の、あの辺りは、今後、京都市が更に、整備してくると思います。
だんだん、更に良くなるでしょう。観光都市京都として、公金の投入し甲斐のある場所と思います。付近は
観光の人達が、来たいところが沢山あります。
今は、道路の一部が、一部の店に占有されている処があります。
東側道路(幅約4.6m)は車の通行に、時間規制がありますが、反って歩行者には、安全です。
このマンションの長所の一つは、京都の中心市街地でありながら、周囲が遮蔽されていないことです。
日々の生活に、圧迫感がありません。
設計の東洋設計は、ザ・京都レジデンス四条河原町(京阪の物件)、プレミスト京都六角通堂之前町(大和ハウス)
イーグルコート京都御所梨木の森(ダイマル)等を手掛け、良いものを他にも沢山作っており、京都という町を
よく理解しております。
完成後は、あの辺りの京都らしい雰囲気が、更に高まると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
契約済みさん
はじめまして。高島屋裏と迷いましたが、こちらを購入しました。近県に住んでおりますが、なかなか現地に足を運べておりません。サブウェイの閉店、存じませんでした。またみなさま、いろいろと教えてください。ちなみに一階のお店は、もう決まったのでしょうか。高級感のあるスーパーとかが入ってくれるとありがたいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
契約済みさん
「セレクトオプションカタログ」が、送付されてきました。
先ず、説明を聞いてから決めることにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
契約済みさん
猫カフェ向かいは「京まふ」のアンテナショップになったようですね。
個人的にはまったく役に立たないお店でガッカリしました。
ただ、この店のオープンがあったから看板を撤去させられたのかも、と勝手に邪推しております。
公的ショップが出来たことで少しずつでも周辺環境が良い方に転がるといいですね。
私も高島裏と一瞬迷いましたが、開放感でコチラを選びました。
1階店舗は完成直前まで決まらないのではないかと思います。
でも本当に八百一とかコーヨー、グローバルキッチンみたいなお店が入るとありがたいですね。
営業の方はファッション系になるのではないかと言われてましたが
あの広さではなかなか厳しいのではないかと思ってます。
セレクトオプションってものはどうしてああもムチャな値段を平気で出してくるのでしょうね。
もう少し良心的な値段なら注文する人も増えるのではないかと思いますが・・・
私はまずは現状で入居してみて、必要を感じたらリフォームする予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
契約済みさん
良いショップが出来ました。類は類を呼ぶで、好循環の始まりになります。
京の観光ガイドブックにも掲載されるショップでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
契約済みさん
7さんの書き込みにありましたが、「セレクトオプションカタログ」ですが、わが家にはまだ届きません。限られた住戸専用のものなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
契約済みさん
オプションカタログは全戸対象だと思いますよ。
グランドプレミアム(?)だかではない普通の部屋用のオプションも載ってましたので。
何かの手違いかと思いますので担当の方にお尋ねになってはいかがでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
契約済みさん
NO7さん、参考になるご意見ありがとうございました。
私も、あのセレクトオプションの金額があまりにも高額なので
どうしょうかと思っていたのですが、まず現状で入居してから
必要に応じてリフォームする事にします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
契約済みさん
先ほどのレスすみません間違いました。
NO7さんではなくて、NO8さんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
契約済みさん
「工事状況のお知らせ」を、ホームページに
掲載してもらえると、ありがたい。
完成まで楽しみながら待てる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
契約済みさん
隙間から現場を撮ってみました。
地下が終わり、1階床ができたくらいの状況でしょうか。
サブウェイ跡にはコロッケとワインが売りの店が5月14日に開店するようです。
あまりウケそうには思えませんがどうなりますか・・・
また、だいぶ離れますが東洞院四条下がった所に「Eggs'n Things」が
やはり今月中に開店するようで、こちらも楽しみです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
契約済みさん
セレクトオプションとか有料の設計変更、初めてのことばかりで迷っております。これは変更した方がいいというような、アドバイスがあればよろしくお願いします。世間相場もよく分かっておりませんので、その辺りのことも教えていただければ、と思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
契約済みさん
私見ですが、後からのリフォームよりかなり割高なのではないかという印象です。
ただ、後からのリフォームですと理事会に諮る必要がありますし工事中は多少の不便が生じるでしょう。その点事前に頼んでおけば入居後は何も煩わされないという利点があります。そのメリットデメリット加減は人それぞれかと思います。私は入居後もし不便を感じたらリフォームの予定です。ただ、入居してしまうと少々の不便はまあいいかとなるような気はしてますが。
普段なら1万円の出費にはそれなりに逡巡するのに(私の場合は、ですが)ウン千万の買物となるとつい「100万くらい増えても」とか思ってしまった経験があるので今は気をつけねばと自戒しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
契約済みさん
マンション自体が重厚な感じなので、私はホワイトの色に統一しました。どの色もなかなかいい感じですね。まだまだ先ですが楽しみ(*^_^*)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
契約済みさん
マンション初めてです。マンションの6畳リビングの使い勝手は難しいです。ソファ、テーブル、テレビで一杯でしょうか?工夫が必要でなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
契約済みさん
今朝7時過ぎに現場見てきました。南側建物部分は2階床、東と西側部分は2階立ち上がり配筋、型枠まで進んでいました。ミキサー車2台で生コンを注入し、3台目が隣に待機し、入れ替わり次のミキサー車が到着します。朝早くから作業してますね。交通規制の影響もあるのでしょうか。作業者は結構いますね。フリーターのような細身の若者が出勤してきました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件