旧関東新築分譲マンション掲示板「国分寺ゼルクハウスはどうですか の2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 国分寺ゼルクハウスはどうですか の2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

中央線「国分寺」駅で建築中の物件です。すぐ近くに名水百選にも選ばれた「お鷹の道」
湧水群があり、環境・景観は最高ですが、一方では、環境保全団体からの訴訟もあるようです。
このマンションを検討されている方、おられませんか?

http://www.zelkhouse.com/

規定のレス数が450だそうで、新スレに移行します。
直前スレはhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38993/

[スレ作成日時]2004-07-09 05:21:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国分寺ゼルクハウスはどうですか の2

  1. 382 匿名さん 2004/08/14 06:33:00

    376氏
    そういう姿勢やめなよ。
    変だよ。

  2. 383 匿名さん 2004/08/14 06:55:00

    元々376さんみたいな人はゼルク建設反対という柱があって人の家にケチ
    つける行動に走っているのでしょう?坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつ。
    他のスレではこういう人見ないもん。だからひんしゅくも買うし、反発もくらう。
    知らない人が376さんち来て「このクローゼットは酷い設計だ、西日がきつくて
    わしゃ住む気になれん、ヘビが多そうでゾッとするわぃ。じゃあサイナラ。」って
    帰られたらどんな気分ですか?購入者もこのスレ見てる人もいるんだからね。
    催眠療法にかかった可哀想な購入者みたいに思うんだったら、とりとめもない
    部屋の悪口やめたほうがいいよ。みんな考えて買ってるとおもいますよ。

  3. 384 匿名さん 2004/08/14 06:55:00

    売主にマイナスの情報=購入検討者にマイナスの情報
    ではなくて
    売主にマイナスの情報=購入検討者にプラスの情報
    とみたほうが良いということですね。

  4. 385 匿名さん 2004/08/14 07:06:00

    >> 383番さん
    皆さん考えて買ってると思いますよ。ですから前半の引用は無用です。
    かえってヤブヘビではないですかね。

  5. 386 匿名さん 2004/08/14 08:04:00

    購入者の中には水にも環境問題にも関心を持っている人はいるわけで、
    反対派さんもゼルク住民と共にこれからの涌き水について協力していこうという
    柔軟な気持ちにはなれませんか。売主さんとは長い間いろいろな確執がある
    かもしれませんがマンションを毎日一生懸命建てている現場の人やましてや
    購入者に罪はないでしょう?

  6. 387 匿名さん 2004/08/14 08:23:00

    こじれているのは売主さんの対応が悪すぎたからだと思いますよ。
    確執を修復するにはまず売主さんが環境派市民グループに歩み
    よることが必要でしょう。

  7. 388 匿名さん 2004/08/14 08:36:00

    8月22日(日)にゼルクハウス現場見学会があります。いよいよ内部も見せて
    くれるそうです。パークテラスの6階も是非見たいですね。でも多分ダメと
    いわれるでしょう。内装の終わっていないところを見たほうがタメになるん
    ですけど。

  8. 389 匿名さん 2004/08/14 09:06:00

    市民グループ(会)と国分寺市民は違うから、状況も違うんじゃない?
    会に参加している国分寺市民はいると思うけど、環境と水は国分寺市
    全体で考えないと、真姿の池湧水以外にも。
    会の対象はゼルクだけだから、国分寺市のことは市民の問題。
    ゼルク(ゼルクの売主)だけの問題ではない。
    そこをよく考えないと、国分寺市に点在している湧水、危ないよ。
    ちょっと話しがズレたかな?でも提起はしたいね。

    288さん
    他人の家のことは、放っておきましょう。影響ないですよ。
    おかしな意見に踊らされたらダメです。
    でもどこか、作りかけの内装は見たいですよね。

  9. 390 匿名さん 2004/08/14 09:38:00

    国分寺市(公園課)の情報も。
    http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/ptl_ka/40mid/detail/index.html
    http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/ptl_ka/40mid/detail/03/index.html
    ゼルク、真姿の池湧水以外の情報もいいんだよね?
    町並みとか、住みやさとかも。

  10. 391 匿名さん 2004/08/14 10:00:00

    関連して。
    国分寺市民が主役の会は、こちらですね。
    http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/ptl_ka/40mid/detail/06/index.html
    活動内容や会員数は、参考になるのではないでしょうか。

  11. 392 匿名さん 2004/08/14 10:42:00

    なるほど。
    ここの反対派さんと国分寺市(市民)とでは、違う感じですね。
    国分寺市民になるからには、環境(自然)に関心を持たないと
    いけないような気もしますし、ゼルクに近い緑のボランティア活動も
    あるようですね。これは国分寺市民になる宿題かもしれませんね。

  12. 393 匿名さん 2004/08/14 11:59:00

    人工的な公園であっても、自然が豊かだと、やっぱりゴキブリが出るのでしょうか?

  13. 394 匿名さん 2004/08/14 13:23:00

    私がゴキブリだったら、新築より古いマンションやアパートを狙うなあ・・。
    それにヘビに食われるかもしれないし。

  14. 395 匿名さん 2004/08/14 18:38:00

    ゴキブリは新築マンションが嫌いなのですか?

  15. 396 匿名さん 2004/08/14 23:52:00

     古いマンションやアパートの方が、隙間ができたりして、ゴキブリは侵入
    しやすいでしょうが、新築マンションでも配管・エアコンのドレン・開け放した窓
    などから侵入することができます。
     近所に大きな割烹などがあると、その周辺の民家は新築でもゴキブリ
    は出ます。公園でも同じではないかな。

  16. 397 匿名さん 2004/08/15 00:27:00

    ゴキブリの生命力の強さは皆さんご存知ですよね。
    へびが食べつくすとしたら、ものすごい数のへびが棲んでいることに
    なります。

  17. 398 匿名さん 2004/08/15 02:46:00

    397さんはゼルク周辺のゴキブリの数調べた事あるんですか。物凄い数
    って何匹?想像も度を過ぎないほうがいいよ。あの周辺でヘビが出過ぎて
    困ってるって話聞いた事ないよ。

  18. 399 匿名さん 2004/08/15 03:39:00

    あの辺りは、かなり頻繁に遊びに行っていますが、未だにヘビには出会っていません。
    人気があるところには、あんまりこないのではありませんか?
    いたずらしなければ、襲われたりしないでしょう?
    共存しましょう!

  19. 400 匿名さん 2004/08/15 07:43:00

    私も遊びに行く時、ヘビとの出会いを期待してるのですが未だ顔を見せてくれません。
    共存・・・、いい言葉ですね。

  20. 401 匿名さん 2004/08/15 18:07:00

    397さんは、ものすごい数のゴキちゃんがいるなんて、書いてないですよ。
    「へびが食べつくすとしたら、ものすごい数のへびが棲んでいることになります」
    と書いています。
    でも、
    「へびがいるんですか?」
    と言う人が多数派ですから、実際にへびがいるかいないか、わからないですし、
    仮にいたとしても数は少ないでしょう。
    とすると、天敵がいないので、ゴキちゃんが繁殖すると・・・・・想像する
    のがこわい。(でも、想像も度を過ぎない方がいいって、警告されるかな)

  21. 402 匿名さん 2004/08/15 22:39:00

    なんで、ヘビが少ない=ゴキブリが多い。になるの?近くのマンションですけど
    一度もゴキブリ見た事ないですよ。

  22. 403 匿名さん 2004/08/16 00:56:00

    「新築マンションにゴキブリ」というスレがありますね。
    みなさん、ご覧になったでしょうか?
    ゼルクにゴキブリが出るようになるかどうかは未知数ですが、
    こういう体験談を参考にして、リスクを少なくしていきたいです。
    共同住宅ですから、自分のところだけがんばってもだめでしょう。
    居住者みんなで意識を高めて、快適に暮らしていけたらいいですね。

  23. 404 匿名さん 2004/08/16 04:38:00

    久しぶりに覗いたら興味深いことが書いていますね。
    ぶり返すようですが論点のすり替えがおきているので確認です。
    投稿者はオートクチュール(自由設計変更)が問題だとは言ってません。
    ごく一部の人にだけ規格外の優遇をしているけど、何でこんなことができるの
    と聞いてるだけです。
    これに対する回答はないようですね。

  24. 405 匿名さん 2004/08/16 04:56:00

    だから有力筋なんでしょ?
    答えは出てるんでないの?

  25. 406 匿名さん 2004/08/16 10:10:00

    有力筋って誰なのよ?

  26. 407 匿名さん 2004/08/16 10:23:00

    知ってどうするのでしょう。
    入居後わかるのではないでしょうか?
    こだわる理由がないと思いますが。

  27. 408 匿名さん 2004/08/16 10:33:00

    規格外の優遇を受ける特別枠の有力筋の方たちが入居するマンションだということですね。

  28. 409 匿名さん 2004/08/16 11:03:00

    >404さん
    規格外の優遇かどうかわからないけど、それってこのスレに回答求めても
    ダメじゃない?気になるんだったらデベに確認してみたら?

  29. 410 匿名さん 2004/08/16 11:10:00

    >>408
    残念!
    一戸あるかどうかってこと。
    二戸目の情報はない。

  30. 411 匿名さん 2004/08/16 11:19:00

    一戸あれば充分。
    二戸目の情報があるかないかなんて、事業者以外、知らないでしょう。

  31. 412 匿名さん 2004/08/16 11:26:00

    では二戸目の情報が出たら、事業者ですね。

  32. 413 匿名さん 2004/08/16 11:29:00

    もしくは、1戸目と同じ内部告発か。

  33. 414 匿名 2004/08/16 11:50:00

    ゼルクのまわりに多いのはシマヘビです。カエルが好物で、トカゲなどの脊椎動物を食べます。
    それでカエルのいる水辺の近くに生息します。
    湧水の水路には春先、オタマジャクシがたたくさんかえります。
    ゴキブリなど昆虫、食べるんですかね?

  34. 415 匿名さん 2004/08/16 13:13:00

    ゴキブリは日本全国どこにでもいると思いますけど、
    森林に住んでいるゴキブリが住居に定着することは、
    殆どないそうです。
    住居で生まれ育ったゴキブリが定着するようです。
    進入というよりは、持ち込みが危険なようですよ。

  35. 416 匿名さん 2004/08/16 22:57:00

    反対派の方がゴキブリ嫌いなのは解るけど・・・。古代から生息する昆虫に対して
    失礼だよ。ゴキちゃんも一生懸命生きてるだけでしょ、悪いのは人間。
    ホタルは優遇されて原告に加わってるのに可哀想。へびも嫌いみたいだけど、
    個人的に嫌いなものを脅しの道具に使うし。
    私もゴキちゃん嫌いだけど、自然を守ろうとする意識の高い方にはそこらへん
    差別してほしくないんだよねえ。

  36. 417 匿名さん 2004/08/17 01:38:00

    2戸目の大改造があるのかどうか、周辺情報を得ようと例の大京氏に探りの
    電話をいれてみました。ところが典型的おしゃべり屋の彼の口はすっかり重く
    なってしまって、スクープはとても無理でした。多分、上の方から厳しい緘口令
    が出たのだと思います。まあ、大改造1戸目の情報はほぼ完璧に入手してあります
    ので、これをどう効果的に使うか検討中です。乞うご期待。

  37. 418 匿名さん 2004/08/17 02:07:00

    規格外の優遇特別枠の2戸目は時間的に不可能ではないでしょうか。
    たしか8階までの躯体は7月中に打ちあがったようですから、その後に
    またまた大変更ということは、施工業者はもちろん施主といえどもOK
    しないでしょう。もちろん、事業主3社の社長のだれかが住むというならば
    別かもしれませんが。

  38. 419 匿名さん 2004/08/17 04:10:00

    大企業の社長が住むほどの水準には全く達していません。
    よって2戸目の大改造はありません。

  39. 420 匿名さん 2004/08/17 04:54:00

    んー、でもさ、常務ぐらいだったら住める部屋あるかもよ。

  40. 421 匿名さん 2004/08/17 06:00:00

    一般向けに分譲されていない部屋がかなりあるみたいだしね。
    特別枠の部屋は最初からオートクチュールだったりして。
    注文どおりになっていなかった部屋がひとつあって、それが今回、手直しされたとか?

  41. 422 匿名さん 2004/08/17 06:04:00

    常務クラスは所詮サラリーマン、保身に汲々としているのであまり派手な
    横車は押さないし、むしろ押せないといったところでしょう。ですから、
    華々しい大改造はもう絶対ありません。もちろん、普通の購入者がどんなに
    強く頼んでも設計変更はダメと言われることマチガイなし。

  42. 423 匿名さん 2004/08/17 06:04:00

    シャチョーだって住めるでしょ。
    シャチョーの家はひとつとは限らないし。

  43. 424 匿名さん 2004/08/17 06:08:00

    社長だってサラリーマンでしょ。
    トヨタも大京も、オーナー社長じゃないもんね。

  44. 425 匿名さん 2004/08/17 11:35:00

    一般に渡された図面(間取り)以外の間取りがあったとしても、
    何が問題なの?問題にすること?間取り変更したいってこと?
    よくわからないんだけど、親切な方、教えてください。

  45. 426 匿名さん 2004/08/17 17:43:00

    > 425

    大金持ちの人が金の力に任せて間取りを自由にいじったのを貧乏人が妬んでるのです。

  46. 427 おせっかい 2004/08/17 21:01:00

    >>425 さん
    一部の有力者(大金持ち・権力者)が購入しているのが事実だとすると、
    総戸数136戸と比較的規模が小さいのに、有力者との格差があって、
    暮らしにくいっていうことがないでしょうか?

  47. 428 匿名さん 2004/08/18 00:34:00

    >>425番さん。ここが変だぞ、間取り変更!
    1.MRで大京の営業に確かめれば、メニュープラン(売主が予め設定している間取り
    変更)以外の変更は認めてくれません。
    2.そのメニュープランによる変更も一定期限以後はできません。
    3.問題になっている大改造は上記禁止事項を無視して(正確にいえば強引に
    売主に認めさせて)行われました。
    おかしいと思いませんか?
    一国の首相でも「人生いろいろ」とかいって決まりごとを無視する世の中です。
    いわんや問題企業においておや、といって仕方ないとあきらめますか?

  48. 429 匿名さん 2004/08/18 03:42:00

    私も425さんと同様、何がそんなに問題なのか解りません。メニュープランで
    普通は満足すると思うし予算的にもオーバーしてしまうし・・。例えばその工事とやらで
    竣工が遅れるとか外観のイメージが大幅に変わってしまうとか・・そういった問題が
    起こらなければ別にいいのでは?
    >427
    有力者との格差って何ですか?前住んでたところには会社の社長とか
    政界に通じてる人とか近所にいたけど、ホントに地味で普通のおじさん
    でしたよ。住民になった時権力振りかざしてたら笑われるのは自分だって
    わかってなきゃ人の上には立てないでしょう。反対に住民が困った時に
    助けてくれたりする人情家の人が多いと思います。

  49. 430 匿名さん 2004/08/18 04:09:00

    間取りの変更なんて考えてもみませんでした。とにかく提示されている
    最低価格の4千何百万円をどうするかで頭が一杯。その上にまた
    何十万か何百万を出してなんてことは到底不可能。だからどうでも
    いい問題ですが、その有力者とやらその筋のひとなんてことは
    ないでしょうね。そっちのほうが気になります。

  50. 431 匿名さん 2004/08/18 04:40:00

    大改造を問題にしたくないひとは、問題にしないでしょう。できるだけ
    大火事にならないよう必死に水をかけているのが手にとるように
    わかります。問題と思うひとは、この問題を絶対忘れないでしょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ルフォンリブレ板橋本町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸